大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

1301: 匿名さん 
[2018-01-27 23:14:35]
機械式駐車場とかハリアーでも幅ギリギリでパレットに擦りそうだからな。
車好きは機械式選択出来ないよね。
1302: マンション検討中さん 
[2018-01-28 07:25:06]
>>1298 マンション検討中さん
今時の新築マンションの機械式駐車場はアルファード停められる。と言うかそのように設計されている。アルファード持ちなら当然そんなこと知っているでしょ。知らないはずがない。駄目なのは、レクサスとかBMWとかメルセデスの横幅が広く縦に長い超高級な車。
1303: マンション検討中さん 
[2018-01-28 09:20:01]
>>1302 マンション検討中さん

ワイドタイプの機械式駐車場がある物件ならギリギリいけるかもしれないけど、パレットぎりぎりで毎日出し入れしてるといずれ油断した頃に擦りそうで嫌だ。
しかも私のアルファードはエアロついてるので余計不安。
リスクは背負いたくない。
1304: 匿名さん 
[2018-01-28 09:34:24]
>>1303 マンション検討中さん
リアウィンドウにカッティングシートなどが貼ってあると視界の問題もありますからね。
分かります。
1305: マンション検討中さん 
[2018-01-28 10:06:24]
>>1303 マンション検討中さん
機械式駐車場よりも 昔ながらの狭い駐車場の方が余程停めにくい。機械式駐車場と車で悩むのは欧米車やレクサス持ちだよ。本当にアルファ持っている人の意見?ネットで意見拾って書き込んでいる営業さんじゃないの?機械式駐車場で駐車不可なら東京や大阪でアルファやエルグランド売れないよ。

1306: マンション検討中さん 
[2018-01-28 10:15:14]
>>1305 マンション検討中さん
追記ね。停められないと書いてあったので停められると書いた。難しいと書いてあるならそうだよねで終わり。反論したら論調が変わったので嘘っぽいと思っただけ。アルファ持ちとして誤解を解きたかっただけでこのマンションには特に意見もないです。本当に悩んでいるなら、どこかの機械式駐車場に入れてみると良いよ。意外と簡単だから。
1307: マンション検討中さん 
[2018-01-28 10:28:36]
>>1305 マンション検討中さん

最近の機械式駐車場と一括りで言ってるけど全てのマンションでワイドタイプの機械式駐車場なんてないでしょ。
少なくとも自分は昨年完成した物件を見に行った時に空いてる機械式駐車場使わせてもらったけど寸法ギリギリで不安に思った。
マンションの営業は当然問題ないと言うけど私は不安でした。
1308: マンション検討中さん 
[2018-01-28 10:37:00]
>>1307 マンション検討中さん
追記したけど難しいことは否定していない。できないと書いてあったのでできると書いただけ。
あと、新築のマンションと限定して書いた。全てのマンションとは書いていない。
誤解されないように言葉は正確に書いて欲しい。

1309: 匿名さん 
[2018-01-28 10:46:45]
>>1308 マンション検討中さん

新築マンションと限定している時点でどうかと。
新築マンションでもノーマル幅の機械式駐車場の物件あるし、ワイドタイプでもギリギリに感じました。
あなたの運転が上手いのかもしれませんが、私はそうではないので不安でした。
1311: 匿名さん 
[2018-01-28 16:20:20]
>>1309 匿名さん
DAD及びそれに類する改造はやめてください。
1312: マンション検討中さん 
[2018-01-28 21:38:19]
最近また売れてきていますね。
ここはGWとか夏休み頃までには完売しそうな勢いですね。
1313: マンション検討中さん 
[2018-01-29 08:30:26]
>>1312 マンション検討中さん

売り切れのタイプもいくつかありますけど、今ならまだ部屋のタイプの選択ができますからね。
1314: マンション検討中さん 
[2018-01-31 12:38:26]
残り19戸だったのが残り16戸に減りましたね。
一気に売れました。

契約済み:83戸
残り:16戸

良い感じです!
1315: 匿名さん 
[2018-01-31 13:33:56]
>>1314 マンション検討中さん
ここからが大変だけどね。人気がない部屋が残りな訳だからね。夏休みまでに完売すれば上出来だよ。
1316: 契約者 
[2018-01-31 18:33:50]
間取りや階数が選べる今はまだ売れそうだけど、残り3戸くらいになってからが苦戦しそうですね
1317: マンション検討中さん 
[2018-02-09 07:52:54]
内覧会始まってるみたいですね。
近くを通ったら、中に入って行かれる方がいました。
1318: マンション検討中さん 
[2018-02-10 23:14:05]
>>1317 マンション検討中さん

中に入りましたよ。
エントランスは高級感ありました。
部屋はモデルルームと同じように綺麗に仕上がってました。
小学校近くて音が気になっていましたが、全然気にならなかったですね。
自走式平面駐車場も使いやすそうでした。
1319: 通りがかりさん 
[2018-02-12 13:47:47]
近くにある、はま寿司行きました
ペッパー君が席番号を出してくれてスムーズに待ちなしで座れました

価格が安くて新瑞橋イオンに入ってる寿司屋の半分くらいの料金で済みましたが味はだいぶ新瑞橋の方が上でした
1320: マンション掲示板さん 
[2018-02-12 14:48:26]
>>1319 通りがかりさん
それ、ここに書き込む必要あります?
全然関係ないじゃないですか!(笑
チラシにマンション内モデルルームの内覧会があるとありました。
そろそろ野並のマンションギャラリーは引き払うんでしょうか?
どの部屋がモデルルームになるんでしょ?
しょうがないだろうけど、既に隣に住んでる人とか
嫌じゃないのかな?
1321: マンション検討中さん 
[2018-02-14 02:01:44]
ここから車で数分の鹿山にウオダイという激安スーパーが出来ました。
かなり安いのでオススメです。
市バスでも簡単に行けますよ!
1322: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-14 14:38:13]
そこと滝ノ水のコノミヤはピアゴが撤退した後の居抜きですから。
すぐに後が決まっただけ良かったものの、以前は緑区の発展の中心部だったわけで、隔世の感がありますね。
1323: マンション検討中さん 
[2018-02-14 20:17:46]
ウオダイとか民度が低いスーパーよりピアゴのほうが良かったな
1324: マンション検討中さん 
[2018-02-14 23:56:42]
>>1323 マンション検討中さん

鳴子北の住人的には近所にマックスバリューもコノミヤもアピタもあるのにこれ以上似たようなのいらないだろ。
ああいうウオダイみたいなのもあってもいい。
1325: マンション検討中さん 
[2018-02-20 15:49:22]
SUUMO見ると残り12戸になってる!

販売済み87戸
残り12戸
1326: マンション検討中さん 
[2018-02-20 21:51:08]
相生山とセットで売れ残るとか言ってたやつはどんな気持ちなんだろ?
見る目ないね。
1327: マンション検討中さん 
[2018-02-21 07:08:18]
参りましたー
1328: マンション検討中さん 
[2018-02-21 07:57:43]
残り少しだし、それこそ部屋タイプの選択肢はどんどんなくなってくる。
物件も完成してるし、もしかしたら中を見させてもらえるかもしれないから、
購入を検討してる人はマジ急いだ方がいい。
相生山みたいにたかくくってると痛い目合うかもしれないね。
1329: 評判気になるさん 
[2018-02-21 10:34:57]
相生山はすごい値引きあるみたいですけどここは値引きいくらか狙えますか?
1330: マンション検討中さん 
[2018-02-21 12:37:52]
>>1329 評判気になるさん

これだけ売れてるのにあえて値引きしてまで売る必要ないよね。
残り12戸だよ?
GWまでには完売してると思う。
1331: 匿名さん 
[2018-02-21 19:41:56]
鳴子北というマイナーな場所で周辺の大型マンションが売れ残ってる中これだけ売れてるってことは隠れた穴場的な優良物件だったんだなー。
徳重とか新瑞橋のマンションと比較すると同じ面積で500万くらい安いし、価格とマンションの立地、質が絶妙だったんだろうね。
さすが大和ハウス。
1332: 名無しさん 
[2018-02-21 21:46:26]
嬉しくて仕方ないのは分かるけどあまりに連投し過ぎでは?
1333: マンション検討中さん 
[2018-02-21 21:50:37]
総戸数が少ないからそりゃ売れるでしょ
1334: 評判気になるさん 
[2018-02-21 23:45:00]
戸数が違いすぎる
相生もここくらいの戸数ならとっくに売れてる
1338: 匿名さん 
[2018-02-22 21:49:05]
>>1334 評判気になるさん

相生山が適正戸数じゃなかっただけ。
鳴子北は絶妙な販売戸数だったんだろうね。
1339: マンション検討中さん 
[2018-02-23 01:36:26]
来月の引き渡しの段階で残り数戸って状態になってそうな気がする。
99戸もあったのにすごいな。
1341: マンション検討中さん 
[2018-02-23 06:52:30]
契約者が優秀な営業マンになってくれる素晴らしい物件ですね。
1343: 匿名さん 
[2018-02-23 08:57:26]
[NO.1335~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1344: マンション検討中さん 
[2018-02-23 12:44:31]
その辺の小さなマンションと違って既に87戸も売れてるし、週末とかのマンションギャラリーも賑わっているので、このスレも何人かで話してると考えるのが普通な気がしますけど。

前からこのスレで盛り上がってるとすぐにこういう自作自演とか書き込む人いたけど、実際ここまで売れてるという現実があると自作自演じゃないってわかりそうな気もしますけどね。

売れてないのにスレだけ伸びてたら自作自演かなとも思います。
1345: 匿名さん 
[2018-02-23 13:33:40]
契約者ならば普通は住民スレで今後の情報交換をするでしょ。あなたのように契約者なのに延々と検討版に居座って自作自演するのはどうかと思うよ。何ヶ月も同じようなことを書いているから誰だって同一人物だと思うよ。あと、苦々しく思っているのはライバル物件関係者だけではなく、同じマンション購入者もいることをお忘れなく。
1346: マンション検討中さん 
[2018-02-23 14:43:10]
>>1344 マンション検討中さん
いいマンションなら、こんなに売れてるとか、ギャラリーが賑わってるとかアピールしなくても大丈夫ですよ。
1人なのか複数人なのかは知らないですが、アピールが強すぎて、逆に何か不安があるんじゃないかと感じてしまいます。。早く売れないと困ることがあるんでしょうか。
1347: 住民板ユーザー 
[2018-02-23 17:26:22]
このスレでは初コメですが、売れていても売れていなくても、物件・売主に対する肯定派も否定派も、自作自演して何連投もするヤツが確実にいます。
1348: 匿名さん 
[2018-02-23 20:29:43]
>>1344 マンション検討中さん
とは言え、悪くはない。
という程度の売れ行きだからねぇ。

平均坪単150万円台という現在の名古屋市内では下限に近い単価で負け惜しみのしようもない。とも思うし。

嬉しい気持ちは理解できるけど、お大事に。
と、いうのが素直な感想。
1349: 住民板ユーザー 
[2018-02-23 21:52:54]
否定はしませんが、坪単価150万台は、今は安い分類。
名古屋市郊外のレベルかなと思われますので、投稿はともかく標準仕様であれば、駅近とスーパー込みで割安(お手頃?)な感じはありますので、売行きは堅調と想像できます。

まー、検討対象外地域ですが。。
1350: マンション検討中さん 
[2018-02-23 22:22:43]
坪単価安いから何?って感じですね…。

自分の場合は実家も緑区で勤務地も刈谷方面なので緑区のマンションを選びました。
車通勤なので機械式駐車場は嫌だったのでここか相生山に絞られ、嫁がスーパー近い方がいいとの意見で鳴子北になりました。

お金があっても栄のタワマンとか何もメリットがないので買わないですね。

人それぞれ勤務地とか実家とか場所を選ぶ条件があるのに坪単価でどうとか馬鹿馬鹿しいですね。
1351: 匿名さん 
[2018-02-23 23:36:24]
同じ人の投稿ばかりだったら左上の星って下がるんじゃないの?
多くの人の口コミがあったら星が増えるって説明に書いてあるけど。
ずっと星5をキープしてるし、色々な人が書き込みしてる証明になるんじゃないの?
1352: 匿名さん 
[2018-02-24 02:23:57]
>>1350 マンション検討中さん
もういいよ。
世帯年収1300万程度なんでしょ。
その程度でお金があっても〜などと宣われても、それこそ負け惜しみにしか聞こえないよ。
1353: マンション検討中さん 
[2018-02-24 07:51:03]
どうしてもここを叩きたい人がしつこく居座ってて笑えますね。
実際売れちゃってて残念ですね。
1354: 評判気になるさん 
[2018-02-24 07:53:24]
安いマンションでいいね
1355: マンション検討中さん 
[2018-02-24 07:56:41]
どれだけアンチがいてマイナスな書き込みしても売れるマンションは売れますね。
引き渡し時点では残り数戸まで売れるんじゃないかな?
1356: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 08:58:16]
>>1349 住民板ユーザーさん
そうですよね。坪150万台って刈谷、大府、豊田、安城、尾張旭、春日井の水準ですね。名古屋市というより郊外レベルです。それが緑区です。所帯年収1000万超のここのぬしが懸命に書き込まなくても、名古屋市住所で地下鉄駅があるなら、売れるでしょ。真っ当なここの契約者も必要以上に物件を美化されると違和感あると思うよ。

1369: マンション検討中さん 
[2018-02-24 17:42:20]
[NO.1310~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・削除に関する話題
・削除レスへの返信
・自作自演、もしくは成りすまし行為
1370: 内覧者 
[2018-02-25 08:06:07]
エレベーターに、換気機能がついてました。
直前乗車者の残り香(香水、整髪料など)が気になる人には、うれしい装備かと思います。
7階建の99戸に対し、2機のエレベーターなので、待ち時間のストレスが少なそうです。
1371: 匿名さん 
[2018-02-25 10:10:17]
最近ニュースで鳴子の近くに出来た激安スーパーのウオダイ特集多いですね。
今日も大徳さんでやってましたね。
1372: 住民板ユーザー 
[2018-02-25 12:59:03]
>>1370 内覧者さん

修繕費が気になるけど、それ込みで待ち時間減なら上層階も気になるわ〜。

ただ、建物名が長い。。
1373: 匿名さん 
[2018-02-25 13:30:26]
>>1372 住民板ユーザーさん

「ペット」と「換気」ボタンがありました。
マンション名は長いね。
正式な書類には「プレミスト鳴子北ヒルズフォート」で、大して重要でない書類は「プレミスト鳴子北」とかマンション名省略で良いと思う。

勝手な推定だけど、このマンションはエントランスが2階だから1~3階くらいの人はあまりエレベーター使わずに階段使う人多そうな気がする。
私も3階だけど駐車場行くときは使うかもだけど、エントランス行くときは階段かな。
1374: 匿名さん 
[2018-02-25 15:23:25]
プレミスト鳴子北ヒルズフォートは確かに長い
1375: マンション比較中さん 
[2018-02-26 11:48:39]
換気ボタンと閉ボタンを間違えて押してしまいそう。
でも、換気機能あるのはポイント高いね。
1376: マンション検討中さん 
[2018-02-26 14:47:54]
ウオダイプラス話題になってますね。
瑞穂区で話題の激安スーパーの移転先が緑区なのですね。
1377: マンション検討中さん 
[2018-02-26 23:34:19]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1378: 匿名さん 
[2018-02-27 11:54:21]
これだけレスが削除されているスレも珍しい。
1379: 評判気になるさん 
[2018-02-27 13:43:24]
名前カッコつけてヒルズフォートとかいらんわな
1380: 評判気になるさん 
[2018-02-27 14:20:23]
完成までに完売は難しそうですが、売れ行きはあまり良くない感じでしょうか?
1382: 評判気になるさん 
[2018-02-27 16:43:15]
多分聞いてる人は売れ行きが分かった上で聞いてるんだよ
1383: マンション検討中さん 
[2018-02-27 17:00:34]
マンション内モデルルームはどこの部屋使ってるの?
やっぱり売れ残りそうなIタイプかな。
1384: 評判気になるさん 
[2018-02-27 18:15:46]
ごめんなさい、気をつけます。
ちゃんとここのコミュニティのルールに従うようにします。
1385: マンション検討中さん 
[2018-02-27 21:29:34]
変なルールですな
1386: 匿名さん 
[2018-03-01 10:25:43]
公式サイトの間取りページでは販売中の部屋の階数、位置が一目瞭然できて
分かりやすいと思います。
価格が公開している部屋とそうでない部屋がありますが、階層が同じ部屋は
同じ価格と考えてよろしいのでしょうか。
1387: マンション検討中さん 
[2018-03-01 11:44:29]
>>1386 匿名さん

SUUMOは全部載っていますのでそちらを参考にして下さい
1388: 通りがかりさん 
[2018-03-01 14:38:29]
公式サイトも見ないでここに書き込む人なんて本当にいるの?
1393: マンション検討中さん 
[2018-03-06 11:44:53]
販売済み88戸
残り11戸
になりました
1395: マンション検討中さん 
[2018-03-06 21:24:53]
[No.1381~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
1396: マンション検討中さん 
[2018-03-08 01:18:03]
鳴子は地下鉄出来てからどんどん変わってきてますね。
鳴子団地が老朽化で建て替え時期ってのもあって新しい施設に一気に増えてきてるから一昔前を知る地元住民的には驚きだわ。
1397: マンション検討中さん 
[2018-03-08 23:22:44]
スロップシンクとタンクレストイレとガラストップコンロに300万か…
1398: マンション検討中さん 
[2018-03-09 00:31:14]
>>1397 マンション検討中さん

よくわからない書き込みですね。
どこをどう計算したらそうなるのでしょう?
1399: マンション検討中さん 
[2018-03-09 07:50:25]
>>1398 マンション検討中さん

おそらく、お隣駅さんのマンションと比較してるんでしょうね。
設備以外の環境は全く考慮されていませんけどね。
1400: マンション検討中さん 
[2018-03-09 09:25:58]
>>1399 マンション検討中さん

隣駅のマンションと比較したら同じ坪数だと値段ほぼ同じくらいじゃない?
あっちは既に2年経ってるから新築と言えないから値引きかなりあるかもしれないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる