京阪電鉄不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者限定〉ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 1丁目
  7. 〈契約者限定〉ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-02-01 15:03:41
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者用の、ファインシティ王子神谷リバー&フォレストスレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574862/

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2016-10-10 00:49:29

現在の物件
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 
所在地:東京都足立区新田一丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 319戸

〈契約者限定〉ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト

201: 匿名さん 
[2017-09-03 09:10:24]
西向き住戸ですけど朝は洋室側まぶしいくらいに朝日が入りますね。
玄関ドアが熱くなるくらい。
目覚めにはちょうどいいかもしれない。
202: 名無しさん 
[2017-09-03 11:23:34]
クリーニングオフってなんだ。。。
慌てすぎですね。ちょっと落ち着かないと。。。

参考サイトを載せていただきありがとうございます。引っ越し準備もラストスパートといったところですが、こっちも安全に生活出来るように頑張ります。

なお、件の業者ですが、本日も共用廊下を徘徊していることを確認しました。お気をつけください。
203: 匿名さん 
[2017-09-03 18:55:22]
引越作業優先で、通用口が解放されていてオートロックも解除されてますから、今はは誰でも入り込んで容易に玄関チャイムを鳴らせる状態ですね。
一応、引越社の監督者らしき方が見張りに立っていますが、作業着ではなくスーツを着て入れば咎められることははいので、見た目で訪問販売業者か否かの判断はなかなか難しそう。
204: あ 
[2017-09-04 06:44:17]
ゴミ捨て場なんですが、内側からも鍵がないと開きませんよね?鍵持っていかないで入ったら閉じ込められますね笑
205: これから引っ越し 
[2017-09-04 08:20:22]
ゴミ捨て場の内側にも鍵ってマジっすか!
これから引っ越しでゴミもまぁまぁ出るだろうし先に知れて良かったです。
206: 住民 
[2017-09-04 15:28:50]
新築マンションは、とにかく色々な業者が出入りしています。

絶対に即決はしませんように、ご注意下さい。

中には、悪徳業者もいます。

くれぐれも、ご用心してください。
207: あ 
[2017-09-05 00:06:49]
悪徳かどうかわからないですけど家帰ったら嫁が、訪問してきた業者から、掃除がいらない使い捨ての換気扇のフィルター?みたいのを15000円で購入してました笑
2年分で15000円とか言ってたので、ん?高くね?悪徳なんじゃね?それ?と思いましたが、あんまり否定しても喧嘩になるのでいまは黙ってます。
確かにサイズぴったりで付け替えも楽なのですが、換気扇のフィルターごときに15000円は悪徳臭がします。。同じような方いますか?
208: 住民 
[2017-09-05 14:14:02]
あらっ、やられちゃいましたね。

ネットでは半額で売っています。
209: あ 
[2017-09-05 17:11:54]
あちゃです。15000くらいだから良かったですけど、仕事にいって嫁1人にするときは注意ですな
210: 匿名さん 
[2017-09-05 19:51:30]
2年15000円だったらダ○キンとあんまりコスト変わらないかもしれませんね。
ダ○キンの場合、初めだけ専用枠(ガラス繊維フィルターとセット)で4千円くらい。
1~2ヶ月に1度のサイクルでフィルタ交換と掃除をしてくれて、1回千円弱でした。
ただ、換気扇の機種が違うので実際の費用と違うと思います。ご参考までに。

自分で定期的にしっかり掃除すればタダだし、100均で売っているレンジフードフィルターもなかなかの優れものですけど、要は、どれだけ手間を減らしたいかですよね!
買った本人が納得・満足すればOK!
211: 名無しさん 
[2017-09-09 13:42:27]
天気のいい休みだったので、荒川のサイクリングロードをゆったりサイクリングしてきました。

おもったより天気がよすぎて暑かったですが、もうちょっと涼しくなると凄く気持ち良さそうです。
212: 匿名 
[2017-09-10 20:30:00]
引っ越しはまだなんですが、周辺の夜の治安はどんな感じですか? 新神谷橋の橋に上るかいだんとか、夜は暗そうで待ち伏せとかもできそうで、怖いなあって思ってまして。
213: 入居済みさん 
[2017-09-10 23:23:23]
帰宅時間はそれなりにいますが、深夜になると人がほぼいないです。
夜は思い思いの時間を過ごしてるんじゃないですか?
そのくらいの時間に女性一人で徒歩だと明かりも少ないしちょっと怖いかも。
でも環七は車が年中通ってるし、自転車だと気にならないかな。

皆さん左右上下さんに挨拶はされましたか?
まだ引っ越されてないようなのでどうすればいいか悩んでいます。
214: 匿名 
[2017-09-13 12:39:39]
足立区の下水道が水道水に
混ざってたというニュースを見て
怖くて水道水を飲めなくなってしまいました。
皆さんはお水はどうされてますか??
215: 匿名 
[2017-09-13 12:42:08]
夜になるとドアや網戸をしっかり閉めてても
蚊や小さな虫が部屋に1日5匹くらい侵入
してきて困っています。みなさんはそんなことは
かいですか?
216: 準備中 
[2017-09-13 15:16:52]
>>214
足立区のそれも一部だけに被害があったみたいですけど、どうなってるんですかね?
金町浄水場全域じゃないのが理解できません。

>>215
窓横の換気口とか、網戸にするとき開けた窓が全開になってないとか、帰宅時にすでにくっついて入ることもありますからね…100%防ぐのは難しいのかも。
217: あ 
[2017-09-13 20:40:57]
うちは家出るときもいるときも常に全ての窓全開ですが、虫はごくたまにしか入ってきませんよ!
もちろん網戸がある窓は網戸しめてます。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-14 00:08:13]
>>213 入居済みさん
うちはし(て)ないです。
一斉入居だからわざわざ訪ねての挨拶要らなくないですか?
もちろん共用部で会った相手に会釈するくらいは礼儀だと思いますが。
219: 住民板ユーザーさん12 
[2017-09-14 21:50:37]
>>213 入居済みさん

私は挨拶に一応伺いました!子供も小さくうるさくすることがあり、ご迷惑かけると思いましたので...
220: 匿名さん 
[2017-09-14 23:53:15]
>>213 入居済みさん

両隣のお宅に居留守?されて、躊躇しています。
当たり前ですが、ここの閲覧ユーザーのように他の入居者との交流を好む方ばかりではないんですよね。
顔見知りになっておいた方が良いという考え方もあれば、防犯上の理由から挨拶を迷惑・面倒に感じる人も少なくないので遠慮すべきという考え方もあって、難しいです。
自分の気持ち次第ではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる