京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

2254: 住民さん1 
[2021-10-16 23:58:53]
>>2250 住民板ユーザーさん7さん

親御さん…モラルの低い方なんでしょうね。お子さんのこれからが心配です。
しかし、注意書きがマンション内に貼り出されたのでご自身の身の振り方を考えて頂けることを期待したいです。
あとはエントランスでの大人数でのママ友の集まりはやめて頂きたいですね。見かけたときは、荷物も汚く散らかしていて、子どもたちも大人たちもやりたい放題って感じでしたので。
あまりにも傍若無人な振る舞いで、だいぶみっともない集団でしたので、何度も同じことをされるようでしたら理事会に意見書を提出したいと思っています。

2255: 住民さん7 
[2021-10-17 09:12:17]
>>2254 住民さん1さん
それはママ友の集まりに限らないと思いますよ。
小中学生がずっとゲームしてたり、前にはカップラーメンを食べてる姿をみました。
まぁ、このご時世なので、雨の日なかなか出かけられないのでしょうね。
2256: 住民さん5 
[2021-10-17 14:14:20]
今日の午前中、エントランスを素通りした佐川急便の方が直接玄関前まできました。
びっくりです。
2257: 住民さん2 
[2021-10-18 20:37:02]
浴室前の洗面所のところの暖房って何か付けていますか?秋から冬にかけて風呂上がりが堪えるので。
2258: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-18 20:40:10]
>>2257 住民さん2さん

暖房つけてるときならリビングからのドアを開けっ放しで入ってます。
お風呂上がりだけでしたら、少し電気代高いですが壁掛けのファンヒーターとかいかがですか?
長時間つける訳でもないですし、すぐに暖かくなります!
2259: 住民さん2 
[2021-10-18 20:43:50]
>>2258 住民板ユーザーさん3さん
ご提案ありがとうございます。
リビングからのドアを開けとくと浴室から出た時に冷えないですか??
壁掛けのファンヒーターも思案しましたが、年中使わないならもったいないかなぁって思いまして。
2260: 住民さんA 
[2021-10-23 20:04:28]
>>2255 住民さん7さん
昨日の夕方もまた子連れの集団がエントランスの大きい机を占拠していましたね。
雨だったですし、平日の午後は仕方ないですね。
2261: マンション住民さん 
[2021-11-01 14:01:06]
新しくできた、オーケーにいきましたか?
やっぱりまだ混んでますか?
早く行ってみたいけど、9ヶ月の子がいるので混雑具合次第かなぁと思ってて。

すでに行った方がいたら、どんな混み具合だったか教えてください。
2262: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-01 14:07:02]
家族が11/1の平日に行ってきました。話によるとレジは沢山稼働してるのでそんなに並んでいなかったが、売り場は混んでいて人の流れができていて、まわりと違う動きはしずらかった、とのことでした。
2263: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-02 11:10:06]
2262です。
自分でも平日にOKに行ってみました。
混んでいるのは魚と肉とお惣菜売り場で、その他はすいていました。
人気のピザは私のいた10時半の時点では売り切れで、次の焼き上がりは12時となっていました。
2264: 住民さん4 
[2021-11-28 23:41:18]
天井や壁から騒音がよく聞こえますが、みなさんどうですか?
2265: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-30 10:56:22]
>>2264 住民さん4さん

もちろん0ではありません。
聞こえることも多々ありますが、お互い様かと。
ファミリー向けのマンションなので、足音とかも。
自分も気をつけてはいますが、なにが聞こえるかは聞こえた人にしか分かりません。
集合住宅である以上仕方がないと思っています。
2266: 住民さん3 
[2021-12-05 22:51:38]
>>2265 住民板ユーザーさん3さん

2264です。

私の部屋は木造の一戸建てやアパートみたいに周りの音がします。
2267: 住民さん1 
[2021-12-11 16:37:52]
幼稚園バスのママさんたち、エレベーター留めてお友達とお話しするのとても迷惑なのでやめてほしい。
あと並んでエレベーター待ちしてる所へ平然と友達横入りさせるのもどうかと思う。
2268: 住民板ユーザーさん7 
[2021-12-11 18:24:11]
>>2267 住民さん1さん

それでエレベーターに乗れなかったんですか?
それは嫌ですね。
でも乗れるなら私は構いません。
むしろ友達同士に挟まれる方が嫌です。
2269: 住民さん1 
[2021-12-11 19:26:12]
>>2268 住民板ユーザーさん7さん

乗れなかったです。何度かやられてますが殆ど乗れないですね。幼稚園バスのママさん達なので横入りする人数もそれなりですし。
乗れた時も横入りさせた友達の子どもがまだ来ていないってずっと扉開いたまま待たされました。
2270: 住民板ユーザーさん7 
[2021-12-12 08:47:32]
>>2269 住民さん1さん

それは困りますね。
うちにも子供が居るので気付かぬうちに嫌な思いをさせてしまってるかもしれないので心に留めておきます。

私はその逆で朝急いでる時にお子さんがご両親に頼まれてエレベーターを押していて「パパママはやくー」と延々と待たされたことが何度か…
急いでいなければ私は構わない方なのですが朝だけは困ります。

どちらも気を付けなければなりません。
2271: 住民さん1 
[2021-12-21 20:20:09]
実際問題
これらの書き込みが何の役にたたないのは承知のうえだろけどさ。大事だよね。まーこういうのも。
管理人は何もせんけどな。
2272: 住民さん5 
[2021-12-21 20:34:55]
B案修理の階段は、元通りになるかと思ったら、修理した跡が付いているね。こうなる説明あったっけ?
まー資産価値に悪影響は無いけどね。今のところねだけど。
2273: 住民さん5 
[2022-01-03 09:02:17]
明けましておめでとうございます。
2275: 住民板ユーザーさん7 
[2022-03-21 09:08:48]
[No.2274と本レスは、個人情報を含む投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2276: 住民さん1 
[2022-03-23 10:32:10]
クロスガーデンのセリアが3/13で閉店していることを今日知りました。よく使っていたので残念です。不便になるなぁ。
2277: 住民さん1 
[2022-03-24 10:18:40]
なんか今日は音楽が聞こえるのですが、何かの検査かな?
2278: 住民さん1 
[2022-03-24 10:31:36]
自己解決。火災報知器の点検でした。
2279: 住民さん1 
[2022-03-25 19:13:52]
最近エレベーターにも告知がありましたが来客者の、駐輪場どうにかなりませんかね?うちは駐車場の1番奥で停めるとかどかしがら停めてます!
そもそも駐輪場足らないなら管理組合に言って作れば良い話だしあそこにお金も払わず停めていること自体違法じゃないでしょうか
2280: 住民さん1 
[2022-03-25 19:18:19]
>>2279 住民さん1さん

>>2279 住民さん1さん
確かに多いです。うちもはじなのでどかしながら入れています。言われた通りただで停めているのは違法だと思います。
毎日夕方には撤去してほしいです。
2281: 住民板ユーザーさん7 
[2022-03-25 21:29:50]
>>2279 住民さん1さん

そうですね、すごく多いですね。
いざ来客で停められなくて困りました。
2282: 住民さん3 
[2022-03-25 22:08:50]
今日は19時頃から3回20分間隔くらいでピンポンダッシュされました。
2回目の時に玄関を開けてまわりを見ましたが姿は確認出来ず、、、
子どものイタズラにしては時間が遅いような気もしますが、子どもがおばけだ!と怖がってるのでやめてほしい、、、
2283: 住民さん8 
[2022-03-26 19:10:01]
初めてメインエントランス前で駐禁の取り締まりを見ました。
通報が入ったとのことです。
どのくらい停まってたか分かりませんし、駐車を擁護する訳ではありませんが、、、。
2284: 住民さん8 
[2022-03-26 21:37:13]
隣で、ドスン、ドタン、バタン、バタバタンと、しょっちゅうやっていて、今日もついさっきまでやってました。子供だと思います。
ある程度はスルーするけど、度を越している気がします。
親は注意しないのか。注意してもやめないからやらせておくのか。不思議です。
何十分も続くので、体に響く振動に段々ムカムカして気持ち悪くなりそうです。
隣でこんなに響いてるってことは、下階は相当なはずで、苦情はないのかと思います。

ここで言っても仕方ないけど、昨日も今日も激しく暴れていたもので、ちょっと愚痴をこぼしたくなってしまいました。
2285: 住民板ユーザーさん7 
[2022-03-27 12:43:51]
>>2284 住民さん8さん

一時期うちも振動がくるほどのドスンドスンすごかった時がありました。
うちにも子供がいるのでもしかしたらうちも気を付けていても響くのかなと思いお互い様かもしれないとクレームは入れていません。
隣なのか下なのか上なのか…マンションって響き方色々なのでどこからの振動なのかわからないです…
2287: 住民さん1 
[2022-05-10 09:51:34]
セリア撤退したけどダイソーが出来ますね!
セリア撤退したけどダイソーが出来ますね!
2288: 住民さん5 
[2022-05-16 11:23:27]
サブエントランス付近でのタバコは本当に止めてほしい。背の高い短髪で丸顔の中年男性です。
2289: 住民さん6 
[2022-05-16 12:08:07]
>>2288 住民さん5さん
わかります。1日に何回もタバコ吸いに降りてますよね。ホントにやめて欲しいですね。

2290: 住民さん1 
[2022-05-22 22:54:50]
楽器の音?重低音が 1時間前からずっと聞こえてる…。気になって仕方ない
2291: 住民さん2 
[2022-05-23 00:14:23]
>>2290 住民さん1さん
どこか特定できないものでしょうか。あまりに非常識すぎますね。
2292: 住民さん1 
[2022-05-23 03:57:38]
うちも大きな重低音が23時頃聞こえました。時間を考えて欲しいです。
2293: 住民さん1 
[2022-06-09 05:09:02]
朝の5時に中庭で猫を見ました。野良猫かな。私を見ると逃げていってしまいました。ちゃんと外に出られるといいんだけど。
2294: 住民さん4 
[2022-06-10 22:32:42]
また楽器の音、、22時半、、
ベースか
スタジオいけよ
2295: 住民さん4 
[2022-06-10 22:33:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2296: 住民さん5 
[2022-06-13 13:07:46]
楽器の音、うちは聞こえていないですが、
同じ楽器をやっている者として間接的にすごく迷惑です。
私は練習はルールを守りスタジオに行っています。
ただ、こういう人がいるとスタジオに行くのにも、
悪いことしていないのに罪悪感というか、
皆さんに不快な思いをさせないように、
隠れるようにコソコソ出ていっています。
私は切実にルールを守り楽しく趣味がしたいだけです。
ほんとこういう迷惑かけてる人は勘弁してほしいです。
2297: 住民さん5 
[2022-06-16 19:56:51]
この辺で近くの図書館って幸図書館になっちゃいますかね。
微妙に遠くて、もっと近くにあったらいいなぁって思いまして。
2298: 住民さん1 
[2022-06-17 04:28:31]
めちゃ小規模ですが新鶴見小学校のコミュニティハウスにも小さな図書室ありますよ。
2299: 住民さん2 
[2022-06-17 09:35:57]
>>2297 住民さん5さん

こちらもあまり近くないですが、夢見ヶ崎の方に日吉図書館分館があります。
小さめですが、幸図書館より近いかな…


2300: 住民さん4 
[2022-07-30 15:21:53]
耳鼻科を探しています。

2日前から喉の痛みと高熱でうなされています。病院で検査をしたところコロナは陰性。

病院で貰った解熱剤も効かず無くなりました。炎症を抑える薬等は飲んでいますが熱が39度から下がりません。3日間39度というのは初めてなので家族も心配しています。

病院に電話したら「ウチでは抗生物質も出したので経過見て気になるようでしたら耳鼻科行ってください」と言われてしまいました。

急性扁桃炎みたいなのですが耳鼻科で診てもらえるのでしょうか?

近所の耳鼻科行ったことある方いましたらご回答よろしくお願いします。潮田総合病院は熱があるというと発熱外来に回されてしまうので耳鼻咽喉科専門のところが良いと思っています。

よろしくお願いします。
2301: 住民さん1 
[2022-07-30 16:59:48]
>>2300 住民さん4さん

以前、矢向駅の少し手前にある宮野耳鼻咽喉科医院に行ったことがあります。
喉の痛みでしたら耳鼻科のほうがいいかもしれませんね。
お大事になさってください。
2302: 住民さん4 
[2022-07-31 16:21:42]
>>2301 住民さん1さん

ありがとうございます。明日行ってみようと思います。

2303: 住民さん1 
[2022-09-04 21:41:38]
こちらのマンションだと幼稚園はこまどりや小峰が多いのでしょうか。三ツ池幼稚園に通われてるかたもいますか?幼稚園いくつか見学をしたのですが悩んでいます。小峰は子供がアレルギーがあり給食がネックです。
2304: 住民板ユーザーさん7 
[2022-09-05 06:49:39]
>>2303 住民さん1さん

こまどり、三ツ池、小峰、矢向の順で多いのではないでしょうか?
お子さんに合った幼稚園が見つかるといいですね。
2305: 住民さん1 
[2022-10-15 12:56:47]
最近週末になるとマンション前に出店してるクレープ屋、かなりのボッタなのでご注意を
2306: 住民さん1 
[2022-10-25 23:08:06]
楽器の音やテレビの音や足音よりも気になるのが子どもの奇声。廊下や庭は無法地帯。朝から晩までキーキーキーキーひどいものだ。
家の中で子どもが大声を発しているのなら窓を閉めるべき。配慮に欠けている。
2307: 住民さん1 
[2022-11-05 16:40:20]
通路での婦人方のおしゃべりの声が凄いうるさいです。廊下でのおしゃべりは響くのでやめてほしいです。
2308: 住民さん5 
[2022-12-20 22:55:59]
土日祝の夜中に周囲の壁が振動するほど重低音オーディオを全開にする元自治会員が存在する。
赤ちゃんが眠っていようが無差別ですわ

[一部テキストを削除しました。]
2309: 住民さん7 
[2022-12-24 01:04:07]
>>2308 住民さん5さん
今日も重低音聞こえてます。
数年前からずっと言われてますが、
発生源が特定できているということでしょうか。
夏頃の窓を開けた時の大きな笑い声といい、C棟は音の問題が多いですね。
2311: 管理担当 
[2022-12-25 22:39:31]
[NO.2310と本レスは、プライバシーを侵害する投稿のため削除しました。管理担当]
2312: 住民さん5 
[2022-12-31 21:58:54]
このマンションは壁が薄いんだよ。
標準1,800㍉コンクリート壁
一応二重天井だけど、非乾式二重床(直貼り)
この条件なら騒音振動は一生の付き合いだ。
あと最大の問題はここに書き込んでも誰も何もしない。あまり具体的な書くと削除される。
2313: 住民さん1 
[2023-01-02 23:49:08]
騒音シティ横浜江ヶ崎ルネ
世の中不仲でニコニコ!
立地の割に安かったもんね
結局、訳有りやね
全棟に騒音振動とお付き合い
喫煙問題は昔エアリーコートで散見されたよね
2314: 住民さん3 
[2023-01-08 21:31:53]
最近中学生なのか高校生なのか分からないですが4、5人で夜エントランスのソファの所で大騒ぎしていてちょっと怖いです。
多分エントランスに入れるのでマンションの子が何人か居るのかもですが多分友達を連れて夜騒いでます。21時とか22時まで騒いでいます。
声かけるのも怖いし、管理人さんも帰っている時間帯です。何か対策あるんでしょうか?
結構騒いでるのでソファや何か壊されても嫌だなって思いです。見かけた方いらっしゃいますか?
2316: 住民さん2 
[2023-01-13 22:36:25]
管理人はほぼ何にもしねーよ。
精々、オブラートな内容の貼り紙するだけだ。
基本的に泣き寝入りするしかない。
さもなくば直に戦え。
2317: 住民さん2 
[2023-01-13 23:03:15]
タバコ吸うときゃ、江ヶ崎八幡様の境内(御利益あるのにお構いない)。若しくはスーパーコンビニエンスストアの永井さん。
我慢できない時は、マルチラウンジの外、若しくはテメーの家の換気扇?
2320: 住民の人に質問したいさん 
[2023-02-13 10:18:29]
1階の物件を購入 検討しているんで 湿っぽくないですか
2321: 住民さん6 
[2023-02-15 01:06:15]
>>2320 住民の人に質問したいさん

1階住人です。全然湿っぽくないですよ。庭には陽が入り洗濯物もよく乾き我が家は快適です。
2322: 住民さん1 
[2023-02-20 20:37:06]
虫が目立つ
ダンゴムシ
懐かしのヤスデは駆除された
2323: 住民さん1 
[2023-03-07 19:33:31]
最近テレビの画面が乱れることが多いのですが他にそんなお家ありますか?
うちだけだったらテレビ買い替えだな...
2324: 住民さん6 
[2023-03-23 23:34:48]
>>2314 住民さん3さん

見かけたら翌日でも良いので管理人さんに相談してみたらどうですか?
中学生なら矢向中に連絡してもよいかと
2325: 住民さん1 
[2023-03-27 15:02:39]
永井と八幡様は喫煙所代わりだ
もう喫煙場所作っちゃえば?
喫煙者は喜ぶし、散らかさないよ。
2326: 住民さん5 
[2023-03-27 18:00:31]
>>2325 住民さん1さん

永井さんは営業中は灰皿が出ており、喫煙所になってます。
永井さんの私有地なので、永井さんで購入したタバコをあそこで吸えるスペースです。
2327: 住民さん5 
[2023-04-02 03:38:08]
私は1箱2,000円になっても喫煙ゆ辞めない。
マンション敷地内に喫煙所を作ろう。
2328: 住民さん3 
[2023-04-03 01:26:31]
今まで見てきたNG喫煙
・サブエントランス付近で見たサービルバルコニーからの喫煙→NG
・強い雨の日にマルチラウンジ付近(屋外)で喫煙→NG
・江ヶ崎八幡境内での喫煙→NG
・1Fの住民が専有部緑地帯で喫煙→NG
・バーベキュースペースで宴会中に喫煙所NG
・リカーショップ永井前で喫煙→OK

やはりマンション敷地内に所定の喫煙場所が必要である。NG喫煙が起きない場所を作ってやればよい。
そんな場所は無さげだけどがんばろう。
良識ある人を説得するのも難しいのに、NG喫煙をする馬鹿を説得するのは不可能だわ。
だから喫煙所を作ったらどうですかー?
2329: 住民さん1 
[2023-04-11 21:54:41]
家で吸う→OK
2332: 住民さん2 
[2023-04-12 20:49:55]
敢えて言うよ
全ての自宅のどこで吸っても換気はどうすんのさ?
換気扇だろうと、窓開けだろうと、ご近所様に撒き散らしちゃうじゃん。屁理屈だよ。
そこで!解決策としてマンション敷地内に喫煙所をつくろうじゃないか!!
2333: 煙にまく 
[2023-04-14 13:00:29]
>>2332 住民さん2さん

するってーとなにかい?
その喫煙所ってのーは換気はしねえんだよねな?
でもって完全密閉で1mm3も煙は外にださねーってんだな?なあおい?
2336: 住民さん1 
[2023-04-16 12:10:17]
そもそも自宅喫煙は規程でオッケーなんだっけ?
換気すれば近所の洗濯物等に臭いが移るし、煙草臭いだけで不快だわな。
論定は、仮に喫煙場所が決めらたと仮定すれば、正規の場所で喫煙が出来るということだな。
したがって、自宅喫煙は思いあがりと言われても仕方ない持論になってしまう。
近所迷惑なんだから。
2337: 住民さん1 
[2023-04-17 19:41:46]
そう。
自宅喫煙はOK。
規約だから吸えばいい。
近所に迷惑なら換気しなきゃいい。
何故換気するの?
家族に迷惑だから?
喫煙所があればそこに家族さえいなければOK?
2341: 匿名さん 
[2023-04-20 08:20:12]
迷惑云々言うならサンマの焼いた煙も強烈なお香のにおいも特定のスプレー類や洗浄剤等近所迷惑な気体は少なからずあるはずなのにタバコにフォーカスするのはなぜ?
タバコは換気するなというならこれらも換気するなという論理だが???
2343: 住民さん1 
[2023-04-22 10:08:57]
喫煙論争泥沼屁理屈合戦じゃのう
こんなのにマジなってどうするの?
ドアホ
2344: 住民さん1 
[2023-04-23 22:00:25]
Nuro光使っている人いますか?安定して繋がるのか知りたいです。
回線が遅い時間帯が増えてきたので、変えたら良くなるのかなと。
2346: 住民さん1 
[2023-05-25 18:13:25]
共用の水道の水で、子供用プール入れないでほしい。
2347: 住民さん4 
[2023-05-25 21:27:03]
>>2346 住民さん1さん
共用の水道で?プールですか?
中庭でプールされてる方がいらっしゃったということですか?
2348: 住民さん1 
[2023-05-27 14:54:46]
バーベキューのスペースで子供プールを作ってたんです。私が見かけるのは2回目です。
2349: 住民さん2 
[2023-05-31 08:56:49]
>>2348 住民さん1さん
ちゃんとバーベキュースペースを借りていらっしゃるんじゃないでしょうか
2350: 住民さん1 
[2023-06-01 07:23:48]
場所じゃなくて、プールの水を共用の水道でいれてるので水道代がかかる、というのが気になるのです。
2351: 住民さん5 
[2023-06-01 18:18:55]
>>2350 住民さん1さん

それは承知で、借りるというのは、バーベキュースペースと近くに設置されている水道を含めるのでは?ということです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる