京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

181: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-30 07:13:06]
>>180 住民板ユーザーさん1さん
納得して契約したのではないのでしょうか?
エイビーとの距離も少しはありますし、陽が当たらない時間がないということはないんじゃないでしょうか。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-30 22:21:14]
>>181 住民板ユーザーさん2さん

そうですよね。ありがとうございます。完成楽しみですね!
183: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-31 07:13:47]
>>182 住民板ユーザーさん1さん
納得して契約したのに不安になる気持ちもわかりますよ。
実際のところ住んでみないとわからないと思いますし、住民たちの住み方で住み心地も変わってくると思います(陽当たりとは関係ありませんが)。
ここはコミュニティを売りにしてる物件です。陽当たりが良くないなど多少の不都合があってもそれを補えるような住環境をみなさんでつくっていきたいですね。
184: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-01 18:37:03]
みんなガッツでいこう
185: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-04 15:09:12]
質問させて下さい。
再来年幼稚園に入園予定の子どもがいるのですが、みなさんはどこの幼稚園に入れる予定ですか?
今矢向幼稚園か三ツ池幼稚園を考えているのですがプレの事を考えるとそろそろ動き始めなきゃなのかと焦っていて…
同じく再来年入園予定の方がいたら教えて下さい!
186: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-05 19:43:03]
完売しましたね!
おめでとうございます!
187: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-06 01:12:08]
>>185 住民板ユーザーさん1さん


我が家は小峰幼稚園の予定です。
上の子が小峰幼稚園なので単にそれだけの理由ですけど...
三ツ池は狭き門と聞いていますがとても良い幼稚園だったよ~と耳にしました!
私はアットホームな印象を受け矢向幼稚園を希望していたのですが、受験年にはまだ横浜に住んでおらず遠方から説明会や見学会に全て参加するのが厳しく、矢向幼稚園の先生に話したら「他にも幼稚園たくさんあるから何もうちじゃなくても~」とのお返事で諦めました!
小規模で私は良い印象を持ちましたが、通ってるお友達はもちろん良いところもあるけど「うーん。。。」な部分もあると話してました。
我が家はとりあえず入れるところを!と考えたら小峰だったので小峰幼稚園になりました。
この辺はバス登園の幼稚園が多くてたくさんの園バスが走ってますよ~
無事にお子さんに合う幼稚園に巡り会えるといいですね♪
188: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 20:59:15]
>>185 住民板ユーザーさん1さん

うちにも1歳4ヶ月の子どもがいます。
185さんのお子様よりひとつ年下になります。

私も幼稚園希望なので矢向幼稚園か三ツ池幼稚園を候補にしています。
いろいろと調べているのですが、幼稚園のHPを見てもプレ保育のこと書いてないんですよね。
やってないのでしょうか。

横浜市は幼稚園も保育園も激戦だと耳にしますし、プレをやっている幼稚園にと思っているのですが。

いろいろと情報交換お願いしますm(__)m
189: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 21:23:18]
>>187 住民板ユーザーさん4さん
沢山の情報ありがとうございます!
小峰幼稚園もバスが通ってるんですね(^^)
まだ時間があるので、調べてみて色々な幼稚園に見学に行ってみようと思います!
ありがとうございます♡
190: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 21:31:48]
うち今1歳9ヶ月なので同じ学年ですかね(^^)?
引っ越したら仲良くなれたら嬉しいです♪

矢向幼稚園はプレやってないみたいです。
今日三ツ池幼稚園に電話してみた所、今年は園舎の建て替えをしているので例年通りプレをやるか未定みたいです…
随時HPに情報を出してくれるみたいなので、もし情報が出たらここに書き込みますね(^^)

プレに入れれば、入園出来る可能性が高いみたいですよ!
三ツ池は10月2日の火曜日に三ツ池公園で運動会をやるみたいなので、とりあえず見に行ってみようと思ってます(^^)

私もこの掲示板で情報交換出来たら嬉しいです♪
191: D棟住人 
[2017-09-09 07:15:20]
>>185 住民板ユーザーさん1さん
うちは現在、川崎区の「ゆりかご幼稚園」に通わせています。2歳半から親子で参加のプレスクールがあり、満3歳から入園できます。
モンテッソーリ教育の幼稚園で、バスも江ヶ崎町まできています。
体操や多言語教育などの習い事のあともバスで送ってくれたり、バス通園ならば16:30までのお預かりは無料で受けてくれます。
入園前は親の参加が多いと聞きましたが、働くママが増えたことで負担を減らすようにしているようです。
同じ幼稚園になる方がいたら嬉しいです。
192: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 22:46:49]
188です!

みなさんたくさんの情報ありがとうございます!
すごくうれしいです!

190さん、矢向幼稚園と三ツ池幼稚園の情報ありがとうございます!
やはり矢向幼稚園はプレやってないのですね。
矢向幼稚園は昔ながらで良い幼稚園だけど父母会が大変という話を耳にしたので、今の所課外授業も豊富な三ツ池幼稚園を第一候補に、と思っているのでもしプレがあるなら是非申し込みたいと思います。
運動会いいですね!
私は現在遠方在住の為、見学に行くのが難しいので雰囲気等教えて頂けたらとてもうれしいです(^^)

190さん、川崎区の幼稚園に通われているのですね。
江ヶ崎までバスがくるなら川崎区もいいですね。
しかも預かり保育が16時半まで無料なんて!
私も子どもを幼稚園に入れたらパートに出たいと思っているので預かり保育は重要に考えてます。
もちろん子どもと幼稚園の相性が1番大事ですが。
なので情報を頂けてとてもうれしいです(^^)
193: D棟住人 
[2017-09-09 23:05:16]
>>192 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園悩みますよね…私は上の子と下の子で年齢差もあり、性格も違うのでそれぞれ違う幼稚園に入園させました。10/8に運動会があるので、見学してみると幼稚園の特徴がよくわかると思います。預かり保育は朝7:30〜夜は18:00までやっています。

小学校の学区もどちらになるのか…わからなくて不安です。
(新鶴見は人数が多いので、アクアグランデは矢向小学区になったそうです。)
194: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 06:17:08]
>>191 D棟住人さん
185です!

情報ありがとうございます(^^)
ゆりかご幼稚園もバスが来ているんですね♪
私も幼稚園に通い始めたら働きたいと思っているので、16時半まで無料なのは大きいですね(°_°)
モンテッソーリ教育がどんな感じなのか分からないのですが、普通の幼稚園と違う感じなのですかね…?

運動会見に行けそうだったら行ってみたいと思います(^^)
小学校もどこになるか不安ですよね…

195: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 06:19:55]
>>192 住民板ユーザーさん1さん

185です(^^)
今は遠方にお住まいなんですね!
またどんな雰囲気か分かったらここに書き込みますね!
電話での対応はとても丁寧で、忙しそうな感じだったのに、質問にきちんと答えてくれましたよ(^^)
意外にバスが来ているみたいで、幼稚園選び迷いますね…
196: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-10 14:23:31]
幼稚園選びはどこの地域でも悩みますよね(>_<)
ただやっぱり親が出向く機会もあるので私は親も通いやすいところがいいかなと思ってます。
子供が通うのはほとんどバスが来てくれると思って良いのではないかなと思いますよ♪
私は近隣からの引っ越しになるのですが、我が子が通う小峰をはじめ、日吉、こまどり、三ツ池等たくさんのバスが江ヶ崎町を走ってます(*^^*)

小学校にも電話してみましたが多分これだけ近いから新鶴見だとは思うんですけどね~と教頭先生は話してました!
(去年の今頃の話ですが)
矢向小となると歩道橋渡ればすぐですが通学路で渡らせないですよね...

小学生のお子さんがいらっしゃる方は居ませんか??
197: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 15:12:09]
駐車場、駐輪場の抽選が今月末にありますが、実際に抽選を見に行かれる方っていらっしゃいますか?
結果は11月まで分からないということで、行かないと分かるまで時間が掛かるのですね。
198: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-10 15:31:09]
区外からこちらに引っ越しを予定している者です。
下の子供の転園先の幼稚園を探し中で、近場の矢向幼稚園と小峰幼稚園あたりで検討しています。
例年、横浜市の私立幼稚園の願書配布が10月中頃にあるので、それまでに園見学をして通う幼稚園を決めたいと思います。
今のところ小峰幼稚園が有力候補ですが、願書の受付日は早朝から並んだりするのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

上の子は来年度から小学校入学を控えております。小学校の学区に関しては2ヶ月程前にマンションの担当者に再度確認したところ「新鶴見だと思います!」とは仰っていましたが確定はできません。
近々直接小学校か、行政に問い合わせる予定です。
199: D棟住人 
[2017-09-10 18:44:29]
>>194 住民板ユーザーさん1さん

>>194 住民板ユーザーさん1さん
185さん

モンテッソーリは藤井そうた棋士で色々特集されていたので、調べると出てくると思います。
ゆりかご幼稚園は自転車で20分くらいかかるので、近いとは言えないかもしれませんね…
子供の気持ちを引き出す事に力を入れてくれるので、幼少期の子育てには助かります。
バス代に預かり保育料が含まれているので、他の幼稚園に比べるとバス代は倍近く高いです…

うちは小2と年少、1歳10ヶ月の子がいるので、小学校学区も気になります…一番下の子と同級生が多そうですね。
200: 住民板ユーザー 
[2017-09-10 21:44:02]
>>198 住民板ユーザーさん8さん

こんばんは
うちも来年度から小学一年生になる子供がいます。
区外から引っ越しをするので、知らない事ばかりで不安もありますが新鶴見小学校なら、近いので少し安心なので新鶴見になってほしいなと思っています。
担当の方に学区の事で連絡したところ、教育委員会からの返事待ちと言っていました。
今通っている幼稚園から就学前検診の確認のお手紙もきたので、そろそろ学区が確定してもらえるといいんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる