住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

2301: マンション掲示板さん 
[2018-12-30 12:38:05]
バス通り側の植栽も植えはじめました!
バス通り側の植栽も植えはじめました!
2302: 匿名さん 
[2018-12-30 21:31:41]
いよいよですね。
エントランスの上部、想像より白い?
2303: 匿名さん 
[2018-12-31 21:58:10]
たしかにカッコいいなぁ。けど、住みたいとは思わなんなぁ。。。
2304: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-02 17:59:29]
>>2303 匿名さん
僕は住めるなら住みたいなあ。



2305: 匿名さん 
[2019-01-03 11:47:18]
>>2301 マンション掲示板さん

白と黒で交互になってるのですね。
バルコニーは奥行2mで使いやすそう。
2306: 匿名さん 
[2019-01-03 19:17:54]
ガラスウォール、夜一斉に電気ついたら綺麗でしょうね。いい感じ。
2307: 匿名さん 
[2019-01-06 18:28:33]
今日の現地です
今日の現地です
2308: 匿名さん 
[2019-01-06 18:29:46]
東側
東側
2309: 匿名さん 
[2019-01-06 18:30:23]
車寄せ
車寄せ
2310: 匿名さん 
[2019-01-06 18:30:58]
正面
正面
2311: 匿名さん 
[2019-01-06 18:31:53]
正面2
正面2
2312: 匿名さん 
[2019-01-06 18:36:08]
エントランス側
エントランス側
2313: 匿名さん 
[2019-01-06 18:37:05]
エントランス正面
エントランス正面
2314: 匿名さん 
[2019-01-06 18:37:40]
西側
西側
2315: 匿名さん 
[2019-01-06 18:38:06]
北側
北側
2316: 匿名さん 
[2019-01-06 18:44:54]
おー良いですね。
写真ありがとうございます。
正面のコリドーに石が敷き詰め完了すればまた雰囲気でますね。
2317: 匿名さん 
[2019-01-06 22:17:14]
写真ありがとうございます。
高さ的にタワーではないとか言われたりしてますが、こうして見ると、立派にタワーですね。
2318: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-07 17:35:18]
かっけえな
2319: 匿名さん 
[2019-01-07 17:48:01]
壁面等々の仕上げは今からですよね?
2320: 匿名さん 
[2019-01-07 21:16:37]
タイルのことですかね?これで完成ですよ。
最近のタワマンは、タイルは下の方しか貼りません。
剥がれるリスクや、その点検で管理費が膨らむからです。
上までやってもらったほうが見栄えはいいですが、リスクを考えるとやむなしです。
2321: マンション検討中さん 
[2019-01-07 22:13:00]
まだ残っていますが値引き可能か情報お願いします
2322: マンション検討中さん 
[2019-01-07 22:23:17]
タイル厨のばあさんここにも登場か。最近の新築マンションは安全性、メンテ含むトータルコストからタイルは完全に見直しモードで、見えない部分までは不必要に貼らないものだよ。古くて安かったご自慢のマンションも早く打診検査した方がいいよ。
2323: 匿名さん 
[2019-01-07 22:40:22]
品位を下げるのでそういう言い方はやめましょう。
2324: 匿名さん 
[2019-01-07 22:50:35]
>>2322 マンション検討中さん

○○厨は武蔵小山君が良く使う言葉ですね。
パークコート小石川もこれで荒らしまくってる。
2325: 名無しさん 
[2019-01-08 01:02:44]
写真ありがとうございます。
CGより高く見えますねw
2326: 匿名さん 
[2019-01-08 01:25:08]
>>2321 マンション検討中さん

スミフは無理よ。
値引き物件を探してるなら確定申告3期分を持ってプレミストがおすすめ。
買えると分かれば結構値引きしてくれるよ。
2327: 匿名さん 
[2019-01-08 07:44:20]
ここも吹き付けか。。。
2328: マンション検討中さん 
[2019-01-08 08:42:58]
値引き無理そうですね
1期プライスに戻って契約は可能でしょうか?
2329: 匿名さん 
[2019-01-08 09:05:41]
>>2328 マンション検討中さん

3期までは締め切っているので難しいと思いますが、良い部屋決まるといいですね。
2330: 名無しさん 
[2019-01-08 20:10:05]
今思うと一期は格安でしたねー。
2331: 匿名さん 
[2019-01-08 22:05:49]
吹き付けって雨垂れで汚くなりますよね。
2332: 匿名さん 
[2019-01-08 23:51:23]
>>2331 匿名さん

白金二丁目買いなよ。
ここはガラス面多いから気にならないけどね。
2333: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 07:01:09]
アウトフレームのラインが細く、黒もミックスされている兼ね合いで、もし雨垂れが付いても目立たなさそう。
アウトフレームのラインが細く、黒もミック...
2334: 匿名さん 
[2019-01-09 07:34:17]
>>2332 匿名さん
白金二丁目もタイル貼りではないです。
雨垂れは定期的に外壁清掃入りますかね。
2335: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 12:07:58]
修繕で再塗装でもそこまで膨大な費用には思えないので、心配ないのでは?

ゴンドラ設置費用:?
外壁塗装費用:約3000~5000円/平方メートルあたり
外壁タイル張替え費用:約500円/1枚あたり

参考:
https://kanrikumiai-support.jp/daikibo-shuzen/tower-hiyou/
2336: 匿名さん 
[2019-01-09 12:39:25]
バルコニーのガラス掃除は年4回みたいですね。
何度か裸でご対面してるから気をつけないと。
2337: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 14:34:41]
>>2328 マンション検討中さん
絶対無理でしょう。。。笑
2338: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 14:38:04]
タワーは、大規模修繕を考えると微妙ですが
ここは、タワーとはいえ23階建なので、修繕費もある程度問題なさそうだなーとは思ってます。
湾岸タワー高層マンション群たちの大規模修繕は、どうするのでしょうかね。
2339: マンション検討中さん 
[2019-01-11 21:01:37]
もうすぐ
もうすぐ
2340: 匿名さん 
[2019-01-11 21:59:45]
囲まれ感が凄いですね。
2341: マンション掲示板さん 
[2019-01-11 22:43:42]
>>2340 匿名さん
あなたは、囲まれてないんですか?
2342: 匿名さん 
[2019-01-11 22:51:28]
>>2341 マンション掲示板さん

私が囲まれていたら、ここは囲まれなくなるんですか?すり替えてますよね、論点を。

ここの角の建物が居座ったおかげで、仕上がりがこんなになっちゃいましたよ。
有利な条件を与えて、どうにか再開発に参加して貰えばよかったのに…。

2343: 匿名さん 
[2019-01-12 08:17:47]
現地はガンガン木を植えてました。
思ったより木が多いですね。
エントランス横のウッドデッキみたいな所はこれからでしょうか。
2344: マンション掲示板さん 
[2019-01-12 11:29:13]
>>2341 マンション掲示板さん
ウケる!笑
2345: マンション掲示板さん 
[2019-01-12 11:29:41]
>>2342 匿名さん
買ったひとですか?
2346: 匿名さん 
[2019-01-12 11:57:57]
>>2342 匿名さん

地権者2人とかなり少ない方だし、マンションの1階がセブンになるよりはいいんじゃない?
敷地内にあるような感じだから近いね。
2347: 名無しさん 
[2019-01-12 13:10:55]
購入者ですが、仕上がりは、この2戸のおかげで少し残念だとは思っています。
でもそれを踏まえての購入ですし、その費用分の購入費は安くなってると思うので納得しています。
敷地内にセブンあるのは便利ですしね。
でも一階にできるのは絶対いやですし。
2348: 匿名さん 
[2019-01-13 18:01:06]
現地見てきましたが、外観は素晴らしい仕上がりですね。
周りが囲まれているので、近くまでいかないと物件が見えてこないのが残念ですが、総じて期待以上でした。
あとは共用部の仕上がりに期待です。
2349: 匿名さん 
[2019-01-13 18:14:03]
何れにしても、ここは恵比寿駅周辺では格的には立地として良くない部類なんだから、贅沢言わないこと。
2350: 評判気になるさん 
[2019-01-13 18:40:18]
メイン導線は恵比寿駅側なんで良いと思います。
植栽でうまく隠して!
メイン導線は恵比寿駅側なんで良いと思いま...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる