住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

404: 匿名さん 
[2017-06-16 08:38:01]
そうですか、地位ですか、勉強になります。
地位はリセールにも影響しそうですね。
個人的には、駅7分でこの値段は少し高いかなと考えてます。
もう少し安くならないですかね…
405: マンション検討中さん 
[2017-06-16 08:49:35]
最終的に恵比寿タワーは多くの問題を抱えますが資産としても住居にしても10年程度つまりオリンピック過ぎても価値高い物件と思いますが如何でしょうか?
406: 匿名さん 
[2017-06-16 09:09:50]
>>405 なんだかんだ言っても、山手線があります。だから、たとえ飛行機の音がうるさくても、大損になることはありませんよ。大船に乗ったつもりでドーンと行ってください。
407: 匿名さん 
[2017-06-16 11:08:20]
飛行機の航路って、数年したら再び航路変えたり、滑走路増えて元の航路に戻ったりしないんですかね。
少なくとも、現時点ではそういった計画はなさそうですけど。
408: マンション検討中さん 
[2017-06-16 11:15:15]
スミフは、客の懐次第で価格を変更する(出来るだけ引き上げる)って、よく聞きますが、流石に1人ずつやってるわけじゃないですよね?
1人ずつだと、隣近所の方と金額が大きく違うなんてことも出てきちゃいますよね。
409: 匿名さん 
[2017-06-16 19:14:06]
> 407 横田基地から米軍が撤退すれば、航路は劇的に変わります。
410: マンコミュファンさん 
[2017-06-16 20:43:19]
航路ってそんなに気にならないですが大きなデメリットでしょうか?
恵比寿ガーデンの中古マンションとどちらが良いでしょうか
411: 匿名さん 
[2017-06-16 21:11:35]
このエリアに住む方にとって、航路変更は全然気にならないでしょう。夜中や早朝に飛ぶわけではないですから。
ただし、航路変更後、このエリアの物件をあらたに借りようと思う方、買おうと思う方は、すでに住んでいる方と同じ見方をするとはかぎらない、ということは言えます。
412: マンション検討中さん 
[2017-06-16 21:25:54]
米軍撤退というのは、なかなか無さそうですね。
新航路は15〜19時だった気がするので、確かに早朝や深夜はないですね。
新しい航路は恵比寿ガーデンの真上じゃないですか?流石に真上は心配ですよね。
413: 匿名さん 
[2017-06-16 21:35:36]
恵比寿は正直、高度的にほぼ騒音の影響はない。
そもそもこの辺は交通量が多いから、騒音は相対的なものとして考えれば、楽観視してもよい類いのものだろう。

問題は白金周辺。住民は非常に危惧すべし。
414: マンション検討中さん 
[2017-06-17 00:17:50]
騒音は影響小さいということなら良いのですが、実際どのくらいか聞いてみないとちょっと心配な気もします。
確かに、白金辺りは影響ありそうですね。
415: マンコミュファンさん 
[2017-06-17 17:25:07]
内装グレードや感性を欧米風にしたらギラギラ好きのエリアの人は敬遠してくれると思うのですが
416: マンション掲示板さん 
[2017-06-18 01:54:23]
結論
このマンションは買いでOK?
417: マンション検討中さん 
[2017-06-18 08:49:42]
買えるひとは買いだと思います。
418: マンション検討中さん 
[2017-06-18 10:32:50]
今月末が1期の登録締切、抽選みたいです。
抽選で外れた人達をその他の住戸に誘導することになると思うんですが、それでどの程度埋まりますかね。
1期の対象住戸は最上階の辺り、中層階、低層階の上の方で、全体の3分の1くらいってところでしょうか。
419: マンコミュファンさん 
[2017-06-18 15:35:31]
もうカタログとかできてるのかなまだ価格も正式開示されず販売?
そんな感じ何でしょうか
420: マンション掲示板さん 
[2017-06-18 17:20:46]
>>417 マンション検討中さん
その理由を教えて下さい。
背中を押して下さい。
421: マンション検討中さん 
[2017-06-18 21:32:23]
価格は、1期販売分だけですが、100万円単位で出てましたよ。
カタログっていうのは、設備仕様のですよね?それも、社内資料みたいなものを見せてもらいました。
422: マンション検討中さん 
[2017-06-18 22:50:14]
私も、その理由聞きたいです。お願いします。
423: マンション検討中さん 
[2017-06-19 01:14:21]
100万円単位に最終90万円プラスです。11100万円台は11190万円となります。すみふやらしいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる