住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

17601: eマンションさん 
[2021-10-05 00:48:54]
>>17600 匿名さん

買わなきゃいいじゃん。頭大丈夫?
17602: 匿名さん 
[2021-10-05 00:59:36]
>>17601 eマンションさん

頭は大丈夫です。
ご心配頂きありがとうございます。
17603: 匿名さん 
[2021-10-05 01:01:28]
>>17597 匿名さん

かっこいい~知らんかった。

17604: 匿名さん 
[2021-10-05 01:03:48]
大京みたいに「鉄砲洲」と名付けたら
17605: 匿名さん 
[2021-10-05 07:42:39]
まぁ銀座近いしね。しかも東京駅まで近いという絶妙な立地だからね。さらにエドグランまでいけば、そこから日本橋のしかも中心部までも近い。立地はすごい
17606: 匿名さん 
[2021-10-05 08:41:11]
出遅れてしまったのですが、隅田川が望める部屋(南東角)はまだ残っていますでしょうか? ホームページの図面見ると、西側が中心のようで。
17607: 匿名さん 
[2021-10-05 08:46:40]
>>17605 匿名さん

近いと言っても20分位は歩くでしょ?
17608: 匿名さん 
[2021-10-05 08:57:08]
20分で歩けたら、大したもんですよ
17609: マンコミュファンさん 
[2021-10-05 09:33:12]
>>17606 匿名さん
70平米12000万円ですが、ご予算は?
17610: 匿名さん 
[2021-10-05 09:38:44]
>>17608 匿名さん

もっとかかるんですか?
17611: 匿名さん 
[2021-10-05 09:39:26]
>>17609 マンコミュファンさん

意外とお値打ち価格!
17612: 匿名さん 
[2021-10-05 09:39:48]
>>17609 マンコミュファンさん

もっとかかるんですか?
17613: マンコミュファンさん 
[2021-10-05 12:36:36]
>>17611 匿名さん
お隣は14000です…
17614: 匿名さん 
[2021-10-05 12:40:05]
>>17609 マンコミュファンさん

それ南東ですか? HPには出てないんですが。
17615: 匿名さん 
[2021-10-05 14:51:45]
>>17610 匿名さん
もっとかかるといえばかかる。
かからないといえば早歩きとなる。
17616: 入居希望 
[2021-10-05 16:41:19]
東は6M道路挟んで、三井とお見合い。
住戸で6M道路でお見合いは、大問題ですね。
絶対避けたい。
名案が、スモールオフィス。大正解
SOHOに向いてます。

1*西3~6階が良いでしょう。
LOW-Eペアガラスでも西日は暑い。
高層部西側は、夏はサウナ状態です。
低層部は、公開空地の木々や森に囲まれ良い感じ。

中央区の再開発は、埋め立て地、月島、勝どき、晴海。、豊海、選手村
等150万㎡は有る。
商業、劇場、金融センター、ホテル、オフィス、
美術館、博物館、公共施設の巨大再開発が450万㎡ほど有るでしょう。

湊のこれは二度と出ない大型、物件。買ったよ。
17617: 入居希望 
[2021-10-05 16:55:28]
MUFGの三菱ビルが解体、2024~工事着工。大林、鹿島、JV
三菱UFJ銀行、同信託銀行、三菱UFJモルガンスタンレー証券、三菱総研等
バラバラな現在の状況を42万㎡の巨大ビルで一体化を狙う。今の場所が敷地です。

45万㎡と言えば、八重洲2丁目西工区42万㎡と同規模です。鹿島単独施工
三井の東京ミッドタウン八重洲が28万㎡、竹中、大林の工区が25万㎡
トーチタワー390M68万㎡。日本橋高速地下化に伴う1兆円三井巨大再開発。

絶対王者は、築地市場跡地、住友、三井、三菱3大財閥デベロッパーで
160万㎡ 超巨大再開発。銀座の50M高さ制限。100Mにするべきです。

住まいは、湊2丁目100-1 1161号最高のマンション。20年後はビンテージ。30年後は、フルリノベ賃貸に出そう。家賃60万円57㎡。
デザインと安定感。最高のブリジストンゴム免振装置。
換気、吸気も機械なんです。すごいだろ。後4戸
17618: 匿名さん 
[2021-10-05 17:23:44]
中高層は眺望あるし、低層も緑多くていいですよね。銀座、東京駅にこれだけ近くて、この閑静さは素晴らしいですね
17619: 匿名さん 
[2021-10-06 08:22:24]
住み続けたい街ランキング
昨日発表NHK
1位 中央区湊2丁目
2位、武蔵野市吉祥寺2丁目
3位横浜市西区2丁目
17620: 匿名さん 
[2021-10-06 12:43:06]
>>17613 マンコミュファンさん

え?
2億じゃないの?
17621: 匿名さん 
[2021-10-06 12:44:20]
>>17618 匿名さん

東京駅に徒歩で10数分で行けるマンションはここだけでは?
17622: 匿名さん 
[2021-10-06 13:11:42]
>>17621 匿名さん

競歩の間違えでは?

17623: 匿名さん 
[2021-10-06 19:39:01]
これ以上東京駅に近づくとオフィスや商業ビルばかりで、
喧騒で、閑静な日本一住み続けたい
湊2丁目に成らない!
17624: 匿名さん 
[2021-10-07 01:06:35]
アンケートを真に受ける人はめで鯛です。このまま生きましょう。
17625: 匿名さん 
[2021-10-07 08:32:14]
すいません。
アンケートは信じません?
17626: マンコミュファンさん 
[2021-10-07 16:17:10]
穴場と言うのはここのことですね!
素晴らしい住環境!
17627: 匿名さん 
[2021-10-07 17:18:57]
最近湊ラップ連呼してるのって営業なのかな?
面白過ぎるからもっとやってほしい。絶対買わないけど。
17628: 匿名さん 
[2021-10-07 17:51:58]
お金がないと、買えないですよ。
貧乏でも買えませんね。
パワーカップルでないとね!
17629: 匿名さん 
[2021-10-08 08:00:22]
東京駅と銀座に徒歩可能立地でありながら
大規模免震構造ですから
素晴らしいですね。
17630: 匿名さん 
[2021-10-08 09:56:58]
○○に近いというだけで我が町自慢がまったくない湊。。。
17631: 匿名さん 
[2021-10-08 10:16:40]
まぁ、東京駅徒歩で免震構造は、実際にかなり希少ですよね。銀座も徒歩
17632: 購入経験者さん 
[2021-10-08 17:35:00]
>>17631 匿名さん
実際昨日の地震の揺れも安心していられました。
17633: 匿名さん 
[2021-10-08 23:29:32]
>>17630 匿名さん
○○に近いというだけで我が町自慢がまったくないところが自慢かな。。。
17635: 匿名さん 
[2021-10-08 23:51:32]
敷地内 広告板 一体いつまで 立ててるの?

「モデルルーム オープン」って 一体いつの 話だよ?

そろそろ もう 撤去して いい時期なんじゃ ないのかね?
敷地内 広告板 一体いつまで 立ててるの...
17637: 匿名さん 
[2021-10-09 07:36:03]
築地より少し住みにくいイメージですね
高い価格で売れる立地ではないと思う
三井とともに売れ行きが良くなかった失敗の印象
17640: 匿名さん 
[2021-10-09 07:44:16]
売れ行きはよくなかったよね
猫の人のブログの印象が強烈に残っている
高い買い物するなら、高い倍率の付いた部屋ぐらい買っていないと
17642: 匿名さん 
[2021-10-09 08:24:58]
>>17635 匿名さん

敷地内 広告板、立ててるだけマシです。
お隣パークシティは販売中なのに広告板立ててないから、法令違反では?と話題になっていましたYO。
そりゃ売れ行きに響くでしょ。苦笑

17643: 匿名さん 
[2021-10-09 08:46:25]
>>17637 匿名さん
逆だよ。築地みたいな観光地は住みにくい。市場の跡地だって人寄せの施設ができるだろうから、閑静な住宅地からはほど遠い。しかも東京駅に出づらい場所だしね。
17644: 匿名さん 
[2021-10-09 09:41:44]
>>17640 匿名さん
高い倍率が付くのは、売り手のミスプライスの証拠なんだよね。
だから転売ヤーなんかが蔓延る。
17645: 匿名さん 
[2021-10-09 09:48:56]
>>17642 匿名さん
「建築確認済 表示板」と「広告板」は 違う DE しょ

「モデルルーム オープン」って 広告 ださなきゃ 違法とか どこのお国の 話だよ?
17646: 匿名さん 
[2021-10-09 10:32:14]
>>17645 匿名さん

お隣パークシティは現在も普通に販売中です。
「販売中」の広告板、立てないと法令違反だそうです。
17647: 匿名さん 
[2021-10-09 12:12:15]
>>17646 匿名さん
その法令 もっと具体的に おしえてYO
17650: 匿名さん 
[2021-10-09 14:14:16]
>>17643 匿名さん

目くそ鼻くそを笑う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる