リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「【熱海限定】リゾートマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 【熱海限定】リゾートマンションについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-30 10:59:28
 削除依頼 投稿する

山の景観に飽きたので、今度は海が良く見える海沿いのマンションも良いなと思っています。

都内からのアクセスを考えると、金曜の夜に仕事を終えてから気軽に行ける熱海がベストです。

別荘税を払うだけの立地的なメリットが熱海には有ると思います。

「東熱海マリンハイツ」「クリフサイド」「オーシャンビュー赤根崎」など、海の景色が良さそうな物件が気になりますが、住んでみないと解らない(雨風が大変・壁が薄くて騒音がある・住人が○○・管理組合が杜撰など)情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら何卒ご教授下さい。

海からは離れますが、伊豆山のライオンズ・ロイヤル・スパックスあたりも道路沿いに見える景色が素敵ですね。

[スレ作成日時]2016-10-05 15:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

【熱海限定】リゾートマンションについて

234: 匿名さん 
[2019-09-04 22:21:44]
クリフは管理がしっかりしているとはよく聞くね。
修繕計画もそれなりにしっかりしているようだし大規模修繕の時に耐震構造にしているようだし管理がしっかりしている印象はあるよね。
235: 匿名さん 
[2019-09-04 22:51:43]
2年前の話に誤爆ご苦労様です
236: 匿名さん 
[2019-09-08 23:00:26]
クリフはレストランがリニューアルされたそうですね。
237: 匿名さん 
[2019-10-10 21:19:08]
良かったね!納豆
238: マンション検討中さん 
[2020-03-14 13:27:43]
駅近で、おすすめの物件は?
239: マンション検討中さん 
[2020-06-08 08:24:04]
クリフサイド築年数もあって次の大規模修繕前に売却増えて価格が安くなるかもしれませんが高層階で今1,000万円になれば買いかなと思ってます。
240: 匿名さん 
[2020-06-12 01:33:38]
なんで商売人みたいな呼び値感覚なのかわからん
241: 名無し 
[2020-09-06 08:02:48]
小生の住んでいる某マンション、
ほぼ大規模修繕工事は終わった。
金が無いマンション、それなりの
仕上がり。
しかし、いつもの如く
また住民同士が揉め先週も喧嘩していた。
ウンザリする!
243: 名無しさん 
[2021-01-25 01:02:04]
伊豆山地区では
ルネスが一番
244: 通りすがり 
[2021-01-26 21:59:22]
>>243 名無しさん
ルネス、凄いな!
いつのまにか東急、ロイヤルとも
売り物件無くなってるぞ。



245: マンション検討中さん 
[2021-02-01 12:27:10]
初めまして、ハイネス来宮グリーンサイドを検討中です。管理人、住民の事等を聞きたいです。よろしくお願い致します。
246: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-02 18:04:10]
>>241 名無しさん
そんなに揉めるもんですかね?
247: マンション検討中さん 
[2021-04-04 01:31:07]
エンゼルシーサイド南熱海の購入を希望しています。使っていなくて売りたいなぁ?とお考えの方いませんか?
248: マンコミュファンさん 
[2021-06-27 16:27:39]
オヤジ所有の物件、両親も老いて自分達家族も
子供達が大きくなりほとんど利用しなくなった。
売却しようかと連日家族会議中である。
この夏最後に利用しようと思うが
マンションの共同浴場、サウナ、プールなど
感染対策がどうなってるのかわからない。
249: マンション検討中さん 
[2021-07-04 10:31:23]
伊豆山たいへんなことになってる。
250: 匿名さん 
[2021-07-04 10:41:10]
う~む、確かに。
短時間でとてつもない雨量だったようだが。
今は一人でも多く救出されることを祈ります。
251: 匿名さん 
[2021-09-09 21:54:09]
伊豆山の件につきましては心よりお悔やみ申し上げます

さて、気をとり直して、
このスレは今日初めて見たけど、誰も写真アップしないから(熱海が再び活性化する願いを込め)ネタとして情報提供しますw
うちはターガスだけど、コロナの今でも定住者も殆ど見ないし、爺とかデカイ面する人もいない。
夜ベランダ出ても上下左右真っ暗で、網代方面の夜景が僅かに見える程度。
寝るときは静かな波の音が子守歌代わり。
共同の温泉も空いているしサウナもある。但し加熱みたいで海水が若干混じっている。
でも駐車場は週末には30台以上大体駐まっているから不思議(駐車代は年36000円か一泊千円)
外観は古い割に大成施工だから品質もまあまあ、外壁も防錆も計画通り塗り直している。
自分が気に入ったのは、海が部屋から見えるのと(手摺りが工夫されている)、プール脇からすぐ海に降りて泳げること。
スキンダイビングが中心だけどこんな場所はそうそうないよ。(内緒だけど、貝とか獲っている輩もいる)
長浜まで近いから、日用品や食事は殆どそこで賄える。

難点をいえば、相当古いのと真東向きなので、午後は陽が射さなくなること位。 エンゼルも似たようなものかなw
でも数十万出して壁紙やライト周り、アクあらい中心にリフォームするだけで見違えるよ。
伊豆山の件につきましては心よりお悔やみ申...
252: マンコミュファンさん 
[2021-09-10 21:23:14]
>>251 匿名さん

伊豆山の様な惨事が繰り返されないことを祈ります。

きれいな青い海と空の写真ありがとうございます。癒されました。

一昨年に数年間所有した熱海のマンションを売却しました。
海を見渡す眺めや温泉大浴場などはとても気に入っていたのですが、理事会運営で派閥争いの様なものに巻き込まれそうになり手放しました。

手放してからすぐに後悔しました。いつでも訪れることのできる快適な場所が無くなり、コロナ禍もあり引きこもり気味の生活にうんざりしています。

熱海は首都圏から行きやすいのは勿論ですが、海や山や温泉や新鮮な海産物などなど魅力満載の場所だと思います。

またタイミングを見計らって、匿名さんの様に熱海の青い海をいつでも楽しめる様になりたいです。
253: 匿名さん 
[2021-09-11 00:21:08]
>>252: マンコミュファンさん

私は当初山の中腹(伊豆スカイラインの玄岳から降りて熱海新道の途中)に所有していました。
静かで空気が良い落ち着いた環境でしたが、斜面に建っているのでなんとなく不安があったのと海に近い方がいいと思い、買い買えました。
熱海周辺はホテルが立ち並んで海岸に建つマンションが少ないので、多賀や網代方面の135号線より海側の立地を探しました。(熱海も一帯が自然の砂浜だった幼少の頃は旅館や保養所に親に連れて毎年通いましたが、昭和40年台半ばに埋立てられ魅力半減→熱海衰退の原因)
中銀ライフケア、エンゼルシーサイド アカオなどありますけど、今は海岸沿いの新築は許可が下りないらしく貴重です。
都内の自宅から用賀~小田原厚木経由で1時間半だし、別荘は金曜の晩思い立ったら予約いらずで行けるのが何よりですね。
新幹線とバスでも行けますし。
うちも子供が高校生以上になり昔ほど行きませんが、孫ができると復活するし子供達が引継げばいいと思い、残しています。
まあ、今はどれも値段が手頃だから、いつでも良い出物を探す楽しみがあると考えればいいと思います。
因みに笑ぎょという地魚を出すお店(網代の干物街道沿い)はお気に入りですw



私は当初山の中腹(伊豆スカイラインの玄岳...
254: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 19:45:27]
>>253 匿名さん

我が家も以前は金曜日の夜に用賀~小田原厚木経由でよく熱海に向かいました。日曜日の夕食後に熱海を出ると行きも帰りも渋滞知らずで快適でした。

海の近いお部屋を楽しまれていますね。
プールや海遊びもできてお子さんも良い夏休みを過ごされたことでしょう。未来のお孫さんとの時間も楽しみですね。

私もまた良い物件とご縁ができたらと思いながら検索をまめにしていますし、懇意の不動産会社にも声をかけています。海の眺めと温泉を満喫できる日が待ち遠しいです。

笑ぎょ行ってみたいです。
我が家は熱海銀座の釜つるの干物定食とアジのたたき定食がお気に入りでした。


255: 匿名さん 
[2021-09-12 19:28:41]
釜つるは昔行った記憶があります。熱海駅から近いですよね 今度行ってみますw

食物の話ばかりで申し訳ないけど大食漢の子供達のため、熱海を拠点に時折南まで足を延ばします
爪木崎「えりか荘」は民宿ですが激安の部屋食でボリューム満点かつ海辺露天風呂。
味噌汁もカメノテとか絶品だけど冬に出る「いけんだ煮」もお勧め。但し部屋が古く狭いです。
帰り道は真鶴の食事処「うに清」。有名になり過ぎていつも盛況ですがここもボリューム満点

伊豆の楽しみは食事と温泉だからお勧めも色々あるけど、自分で探すのがまた楽しいですね。
(熱海マリーナに船を置き、初島や七島通いの夢も描きましたがコスパが悪過ぎて断念しましたw)


256: マンコミュファンさん 
[2021-09-12 20:43:46]
>>255 匿名さん

美味しそうな情報ありがとうございます!今後伊豆に行く楽しみが増えました。熱海から少し足を伸ばすのも良いですね。

私は食べ盛りは大分前に過ぎましたがw 衣食住では食が一番派です。
熱海では街中華の幸華(海鮮焼きそばやラーメンがおすすめ)、おやじの蔵(海鮮小料理)、カフェドシュマンのランチ(蟹のキッシュがおすすめ)などに良く行きました。
先述の釜つるは銀座町にある狭いですが美味しいお店です。

やはり熱海のマンションが恋しい。匿名さんお持ちのターガスマンションからもきれいなお部屋が売りに出ましたね。ワンルームなので残念ながら諦めました。

257: 匿名さん 
[2021-09-13 10:57:27]
情報ありがとうございます
熱海も従来からの観光スポット以外に、ラスカ熱海やPICA初島、新しい美術館など
行けていないところもあるので、周辺のグルメ散策もまだまだ楽しめそうですね。
定番の同じ店もいいけど、違う店の楽しみもあるので頂いた情報を参考にします。

中古物件はタイミングの問題で、出物のある時は集中して出ますので、焦る必要はないと思います。
伊豆高原周辺の戸建もひところに比べ、今はよりどり見取りですしw
258: KASEY3 
[2021-09-13 13:02:17]
3年ほど前から熱海に買おうと考えています。私は海の景色に大浴場、サウナ、水風呂、朝風呂は必ず欲しいと言う条件があります。内見ももう5-6回してます。予算にもよりますが、景色としてはケアリゾート熱海が、値段、設備ともに良いのですが住人年齢がかなり高いように感じました。数年前に理事長も変わり良くなったと言う噂も聞きました。(購入前に理事長面接、55歳以上との条件も無くなったそうです。)熱海駅、スーパー、病院と循環するバスも1時間に一本マンションにあります。(8-18時?)竹中工務店の作ったプラザ伊豆山は古いですがA棟なら景色が良いです。ただ修繕積立金が少ないなど古いだけに問題はあります。駐車場はタダだし、広い、湯河原も熱海も10分位と車が無いと厳しいですが場所は良いです。(135号線の伊豆山交番の前です。)しかも標高70mあるので、塩害が少ないと思います。交番から上のマンション(スパックス等)は急坂が気にならなければ良い所あります。スパックス良いのですが水風呂がないのと朝風呂がないので私としては残念です。
温泉に関しては熱海は塩分を含んだ温泉が多いですので、内見の時に供給元とか泉質は聞いた方が良いです。多賀方面も良いところありますが、伊東線は本数が極端に少ないのと、渋滞を考えると避けたいとこです。まだまだ色々とありますが、この辺で。
259: マンコミュファンさん 
[2021-09-13 14:28:19]
>>258 KASEY3さん

求める条件全てがあてはまる物件との出会いはなかなか難しいと思いますが、いつかは運命の出会いがあると信じています。要は上記匿名さんがレスされた様にタイミングというかご縁だと思います。

ご指摘の物件はそれぞれの良さがありますよね。
私は海の眺望、温泉大浴場、2LDKの間取り、余り高過ぎない管理費+修繕積立金などが希望条件ですが、なかなかドンピシャ物件は出てきません。

熱海のマンションは最近人気が高まり好条件物件はすぐに売れてしまうので、いざという時の決断力も必要ですね。
260: 匿名さん 
[2021-09-14 00:00:20]

熱海駅から多賀方面には国道135線伝いにバスが朝から30分間隔で出ていますよ。
ターガスも中銀ライフケアもほぼ目の前にバス停があります。
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00307078&arr...

ターガスは1Rは少なく、2~3LDKが中心で、今年の春にもお隣が売りに出ていました。
共同浴場は水風呂とサウナあり、浴槽はしょっぱいけど毎日入替えの循環式。洗い場は真水のお湯がでます。
残念なのは、シーズンオフは土日のみ利用可なので、各戸の風呂(非温泉、写真)で我慢ですw。
(因みにヴィラ自然郷の共同浴場は貸し切りもやっていましたが、ここは無し)
塩害は、塩で硝子が曇るので、来る度にホースでベランダの窓サッシと室外機をさっと洗います。
エンゼルとか中銀ライフケアとかはどうなんでしょう。
熱海駅から多賀方面には国道135線伝いに...
261: マンコミュファンさん 
[2021-09-14 18:33:40]
ケアリゾートはシャトルバスや24時間管理など年配者には特に良いかもしれません。眺めも抜群ですし海の見える大浴場もきれいそうです。

ターガスマンションも海を一人占めの素晴らしいロケーション!匿名さんの塩害防止の技は参考になります。惜しいのはオフシーズンの大浴場の休止、私は平日利用も多いのでとても残念です。

ルネス熱海ブルーシアも気になっていますが、最近全く物件が出てきません。
262: 匿名さん 
[2021-10-08 18:32:43]
ターガスの物件が出ていますね (数年前より上がっていますけど)

https://www.royal-resort.co.jp/atami/estate_list_atami/sell/estate_det...
263: 坪単価比較中さん 
[2022-01-17 01:05:19]
中銀ライフケア梅園台で入居資格外になったらどうなると思いますか。
自分で退去できる場合は良いですが、認知だと保証人を呼び出します。
迷惑な人は中島介護とかを24時間強制され月40万円の引き落とし。
クレームしても改善しないし他例が在るようで200万も散財された。
女中国人がきて住人の相手もせずテレビを見て介護より監視している。
最後の金は使わされるがマネージャは介護施設は斡旋するのが救いと思う。 
264: 坪単価比較中さん 
[2022-01-17 01:11:50]
中銀ライフケア梅園台で入居資格外になったらどうなると思いますか。
自分で退去できる場合は良いですが、認知だと保証人を呼び出します。
迷惑な人は中島介護とかを24時間強制され月40万円の引き落とし。
クレームしても改善しないし他例が在るようで200万も散財された。
女中国人がきて住人の相手もせずテレビを見て介護より監視している。
最後の金は使わされるがマネージャは介護施設は斡旋するのが救いと思う。 
265: 評判気になるさん 
[2022-01-30 16:50:30]
介護保険に入っていたら自腹切らないで済むのでは?
266: 匿名さん 
[2022-06-09 12:47:38]
熱海のマンションの良さはまず海が見えることが一番のポイント。共同温泉浴場とかアスレチックより優先です。
また共同浴場も年間スケジュールみるとシーズンオフ以外は結構やっているので定住しない限り余り気にしないことです。
もしシーサイドビューに拘るなら山の上と海際じゃ月とスッポンですが(塩害なんか全然大したことないし対策はしっかりやっている)、同じ海際でも手摺りの構造で月とスッポンですから、後々後悔しないように忠告しておきます。

そこで注意したいのは、まさに海辺になっているマンションでも手摺りの構造によって海の見え方に大きな違いがあることです。
同じ海沿いのエンゼルとかシャトーテルとターガス、中銀白石、それぞれの手摺りを見れば一目瞭然ですが、全く違います。どれがいいかはここでは敢えて言いません。
後々後悔しないように、手摺りの構造だけはしっかり確認しましょう。

267: マンション検討中さん 
[2022-06-22 08:15:30]
シーサイドはどうでしょうか?
築50年。ランニングコスト6万超え、、ちょっとした賃貸に住んでるのと同じになる。
268: マンション掲示板さん 
[2022-06-22 10:27:10]
熱海第一ビラは熱海駅徒歩5分(高層マンション階段登る裏道利用)で東向き5階以上は遮る物が全くないオーシャンビューで素晴らしい景観です。
南西向はサンビーチが街の夜景や高層階は花火がが楽しめます。花火は屋上で大音響で近くに見えます。
269: マンション検討中さん 
[2022-06-26 23:23:45]
東熱海シーサイドハイツはどうでしょう?
マリンハイツの方が良いでしょうか?
270: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 23:20:06]
>>269 マンション検討中さん

マリンハイツの方が個人的に良いと思います。
ただ駐車場問題は十分にご検討下さい。
271: マンション検討中さん 
[2022-07-04 23:18:42]
ご返信ありがとうございます。
マリンハイツは駐車場がややこしいですか?
シーサイドハイツは駐車場が少なそうです。
272: デベにお勤めさん 
[2022-07-05 13:52:43]
>>271
そもそも駐車場は35台分あるかないかですが、定住の方の車もある程度しっかり止まっています。
そこからの週末やハイシーズンですと余裕はありません。
マリンハイツもシーサンドハイツも泉地区だけでなく熱海はどこも駐車場不足なのでしょうか・・・
273: 匿名さん 
[2022-07-29 14:48:53]
>>272 デベにお勤めさん
このあいだの連休にあったこがし祭りの時は市営駐車場がいっぱいでしたね。駐車場難民が相当出たみたいです。バスも休日は渋滞で時間が読めません。パールスターホテルの駐車場が早く稼働しないかなー
274: 評判気になるさん 
[2022-08-04 23:23:35]
>>269 マンション検討中さん
東熱海マリンハイツはコスパがとても良いです。確かに築年数は経過していますが共有部分等もできるだけキレイにしています。
鉄筋鉄骨の躯体なので部屋をご自身好みに手を加えたら快適かと思いますよ。
275: 坪単価比較中さん 
[2022-08-06 20:39:36]
>>14 匿名 ケアは一切ありません。
医師と看護師がたまに来るのは、昔老人マンションだった頃の名残。
体が弱った高齢者は嫌われます、管理人から。転倒して骨折したので、管理人に救急車を呼んで下さい、と頼んだら「うちは、そういうことはしません。」と断られたそうです、ご本人に聞きました。結局、友人に電話をしてもらったそう。
骨折をしたら、若い人でもパニックになりますよね、まして高齢者です。
管理組合との契約がどうのというより、人間として問題。
マンション管理人は、つまるところ居住者の面倒をみる仕事ですよね。
ご高齢な方や身障者はおすすめできません。


276: 購入経験者さん 
[2022-08-19 20:28:14]
中銀などのケアマンションはそれを止めればいいロケーションの場所にあるところが
多いので仲介での値段が上がるんですよね・・
277: 匿名さん 
[2022-10-13 01:19:33]
連休にスパックス内覧。景色はまずまずだったが
共用部が昭和、大浴場がマンション規模のわりに
狭かったのと古くてお粗末だった。
数年ほど新しいサンベールの方にしようかと思っている。
情報あれば教えてほしいです。
278: ご近所さん 
[2023-08-06 02:23:06]
>>172 匿名さん
自分は京都に別宅を所有しています。京都も税収がこのまま行ったら
破産都市に転落必至であります
近年中に京都も別荘税を徴収する事が確定です
279: 匿名さん 
[2023-10-16 05:39:26]
現在は、面談はありません。医師、看護師が定期的に来て健康管理のサービスがうけられたり、マイクロバスがあり割には、管理費は低めの普通のマンションです。海一望の景色が素晴らしく、管理も行き届いたマンションです。

280: 評判気になるさん 
[2023-10-16 05:46:03]
>>14 さん

現在は、面談はありません。医師、看護師が定期的に来て健康管理のサービスがうけられたり、マイクロバスがあり割には、管理費は低めの普通のマンションです。海一望の景色が素晴らしく、管理も行き届いたマンションです。

281: eマンションさん 
[2023-12-08 18:54:06]
>>25 匿名さん
熱海は、どこのマンションも高齢者が多く、ケアという名前がついてますが、ここだけ特に多い訳ではありません!バスがあり、非常に便利なため、居住者はおおいです!
282: マンション検討中さん 
[2024-03-21 20:42:23]
ケアリゾートのレストランに対し、某不動産会社のサイトに「2月まで」との表記がありますが、クローズしてしまったのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
283: e戸建てファンさん 
[2024-03-30 10:59:28]
最近築40年以上のマンションの修繕が顕在化し、修繕費管理費の値上げがあちこちで問題になっている。
しかし新しいマンションは皆内陸ばかりで海岸の超一等地は熱海駅や来宮には海に面したマンションも無い。
伊豆山もビーチラインが邪魔だし、崩落のキズが癒えていない。
結局多賀辺りまでいかないと海に面した本当のシーサイドマンションは存在しない。
それらが軒並み老朽化で修繕費値上げのラッシュとなっているが、それでも道路一本有ると無いのとでは天地の差。
ましてや内陸から見る海の景色とは比べものにならないほどの価値がある。
エンゼルや中銀ライフケア、ターガスは確かに古いけど、その割には安いと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる