株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

1542: 住民 
[2018-06-21 08:19:53]
駐車禁止の場所に停めているのが禁止行為だと認識しています。

いつも停めている車は特定できると思いますよ。週末、見かけますから。そこにいるせいで、車寄せも自由に使えませんし、進路の妨げになっています。
1543: 住民 
[2018-06-25 20:44:39]
話題がそれてしまいすみません。

今日、何件かのふるさと納税をしました。自治体によっては、総務省の通達で納税額の3割程度にお礼の品を下げるみたいなので(既に実施済みの自治体も多数あります)、慌てて納税しました。

私は一人暮らしなので、自治体によっては1年分相当のお米をもらえたり、普段は高くて見向きもしないお酒がもらえたりまします。

マンションに住んでいますが、普段は仕事でいないですし、口が達者な方でもないので、マンションにお知り合いの方は全くいません。時々、顔を合わせる人に挨拶をする程度です。

バイク(現在車検中)やウィンタースポーツや国内旅行が好きな方は、お気軽にお声をかけてください。リアルバレしまくりな書き込みですね。バイクのレギュラー陣でいないのは、私のバイクだけですから…

まだ入居前の書き込みの中に、入居したらこちらに投稿している人達でオフ会したいね。みたいなのがありましたが、個人的には大賛成です。ご家族のいる方は、家族会議が必要だと思いますが、近い将来実現したいですね。
1544: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 20:06:09]
駐車区画内外での駐車に関して、まずはマンションの設計上さらに緊急時(主に消火活動)の妨げになる理由で、駐車は禁止(違反)となっております。
では、一時駐車も禁止なのかに関しては、禁止ではありません。
現在管理組合に提議されているのが、禁止(違法)駐車に関して迷惑を被っているので対象してほしい、との意見です。荷物卸し等一時的に駐車させてほしいとの要望は、現在管理組合にはあがっておりません。
もし一時駐車を要望されるようでしたら、管理人もしくは理事長・管理組合に要望されてはいかがでしょうか?
住み良いマンションにしたいのは、住民全員の共通意見です。何が一番良いのか、話し合うのも大切です。その話し合いの場を設けてもらってはいかがですか?
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 22:07:36]
初の総会で要望が挙げられていたような。
一時駐車が違法でないのなら、挙げる必要も無いですが。
長くても30分程度でしょうし。
1546: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-29 21:18:49]
最近、風が気持ちいいですねー!!
1547: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-02 14:43:54]
車を運転しないからかもしれませんが、最近悪質な駐車は見かけなくなったように感じます。

それより駅前のマンションですが、コンビニの隣に何が入るのですかねー
1548: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-03 04:04:23]
割とベルギー戦観てない部屋が多いですね(꒪ཀ꒪)
部屋の明かり10室くらいかな( ・ᴗ・̥̥̥ )
1549: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-05 08:02:21]
>>1548 住民板ユーザーさん1さん
1550: 住民 
[2018-07-06 19:47:12]
去年の2/28に転居した日からアクリル製の表札を出していましたが、先日ようやく本当の表札を作りました。

文字と柄が浮き彫り、北側なので白ベース、自然を感じさせるデザイン、最も読みやすい書体で作りました。

同じフロアの方は、チラッとご覧になっているかもしれません。うちのフロアだけ、エレベーターから東棟までの表札を出している率が特出していますね。

低層階でここ数日で表札が変わった家が私の家です。完全に自分の趣味で作りました。一人暮らしですから、全ての大臣を兼務していますからね(笑)
1551: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-06 23:14:10]
西日本の大雨凄いですね。
関東にあれだけの大雨が降ったら荒川は大丈夫なのかしら?
川が近いと不安になりますね。
もし荒川が氾濫したら右岸も当然浸水すますから首都機能がマヒしますね。
ハザードマップを見てこの物件を覚悟してかいましたが、不安になります。
1552: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-07 13:49:08]
こちら側より断然足立小台の方でしょうね
1555: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-07 21:53:14]
[No.1553から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1556: 住民 
[2018-07-07 22:33:15]
荒川の件につきまして、書いて字のごとく荒川は氾濫します。私の実家のある自治体ですと、多摩川ですね。部屋まで水が来なくても、買い出しに外に出れませんから、いつあるかわからない氾濫に備えて、数日分の食料は確保したいですね。リバーサイドの宿命です。本来ならスーパー堤防になっていれば、自由度や床下浸水などは防げます。小台の島忠辺りがお手本です。

ロビーは理事会の他は、外部の業者との打ち合わせなどで使いたいですね。関係する業者が来るたびに、部屋に入れるのも大変ですし。ロビーで説明受けたり、契約するには最適な場所です。
全く関係ない人や家で騒がれたくないから、ロビーで遊ばせるのは筋違いです。大規模分譲にありがちな、キッズスペースはこのマンションにはありませんから、家で遊ばせるしかありませんりん。

逆にキッズスペースがあるマンションも10年も経てば、ほとんどのご家庭で不要となるので、スペースの目的替えをするそうです。



1557: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-11 00:43:46]
今年も花火がやってきましたね!!
1558: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-11 01:40:31]
>>1557 住民板ユーザーさん8さん

21日ですね。私は毎年千住大橋の方で見ています。マンションの前の土手からも良く見えますけどね…
1559: 住民 
[2018-07-17 20:24:04]
駐車場の募集がされていますね。前回もかなりの倍率でしたから、今回も機械式ですがそれなりに申し込みがありそうですね。

私はマンションにした時点で、車の所有は諦めました。駐車場代も、年間単位や10年単位ですとばかにならないし、職場では車通勤不可なので、高い趣味と諦めました。乗りたければ、レンタカーやカーシェアがありますから。
あれば間違いなく便利ですけどね。休日の過ごし方が変わると思います。
1560: 住民 
[2018-07-18 08:07:25]
もうすぐ土用の丑の日ですね。

以前に話題になったかもしれませんが、近所で美味しい鰻屋さんがあれば教えてください!
1561: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-18 20:17:45]
駐車場は倍率すごいんですね。全く知りませんでした。埋まらなかったらどうなるんだ?なんて考えてましたが甘かったです笑
土手が近い影響なのか単に夏だからなのか、虫が多くて怖いです!
1562: マンション住民さん 
[2018-07-19 01:49:18]
機械式駐車場を使っていますが、できる事なら平面駐車場に変更したいんですよね・・・・
月額料金を安くしたい。という人いますかね・・・

そして、足立の花火、今週末ですね!バルコニーから見られるので、少し小さいですが、
人混みとトイレを考えるとのんびり涼しい部屋から見るのもいいかなと思っています。
1563: マンション住民さん 
[2018-07-20 12:16:46]
マンションのエレベーターって あんなに暑かったでしたっけ・・・

たったの数秒間なんですけどね。

去年は若干の涼しさを感じられたと思うんですが・・・勘違いかな?笑笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる