三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 南浦和フロント (旧:三菱地所 南浦和駅前計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ザ・パークハウス 南浦和フロント (旧:三菱地所 南浦和駅前計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-26 09:43:58
 

学区で人気エリア、南浦和駅のすぐ北側に15階建てのマンションができます。かなり人気がでるのではないでしょうか?もとは豪邸があった場所です。

住所:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目1番5(地番)
交通:京浜東北線武蔵野線 南浦和駅 徒歩2分
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-front/
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

[スレッドタイトルと本文を更新しました 2017/9/28 管理担当]

[スレ作成日時]2016-09-29 18:40:56

現在の物件
ザ・パークハウス 南浦和フロント
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目1番5(地番)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩2分 (西口より)
総戸数: 72戸

ザ・パークハウス 南浦和フロント (旧:三菱地所 南浦和駅前計画)

161: 匿名さん 
[2018-02-18 18:10:21]
さすがに3分は無理ですね。競歩並みの速度でも西口まで2分、そこから京浜東北のホームまで2分は最低かかります。
あと朝は武蔵野線からの乗り換え客等でかなり混雑しますので7,8分は見ておいたほうがいいですね。
始発列車に座りたいなら+10分ですが。
162: マンション検討中さん 
[2018-02-18 18:10:47]
忘れ物で戻る状況は、頻度は低いですが発生すると致命的ですよね。
上層階はプラス3分はみたほうがいいでしょう。
163: 匿名さん 
[2018-02-19 00:51:58]
エレベーターは70~80戸に1基程度が標準ですよね。
1基は無難だと思います。
それほど待たないのでは?
南浦和は良い所ですよ。小さなお子様がいると入れるレストランが限られますが、
ご夫婦だけやお子様が大きなお宅であれば入れるような、こじゃれたレストランがけっこうありますね。
予約がなかなか取れないフレンチの店とかもありますよね。
164: マンション検討中さん 
[2018-02-19 07:49:22]
50戸で1基と100戸で2基だと、後者の方が早いんですよね。
だからといって50戸で2基つけるのは管理費的に論外。

でも、徒歩が往復で2分増えるより、エレベーター待ちが2分増えるほうが、断然楽です。
今のように寒い季節は特に
165: 匿名さん 
[2018-02-19 09:27:35]
>>161 匿名さん
朝の時間でも7〜8分もかからないですよ。
武蔵野線からの乗り換え混雑は、連絡通路ができてだいぶ緩和されましたし。
かかっても5〜6分でしょうね。
166: マンション検討中さん 
[2018-02-19 12:15:42]
マンションマニアに価格でてますね

https://manmani.net/?p=12751
167: マンション検討中さん 
[2018-02-23 22:05:03]
とても良いマンションだと、思ってるのですが、
中々レス伸びないですね。人気ないのかな?
168: 匿名さん 
[2018-02-23 22:33:48]
パークハウスの営業は他のマンションスレを荒らしてる暇あったら自社のスレを盛り上げなさい
169: マンション検討中さん 
[2018-02-23 23:13:25]
ガーデン買っちゃった人が可哀想で何も言えなくなる
170: 匿名さん 
[2018-02-23 23:28:57]
ガーデンで値引き実績作っちゃったから
ここを定価で買うやつなんていないっしょ
171: 匿名さん 
[2018-02-24 06:27:09]
>>169 マンション検討中さん
なんで可哀想なの?
172: マンション検討中さん 
[2018-02-24 11:08:45]
>>170 匿名さん
どれくらい値引きがあったのでしょうか?
パークハウスは値引きをしないと思ってたのですが。
173: マンション検討中さん 
[2018-02-24 15:48:29]
>>171 匿名さん
駅距離近さ:フロント>ガーデン
設備の良さ:フロント>>ガーデン
高層階展望:フロント>ガーデン
低層階展望:フロント<<ガーデン
外観の良さ:フロント>ガーデン
価格の安さ:フロント>ガーデン

たった2年の違いでこれは可哀想
174: 匿名さん 
[2018-02-24 17:26:47]
>>173 マンション検討中さん
設備そんなに変わりますか?
175: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 18:07:53]
>>173 マンション検討中さん
価格はガーデンが安かったと思いますが…
まー2年前の相場だから当たり前ですが。
ガーデンの前は公共の公園で視界が開けていて
環境はガーデンの方が良いと思いました。
ただ、公園の隣がお寺のお墓というのが
気になり、対象から外しました。
176: 匿名さん 
[2018-02-24 19:00:22]
>>173 マンション検討中さん
仕様の違いはそんなにないのでは?
177: マンション検討中さん 
[2018-02-24 19:40:26]
リビング側が武蔵野線の線路脇なのが痛い。高層階の方が音が大きく聞こえるというし。
178: 匿名さん 
[2018-02-24 19:45:52]
>>177 マンション検討中さん

中高層階でも駅から見えるのは抵抗あるよね。武蔵野線に乗ってると沿線のマンションは低層階より中高層階の方が丸見え。
179: 匿名さん 
[2018-02-24 20:45:16]
>>175 検討板ユーザーさん
そうそう。抜け感あっても視界の先がお墓じゃ残念過ぎるんだよね。
180: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:11:02]
>>174 匿名さん
>>176 匿名さん

ガラストップコンロ(ガーデンはホーロートップ
ミストサウナ(ガーデンなし
タンクレストイレ(ガーデンはタンクトイレ

ガーデンの仕様が低すぎですね…
その他細かい部分や、ドアやサッシの仕様もフロントのほうが良いです。
181: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:15:21]
フロントは15階建ですが、ガーデンは14階建ですよね。直床だったり、天井高が低かったりするのでしょうか。
182: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:15:23]
>>179 匿名さん

おまけにその先にフロントが見えるという仕打ち
183: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 22:26:03]
>>182 マンション検討中さん
それは仕打ちではないのでは?現地をちゃんも見てますか?公園とお墓があるので、視界に問題ないと思います。よく考えてお書き込みくださいませ。
184: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:31:56]
>>178 匿名さん

フロントは武蔵野線に近すぎる&武蔵野線ホームは遮蔽があるので、中高層階もたぶん見えないですね。
京浜東北ホームからは、低層階の東角部屋がよく見えそうです。
185: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:36:44]
>>183 検討板ユーザーさん

ええ視界は全く問題ないです。
でも精神的には・・・
186: マンション検討中さん 
[2018-02-24 22:51:37]
>>181 マンション検討中さん
フロントも二重床・二重天井。
天井高は4階までは2.5m、5階からは2.45mです。
階数の差は謎です。
187: マンション検討中さん 
[2018-02-24 23:52:43]
ここ以外で予算5000万までで、対抗になるところってありますか?
フロントのMRに行って、良いなと思ったのですが、対抗馬を知りたく。
188: 名無しさん 
[2018-02-25 00:22:18]
>>187 マンション検討中さん

5000万以下のフロントでいいならガーデンも案内してもらったら?低金利の今購入できますよ。
189: マンション検討中さん 
[2018-02-25 00:42:38]
>>187 マンション検討中さん
南浦和駅近で対抗できるところは無いですね

金額的には…
シティハウス南浦和
プレシス浦和
ヴェレーナ浦和ザ・ハウス
https://manmani.net/?p=12076
シティハウス浦和パークフロント
https://manmani.net/?p=12749
プラウド浦和常盤テラス
https://manmani.net/?p=12747

たくさんあります
190: マンション検討中さん 
[2018-02-25 04:09:59]
ガーデンは土地の入札額が高くて、坪280程度にしないと事業化が難しかったらしいですね。フロントは元の戸建ての地主さんが15階部分を所有しますから、その辺りも気になりますね。
191: マンション検討中さん 
[2018-02-25 08:26:29]
>>190 マンション検討中さん

最上階15階は西側2戸分が地主さんで、分譲は残りの3戸だけなので、すぐ売れちゃうのではないでしょうか。
192: 匿名さん 
[2018-02-25 08:57:33]
京浜東北、埼京線駅近で探していて線路沿いや展望に対しての優先度が高くないのならフロント低層階に対抗できる物件はないんじゃない?
193: マンション検討中さん 
[2018-02-25 08:59:51]
>>191 マンション検討中さん
売れる売れないではなくて、地権者住戸があるというのが気になります。区分所有の割合からいえば大したことないかもしれませんが。
194: マンション検討中さん 
[2018-02-25 11:10:45]
>>193 マンション検討中さん

詳細は管理規約見ないとわかりませんが、各戸の面積に大差ないので、2戸分÷73戸=2.7%くらいの議決権とすると、杞憂ではないかと思います。
195: 匿名さん 
[2018-02-25 11:38:43]
>>187 マンション検討中さん

浦和エリアではないですがその予算なら浮間舟渡、北浦和でも選べますよー
196: マンション掲示板さん 
[2018-02-25 11:57:19]
>>166 マンション検討中さん

第一期の価格表持ってますが、高層階の値段が違ってます。
(もっと安い)
197: 匿名さん 
[2018-02-25 12:02:35]
川口のプラウドタワーも気になる。
198: マンション検討中さん 
[2018-02-25 12:49:42]
>>197 匿名さん

同じ価格ならプラウドタワー!
199: 匿名さん 
[2018-02-25 13:16:57]
南浦和しばりとかじゃなかったり、学区とか気にしないならプラウドタワー川口の方が良い様な気がする。
200: マンション検討中さん 
[2018-02-25 14:22:57]
プラウドタワー川口は、この掲示板の荒れ具合でちょっと引いてしまいます。

プラウドタワー川口(旧称 川口飯塚1丁目3番地区計画ってどうよ?)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/

きゅぽらんはかわいいですけどね
お願い 住んで 川口市
https://www.1110city.com/promotion.html
201: マンション検討中さん 
[2018-02-25 16:54:32]
予算5000万ではプラウドタワー川口は無理
ここの低層階か浦和の駅遠か
202: 匿名さん 
[2018-02-25 17:45:52]
こんなに駅近なのに5000万円以下なんて、低層階はどんだけ住環境悪いんだろうか?
逆に日当たりや眺望を気にしない人にとってはお買い得か。
203: マンション検討中さん 
[2018-02-25 18:25:11]
>>202 匿名さん

DINKSならいいだろうけど、子育て環境としては私ならパスかな。線路沿いで日当たり悪い家で子供を育てるなんて考えられない。そこまでして駅近にこだわりたいのかな笑
204: 匿名さん 
[2018-02-25 18:38:13]
駅近の最大のメリットは、利便性の良さですからね。
駅から離れているのに、それこそ日当たりが悪くなるような事があったらお仕舞ですよ。
駅近は目の前に何か建ったとしても、駅から近いというメリットだけは不動です。
駅近は周囲に何かが建つのを前提で購入する方が多いと思いますよ。
商業地域でしょうし。
205: マンション掲示板さん 
[2018-02-25 19:51:18]
>>203 マンション検討中さん
別に家の中がすべてじゃないんだから、外に連れてってやれよ笑
引きこもりじゃあるまいし、友達少なくなるよ笑
206: 通りがかりさん 
[2018-02-25 19:53:54]
川口なんてそれこそ住環境最悪だよ。朝のラッシュ時なんかものすごい人でギュウギュウだし、一路線しかないから人身事故なんて起きようもんならすぐ入場規制。10万人近くが一つの駅を利用してるから無理もないけど。
おまけに西川口やSR沿線なんか低所得者の**だから住民税はそいつらの生活保護費に消えてって、一般住民に還元されない。
南浦和駅から京浜東北乗った方が座ったまま高見の見物で都内まで出れるじゃん。
207: 匿名さん 
[2018-02-25 19:54:54]
>>205 マンション掲示板さん
まあ近くに公園もありますし。
日当たりが必要かどうかは、お母さんのフットワーク次第ですよね。

208: 匿名さん 
[2018-02-25 20:04:16]
この物件が気に入ったなら上層階に住むべき。低層階の価格帯までの予算しかない人なら無理して買う価値なし。
209: 通りがかりさん 
[2018-02-25 20:06:36]
低層階は日中は仕事で不在の単身者やとにかく住居費を安くあげて洗濯はすべて浴室乾燥かクリーニングにお出しになる方々なら問題なさそう。
210: 匿名さん 
[2018-02-25 20:09:05]
この掲示板すごく攻撃的で怖いです。喧嘩腰な感じがプラウドタワー川口の掲示板を荒らした人と似てます。人それぞれで価値観は違うのでそんな喧嘩腰ではなく意見や情報を交換し、建設的な場にしませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる