野村不動産株式会社 仙台支店の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 21:40:19
 削除依頼 投稿する

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕

3568: 住民さん1 
[2021-12-31 07:37:06]
え?マンション内で新年会やるの?会費制で?
3569: 住民さん5 
[2022-01-03 18:51:46]
>>3568 住民さん1さん
高層階でやってたよ!
深夜までね
飼い犬まで参加してた。
迷惑

3570: 住民さん5 
[2022-01-03 18:54:48]
>>3566 住民さん1さん
子供、孫、曽孫、玄孫です
3571: 住民さん5 
[2022-01-03 19:18:32]
>>3563 住民さん1さん
新年会じゃない
曾祖父さんちにきた
泊まった
数日
3572: 住民さん5 
[2022-01-03 19:20:24]
>>3552 住民さん1さん
管理人が呼んだ
3573: 住民さん5 
[2022-01-03 19:24:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3574: マンション住民さん 
[2022-01-05 11:10:54]
ガセばかり
3575: 住民さん 
[2022-01-09 05:59:23]
>>3574 マンション住民さん
根拠はあるの?
3576: 住民さん1 
[2022-01-12 10:21:00]
リビングのダウンライトが入居してから既に3個切れました。1日中付けている事はないのですが、LEDなので8年位は持つと思っていたのですが。

皆さんのお宅も電球の交換頻繁にされていますか?
3577: 匿名 
[2022-01-12 12:20:45]
完成当初から入居していますが、未だに交換したことはありません。
3578: 住民さん1 
[2022-01-14 11:41:28]
>>3577 匿名さん

羨ましい。電球にも当たりはずれがあるということですね。
入居時に付いていた正規品?は翌年くらいに廃盤になったようです。
3579: 住民さん1 
[2022-01-15 07:28:58]
ダウンライトなどもアレクサ対応させたいんですけどやり方がわかりません。 
どなたかわかる方いますか? 
3580: 住民さん3 
[2022-01-15 15:03:21]
>>3579 住民さん1さん

アレクサ対応電球に変更。
便利ですよ。
我が家は電気もカーテンの開閉もエアコンもテレビも、アレクサで操作してます。
3581: 住民さん7 
[2022-01-18 19:56:32]
>>3574 マンション住民さん
録音しました
証拠あります
3582: 住民さん7 
[2022-01-18 20:04:51]
>>3560 住民さん3さん
私もアウディですがお金持ちです
見栄張りではないですよ
3583: 住民さん1 
[2022-01-29 19:48:44]
今日もアウディ駐車中。

別にアウディ乗ろうが軽乗ろうが、
見栄っ張りだろうがお金持ちだろうが関係ない。
問題なのは使用者のモラルのなさ。
自分は特別だと思い込んで、
ルールを守れないヤツはクズ。
3584: 匿名 
[2022-01-29 21:30:12]
烏帽子ゲレンデの灯り、よく見えます。
週末、行ってる人達多いのかなあ?
3585: 住民さん1 
[2022-02-02 19:24:14]
お噂のアウディ目撃致しました。
節度ある利用を願いたいものです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3589: 住民 
[2022-02-02 20:40:40]
[No.3586~本レスまでは、個人を特定した中傷、および、情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
3590: 住民さん2 
[2022-02-05 18:25:52]
>>3565 住民さん6さん
は?
総会ならいい?
3591: 住民さん 
[2022-02-05 18:30:35]


>>3566 住民さん1さん
ワールドの方もいますよ!
3592: 住民さん 
[2022-02-05 18:39:16]
ワールドの方に言いたい
このサイトを使って自作自演をし
無駄に管理費をつかうのは
いかがなものかと!
3593: マンション住民さん 
[2022-02-06 09:59:09]
自走式立体駐車場に駐車中の車について、以前、車輌総重量オーバー(2,000 ㎏以上)車についてご指摘案内がありましたがその後何か変わりました?

管理会社としては案内して終わりでしょうが、利用者は安全性の問題があります。
不法建築物を利用しているのと同じです。
正規に利用している方々の安全性が問われます。

見て見ぬふりを管理会社は何のための管理?ですか。

至急対応してもらいたいものです。

利用者は利用申請で駐車車両の報告等をしているので管理会社が確認すれば簡単に分かるはず。
車買替て駐車していてもお構いなし。場合によっては車検証のコピーも提出させればいいのに。
ちゃんと管理してもらいたいものです。
3594: マンション住民です。 
[2022-02-06 15:18:02]
>>3593 マンション住民さん
そうですよね!
車重規定オーバーの車が多数駐車していて心配ですよね!

でも、管理規定違反だから、今すぐ出ていくか?規定以下の車に乗り換えて下さい!
とお願いするのも厳しいと思います。(車庫証明を警察に提出する時に一度OKを出したので)

そこで提案ですが
マンションの住民に
「今後、車両を乗り換えられて車庫証明を申請される時に車両重量を確認させて頂き、規定重量以上の車両に関しては車庫証明の許可は出せません。」
とPRを徹底していただくのはいかがなものでしょうか?

今後は電動自動車になれば車重も今以上に増加していくので、規定を守る事が大切になると思います。
3595: 住民さん1 
[2022-02-06 18:27:39]
ワールドが管理しているうちはどうにもならない。
管理会社を変えましょう!!
3596: 住民さん8 
[2022-02-06 20:32:26]
>>3595 住民さん1さん
広いベランダも使えるように管理会社と理事を変えませんか!
3603: 住民さん 
[2022-02-06 21:13:07]
[No.3597~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3604: 匿名 
[2022-02-06 21:51:44]
途中から外部の人だと思う。
面白がって、同じ人が連続投稿。
つけこまれないように…。
3605: 匿名 
[2022-02-06 21:52:39]
また初心者マークさんですね。
3606: 住民 
[2022-02-08 13:16:00]
>>3583 住民さん1さん

横浜ナンバーのアウディ本日朝もいましたね。
管理人は何で黙認してるんでしょ!!

居ても居なくても良い管理人。

3607: 住民 
[2022-02-20 23:00:23]
こんなに無断駐車で騒がれて、
掲示板に車種名指しでの警告しているのに
本日も煩悩数みたいなナンバーのトヨタ VOXYが
数時間も停車しています。

何を考えているんでしょう?

3608: 住民さん4 
[2022-02-22 06:39:46]
>>3607 住民さん何も考えていないのです。何も感じていないのです。

3609: 住民さん5 
[2022-02-22 19:17:32]
>>3607 住民さん
管理会社に報告で

3610: 住民さん1 
[2022-03-04 07:17:44]
昨日も今日も横浜アウディいましたね。

子供ふたり降ろして、夕方から朝まで駐車しているもよう。本当に無神経な親御さんだこと。

常習を通り越してもはや悪質です。
近隣の駐車場借りるお金もないのかしら。
3611: 住民さん8 
[2022-03-05 23:09:46]
>>3610 住民さん1さん
どこに停めてました? 
管理会社に言ってもなんもしないなら、警察に無断駐車で通報してそこから管理会社経由した方効果あるかもですよ。 
ここで騒いでも対して無意味かも
3612: 住民さん1 
[2022-03-07 07:11:32]
今朝もアウディとまってますね。
3613: 住民さん3 
[2022-03-07 16:31:00]
>>3611 住民さん8さん

前回、通報した方がいたようで警察が来てナンバーひかえたりしていたので、それが有効かもしれませんね。

管理人もいる時間帯でしたが、特に立ち会う様子も無く、我関せず、という感じでした。
3614: 住民さん1 
[2022-03-08 07:05:34]
今朝も停めてます、アウディ。
3615: 住民さん1 
[2022-03-09 22:59:20]
今年に入った辺りからリビングのフローリングの床鳴り(ミシミシ音)が気になります。特に床暖房や加湿をするような時期からかと思いますが、皆さんのところでは発生しないですか?
相談先分かる方いらっしゃれば教えてください。
3616: 住民さん8 
[2022-03-10 00:41:39]
>>3615 住民さん1さん
自分のところもいつ頃だったか忘れましたが何度か床鳴りがありました、特に何もしていませんが今はありません。
基本的にフローリングの場合いくら合板でも木材が使われているので乾燥すれば縮むし、湿気を含めば伸びるのでフローリングの接合部分や床上げしている部分から床鳴りするのは避けられないと思います。特に冬場は乾燥するので起きやすいと思います。もう少し様子を見てはどうでしょうか?
無垢の床とか憧れる人が多いですが、床なりはすごいし隙間は出るし傷はつきやすいし大変です、以前に戸建に住んでいてそうでした。

3617: 住民さん6 
[2022-03-10 20:09:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3618: 住民さん1 
[2022-03-10 22:43:09]
>>3616 住民さん8さん
情報ありがとうございます。
いまも毎日床なりしていますが手を打つか、諦めて様子見るか悩んでました。
室内加湿してますがエアコンも付けてるし、季節が春になって落ち着くかもう少し様子みてみようと思います。
3619: 住民さん8 
[2022-03-10 23:17:35]
>>3618 住民さん1さん
手を打っても無駄です、別なところで床なりします、フローリングってそういうもんです。
ましてやマンションの部材は、ここに限らず最低のもの使ってます。
室内ドアとか木のクズ固めて作ってますから。壁も両隣はコンクリートにクロス貼っただけ、昔はコンクリートに最低でもコンパネ張ってふかし壁にしていたのですが。新築マンションの内装工事はキッチンとか風呂とか入れても1000万ぐらいです。
でも利便性とあったかいので自分はマンションが良いです。
3620: 契約者さん8 
[2022-03-13 06:58:22]
>>3614 住民さん1さん
ここに書き込みしてても何も変わらない
①管理人に言って動いてもらう
②理事に言って動いてもらう
③該当車のワイパーに紙を差し込む
等、行動に移した方が良いのでは?
3621: 住民さん1 
[2022-03-18 22:35:34]
白レクサスのSUV月に何回駐車場借りてんだろ?
3622: マンション住民さん 
[2022-03-19 01:13:13]
駐車場見張ってここに書き込む、相当暇ですね。ここに書き込んで何を期待しているの?
3623: 匿名 
[2022-03-19 10:03:34]
地震は無い方が良いに決まってますが、地震がある度に、免震で良かったと思わされます。東日本の時は耐震で家の中、グジャグジャでした。物一つ落ちないのには驚きと共に感謝です。
3624: 住民さん7 
[2022-03-20 22:53:38]
>>3623 匿名さん
揺れはしましたが空のペットボトルも倒れなかったのには驚きでした。過信せずに対策はしようと思います。
エレベーターも一時地震のため点検中で使えませんでしたが、1時間後くらいには仮復旧運転中となって動いていたので安心しました。
3625: 住民さん1 
[2022-03-26 07:54:07]
月に何回駐車場利用するんでしょうか。 
レクサスのSUV
3626: 住民さん1 
[2022-04-16 00:40:16]
最近暖かくなってきて公園で遊ぶ子が増えて来たので、中央公園北側の違法駐停車が本当に迷惑…大型トラックの間から道路を渡ろうとする歩行者にヒヤッとする。先日も隣のマンションの横断歩道のところで駐車した車で見えなかった歩行者が事故にあっていたみたいですし。南警察署に取り締まりのお願いの電話をすれば良いのでしょうか?
3627: マンション住民さん 
[2022-04-16 18:10:31]
>3626 住民さん1さん
110番で「あすと中央公園北側の駐車の件です」と伝えるといいですよ。
10分くらいでパトカーが来て、マイクでどけるように警告してくれます。
駐車禁止エリアだと思うんですけど、駐車違反での取り締まりまでは
なぜかやってくれませんし、いったん車がいなくなっても皆さん慣れているのか
すぐに戻ってきて、結局いたちごっこです。
3628: 住民さん1 
[2022-04-21 21:51:55]
>>3627 マンション住民さん
今朝パトカーが来て違法駐車のトラックや車に警告してましたね。
3629: 住民さん1 
[2022-04-22 14:29:37]
ついに青山の後ろにマンションできますね。20階建て。 景観が変わるなあ。
3630: 匿名 
[2022-04-22 15:46:30]
南側は大丈夫だけど、西側は眺望に影響が出そうですね。
3631: 住民さん1 
[2022-04-23 11:51:06]
鯉のぼり出されている方いらっしゃいますね。
ホッコリしますが、強風で支えや金具が飛ばされないか心配です。鯉のぼりもベランダの外に、はみ出しています。目の前が公園でお子さん達も沢山いらっしゃるので落下の危険性も含めてコンシェルジュさんにお伝えしました。管理人さんじゃないと対応できないと言われましたが…。
言って良かったのか…余計なお世話だったのかな?嫌味みたいにとられたかな?と少々不安です。
3632: 住民さん1 
[2022-04-26 22:56:20]
西側の住民ですが、新しく立つマンションの影響ってかなりありますかね??
ちなみに低層階です。
3633: 住民さん4 
[2022-04-27 21:58:22]
>>3632 住民さん1さん
私も低層階です。残念です。
3634: 住民さん1 
[2022-04-28 01:26:33]
我が家も西側に窓ありますが、真夏の西日が緩和されるならありかな~って思ってます。真夏は西日が熱すぎだし、春秋は西日が眩しすぎて厚手のカーテン閉めっぱなしになってしまうので。ただ、位置的に太白山が見えなくなってしまいそうなのが残念ですね。
3635: 住民さん1 
[2022-04-28 10:46:26]
>>3632 住民さん1さん
うちも西側ですが、太白山が見えなくなるかなーという感じですかね。そんなに頻繁に外の景色見ないのでそこまででもないですが。
あと、カーテンを付けていないので、どれくらい見えるのか分かりませんが検討しようかと思っています。

3636: 住民板ユーザーさん3 
[2022-05-07 23:03:19]
占有部分の地震保険って、どうでした?おりました?
3637: 住民さん1 
[2022-05-08 08:36:56]
最近、総会やアンケートなどありますが結果どうなったかさっぱり分かりません。
このマンションの管理組合や管理会社はどうなっているんですかね?
3638: 住民さん2 
[2022-05-08 13:36:09]
>>3637 住民さん1さん
それは思いますね。 
総会終わったら早めに連絡は欲しいですし、アンケートで共有部の補修も、去年の地震では予算組の総会資料で書いてあったくらいなので約一年後でしたし。 

3639: 住民さん2 
[2022-05-08 15:36:24]
>>3636 住民板ユーザーさん3さん
被害状況によるものだと思いますが何か被害ありましたか?倒れたとか水濡れとか。

3640: 匿名 
[2022-05-09 17:14:23]
専有のところは全く無傷。
物一つ落ちなかったし。
3641: 匿名 
[2022-05-09 17:19:27]
他県の親族に「高層階だから大丈夫?」と連絡があったけど、何もなく、かえって、うちより震度が低かった他県の親族の家の方が物とか落ちて大変だったみたい。
3642: 匿名 
[2022-05-09 18:02:28]
以前住んでたマンションで地震にあったとき、家具が動いたり物が落ちて割れたりしたから、揺れはあったけど被害がなかったことに感謝しました。
3643: 住民 
[2022-05-10 14:20:59]
我が家も何も被害はありませんでした。
食器棚の上のぬいぐるみも落ちませんでした。
整理ダンスのスライド式の引き出しが横揺れに合わせてゆっくり開いてきたぐらいです。
本当に免震構造のマンションを選んでよかったと思っています。
3644: 住民さん1 
[2022-05-11 07:31:30]
寝室の風切り音がひどいのですが皆さんのお部屋はどうでしょうか? 
何か対策などありましたら教えて頂けますか?
3645: 匿名 
[2022-05-11 10:19:56]
向きによって違うのかな?
あまり感じたことがない。
3646: 住民さん1 
[2022-05-11 18:28:35]
>>3641 匿名さん
大きめな地震があるたびに、長町被害大きかったでしょ?と知人に心配されます。何も壊れなかったって言うと驚かれます。
同じ長町のマンションでも、他のマンションは家の中ぐちゃぐちゃになって大変だったそうです。
3647: 住民さん5 
[2022-05-14 08:41:10]
>>3644 住民さん1さん
寝室の窓は北側ですか?
私は高層階の寝室 北側ですが感じた事ないですね。
3648: 匿名さん 
[2022-05-14 23:22:07]
>>3646 住民さん1さん
長町ならやはり免震ですね。
3649: 住民さん8 
[2022-05-14 23:41:51]
>>3647 住民さん5さん
返信ありがとうございます。
中階層寝室窓北側です。 
高層階なのに感じた事ないのですね。 
換気口は全部屋少しでも開けてますか?それとも全て閉じてますか? 
換気口を全部屋全て閉じてると風切り音しまして、換気口を少しでも全部屋開けてると風切り音は落ち着きましたが外の音が入る様になりました。
3650: 住民さん5 
[2022-05-15 00:20:36]
>>3649 住民さん8さん
換気口は24時間換気の推奨の通り全室少し開けています
リビングなどでサッシのロックしないと風切り音しますがロックすると風切り音は消えます。
北側の寝室2部屋ともするのでしょうか?
3651: 住民さん2 
[2022-05-15 18:44:25]
>>3650 住民さん5さん
情報ありがとうございます。 
換気口は全ての部屋閉じると北側二部屋とも音はします。 
寒さや湿度の懸念等から最近全ての換気口閉じたのですが、推奨されてる通り開けて置いた方が良さそうなのかもしれませんね。 
換気口全て閉じても音がしなくて、開けるか閉じるか音関係なく選択できるのが一番なんですが。
3652: 匿名 
[2022-06-07 05:48:39]
消防車のサイレンかな?続きますね。
何かあったのかな?
3653: ふらっと 
[2022-06-07 18:01:40]
ゼビオのロッカーが焼けたみたいですね。
3654: 住民さん1 
[2022-06-10 23:49:25]
VOXYの違法駐車、張り紙を見ました。
あんだけの回数、あんなに長時間違法駐車するまで管理人は何をしているのでしょうか?
所有者を割り出して裁判もんですね。
何のペナルティーも無いのは納得いきません。

ついでに管理会社変更ですね。
3655: 住民さん7 
[2022-06-12 23:18:49]
>>3654 住民さん1さん
管理人さんが不在の時間ですよね。
無断駐車する方が悪いので、管理人さんの責任にするのは違うかと…
でも夜中に緊急車両が来た際、不法車両が何かしら邪魔になるとも限りません。
何か対処出来ないのでしょうかね…
3656: 住民 
[2022-06-13 13:57:33]
黒色のボクシーを昨日ロータリーで駐車しているのを見ました。
夕方の18時30分頃と夜の23時頃です。
同じ位置に停まっていました。
掲示板の張り紙を見ていないのか?見ていても無視する人なのか?
3657: 住民さん1 
[2022-06-13 18:51:00]
このボクシーってナンバーが煩悩の数的なやつ? 
いつもとまってるよね
3658: 住民さん1 
[2022-06-13 21:34:36]
そうそう煩悩みたいなやつ、いつもいるね
3659: 住民さん2 
[2022-06-14 21:49:22]
>>3658 住民さん1さん
煩悩の黒ボクシー前も書き込みされてましたよね? 
警察に通報しましょう
3660: マンション住民さん 
[2022-06-15 00:17:34]
こんな匿名掲示板に書き込んで何になるのよ。管理会社に言えば。嘘か本当か分からない話でさ。
3661: 住民 
[2022-06-15 01:53:30]
>>3660 マンション住民さん
管理会社に言うよりも理事会に打ちあげた方が動きが速いと思いますよ。
郵便ボックスのところにあるアンケートBOXに打ち上げ者の部屋番号と名前を書いて迷惑駐車の現状を報告して、どのようにしてほしいのか?要望を出せば、ひょっとすると理事会が対応してくれるかも?
管理会社は独自の判断では動けず、理事会の意向に沿って動くのでまずは理事会に打ち上げる方が良いと思います。
3662: 住民さん1 
[2022-06-16 22:25:38]
打ち上げw
3663: 住民さん1 
[2022-06-21 18:39:06]
ヴォクシーもだけど、
黒のエスクァイアも悪質常習犯ですよね。
ヴォクシーの貼り紙掲示以降も何食わぬ顔で迷惑駐車し続けています。
あなたのことですよ!

ごく一部の住民の民度が低くて残念です。
3664: 匿名 
[2022-06-21 22:22:09]
>>3663 住民さん1さん
こんな誰が見てるか分からない掲示板に書き込んでも何もならないよ。そして気持ち悪い。
3665: 住民さん1 
[2022-06-22 07:52:16]
今朝も例の煩悩ヴォクシーみました。
茶髪のおばちゃんが乗り込んで、7:30頃出勤のようでした。
具体的な対策がない限り今後も続けるでしょうね。

ここの掲示板への書き込みと同じく、
マンション掲示板への貼り紙はまったく何の効果もないです。
3666: 住民 
[2022-06-22 13:24:24]
>>3665 住民さん1さん
ゴミ捨て場の暖房機器の放置や駐輪場通路の自転車放置もそうですが、民度低い人が多いなと感じますね。
3667: 住民さん1 
[2022-06-22 21:30:15]
>>3665 住民さん1さん
所有者見かけたのであれば、掲示板の貼り紙見ましたか
ぐらい声かければ良いのに

結局、見て見ぬ振りしていると言うことは所有者と一緒ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる