野村不動産株式会社 仙台支店の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 21:40:19
 削除依頼 投稿する

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕

3351: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 11:19:10]
このコロナ禍の中で24時間ゴミ出し可能は衛生面からして嫌じゃないですか? 
毎日ゴミを業者が回収してくれるならいいけど、夏場とか数日放置されたゴミの中に子供のオムツ等もありえますよね? 
異臭を放つゴミ捨て場に行きたくはないです。
最低限のルールを設けてる方がマンションライフも快適さを守られていく思いますね。 
3352: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 12:50:41]
24時間はとても便利だと思いますが、ただ単に自宅のゴミが一時的に目の前からなくなるだけです。ルールを守る方が多いのと、管理人さん、清掃の方々のおかげでゴミ置き場が清潔に保たれているのは良い事だと思いますよ。常にゴミを捨てられる環境はGがたくさん発生してしまいます。
3353: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 11:02:59]
太子堂駅近くのマンションは一階のゴミ捨て場は24時間ゴミ出しOK、各フロアにも一時ゴミ置き場があってそこは毎日スタッフさんがゴミ回収して一階に運んでくれる素敵ゴミ捨て環境だったよ。ただし、それは各家庭の台所にディスポーザーがついていて生ゴミは全てそちらで処分されているからこそ。ただ、ディスポーザーありだと、管理費は高額になりがち。
生ゴミを24時間捨ててたら、夏場はG天国になっちゃいますよ。実際、昔住んでいた青葉区の大規模マンション(古い)は24時間ゴミ出しOKだったけど夜に集積所行くとGだらけ、一階の外壁を伝って集積所からGがマンション内に侵入してくるから低層階は外廊下もベランダも夏場はGだらけで恐怖でした…
3355: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 09:56:33]
[No.3354と本レスは、プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]
3356: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-11 20:20:45]
郡山中学校の体操着などはどこで買えますか?
教えてください。
3357: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 21:30:19]
ロータリー?ゴミ置き場の外側付近で
おおがかりな車の修理をしてるようです。
タイヤを全部外した状態で、大きな掃除機のような騒音も何度も聞こえます。ガチャガチャうるさい。こんな時間に大迷惑です。
3358: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 22:12:59]
まだ修理してる。
ほんとに電動の機械の騒音がうるさい。
ガチャガチャ騒音。
なんでロータリーで修理してるの?
車の改造かな?
大迷惑です。
どこに苦情を言ったらいいのでしょうか?

3359: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-12 22:51:52]
見ました。
二台ですね(白い車と黒い車)
バラバラに分解して車いじってましたよ。
こんな時間に迷惑ですね。
確かにうるさいですね。
警察に通報したらいかがでしょうか?
3360: マンション住民さん 
[2021-06-16 15:21:08]
ヤマダ電気予定地 5、6人が敷地内に入り測量?やら現場を歩いていました。
どこを出入り口にしようか?なんて相談している感じ。
いよいよ工事開始ですかね、家電と大塚家具、エスバイエルなどの住宅事業は当然として、あすとに少ない飲食店やコインランドリーなどのプラスアルファも期待したいですね、1年後が楽しみです。
これが出来ると敷地で空いているのはイオン予定地、はっきりしない会社だなー
あっ、駅東口も高層のビジネスビルやビジネスホテルを期待したいですね。
3361: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 05:28:18]
酔っ払って帰ってきたのか、サラリーマンが1階のソファーでイビキかいて寝ている。
今日仕事行けるのかなあ。
3362: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-18 18:27:28]
郡山中学校の体操着はどこで買えますか?
3363: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 00:43:33]
相変わらず一階の白ボクシーの停め方ひどい
隣に誰も停めれない場所だからって線はみ出して悠々と停めるのはおかしいでしょ。 
人してどうなの?
3364: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-20 07:09:23]
>>3363 住民板ユーザーさん1さん
そんなに酷くは見えないですけどね。一度気になるとずっとそう思いますよね。でもわざとではないと自分は思います。運転席の隣の柱が邪魔でそうなっているのでは。左があそこまで余裕あればわざわざ右に寄せる必要はないですし。一階ですし、少しは高い駐車料金の設定になっていると思いますし。そこまで騒ぐ必要は無いと思います。運転が駐車が苦手な方も沢山います。私の周りにも沢山います。それでもなんかしらの事情があって運転しないといけない人もいます。暖かい目で見ていただければと思います。以上です。
3365: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 07:23:29]
>>3364 住民板ユーザーさん4さん
一階で同料金で右に柱、左に車があってより狭いとこに停めてる人もいますが。
そんな中線はみ出して停めてるのは私もどうなのかなと疑問に思います。自分良ければ全てよしの人なんだなと見ておりますが。
3366: 匿名 
[2021-06-20 09:26:24]
私も3364さんに同意。
それに、前もどなたか書いておられましたけど、個人が特定されるような書き込みはどうなのでしょう?
3367: 匿名 
[2021-06-20 09:31:33]
駐車の仕方問題については、同じ人が繰り返し投稿しているように思えてしまう。
だって、全然気にならなかったから。
でも、それぞれ考え方は違うから…。
だけど、指摘する方法や表現については賛同しようもない。
3368: 入居済みさん 
[2021-06-20 09:55:17]
管理人がいるので話をして対応の判断を任せるのが良いと思います。
本来であれば、管理人が巡回の中で把握して不具合あれば改善していく流れと思います、それが機能していなければそちらの方が問題です。
3369: 入居済みさん 
[2021-06-20 10:15:10]
中古購入者です、このマンション遮音性高いですね
両隣は人が住んでいないのではと思うぐらい音がしません、実際には両隣とも小さい子供と赤ちゃんがいますが泣き声なども全く聞こえません。
上の階からはたまにコツんと聞こえる時がありますが、気になる事は無いです。
皆さんも同じですよね、またベランダが広いので夏の日中の日差しは部屋まで届かずカーテンを閉めて遮光する必要もありません。日中は一日中カーテン開けています。
南は公園で抜け感、開放感があります。
長町は街の雰囲気も良いのでこのマンションを購入してよかったと思っています。
今後の中古購入者の参考になれば。
3370: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-20 12:50:56]
>>3367 匿名さん
私も同じ人が投稿していると思います。

3371: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-20 13:04:16]
>>3365 住民板ユーザーさん1さん
へー。同じ一階で毎日見てるから気づくんですね。
右に柱があって左に車がある所。枠内にきちんと駐車している人。かなり特定されてしまいますね。
3372: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-20 15:24:09]
>>3369 入居済みさん
快適に過ごされておられて何よりですね。我が家も2年間はそのように感じて過ごして来ましたが、1年ほど前から住人が変わったようで、早朝、お子様の走る足音で起こされ、夜も10時過ぎまで足音でゆっくり出来なくなりました。生活リズムが違うことで苦戦中です。今はご両親のご配慮とお子様の成長を願っています。中古でお買いになったのであれば下の階にご挨拶にも行かれたと思いますが、顔が見えることもひとつのマナーかと思います。
お互い快適な生活が出来ますように~(^^)
3373: 入居済みさん 
[2021-06-21 09:13:58]
>>3372 住民板ユーザーさん7さん
マンションの満足度はハード面ではなく居住者の質と言うことですね!
集合住宅なわけですから子供でも守るべきルールと最小限の常識が必要と思います。
あまりひどい場合は管理人を通じて(まずはやんわりと)改善のお願いをするしか無いと思います。
3374: 入居済みさん 
[2021-06-21 11:12:06]
ヤマダ電気の建設予定地の工事が始まりだしましたね!
3375: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-21 16:00:33]
>>3362 住民板ユーザーさん8さん
確か生協とかヨークでも注文できたはず
3376: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-21 20:27:38]
>>3375 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!
生協にあると聞いて言ってみたのですが、東長町小学校のものしか見つけられなくて…。
また行ってみます。
とても助かりました。
3377: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 11:27:33]
>>3376 住民板ユーザーさん7さん
体操着は、購入時に入っていたプリントを見ると、販売会社へFAX注文もしくはインターネット販売となってます。
インターネット販売は学校IDが必要みたいなので、もしそのプリントをお持ちでないのであれば学校に問い合わせしてみると良いと思います。
3378: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-22 19:03:54]
>>3377 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね!
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
m(_ _)m
3379: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-06 20:41:12]
パークタワーの掲示板が面白くなってるから見てみなよ。
3380: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 21:46:02]
最近子供寝かしつける時間になると、上の階からドンドン何か転がすような、打ち付けるような音がする… 



3381: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-11 21:48:54]
さっきから、ずーっとワンちゃんの鳴き声が聞こえてます。
とこからかな?
大丈夫かなぁ??
3382: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-13 19:40:14]
>>3372 住民板ユーザーさん7さん

始まった時期は違いますが、うちも同じです。
とても困っています。
3383: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-13 22:43:28]
>>3382 住民板ユーザーさん4さん
困るも何もそうなることも理解して住んだんでしょ?それが無理なら戸建てに住んだら?
3384: 匿名 
[2021-07-13 23:04:07]
また無駄に揉めさせようとしているとしか思えない不毛なコメント。
3385: 匿名 
[2021-07-13 23:05:15]
外部の人かもね。
3386: 匿名 
[2021-08-05 19:42:42]
短時間ですが、柳生方面で花火が上がったの見えました!
3387: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-05 21:19:10]
>>3386 匿名さん

あちこちで上げてるの?
海の方から見えたけど。
3388: 匿名 
[2021-08-05 21:24:58]
5か所で上げる友達言っていたような…?
単純に区ごとかなあなんて思ってました。
海の方は若林区で柳生は太白区かと勝手に納得してました。違ってるかもしれませんが…。
3389: 匿名 
[2021-08-05 21:30:52]
海の方でも上がってたし、柳生?の方でも上がってたのはホントです。最初、廊下に出て見て、反対側からも音が聞こえたから部屋に戻ってみたら、南西の方でも上がってました。
3390: 匿名 
[2021-08-05 23:20:34]
海の方は宮城野区かも。
3392: 検討中 
[2021-08-24 14:47:39]
市内いろいろ見てまわっていますが、総合的に見てあすとエリアが私も家族も一番良いと思っています。いつ来てもなんか街が明るいイメージ。エリアNo 1はパークタワーかもしれませんがここは目の前に大きな公園がありこのような環境はなかなかなく私にとっては1番の候補です。特に透明バルコニーの予算内が出るのを待っている状況です。築後約4年でも良い値段しています、新築時の値段がわかりませんが新築時とほぼ変わらない、直近はむしろ上がっている印象でしょうか?
直近の相場など詳しい方がいましたらご教示ください。
3393: 匿名 
[2021-08-24 16:43:32]
物件によっては、購入時より高い値段設定をされています。
3394: 匿名 
[2021-08-24 16:48:07]
今となっては、売り出された時に買って良かったと思ってます。それは他のマンションの値段設定を見て、お得な買い物だったと思うからです。
購入時より高く売り出しているのも、周囲のマンションの価格を見てのことだと思います。
3395: 中古マンション検討中さん 
[2021-08-24 17:25:46]
ホームズの売買履歴を見ると昨年ぐらいまでは4000万を切る物件も多かったように思いますが直近の相場からは南向きの75平米前後の物件は4500前後のようですね。
確かに近くの新築物件と比べても、仕様面で特に劣るものも無く、眺望が今後も確保されますし、車の乗り降りもしやすそうなエントランス、自走式駐車場が確保出来る事、やまやの方から見たデザイン性などパークタワー以上の魅力ある部分もありますので資産価値はかなり高そうですね。おそらく東北最大規模のヤマダ+大塚家具ができる事でさらにあすとの価値も上がると思うので、当面は高値が続くと思います。
まぁパークタワーの中古市場はさらに高くて手が出せませんが。
3396: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-24 18:43:52]
でも、駐輪場の空きがないんでしょ?
3397: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-24 21:06:12]
足音マジヤバすぎ!
誰か助けてほしい

[一部テキストを削除しました。]
3398: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-24 23:03:04]
>>3397 住民板ユーザーさん7
それってここ数ヶ月前からじゃないですか?一年前も煩かった?
3399: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-25 05:36:38]
>>3398 住民板ユーザーさん4さん
そうです。朝から晩まで一日中
部屋の端から端までドスドスドスドス
リビングでドンドンドンドン
気が散ってリモートワークにも支障が
管理会社に話しても無駄だろうし
我慢するしかないのでしょうか?
教えてください
3400: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-25 06:09:10]
>>3399 住民板ユーザーさん7さん
1階駐車場の停め方ひどいVOX○の家族みたい。周りの目気にせずあんな停め方する人なら住み方も配慮しなそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる