積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】グランドメゾン京町堀タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 【住民板】グランドメゾン京町堀タワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-23 19:06:18
 削除依頼 投稿する

入居済みの住民様同士の交流の場としてご活用下さいませ。
マナーと品がある場になれば幸いです。

物件URL:http://www.s-gm.com/osa/kyomachi_pj/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

[スレ作成日時]2009-12-23 04:46:19

現在の物件
グランドメゾン京町堀タワー
グランドメゾン京町堀タワー
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
総戸数: 240戸

【住民板】グランドメゾン京町堀タワー

21: マンション住民さん 
[2010-03-04 01:10:41]
定期窓掃除、はじまるみたいですね。
確か12月ごろにも窓掃除があったように記憶しているので、窓掃除は3ヶ月に一度ですかね。
なお、窓の汚れですが、うちは、ほぼレースカーテンを開けないので、気になっていません。
22: 匿名さん 
[2010-03-04 12:07:08]
>なお、窓の汚れですが、うちは、ほぼレースカーテンを開けないので、気になっていません。

タワーに住む意味がありませんっwww
23: 入居済みさん 
[2010-03-04 14:10:11]
住んでみてわかりましたが、レース越しにぼんやり見える景色(特に夜景)もまたいいもんですよ。


といいつつ、ウチはいつもほぼ全開ですが…。
ちなみに角部屋です。
でも、そんなに窓のヨゴレは気にならないです。そんなまじまじ見るモンでもないし。
24: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 17:49:02]
窓ネタのついでですが:


2月の一番寒かった頃、

北側の窓だけ毎日結露して、
他の方角の窓はほとんど結露しませんでした。

夜でも北側のガラスだけ温度が低いのかな?  と思いました。


皆様は結露対策とかはされましたか?
25: 住民さんE 
[2010-03-05 23:44:13]
北角の住民です。
この冬、浴室の窓以外は結露しませんでした。
確かにレース越しの夜景は趣があります。
全開するともっとすごいですが…
26: マンション住民さん 
[2010-03-06 16:53:04]
21です。

レースのカーテンはほぼあけません。逆にカーテンは、寒い日に何度か降ろしたぐらいですかね。
部屋はLEDのダウンライトにしているし、レースは大柄のものを選択したので、夜景は、レース越しでも、本当にきれいです。
27: 入居済み建築士 
[2010-03-07 22:24:07]
こんばんは。結露は室内の湿度とガラス面の温度に関係しますよ。
一番結露しやすいのは、ガラス面の温度が低く室内の空気の湿度が高い状況です。

ですから、北側のガラス面が日照を受けにくいので
僅かな差だとは思いますが、温度が低いと思われる為
北側のガラス面に結露が出たのだと思います。

浴室で結露が発生するのは、お察しの通り湿度が高いからですね。
結露対策として一番ベストなのは、こまめな換気だと思いますよ。
28: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 11:43:23]
24です。
ありがとうございます。

北側窓の結露時の室内の湿度は平均的には35~45%ぐらいだったと思います。
(湿度計にも個体差はあるので正確性は不明ですが、およそそれぐらいを指していました。)

以前に1ルームマンションに住んでいた頃の湿度は55~65%ぐらい(当然、窓の結露有り)で、それと比べると乾燥しているかなと思っていたのですが、次の冬からは換気を意識するようにします。

ありがとうございます。


ちなみに、景色についてですが、部屋の照明を消し、カーテンを全開にしてテーブルの上でキャンドルを灯すといい感じですよ。


29: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 20:57:24]
住まいの参観日に参加された方いらっしゃいますか。
どんな感じでしたでしょうか。
30: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 19:47:39]
生後2ヶ月の子犬をもう少ししたら飼う予定です。

飼い始めてしばらくしてからワクチン接種が必要となるので、
評判の良い動物病院をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。

よろしくおねがいします。
31: マンション住民さん 
[2010-03-18 16:33:31]
住まいの参観日、非常に有意義ですよ。
いろんな細かいことを考えて作られているということに感心しました。
32: 入居済みさん 
[2010-03-19 01:12:34]
すいません教えてください
天井に埋め込みスピーカーがありますよね?
これってどこと接続してるんでしょうか?
オーディオ接続できるんでしょうか?
33: マンション住民さん 
[2010-03-19 10:00:15]
天井にはいろんなものがありますが、どうしてスピーカーとわかったんですか? BOSEとかTannoyとか書いてあるということでしょうか?
34: 入居済みさん 
[2010-03-20 00:02:37]
穴が空いてるスピーカーの形をしているからです。緊急放送用のもので個々では使えないのでしょうか?
35: マンション住民さん 
[2010-03-20 10:47:29]
スピーカーみつけました。パナソニックって書いてますね。でも、うちは玄関入ったところの廊下の天井に存在してますので、普段使いではないでしょうね。
36: 入居済み建築士 
[2010-03-25 23:19:15]
>>30さん

京町堀タワーの南側の道をまっすぐ西側へ2分くらい歩いた所に
動物病院があって、とても評判が良いですよ。
我が家もそこの病院に通っていますが、とても親切で丁寧です。
37: 入居済み住民さん 
[2010-03-26 17:55:15]
入居済み建築士さん、ありがとうございます。

その病院に行ってみます。(#^.^#)
38: マンション住民さん 
[2010-03-29 14:40:03]
引っ越して4カ月、みなさんは、おいしい店をみつけましたか?
私は、少し遠いですが、四ツ橋筋の1本東側道に面しているオピュームというイタリアンが、リクエストに応じていろんな赤ワインを飲ましてくれるので一番気に入ってます。
39: 入居済み住民さん 
[2010-04-05 12:35:15]
6ヶ月点検の案内が届きました。

直してもらいたいところについて、今まで何度か「あっ」と思うことがあったのですが、メモをしておかないと、いざ書くとなったときに思い出せない・・・

とりあえず
「網戸の開閉めがスムーズでなく、なんか引っ掛かっている。」
という点は思い出しました。

皆様がどのような箇所を対処してもらうご予定であるのか情報を共有できたらと思います。
同じ業者が作った部分は同じような仕上がりになっていると思われるので、情報を見られて「あっ、うちも!」と思われる方もおられると思います。

よろしくおねがいします。

40: マンション住民さん 
[2010-04-05 15:19:43]
網戸は、子供が乱暴に開け閉めしたら、下部の滑車がレールから外れているときがあるので直しています。直すとスムーズに戻るのですが、ちょっと面倒なので、どないかならんかなあと思っていました。

あとは、バスのドアの横のゴムが少し波打っているところと、玄関のドアの上部の名称はわかりませんが、ゆっくりしまるための構造が少しかすれるような音がします。 ぐらいでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる