住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. シティテラス千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-17 01:08:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


物件概要
所在地 大阪府豊中市 新千里南町三丁目6番1(地番) 
交通 北大阪急行南北線「桃山台」駅から徒歩3分
総戸数 277戸(※非分譲住戸44戸含む) 
完成年月 平成30年8月下旬予定 
入居(引渡)予定日 平成30年10月上旬  
敷地面積 11,648.95m2 
建築面積 4,463.78m2  
建築延床面積 27,008.76m2 (容積対象面積21,472.38m2 ) 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建地下1階建  
地目 宅地 
用途地域 第1種中高層住居専用地域 
建ぺい率・容積率 60%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有)・200%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有) 
建築確認番号 第ERI-16034771号(平成28年9月15日)、第ERI-16034773号(平成28年9月15日) 
駐車場総台数 223台(※非分譲住戸取得台数含む)、他来客用3台、管理用2台 
駐車場使用料(月額) 未定 
自転車置場総台数 554台(※非分譲住戸取得台数含む) 
自転車置場利用料(月額) 未定 
バイク置場総台数 38台(※非分譲住戸取得台数含む) 
バイク置場使用料(月額) 未定 
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定 
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主 住友不動産株式会社
設計 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
施工 株式会社長谷工コーポレーション 


販売概要
販売スケジュール 平成29年3月下旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 3LD・K~4LD・K 
専有面積 70.09m2~95.22m2 
バルコニー面積 12.40m2~21.00m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2016-09-21 12:50:34

現在の物件
シティテラス千里桃山台
シティテラス千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町三丁目6番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 277戸

シティテラス千里桃山台ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2016-10-28 22:20:39]
>>157 匿名さん
正論ですね。でも地権者がそれ(例:50平米)を条件としたら。デベの正論(そんな住戸造ったら設計に影響するしバランスが悪い)を認め他の地権者が説得できればいいけど。ここは御堂筋線、北摂、駅3分って好立地だから地権者が強気に出れる場所。デベに対する条件は結構厳しかったと思うよ。地権者は自分たちの条件(権利変換)を最大限にしてくれるデベを選ぶということ。実際に規格外の権利者住戸が存在する建替マンションってあるからね。
162: マンション比較中さん 
[2016-10-29 08:50:50]
>>161 匿名さん
不動産業者の方ですか?
163: 匿名さん 
[2016-10-29 09:47:06]
>>161 結論、買うか買わないかどっちがいい?
164: 匿名さん 
[2016-10-29 20:12:17]
>>163 匿名さん
私は不動産業者ではありません。
ここは敷地から駅まで信号なしなので3分でホームまで行けます。
設計プランがわかりませんが敷地広いので自走式駐車場と予想しこれも◯。
すみふなのでシックで都会的な高級イメージが好きな方はぴったりとおもいますが、価格は高いでしょうね。
平均250から270くらいを予想。前述の地権者住戸は私の考えでは低層の安いところを押さえられてしまうと思います。
価格的に見送ると思います。

165: 匿名さん 
[2016-10-29 21:43:42]
高い金額で、あきらめしゃない
166: マンション検討中さん 
[2016-10-30 12:14:14]
私は駅までフラットで3分で桃山台駅まで行けて、高速バスにもすぐ乗れて、空港までもタクシーで3000円弱で行ける。かつ駅前にしては田舎な雰囲気の桃山台が大好きです。ですので坪250~では今の世代、お買い得かと思います。
167: 匿名さん 
[2016-10-30 15:05:09]
その価格ならシエリアタワーの方がよくないですか?
168: 匿名さん 
[2016-10-30 17:19:32]
同感です。たしか千里中央のほうは交通・生活などが桃山台よりはるか便利ですね
169: 匿名さん 
[2016-10-30 21:23:46]
しかもシエリアの方が外観圧倒的にカッコいい。
あと、もう少し頑張ってお金出せば戸建ても狙える。
170: マンション掲示板さん 
[2016-10-30 21:44:28]
ここの外観もう発表されてるんですか?
171: 匿名さん 
[2016-10-30 21:55:11]
外観は普通でいい違う?
172: 匿名さん 
[2016-10-30 22:41:25]
>>170 マンション掲示板さん
タワーじゃない時点で期待できないでしょ
173: 匿名さん 
[2016-10-31 09:06:32]
価格や維持費 うんぬん 言う人は

ガタガタ言わずに、駅から トコトコ 歩く駅遠マンションを買えば解決ですよ。

安く買えるでしょ!


174: 匿名さん 
[2016-10-31 16:28:53]
桃山は大好きな駅ですので嬉しいですね!
楽しみです。
175: 匿名さん 
[2016-10-31 16:35:46]
活断層と近い、ちょっど心配・・
176: 匿名さん 
[2016-10-31 22:52:06]
>>172 匿名さん
タワーじゃ無いから、もう来なくていいよー
177: 匿名さん 
[2016-11-01 13:58:08]
日本地図に活断層をマジックで書き込めば真っ黒になりますので活断層云々は
ナンセンスです。北陸の原発が事故れば水瓶の琵琶湖がやられ近畿一円万事休すですしね。
178: 匿名さん 
[2016-11-02 07:56:51]
できる範囲で避けたい・・
179: マンション検討中さん 
[2016-11-06 14:43:57]
昨日近くまで用事でいったので、通りましたがもう工事が始まっているんですね‼
180: マンション検討中さん 
[2016-11-07 08:56:31]
ここは桃山台駅徒歩3分。駅に近い!!
っていう面では、どうみても好立地ですよね。
しかも住友不動産なので・・・
70㎡で6000万円だったりして?
181: 匿名さん 
[2016-11-07 09:40:54]
高過ぎ、もうあきらめました。
182: 匿名さん 
[2016-11-07 12:29:57]
>180
まあっ、そんなもんでしょうな。
ここ3年のファミリー向けでは最高だと思いますよ。
183: 匿名さん 
[2016-11-07 14:36:20]
>>180 マンション検討中さん
有り得るでしょうね。ここは利便性最高で千里中央と違い大気汚染が少なめです。
184: 匿名さん 
[2016-11-08 20:40:29]
>>183 匿名さん

利便性が最高???
またまたご冗談を。
185: 匿名さん 
[2016-11-08 23:58:23]
>>181 匿名さん
坪250ぐらいですか?

186: 匿名さん 
[2016-11-09 06:37:13]
24時間交通量のある新御堂沿いのマンションということで
大気汚染が心配なんですけど皆さんはどう考えられますか?
特に朝方なんて常に渋滞していて大気汚染がないとは目を瞑ろうにもちょっと。。
187: 匿名さん 
[2016-11-09 07:17:14]
新大阪 梅田 淀屋橋 本町 心斎橋 難波に
ダイレクトで 徒歩3分且つ 緑の多い環境。

利便性は相当高いと言えるでしょう。
188: 匿名さん 
[2016-11-09 11:58:03]
24時間交通量のある新御堂沿いのマンションは住みたくない
189: 匿名さん 
[2016-11-09 14:49:18]
不便なとこ どぞ。
190: 匿名さん 
[2016-11-10 05:42:59]
駅近なだけの金額に見合っていればいいけどね
191: マンション検討中さん 
[2016-11-10 15:02:56]
不便なとこは、駅前が田舎雰囲気でなんもないって感じですね。

これからの開発に期待ですが
192: 匿名さん 
[2016-11-10 16:02:57]
スーパーが少ない
193: 匿名さん 
[2016-11-12 17:35:57]
来年に販売開始とはいえ、
せっかくホームページができたのだから、
価格は無理でも間取りなどの詳しい情報を早く見たいなと思います。
周辺は確かにスーパーなど少なさそうですが、静かな雰囲気でよい感じです。
あとは価格が手に届くかどうかですが。。
194: 匿名さん 
[2016-11-12 22:56:48]
>>186 匿名さん
感じ方や基準は個人差あるから自分で現地で体験するしかないけど、私はそれほど気にしなくていいと思うよ。
1高低差が結構ある
2側道は交通量それほどない
3新御堂は意外とトラック少ない
ここなら夜中梅田からタクシーで12、13分、4000円台前半で帰れるよ。
195: 匿名さん 
[2016-11-12 23:29:43]
かなり気になります。情報が少ない。。
196: 匿名さん 
[2016-11-13 00:11:22]
この物件 ほ ほしい・・・

でも高くて買えない だろうな
197: 匿名さん 
[2016-11-13 16:22:30]
新御堂沿いでガヤガヤして排ガス多そうだけど、高速道路、中環沿いよりは幾分マシでしょうね。
198: 匿名さん 
[2016-11-14 10:23:01]
いくら言っても、販売資料は手に入れないと、なにもわからない・・無意味です。
199: 匿名さん 
[2016-11-22 09:23:40]
大通り沿いだけど、敷地面積も広いので、どういうふうに建物を作っていくかによって、道路の影響は最小限で済ますことができるのかなぁと思いました。
特段、マンション前の道がいつも渋滞しているわけではにないのなら、排気ガスもあるけれどまあそこまで…というふうな感じになってくるのかしら。
200: 匿名さん 
[2016-11-22 13:38:27]
>>199 匿名さん

新御堂の排ガスなんて中国道と中環の排ガスに比べたらかわいいもんだよ
201: マンション検討中さん 
[2016-11-30 00:21:15]
杭打ち始まりましたね。南向きの棟の新御堂寄り以外はさほど排ガスや騒音気にならないのでは…西向きの棟は特に駐車場も前にあるし気にならなさそうだと思いますね。
202: マンション検討中さん 
[2016-11-30 09:48:11]
私も散歩でここの現場をよく見てます。南棟と西棟で構成されて東向きの棟はない感じですかね。北側のジオと南側のグランドマンションとの距離感がどんな感じになるんでしょうね。
203: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-30 12:52:25]
ここが残念なのは一点だけです
100㎡超えの間取りが無い事です
千里中央駅周辺の価格高騰から桃山台駅周辺へ流れてきた層も多いのでそこは本当に残念です

去年完成したクレヴィア千里桃山台は61戸の小規模マンションですが90㎡台中心で100㎡超えもありましたし広い部屋は短期間に完売してました
最後の方まで残ったのは70㎡台の小さい部屋だけです
そう考えれば、ここも100㎡~130㎡の部屋をそれなりに作れば良かったのにと思います
204: マンション検討中さん 
[2016-12-01 07:59:41]
坪単価250以上で100m2超えは価格的にファミリー層では手が届かない。かといって夫婦2人でそんなに広い間取りは不要。以上からこの間取りは妥当ではないでしょうか。
205: 匿名さん 
[2016-12-09 23:22:10]
100㎡ってあればスゴイなぁって思うけれど、ターゲットが購入するのに現実的なのか…という所はありますよね
子供が複数人いる場合は、お部屋の数を目的にそういうのを考えて言ってもいいのかもしれないですが…
でも、こういう広いお部屋って、リビングがものすご~く広くなるから(^_^;)
206: 匿名さん 
[2016-12-18 17:22:06]
ここって、非分譲が多いんですね。
総戸数277戸(※非分譲住戸44戸含む)
これって、大体2割程度は、賃貸って意味でいいです??
207: 匿名さん 
[2016-12-18 18:04:27]
ダメです。
208: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-18 20:02:23]
>>206
1から読み直せよ

ここは分譲団地の建替え
千里南町メゾネットっていう2棟で総戸数104戸のが昭和46年に建築分譲された団地だったところ

この古い団地の所有者は住友からの買収提案を受け入れた人と拒否した人がいた
買収を受け入れた所有者は半分以上いたが現金を貰って他所へ引っ越していった
拒否した人は住友が作る新しい建物の部屋と現金を貰うことになった
209: 匿名さん 
[2016-12-23 13:08:38]
買う。マンション名は短めにしてほしい。
210: 評判気になるさん 
[2016-12-24 00:37:29]
はぁ。ここも15階建てか。。誰もそれは気にならないのかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる