住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. シティテラス千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-17 01:08:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


物件概要
所在地 大阪府豊中市 新千里南町三丁目6番1(地番) 
交通 北大阪急行南北線「桃山台」駅から徒歩3分
総戸数 277戸(※非分譲住戸44戸含む) 
完成年月 平成30年8月下旬予定 
入居(引渡)予定日 平成30年10月上旬  
敷地面積 11,648.95m2 
建築面積 4,463.78m2  
建築延床面積 27,008.76m2 (容積対象面積21,472.38m2 ) 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建地下1階建  
地目 宅地 
用途地域 第1種中高層住居専用地域 
建ぺい率・容積率 60%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有)・200%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有) 
建築確認番号 第ERI-16034771号(平成28年9月15日)、第ERI-16034773号(平成28年9月15日) 
駐車場総台数 223台(※非分譲住戸取得台数含む)、他来客用3台、管理用2台 
駐車場使用料(月額) 未定 
自転車置場総台数 554台(※非分譲住戸取得台数含む) 
自転車置場利用料(月額) 未定 
バイク置場総台数 38台(※非分譲住戸取得台数含む) 
バイク置場使用料(月額) 未定 
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定 
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主 住友不動産株式会社
設計 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
施工 株式会社長谷工コーポレーション 


販売概要
販売スケジュール 平成29年3月下旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 3LD・K~4LD・K 
専有面積 70.09m2~95.22m2 
バルコニー面積 12.40m2~21.00m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2016-09-21 12:50:34

現在の物件
シティテラス千里桃山台
シティテラス千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町三丁目6番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 277戸

シティテラス千里桃山台ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2016-11-30 00:21:15]
杭打ち始まりましたね。南向きの棟の新御堂寄り以外はさほど排ガスや騒音気にならないのでは…西向きの棟は特に駐車場も前にあるし気にならなさそうだと思いますね。
202: マンション検討中さん 
[2016-11-30 09:48:11]
私も散歩でここの現場をよく見てます。南棟と西棟で構成されて東向きの棟はない感じですかね。北側のジオと南側のグランドマンションとの距離感がどんな感じになるんでしょうね。
203: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-30 12:52:25]
ここが残念なのは一点だけです
100㎡超えの間取りが無い事です
千里中央駅周辺の価格高騰から桃山台駅周辺へ流れてきた層も多いのでそこは本当に残念です

去年完成したクレヴィア千里桃山台は61戸の小規模マンションですが90㎡台中心で100㎡超えもありましたし広い部屋は短期間に完売してました
最後の方まで残ったのは70㎡台の小さい部屋だけです
そう考えれば、ここも100㎡~130㎡の部屋をそれなりに作れば良かったのにと思います
204: マンション検討中さん 
[2016-12-01 07:59:41]
坪単価250以上で100m2超えは価格的にファミリー層では手が届かない。かといって夫婦2人でそんなに広い間取りは不要。以上からこの間取りは妥当ではないでしょうか。
205: 匿名さん 
[2016-12-09 23:22:10]
100㎡ってあればスゴイなぁって思うけれど、ターゲットが購入するのに現実的なのか…という所はありますよね
子供が複数人いる場合は、お部屋の数を目的にそういうのを考えて言ってもいいのかもしれないですが…
でも、こういう広いお部屋って、リビングがものすご~く広くなるから(^_^;)
206: 匿名さん 
[2016-12-18 17:22:06]
ここって、非分譲が多いんですね。
総戸数277戸(※非分譲住戸44戸含む)
これって、大体2割程度は、賃貸って意味でいいです??
207: 匿名さん 
[2016-12-18 18:04:27]
ダメです。
208: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-18 20:02:23]
>>206
1から読み直せよ

ここは分譲団地の建替え
千里南町メゾネットっていう2棟で総戸数104戸のが昭和46年に建築分譲された団地だったところ

この古い団地の所有者は住友からの買収提案を受け入れた人と拒否した人がいた
買収を受け入れた所有者は半分以上いたが現金を貰って他所へ引っ越していった
拒否した人は住友が作る新しい建物の部屋と現金を貰うことになった
209: 匿名さん 
[2016-12-23 13:08:38]
買う。マンション名は短めにしてほしい。
210: 評判気になるさん 
[2016-12-24 00:37:29]
はぁ。ここも15階建てか。。誰もそれは気にならないのかな。
211: 匿名さん 
[2016-12-29 00:18:20]
>>210 評判気になるさん
15階なんですね。どこかで読みましたが、一般的には13階建が多い中で14階建ては質のいいマンション。15階建ては詰め込みすぎた安全性に欠けるマンションらしいですね。




212: 匿名さん 
[2016-12-29 00:26:14]
>>211 匿名さん
いちばん儲かる階数らしいですね。
213: 匿名さん 
[2016-12-29 08:03:32]
残念ですがすみふさんは儲け第一主義。間取りも設備もデザインもすべて同じ。値引きが一切無し。基本、モデルルーム来場者以外に価格は一切明かさない。1階から15階まで同じ価格と聞いたことがあります。
214: マンション検討中さん 
[2016-12-29 13:10:02]
>>211 匿名さん
15階建ての問題は、一階当たりの高さが狭くなり、直天井や直床などになりがちということです。見かけの天井高ではなく階高を確認することが肝要です。
215: 匿名さん 
[2016-12-29 23:08:09]
>>214 マンション検討中さん

そんな目線でマンション選ぶと
つまらないですよ。
専門的でミクロ過ぎます。
216: マンション検討中さん 
[2016-12-30 09:16:36]
>>215 匿名さん
全然専門的な話じゃないですよ。
直天井直床だったら将来的なリフォームは難しくなります。
自分はリフォームしなくてもそれが資産価値に影響を与える場合があります。
遮音性でも問題あるらしいですよ。


217: 匿名さん 
[2016-12-30 11:14:56]
モデルルームはいつでしょうか?
218: マンション検討中さん 
[2016-12-31 20:58:06]
南丘小学校の児童数はかなり少ないみたいですが、これはマイナス材料になりませんか。
この校区にあまり若いファミリーはいないのでしょうかね。
219: 匿名さん 
[2017-01-18 00:51:48]
南丘小学校は基本的に1〜2学級みたいですね。
低学年になるにつれて子供の人数が増えていて2学級になっています。
これはただ単に偶然なのか、それとも小さい子供がいる人が引っ越してきている等なのか。

すぐ隣の学区の東豊中小学校はかなり大きな学校ですので、なんだか極端です。
あちらは周りにURがあるので子供が居る家庭が多いのかもしれないですが。
220: 匿名さん 
[2017-01-18 07:09:42]
南丘小学校は今春から新千里南町3丁目が校区に編入されますのでだいたい各学年2クラス程度増えますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる