住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

5901: 評判気になるさん 
[2018-12-03 22:39:21]
>>5900 シティテラスさん

あなたのような低レベルなお店の情報を垂れ流す方が同じ住人にいたとはとても悲しいことです。
ご質問の回答ですが、品のないスーパーとはまさしく値段が安いだけの外国産で添加物が入った健康を害する食品を堂々と売るお店の事です。
そんなのもを子供に与える事自体親のエゴ、虐待だと思います。
もちろんコストコなんかも量が多いだけの体に悪い食品のオンパレードです。
言われなくてもうちは成城石井さんをメインにつかっておりますし、無農薬の野菜などはネットで取り寄せています。

あなたが不健康家族で短命なのは勝手ですが、このマンションの大半の人は迷惑してますから下品な店の情報を垂れ流すのはやめてください。
これから検討される方もマンション住民の中に下品な店で食材を買っている人がいると分かれば幻滅してしまいますよ。
5902: マンション掲示板さん 
[2018-12-03 22:49:06]
>>5900 シティテラスさん

>>5900 シティテラスさん
『炭火焼肉レストランやまと』はハローワークに行くところの橋を通り越して左に行くと有りますね!
それにしてもよく見つけましたね!
ちなみにしまむらは越谷駅前の越谷ツインシティの3階にも有りましたよ。
子育てグッズが多かったです。
他のしまむら店舗にないショウヒンモ置いてありましたね。
5903: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-03 22:57:49]
>>5901 評判気になるさん
ここのマンションは庶民派住民ばかりですよ。。貴方のようなセレブな住民?検討中?な方は少数です。
こちらのマンションには、たまに駐車場にベンツ等の高級車が停まってるくらいです。。
昨日はこのマンションのクリスマスイベントでうまい棒とか味カレーとかフライドチキンのスナック菓子をスタッフさんから子供用に頂きました。
子供は美味しそうに食べてましたよ。
5904: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 23:25:59]
セレブを気取ったビンボー人だろ笑
5905: 通りがかりさん 
[2018-12-03 23:30:49]
>>5902 マンション掲示板さん
焼き肉やまととかは越谷市のなかでは有名だと思います。プロセスタレントの北斗晶健介は吉川在住ですが、越谷のやまとにいくとテレビでやってた気がします。
5906: 匿名さん 
[2018-12-04 00:58:39]
>>5904 住民板ユーザーさん1さん

セレブでも気取れるだけましだろ。
気取ることすら出来ないただのビンボー人よりましw
5907: シティ 
[2018-12-04 07:15:03]
3000万円台のマンション住んでてセレブって。笑
5908: マンションさん 
[2018-12-04 07:50:41]
こないだもドンキの袋大量に持ってる人とかいましたよ。私もこのマンションは庶民派の方が多いと思います。庶民派の方がいいですけどねー
イベントとかあったときにセレブ感丸出しの人とか
いたらひきますね
お高くとまられてもー
5909: マンションまん 
[2018-12-04 07:54:46]
>>5901 評判気になるさん
マンションイベントのお菓子も成城石井で買わせるの?すごい人ですね

5910: シティテラス 
[2018-12-04 07:58:56]
>>5901 評判気になるさん
何となく言いたい事もよく分かります!!ただなんも根拠も無いのに大半の住民が迷惑してるとか他の人を巻き込むのはやめてください。これは私と貴方の問題ですから!品が無くても住民様、検討中のお方様にはレイクタウン以外にも自分オススメのお店を紹介したいんですが、、、
やっぱり辞めたほうがいいですよね(*_*)
5911: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 08:04:38]
いろいろ教えてほしいです 成城石井の方がお菓子とか外国産多くないですか?
5912: 匿名さん 
[2018-12-04 09:45:21]
地元民なので発言は許されると思いますが、越谷・吉川・三郷でセレブと言われても
ピンと来ないですね。地主なら納得しますが・・・。
良い物をより安くは、決して悪い事ではないと思います。
成城石井もスーパーマーケットです。
この地に越されて来た方には、良い情報提供の場と感じてます。
5913: 越谷のドンちゃん 
[2018-12-04 10:36:03]
>>5910 シティテラスさん
貴方の思い通りに投稿するのが良いですよ。
自由な投稿の場ですから色んな意見が有りますし。
ドンちゃんの投稿は過激すぎて他のスレッドでは投稿禁止処分を食らった事が有ります。
その点貴方の投稿は有意義な情報で役に立ちますよ。
レンタカーはドンちゃんも使おうかと思いました。
5914: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 10:49:51]
住宅ローン減税が当初の10年間プラス3年間延長されるみたいですね。
こちらのマンションを3000万フルローンで購入した場合、合計390万円の控除が受けられる計算になりますね。増税前の今が購入のチャンスかもしれません。
5915: 名無しさん 
[2018-12-04 11:36:54]
そんなに還付出来るわけないじゃん
5916: 通りがかりさん 
[2018-12-04 12:23:02]
>>5914 マンコミュファンさん
ローン減税が延長になるのは増税後に買った人みたいですよ。増税を理由に買うのを急ぐ必要は無くなったということだと思います。
5917: 入居済みさん 
[2018-12-04 15:03:47]
越谷にもお金持ちやノーベル賞を受賞された博士のような立派な方はいます。
ただし、いかんせん、浦和に比べるとその割合は低いです。
まして、駅から徒歩10分の3000万円のマンションでは皆無といっていいのかもしれません。
5918: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 18:13:23]
>>5906 匿名さん

こんな狭いマンション住んでてセレブ気取ってんじゃねーよ。
5919: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 22:43:43]
>>5918 住民板ユーザーさん1さん
このマンション狭いですか?
普通の3LDKに見えますが。
5920: マンション掲示板さん 
[2018-12-04 22:54:51]
>>5911 検討板ユーザーさん
外国産多いかもしれませんね。
成城石井はイオンレイクタウンのkazeのマルエツの手前に有りますね。
自分は高級店過ぎて行ったことは有りませんが。
今度行ってみようかと思います。

5921: 名無しさん 
[2018-12-04 23:01:37]
>>5910 シティテラスさん

とっても参考になりますよ!レイクタウン在住のセレブ?に屈しないで、ぜひどんどん情報を投稿してください。
5922: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 05:19:52]
>>5914 マンコミュファンさん

もしかして3000の13年だから390って思ってる?あなたのローンは減らないのですか?

毎年、年末に残ってるローンの残りに対してだから、控除の額は年々減っていくんだけど。
5923: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-05 07:06:31]
このマンションにも年収1300万円の自称セレブがいたんじゃない?
まあ、その程度の年収だけではお金持ちとは言わないけど
5924: 匿名さん 
[2018-12-05 10:39:23]
小学校がずいぶん遠いそうですが、やはり小さいお子さんは少ないですか?
5925: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-05 10:56:57]
>>5924 匿名さん
幼稚園児くらいのお子さんは多いですよ。
小学生世代となるとまだ数年待たないといけないかもしれません。
子供達は小学校にはエントランスに集合してから登校してますよ。
5926: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 11:04:44]
>>5922 マンコミュファンさん
ごめんなさいね。
計算を分かりやすく表現したかったので、そのように算出しました。
実際は年末に残っているローンの残金に対しての算出なので控除総額は購入金額3000万だとすると13年で340万程でしょうか。

5927: ご近所さん 
[2018-12-05 11:06:44]
成城石井はオリジナルのスイーツや総菜をたまに利用しますが
その他の商品は成城石井でなくても買えると思います。
肉、魚、野菜など生鮮食品が置いてあるわけではないので
メインとして使えるような店でないことは言わずもがな。
5928: マンションギャラリー 
[2018-12-05 12:13:00]
>>5924 匿名さん
小学校遠いのはこれから問題になってきそうですね。
冬場は良いけど、夏場は暑すぎて体調を崩す子が出てきそう。
そうなったら引っ越しを考える家庭も出てくるかもしれませんね。
5929: 通りがかりさん 
[2018-12-05 12:26:40]
>>5928 マンションギャラリーさん
そんなに計画性がない家庭ってあるもんですかね。30分歩かす覚悟ないのにここを選ぶなんて。
5930: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-05 14:20:55]
>>5929 通りがかりさん
今お子さまがいて購入されたかたは、特に問題にされてないでしょうね。購入後に子供が出来たご家庭は考えるかもしれませんね、まぁまだ先でしょうけど。
5931: マンションギャラリー 
[2018-12-05 15:08:28]
>>5929 通りがかりさん
そう言われれば返す言葉はありませんが…。
もっと慎重に選んでおけばと後から思うものですけど、マンション内やマンション外の事を色んな状況を精査するのは無論無理がありまして…。
5932: 成城石井 
[2018-12-05 19:02:28]
>>5927 ご近所さん
夕方、イオンカゼの成城石井スーパーの前を通りましたが、時間帯なのか若い女性が多かったです。
コンパクトなスーパーでメインとして利用する感じではなさそうでした。
客層も申し訳ないですけど、セレブには見受けられませんでした。

5933: 名無しさん 
[2018-12-05 21:11:45]
東棟住民による南棟住民への嫉妬がすごいと聞きましたが本当でしょうか?まぁ価格帯も南側が高めだし、エントランスやポスト、室内ごみ置き場といった施設も近いですしね。同様の便利さを東側は求めてるとも聞いたことありますが、それ承知で買ったんじゃないんかい!って思っちゃいました。本当のところどうなんでしょうか??
5934: 住民 
[2018-12-05 21:18:07]
廊下で大きな話し声で歩いたり、走ったりする人がいます。挨拶しても返さないのもいますし、本当、マナーがなってないです。深夜に酔っぱらいがはしゃいでるのも聞こえます。
5935: 通りがかりさん 
[2018-12-05 22:02:55]
>>5933 名無しさん
東棟住民です。南棟を羨ましく思うこともあるけど、嫉妬する程ではないですよ。

マナーが悪い人も中にはいるようですが、私はあまり気にならないです。場所にもよるみたいですね。
5936: 匿名さん 
[2018-12-05 23:30:31]
南ですけど、住民同士ではなにもないと思います。
南も日が当たって暖かいかなーと思ったりしますが
東棟の玄関も夕方?お昼すぎかな?、西日が入ってていーなーと思います。
南棟の北側の部屋さむいので。
ないものねだりですね。
5937: マンションエンペラー 
[2018-12-06 00:28:35]
>>5933 名無しさん
東棟ですけど、陽当たり面ではやっぱり羨ましいですね。午後になると部屋が暗くなりますね。
エントランスは宅配ボックスに大きい荷物が入っていると東棟は面倒ですね。
その点近いに越したことは無いです。
でも南棟はエントランスから部屋までは近い反面マンションの1部分しか見えないけど東棟はマンション全体を見回せるメリットが有りますよ。
5938: 通りがかりさん 
[2018-12-06 00:33:44]
本当にこのマンションは、マナーがなってない人が多いですよね。
挨拶しても返さない。しかもいい大人なのに。
外国の方かと思いましたが、顔は日本人に見えますし。
廊下の話し声も、北側の部屋にいると丸聞こえなのを知らないのでしょうか?
夜間に廊下の話し声が筒抜けで、育ちを疑います。
5939: eマンションさん 
[2018-12-06 02:08:10]
>>5938 通りがかりさん
私のところはほとんど声が聞こえなくて、逆に人がいるのかなぁ?って思うくらい静かですよ、実際には住んでらっしゃるんですが。マナーの良い人たちなんでしょうね。マンションはどんな人が近くに住むかわからないので、運ですよね。私は運が良かったのか、あなたが運が悪かったのかわかりませんが、マンション全体としては静かな方だと思いますよ。
5940: 通りがかりさん 
[2018-12-06 02:12:19]
>>5937 マンションエンペラーさん
マンション全体を見渡せるメリットってなんですか?
5941: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-06 02:20:30]
東棟はコンビニ近くて便利だろうな、と少しうらやましいですけどね。先日引っ越してきてはじめて終電で帰ってきたら、駅前のミニストップは閉まってる、イオンはもちろん閉店。。。0時まわるとホントにお店がないですね。コンビニがほしい。。。
5942: 住民 
[2018-12-06 08:13:10]
できればコンビニとコインランドリーがあるといいなぁって思います。
5943: 匿名さん 
[2018-12-06 10:21:10]
最近年末だからか、マンション見学のタクシーが少なくなった気がします。多少値下げしても、早く完売してほしいです。
5944: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-06 10:52:41]
>>5941 住民板ユーザーさん6さん
このマンションにコンビニを新設しましょうか。
土日以外で多目的ルームを使ってる人を見たことは無いですから、そこにコンビニを新設したら解決しますね。
5945: マンコミュファンさん 
[2018-12-06 10:58:03]
>>5944 シティテラス越谷レイクタウンさん
天才
5946: シティテラス営業マン 
[2018-12-06 11:09:41]
>>5943 匿名さん
完売しないと、資産価値が下がってしまうと思ってますか?
住民が少ないと静かなマンションで老後は住みやすいと思いますが、逆に住民が多くなりすぎてガヤガヤするのもどんなものかと。
今は子供は幼稚園児ばかりですが、これから10年後には高校生ばかりになって夜中どんちゃん騒ぎする若者も増えるでしょう。
その時に初めてスカスカのマンションの良さが分かるのです。
by住友不動産越谷レイクタウンモデルルームの営業マン代表
5947: マンションエンペラー 
[2018-12-06 12:24:52]
>>5940 通りがかりさん
この横に広い特殊なマンションだと棟によって色んな景色が観れますよ。
南棟はレイクタウン森の夜景が観れます。東棟はレイクタウン風の夜景が観れます。
低層であれば美しい植樹を眺めながら帰れます。
あと当マンション問題の黒ワゴンも眺められますね(笑)
5948: 通りがかりさん 
[2018-12-06 15:41:21]
>>5944 シティテラス越谷レイクタウンさん
コンビニ欲しいですね。出来たら住民も増えるでしょうね。でも、マンション内で24時間営業ってどうなんでしょうね?
5949: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-06 20:13:53]
>>5948 通りがかりさん
このマンションで24時間営業してもおそらく売れないでしょう。そうなるとキッズルーム側を改修して外部の人用の出入口を作ってタカラレーベンの客を取り込めば24時間営業でも採算が取れるでしょうね。
その代わりキッズルームは多目的ルームとスワップします。

5950: 住民 
[2018-12-06 20:14:17]
>>5944 シティテラス越谷レイクタウンさん
マンション内にはいらない。
整形外科の砂利駐車場に作るのがいい
5951: マンションエンペラー 
[2018-12-07 10:04:18]
>>5950 住民さん
あそこの砂利駐車場はコンビニ用地としては良いですね!
空き駐車スペースが結構有りますし、作れば採算が取れるのではないでしょうか。
5952: シティテラス営業マン 
[2018-12-07 10:12:37]
>>5943 匿名さん
値下げしたら買ってくれますか?
検討中の皆様。
5953: マンション検討中さん 
[2018-12-07 12:54:32]
コンビニはせめて東埼玉道路に面してないとダメでしょ。病院は結構土地持ってますよね。線路南にも従業員駐車場とかいうのがあってガラガラでもったいない。
5954: マンコミュファンさん 
[2018-12-07 14:58:50]
>>5953 マンション検討中さん
イオンレイクタウンの駐車場も結構余ってますね。
平日は駐車場どこもガラガラですし。
あそこのスペースの一部をコンビニとして使えれば需要が有りそう。
5955: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-07 16:54:18]
>>5954 マンコミュファンさん
駐車場を契約したいのですがマンション内の駐車場のどの区画が空いてるかは管理会社(住友不動産)に聞けばいいんですかね?
5956: マンコミュファンさん 
[2018-12-07 17:09:26]
>>5955 口コミ知りたいさん
モデルルームの担当者に聞けば教えてくれるようですよ。
申請したい場合はモデルルームに来てと
営業マンが言ってました。
モデルルームの営業マンが移動していなくなった場合、おそらく(管理会社)住友不動産建物サービスでも受付してるのではないでしょうか。

5957: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-07 19:41:07]
>>5956 マンコミュファンさん
ありがとうございました。担当がもういないようなので管理会社に聞いてみます。
5958: マンションギャラリー 
[2018-12-07 20:29:26]
>>5952 シティテラス営業マンさん
2000万だったら買いますよ。
それ以上だったら春日部に出来た新築マンションプレイズ春日部にします。
5959: マンション検討中さん 
[2018-12-08 00:35:45]
>>5958 マンションギャラリーさん

その値段で買えたらとっくに完売してるわ。
5960: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-08 10:12:31]
>>5958 マンションギャラリーさん
2000万にはならないだろうから、春日部ですね。。。
5961: ゴン 
[2018-12-08 12:28:46]
>>5960 口コミ知りたいさん
価格、周辺の施設、電車などのアクセス、職場の距離、子供の学校などを見つめ直して自分、家族にあった物件を選んだ方が良いですよ!!
新築で2000万で探してるとほぼ抽せん物件になると思うので抽せんから外れるとまた探し直さないといけなくモチベーションも下がります。根気のいる行動が求められます!
ちなみに2000万新築マンションになるとほぼ無いに等しいです。
中古で良ければリノベーションマンションも選択肢も増えもっと幅が広がりますよ!
ただ、年数が結構立ってると管理費、修繕積立金が高くなっており仲介手数料もかかるので注意です。
いい物件が見つかると良いですね?!
5962: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-08 13:32:01]
>>5934 住民さん
今朝も営業さんと内覧さん?の通る声が聞こえました。内容まで分かりませんでしたが、リビングと比べて窓ガラスが薄いので結構聞こえますね。
5963: eマンションさん 
[2018-12-08 19:39:06]
このマンションはまだC棟が完売してないのに何故D棟をメインに売り出しているのですか?
C棟を購入したい人に配慮は無いのかと思いました。
5964: マンション検討中さん 
[2018-12-09 01:17:30]
5965: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-09 01:36:19]
>>5964 マンション検討中さん
これはF棟1階の部屋ですね。
自分の隣の部屋も前は居たんですけど、ここ数ヶ月は不在になってしまいました。
購入してからやっぱり別のところに住みたくなったのかもしれません。
自分もこの部屋を賃貸に出してみようかな。
5966: 匿名さん 
[2018-12-09 04:07:26]
はぁ疲れた。何様?ほんとに。若いからって調子に乗ってるし世間知らずにも程があるっ!!
5967: マンコミュファンさん 
[2018-12-09 05:21:42]
コンビニなめんな。採算の合わないところには作らん
5968: ゴン 
[2018-12-09 09:01:51]
>>5965 シティテラス越谷レイクタウンさん
せっかく買ったのに気に入らなければ賃貸も出来ますよ!!
ただ、賃貸もリスクがあり入居してくれる人が居なければマイナスになってしまいます。
後は固定資産税や入居してくれたら家賃の管理、備え付けたエアコンなど壊れたりしたらその修理など、将来入居者が出ていたらクリーニングやら敷金の返金など意外とやる事はたくさんあります。もしローンで組んでる場合で賃貸に出してまた違うマンションを買ってローンを組もうとすると入ってれば良いですが、誰も入って無いと銀行もお金かしてくれない事が多いので。。。
5969: マンションエンペラー 
[2018-12-09 11:14:20]
>>5968 ゴンさん
SUUMOに出してる賃貸情報は案外高く家賃設定されてるから、入居付けが出来るのか怪しいですね。
もう少し安く設定すれば入居付け出来ると思いますが。。


5970: 匿名さん 
[2018-12-09 13:52:13]
>>5966 匿名さん

どうしたんですか???
5971: 匿名さん 
[2018-12-09 14:17:09]
この周辺で一軒家ってあんまりないんですか?このマンションを買うか、もしくは一軒家をこの辺に建てたいなと思うんですけど、新たに一軒家建てる土地もないんですね?
5972: ガーデンハウス 
[2018-12-09 14:43:04]
>>5971 匿名さん
ガーデンハウスの辺りに行けば余ってる土地はたくさん有りますよ。
それに東棟裏側の国道を少し南下すれば売り出中の新築戸建がありますよ。
5973: マンション検討中さん 
[2018-12-09 16:23:24]
>>5966 匿名さん
若いから世間知らずとは限らないと思いますが年取ってるから世間しっているのですか?若いのが羨ましいからですか?何様とか言うなら関わらなければ良い話だと思いますが影でグチグチいうなら実際に話してみれば良いんじゃないですか?直接言えないくせにこういう所に書くのどうかと思いますがね!
5974: マンションコミュニティ 
[2018-12-09 16:37:35]
>>5967 マンコミュファンさん
コンビニ最高!
シティテラス最高!
採算が合うところだと東埼玉道路沿いでしょうか。
シティテラス出たところの砂利の駐車場かイオンレイクタウン側の駐車場の一部をまがりして営業したら採算が取れるでしょうね。
5975: 通りがかりさん 
[2018-12-09 17:05:24]
>>5971 匿名さん
レイクタウンは10年たってる新興住宅街ですからかなり終盤ですよ。
5976: 越谷のドンちゃん 
[2018-12-09 17:36:15]
>>5975 通りがかりさん
計画人口がレイクタウン全体で25000人らしいので、もうそろそろ一戸建ての土地も無くなりますね。
もし一戸建て希望なら急がないと土地自体が無くなりますね。

5977: 匿名さん 
[2018-12-09 18:49:01]
>>5974 マンションコミュニティさん
整形外科の駐車場かラーメン屋横の駐車場ですかね!コンビニは需要あると思うけどなぁ。。。
5978: 通りすがり 
[2018-12-09 21:10:44]
>>5966 匿名さん
そういう年寄りが多いと若い人も大変だね。
5979: 匿名さん 
[2018-12-09 22:06:36]
>>5971 匿名さん

レイクタウンには戸建て用の良い立地の土地は沢山あったんですがもうあらかた売れちゃいましたね
正直今からだと売れ残りしかなくあまりお勧めできる感じではないですね
5980: 匿名さん 
[2018-12-09 22:08:35]
住民板を見るとまた住民同士で言い合いしてて色々心配になる
こんなんじゃ共有施設もおちおち使えないですね
5981: マンション検討中さん 
[2018-12-09 22:08:55]
線路の南側の住宅街に空いてそうな土地はありますけど、売りに出してはいないのかな。
5982: シティテラス営業マン 
[2018-12-09 22:09:41]
>>5979 匿名さん
まだこのマンションにA棟とC棟の半数が残ってますから、まだ良い物件は残ってますよ。
5983: シティテラス営業マン 
[2018-12-09 23:01:29]
>>5980 匿名さん
安心して下さい。
私が管理組合にお願いして安心安全なマンションにします。
貴方は心配しないでこのシティテラスのモデルルームにきてください。
5984: マンション検討中さん 
[2018-12-10 09:00:07]
>>5966 匿名さん
若い人大切にしないと年金もらえませんよ。
5985: マンコミュファンさん 
[2018-12-10 10:26:45]
>>5984 マンション検討中さん
大丈夫ですよ。
若い人は選挙に行きません。
興味がありません。
選挙に行く人はおじさんおじいさんになりますから必然的にオジサン世代の意向が反映されます。

5986: 評判気になるさん 
[2018-12-10 10:30:11]
>>5969 マンションエンペラーさん
昔この辺りで賃貸探してましたが、うちの会社の上限が15万だったんですよねぇ。管理費込みで。それくらいになると転勤族が手を出すかもしれませんね。ローン返済で10万、固定資産税で1万、諸々の手数料を考えるとやはりこれくらいの賃料は欲しいですよねぇ。。。
5987: 評判気になるさん 
[2018-12-10 10:32:40]
>>5985 マンコミュファンさん
最近の厚生労働省の検討事項を見た方が良いですよ。
5988: シティテラス越谷レイクタウン 
[2018-12-10 12:13:28]
>>5986 評判気になるさん
それを聞いて安心しました。
自分も賃貸市場に出してみます。
このマンションを個人はさすがにあの値段だと借りてくれなさそうなので法人がターゲットになりますね。
5989: 通りがかりさん 
[2018-12-10 12:46:04]
どうせ貸しに出すんだったら最初から駅近の中古のほうがよかったんじゃないんですかね?

築2年の駅から10分と、築5年の駅5分。たぶん買うときの価格変わんないですけどどっちのほうが貸すのに優秀な物件なんでしょう?

素人なのでわかりませんが。

有期の転勤で貸さないといけないとかは理解できるパターンですが。
5990: 評判気になるさん 
[2018-12-10 14:43:21]
>>5989 通りがかりさん
私が賃貸探していたときは車通勤でした。もし今、ここと駅チカ5分を選択できるとしたら、駐車場の使い勝手と築年数でこちらを選んでたと思います。
5991: マンションギャラリー 
[2018-12-10 15:33:34]
>>5990 評判気になるさん
やっぱりニーズがある人には有るんですね。
都内の高額なマンションを買って賃貸に出すよりはこのマンションの方がよっぽど空き室リスクが無く貸せそうです。
このマンションを購入して良かったです。
5992: サンタサン 
[2018-12-10 16:43:10]
>>5985 マンコミュファンさん
年金は選挙関係ないと思いますが。
5993: eマンションさん 
[2018-12-10 17:18:04]
>>5992 サンタサンさん
年金は政治家の意向が反映されないということですかね?
まぁ基本的に役人が政策をまとめて政治家はそれを代弁するだけなので、どの施策も関係ないかもしれませんね。
このマンションも管理会社が決めたことを管理組合が代弁してるだけなのと同じですね。
管理会社は管理費や修繕積立金等の使いみちをこちらが素人なのを良いことに適当に使ってるみたいです。

5994: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-10 18:37:20]
13万くらいで借りてくれるなら、賃貸に出したいです。でも住民ローンありますから、もう一軒別の場所に家を購入したくてもローン借りるのは無理ですよね?
5995: 通りがかりさん 
[2018-12-10 18:40:08]
>>5990 評判気になるさん
15万の部屋がいつ掲載されなくなるか注目ですね。
5996: ゴン 
[2018-12-10 19:04:03]
>>5994 住民板ユーザーさん8さん 
まずは借りてくれる人が居ること。そして自分自身が次に住む場所がある事が最低限です。
そうしないと銀行もなかなか貸してくれませんよ。また空き室になった場合もリスクあるので注意です。頑張ってください!


5997: マンションエンペラー 
[2018-12-10 19:33:10]
>>5994 住民板ユーザーさん8さん
ローンを借りれる枠にまだ余力があれば大丈夫ですよ。
無くても奥さんとペアローンが出来ればローンの枠を増やせますよ。
両方とも無理であれば厳しいですが。。
5998: 匿名さん 
[2018-12-10 21:35:44]
>>5994 住民板ユーザーさん8さん

住宅ローンが残ってたらそもそも賃貸に出しちゃダメじゃない?
使途は住居用でしょ?
ついでに住宅ローン控除も住んでることが条件だから受けられなくなるし
5999: マンション検討中さん 
[2018-12-11 00:34:45]
c棟ってまだ売り出してない部屋ってあるんですか?前より値上げしてますかね?
6000: シティテラス営業マン 
[2018-12-11 10:21:13]
>>5999 マンション検討中さん
C棟はまだ3分の1程度残ってますよ。
今はD棟メインで販売してるので売り出してるかどうかは分かりませんが。
横断歩道が出来る前よりは値上がりしてますね。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる