東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-05 16:13:22
 削除依頼 投稿する

円山公園の東隣、大通西28丁目の北洋銀行(旧拓銀)円山社宅跡地に建設予定のマンションについて語るスレです。


[スレ作成日時]2016-09-14 10:04:02

現在の物件
ブランズ円山外苑前
ブランズ円山外苑前
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分 (3番出口利用)
総戸数: 50戸

円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定

182: マンション検討中さん 
[2018-04-24 08:01:32]
まだホームページなどは無いんですね。
183: マンション検討中さん 
[2018-04-24 08:45:06]
一般公開はされてませんね。公開前に全戸売れる、なんてこともあるんでしょうかね。
184: 匿名さん 
[2018-04-24 13:29:49]
[シティハウス] の様な名前ですね!
185: 匿名さん 
[2018-04-27 13:57:48]
モデルルームの間取りは何でしょうか?南西角の間取りでしょうか?
186: マンション検討中さん 
[2018-04-27 18:18:59]
120平米くらいの部屋だと思います。リビングと洋室、寝室と洋室が繋がってる仕様のモデルルームでした。
187: 匿名さん 
[2018-04-27 19:11:14]
ここは相場より、相当高目な値付けらしいですが、専用エレベーターとかのプレミアム仕様なんですか?
188: 匿名さん 
[2018-04-30 16:23:02]
モデルルーム見るのも予約制でそれは良いんですが、日時も詳しく教えてくれないし混んでるんですねえ
札幌以外の人から優先してるみたい
189: マンション検討中さん 
[2018-05-01 15:41:26]
そうですか?札幌以外の人は少ないと聞きましたが。まだ公開してないので、近隣に住んでいて、問い合わせた人にしか詳細は知らせてないです。モデルルームも混んでる印象はありませんでした。が、着実に売れていますね。さすがに高層階の○億円のところはまだですが。
190: 匿名さん 
[2018-05-01 18:39:30]
売れてるんですか?安心しました
問い合わせしたんですけれど責任者の方が直接訪問して説明して下さるみたい
です。
191: 匿名さん 
[2018-05-01 21:58:23]
普通に宣伝しちゃうと、普通のマンション買うつもりの人が間違ってモデルルームに来ちゃうかもしれない。だから、金融機関の上得意先とか、明らかにお金を持っている人だけにピンポイントで狙いをつけて宣伝するのでしょうね。

札幌以外の人を優先というより、明らかにお金を持ってるお客さんを優先してるんじゃないですか。
192: 匿名さん 
[2018-05-10 12:51:19]
モデルルーム見た方、どうでしたか?
193: 匿名さん 
[2018-05-10 16:00:19]
言葉で表現できない程すぐれていて
簡単には言い表せません
194: 匿名さん 
[2018-05-10 20:20:30]
ダイニングの照明ディアマンテじゃなくてトムディクソンの方がトレンドなのに
195: 匿名さん 
[2018-05-14 12:38:48]
公式サイトがないのですね。
ここは立地的に人気があるみたですから、マンションの値段も高くなることが予想されます。
北海道神宮の風致地区で、高さは15mの制限があり、建設できる住戸数も限られているとなれば、高くするしかないでしょうけれど。
196: 匿名さん 
[2018-05-14 13:01:58]
実際凄く高いです
197: マンション検討中さん 
[2018-05-14 15:51:39]
一部8階建で15メートルって事はないような
198: 匿名さん 
[2018-05-14 16:03:14]
>>195 匿名さん

公式情報ではないですが、>>88>>90 をご覧ください。
199: 元購入検討中 
[2018-05-14 18:15:37]
>195

通りを挟んで西側は風致地区で15mの高さ制限などがありますが,
ここ自体は風致地区から外れており高度制限は27mです.
このため1階あたり3mとすれば最大9階,
天井高に余裕を持たせれば8階までとなります.
建築計画は8階の予定ですので,当然のことながら
高さ制限ギリギリに建てるということでしょう.
200: 匿名さん 
[2018-05-14 18:47:08]
向かいのダイワも3階の超低層で坪200万以下の不人気物件だもんね~
201: 匿名さん 
[2018-05-15 10:57:15]
一般人じゃ買える値段じゃないですよね?場所としてはこれ以上いいところはもう出てこないと思いますけど。
202: マンション検討中さん 
[2018-05-15 10:58:38]
向かいのダイワは不人気なんですか?低層で重厚感あって素敵だなぁと思って見てましたが、不人気なんですか?
203: 匿名さん 
[2018-05-15 13:34:28]
売り出したときはここと同じで札幌にしては高額で
買えない人多かったけれど、不人気じゃないと思いますよ。
204: 匿名さん 
[2018-05-21 20:16:12]
このマンション、ほとんどが億で、最上階なんて札幌のマンションでは聞いたことないくらいの御値段でした。売れるんでしょうか?そして、売れ残った場合ってどうなるんですか?まさか賃貸にしたりしないですよね?管理費、修繕費も割高になるんでしょうかね?
205: 匿名さん 
[2018-05-21 20:42:12]
リセールバリューを考えると隣のDグランセ円山瑞苑が坪200万以下だったのを考慮すると、とてもでないが買える価格じゃないな。
206: 匿名さん 
[2018-05-22 12:12:03]
隣とはちょっと比較にならないような
207: 匿名さん 
[2018-05-22 18:18:15]
たしかに。私もそう思います
208: マンション検討中さん 
[2018-05-27 12:52:58]
最近、モデルルーム見学に行かれた方はいますか?
209: マンション検討中さん 
[2018-05-27 16:21:28]
行きましたよ!
210: 匿名さん 
[2018-05-28 08:07:32]
契約なさったの?
211: マンション検討中さん 
[2018-05-28 08:37:05]
まだしてません。
212: マンション検討中さん 
[2018-05-29 13:07:28]
とても良い物件ですね。
正直、価格も含め迷っています。
213: 評判気になるさん 
[2018-05-29 13:34:26]
ここのモデルルームをご見学なされた方はこんなところを閲覧されている方はいないのではないですか。
金額も金額ながら、購入できるような方は少ないとおもいますので。
私はいってませんが・・・
214: 匿名さん 
[2018-05-29 18:45:08]
半分くらいは契約済みでした。
215: 匿名さん 
[2018-05-30 09:32:11]
持ってる方は持ってるんですね。当たり前ですが
216: 名無しさん 
[2018-05-30 14:18:32]
ローン組むにしても、平均的なお給料じゃむりな感じですか?5千万くらいのお部屋もありますか?狭くてもいいのですが。
217: 匿名さん 
[2018-05-30 19:21:03]
一戸77,52平米のお部屋2階にあったけれど、お値段は問い合わせて見たら?
二階でも日当たり良さそうです

218: 匿名さん 
[2018-05-31 22:18:14]
77,52㎡は2階ではなく1階西側だったと思います。5千万台の部屋はなかったですね。
219: 匿名さん 
[2018-05-31 22:46:48]
売れ残り確実でしょう。
220: 評判気になるさん 
[2018-06-01 08:19:10]
立地は最高ですね。購入を検討している方は、坪300万を超える価格に対して、それを上回る価値として何を重視されているのでしょうかね?正直購入を悩んでいます。
221: 元購入検討中 
[2018-06-01 12:23:16]
>220

円山ブランドを含めた希少価値の高い立地ということでしょうね.
少なくとも南西方向の眺望が詐欺られることはなさそうですし
類似の物件が出てくることは当面ないでしょうからね.

リセールバリューなんて,つまらないことを気にしている人は
買うべきではないでしょう(笑)
この物件が欲しいか,住みたいか,それに尽きると思いますよ.
ただし,自分の身の丈に合っていないのに背伸びして
購入するのは,やめた方が良いと思います.
周りは何億もポンと出せる人たちばかりですからね(苦笑)
222: 評判気になるさん 
[2018-06-01 12:33:10]
>>221 元購入検討中さん
ありがとう御座います。
そうですね!
自分の価値に見合うか、暫し検討してみます。
子供の教育、自分の将来、購入後の将来、
少ない手持ちの現金wと相談しながら考えてみます。
223: 匿名さん 
[2018-06-01 13:00:16]
>>221
>リセールバリューなんて,つまらないこと
>周りは何億もポンと出せる人たちばかりですからね

参考にならない円山贔屓の元購入検討中さんらしい意見だね(苦笑)
224: 評判気になるさん 
[2018-06-01 13:24:02]
モデルルームも込み始めましたね。最後の追い込みでしょうかね。
リセールよりも十年目以降もしっかり家賃収入取れるのなら有りかもですね〜
225: 匿名さん 
[2018-06-01 16:26:02]
やはりこれ以上ない立地が魅力ですよね。公園目の前で、道路もうるさくないですし。子育て中の世帯はほぼいないのかな、と勝手に思っています。もう少し上の年代の方たちが住むのでは?したがって、リセールとか、賃貸収入とかそういうのも関係ないのではないかと思います。
226: マンション検討中さん 
[2018-06-01 23:41:36]
>>223 匿名さん

円山贔屓というか、希少性でいうのなら札幌市では唯一無二なんでしょうね。最近の札幌駅周辺のマンションは今後も似たようなのたくさん出ると思うので希少価値は低いですし。賃貸になった伊藤邸は唯一無二の立地でしたけど。

私は金持ってないので買えない人間ですが、金持ってる人達を相手にする仕事なので思うことは、要は自慢できるかどうかなんですよね。

その意味では、円山の鳥居前タワーと伊藤邸宅賃貸マンション、そしてここは欲しくても買えない、値段に左右されないマンションになりえそうですけどね。
227: 匿名さん 
[2018-06-02 07:15:53]
確かに。ここより高いところないですものね
タワマンの高層階を連結して買ってる人くらいかしら?
単価は此処より高いところもうなさそう。一等地中の一等地って感じ
228: 匿名さん 
[2018-06-02 09:53:18]
>>226 マンション検討中さん

私も同意見です!駅周辺、ファクトリー周辺は希少価値は低いですよね。伊藤組も購入検討物件でしたが、まさか賃貸になるとはびっくりでした。札幌では新しい形ですよね。これが吉とでるか凶とでるか…ですが、オーナーの伊藤さんが最上階に住むそうですね。
話がそれましたが、やはり賃貸ではなく財産となるマンション購入ですから、このブランズはお金があって買える人にとっては最高のステイタスですよね。
229: 匿名さん 
[2018-06-02 12:28:17]
隣の高級マンション、Dグランセ円山瑞苑が最近の中古市場で坪200万以下で売り出されていた現実を円山贔屓は直視できないのかな?
230: 通りがかりさん 
[2018-06-02 13:00:43]
Dグランセ円山瑞苑は、当時の販売価格も〜坪200万位ではなかったでしたっけ?当時坪300万で購入されているのなら厳しいですが。ここは10年後も売買の下落率は10%以内に収まるのでは?
231: 匿名さん 
[2018-06-02 14:06:04]
>>230
そうなんですよね
Dグランセ円山瑞苑は180平米のとこが8000万代だった筈
坪200万で売れたなら上出来ですね。前に建物建つんですし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる