住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガスvsオール電化 part7
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2008-03-15 05:53:00
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!

[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガスvsオール電化 part7

902: 匿名さん 
[2008-02-24 23:36:00]
????何でガス併用にするの?
903: 匿名さん 
[2008-02-24 23:40:00]
引越せっ!
904: 匿名さん 
[2008-02-25 02:06:00]
確かにそれが正解だ
905: 匿名さん 
[2008-02-25 03:47:00]
>>900
ガスの元栓閉めれば、オール電化と言えなくもない。(お風呂冷たいけど)
906: 匿名さん 
[2008-02-25 17:33:00]
>ガス仕様マンションは、オール電化には後からは出来ないそうですね
この論議って、なんか意味あるんか?
907: 匿名はん 
[2008-02-25 23:45:00]
うちはガス→オール電化に引越したけど、快適ですよ。
光熱費もお安くなって、IHもかなりいいです。
火力もお掃除のしやすさもスッキリ感もとってもいいです。
908: 匿名さん 
[2008-02-26 00:40:00]
今オール電化に羨望の眼差しが・・・
909: 匿名さん 
[2008-02-26 09:45:00]
注目はされているでしょうね。
ただし郊外限定。。。
910: 匿名さん 
[2008-02-26 12:10:00]
また都心君か
911: 匿名さん 
[2008-02-26 18:49:00]
オール電化の魅力はわかるが良い立地のマンションにはない・・・。
メリットがあるなら良い立地ほどオール電化でよい気がするのだが・・・。
金持ちが嫌う、もしくは民度の高い人達が嫌う理由があるのかなあ。
912: 購入検討中さん 
[2008-02-26 18:57:00]
>良い立地
都内の良い立地はすでに建ち尽くしているんじゃない?
913: 購入検討中さん 
[2008-02-26 18:57:00]
て言うか立地スレじゃなかった。
914: 住民でない人さん 
[2008-02-26 20:03:00]
>>912=913
そうそう、ど〜しても「立地」に話題を持っていこうとする人がいるから気をつけて(笑
915: 匿名さん 
[2008-02-26 20:50:00]
この書き込みの下にある『オール電化マンション』をクリックしたが・・・
スポンサーがらみとはいえ、これが人気BEST5って言うのにはムリがねぇか?
大規模だから数も多くなってアクセス向上、それが人気ねぇ、、、売れ残りに苦労しそうだわ。。。
916: 匿名さん 
[2008-02-26 21:12:00]
>>915
>これが人気BEST5って言うのにはムリがねぇか?
すんげ〜、ほとんど長谷工かアーベストのマーク入り!
立地が悪い=値段が安い=仕様も低い
というのをそのまんまあらわしたようなラインナップだね。
917: 匿名さん 
[2008-02-26 23:02:00]
普通の中高層マンションでのオール電化は長谷工かカナデベぐらいじゃないか?
そりゃ探せば数えるほどはあるかもしれないが、長谷工のHP首都圏版は
ほとんどオール電化物件で埋め尽くされているよ。
918: 匿名さん 
[2008-02-27 00:20:00]
「どうしても立地に話題を」というのではなくて、不思議に思いませんか?
躯体、駐車場とかもよい立地ほどよいものになる傾向がある。
でもなぜかオール電化はメリットが結構目に見えてるのに採用されない。
「金持ちが嫌う、もしくは民度の高い人達が嫌う理由があるのかなあ。」と考えちゃうわけですよ。
ちなみに私は欲しい物件がオール電化でもどうでもいいですが、台所がIHなら喜んじゃいます。
919: 匿名さん 
[2008-02-27 02:38:00]
>>918
しつこいね?
>「どうしても立地に話題を」というのではなくて、不思議に思いませんか?
>躯体、駐車場とかもよい立地ほどよいものになる傾向がある。
>でもなぜかオール電化はメリットが結構目に見えてるのに採用されない。
不思議に思ったら、都心家の方誘ってスレ立てすればよし。
ここは「ガスvsオール電化」なので、立地による区別は不要なのっ!
920: 916 
[2008-02-27 10:42:00]
>ここは「ガスvsオール電化」なので、立地による区別は不要なのっ!
わからんヤツだな〜
マンションの価格は立地にあり、建物のグレードもそれに比例するのに
なぜオール電化はグレードの高いマンションにはなくて団地にしか採用されないのか
ということを918は言っているんだよ。
っていうか、立地のことでレスしている人たちはみんなそうだと思うがな。

だいたい、マンションの話で立地は関係なしってことないだろ?
価値の大半が立地で占められているものなのに。
むしろ、ガス併用物件はあとからオール電化にはできないとか言っているレスのほうが
まったく意味ないし、なにを考えてこんなレスしているのかと不思議に思うよ。
921: 割り込みますが・・ 
[2008-02-27 11:06:00]
>>920
わからんヤツだな〜
>マンションの価格は立地にあり、建物のグレードもそれに比例するのに
って、このスレはマンションの価格について話してないけど・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる