マンション雑談「羽田新ルート低空化飛行の悪影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田新ルート低空化飛行の悪影響
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-04 16:28:17
 削除依頼 投稿する

2020年に向けた計画が着々と進み、品川駅、大井町駅、大崎駅、目黒駅等新ルート直下となる居住地の資産価値下落が懸念されます。皆さんのご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
・品川大井町では高さ300mと東京タワーよりも低い
・騒音〜1時間当たり44機、80デシベル(目覚まし、パチンコ屋、窓開けた状態の地下鉄)
・落下物〜付着した氷などが高速で落下してくる
http://matome.naver.jp/m/odai/2143726473553500901
http://m.minamiooi-haneda.webnode.jp

[スレ作成日時]2016-09-10 08:29:22

 
注文住宅のオンライン相談

羽田新ルート低空化飛行の悪影響

1: 匿名さん 
[2016-09-10 10:48:32]
国によっては市街地の上を旅客機がバンバン飛んでるし
問題ないでしょう

2: 販売関係者さん 
[2016-09-10 18:04:41]
港区、新宿区もね!
3: 匿名さん 
[2016-09-14 21:59:31]
品川のタワマンの最上階とかうるさそうですねー
最上階は天井からもひびきますからね
4: 匿名さん 
[2016-09-16 21:25:14]
これ、ルートの情報が古いです。右側のC滑走路着陸ルート、現在の構想では北部はもっと右(東)に移動してますよ。
5: 購入経験者さん 
[2016-10-10 22:46:27]
70db(デシベル)以上は、ステレオの1m前と同じレベル、部屋が揺れるような騒音となります。
70dbは高度600mを切る広尾あたりから南東(広尾~南麻布~城南五山~大井町)になります。
実際に経験しないと酷さは分からないので、開始までは話題にならないと思います。
6: 匿名さん 
[2016-10-10 23:44:53]
>>5 購入経験者さん

正確なデシベルは、マン点さんのスムログに書かれています。城南五山よりも品川駅の方が問題。
7: マンション検討中さん 
[2016-11-15 22:51:52]
港区目黒区も結構影響ありそうです
http://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/documents/minato...
8: 匿名さん 
[2017-11-05 23:24:17]
陛下のご退位後に高輪(旧高松宮邸)に仮住まいなさるかもとの報道があります。
そうすると、新航路も変更の可能性があるのではないでしょうか。
9: 匿名さん 
[2018-02-11 16:45:07]
最近の双発の低騒音機だと、アプローチ時でエンジン騒音はそれほどでもない。むしろフラップを出した時の空力音が気になるほどだろう。
それより、4車線以上の幹線道路の大型車の方が騒音が目立つはず。
10: 匿名さん 
[2018-02-12 10:01:32]
スレタイの問題以前にDランの問題があった事を知っている人は多いのか、少ないのか?
Dラン問題は以下のURLを参照。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120525_2_.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/haneda/kyougi/documents/hnd040525...
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2004/haneda052504.html

それ以上に終戦後、都心上空を民航機が低空飛行していなかったのは何故か? 新東京国際空港として成田の三里塚に設定した裏の理由、、それは横田空域問題にあったのを知る人は多いのか少ないのか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52721
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121002000...
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/yokota_henkan.html

もし、横田空域が全面返還されたら首都防衛の東京の空は完全に日本政府がやらなければならなくなる。
首都圏の在日米軍が完全撤退したらどうなるか? 共産圏の近隣諸国が攻めてくるかも知れないのは想像に難しくないかも。
11: 匿名さん 
[2018-05-28 18:43:33]
>「もし当たっていたら」住民、驚きと戸惑い

航機部品10ヵ所に落下 益城、医院や車を直撃 熊本空港発
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/419201/
12: 匿名さん 
[2018-07-03 14:01:27]
エンジンのブレード損傷 緊急着陸の全日空機
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180702/afr1807020016-s1.html
13: 匿名さん 
[2018-07-07 12:41:27]
繁華街や賑やかな駅近くなどのマンションは影響受けにくいでしょう。
高度が1000mでも閑静な住宅街(板橋、練馬)のほうが影響を受けそう。
もともと静かなところに住みたい層で、羽田新ルートのことを知らない人は多い。
不動産会社は購入予定者にきちんと伝えるべき。
14: 匿名さん 
[2018-07-07 15:35:42]
航空機の落下物の危険性を挙げているが、横田ABと厚木ABの米軍機の存在も頭に無いのか?

特に過去に起きた厚木ABのF-4の墜落事故を知らない世代の人がこのスレに多いんじゃないかな?
しかし、朝鮮戦争やベトナム戦争の当時、核爆弾の持ち込みの真実は封印されているかも。
起爆しなくても、万が一誤って落下させ地面に激突した時は、プルトニウムを大気中に飛散させる可能性はある。
日本国外では米軍機が誤って核爆弾を落下させたり、海洋では深海に沈んだため回収していないと言う話すらある。
こう言う事を不動産業者は知っているだろうか?
15: 匿名さん 
[2018-07-08 00:13:46]
もう一つの意見提起。
民航機の騒音問題と言うと大阪伊丹空港の事例を何故出してこないのか?
関空が無い時代は、国際線で騒音の大きい4発機のDC-8やB707が飛びかっていたはず。
現在は伊丹空港へのA380の大型4発機がアプローチする事は禁止され、B777の双発機とより騒音の低いB787がメインになっている。
新大阪駅上空に低空でアプローチしていく機体を見た人も居ると思う。
大阪伊丹空港は内陸部にある空港なんですがね。

今まで羽田新ルートが無かったのは、横田空域が絡んでいたはず。
高空の航空路以外、日本の空では無い西東京の空の横田空域は段階的に返還されていったのだが。
でも、全面返還は米国政府も国防総省も拒否しているとニュースにあったはず。
それが前都知事が提案した横田基地の軍民共用化も拒否された。

大体現在の低騒音の双発機の騒音はアプローチ時にスロットルを絞っているため、フラップの空力音の方が目立つはず。
それも、B747の様な巨大なフラップの機体は居なくなった。

羽田の深夜の国際線の離陸は(22時以降未明まで)、東京湾上でエンジンを吹かしてライトターンする事が多いためエンジンの騒音は程々にある。
それでも秋~春の間に家の窓を閉めていれば気になるほどでは無いし。
16: 匿名さん 
[2018-07-08 00:25:56]
秋~春って
今回の都心は南風だから
春~秋の窓を開けたい季節が中心でしょう。
17: 匿名さん 
[2018-07-08 00:52:16]
>>16

あのね。
深夜22時以降の羽田の国際線は、三番瀬上空から北上して内陸を航過するのは禁止されているのよ。
だから、海側のDラン05から離陸とCラン16Lか34Rから離陸する事が多く、内陸寄りのBランとAランは殆ど使われない。
どちらにせよ離陸時には東京湾上で一気にライトターンするためエンジンを吹かし、エンジンのブラストが内陸と対面になった時のエンジン騒音がある。

そのことを知りたければ、浦安市の総合公園か高洲海浜公園(丘になっている展望台がある)に深夜の国際線のウォッチングに行ってみると良い。

その昔、TDSが無い時代のTDLの上空スレスレをアプローチしていく機体を見た人も居ると思う。
あと、南風時に東京ゲートブリッジ付近でアプローチしていく機体をウォッチングするのも良し。
この場合、かなりの低空だけどあんな低空を大井町でやるとは到底思えない。

話は変わるが横田基地・厚木基地の騒音問題で苦しんでいる住民の方を思うと資産価値が下がるとだけしか考えていないのはどう思いますか?

戦後の日本の空は、第二次大戦後の占領軍時代とあまり変わっていない。
その事例が日米地位協定であり、国交省ですら異論を唱えても抵抗は出来ないのが殆どで民航機の航路に影響している。埼玉県上空で低空で民航機がアプローチしているのはこれまで殆どみかけなかったはず。
関西は米軍基地があまりないから恵まれている方だけど。
18: 匿名さん 
[2018-07-08 01:07:59]
ランウェイの見取り図は以下。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%...

深夜の国際線の離陸は海側の2本のランウェイしか使われていないのがわかる。
19: 匿名さん 
[2018-07-08 01:22:38]
羽田新ルート低空飛行化問題を考えるとき、日米地位協定の航空特例法は避けて通れない問題。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CA%C6%C3%CF%B0%CC%B6%A8%C4%EA%A4%...

何と昭和27年からずっと変わっていない。
戦後日本の民間航空業界は、それをうまく切り抜けて現在までに至っている。
20: 匿名さん 
[2018-07-08 20:54:19]
現段階での民航機の航路は以下の有名なflightrader24で見る事が出来る。

https://www.flightradar24.com/35.46,139.78/11

深夜未明のHND発CDG(パリ・シャルル・ドゴール空港)行きの便は内陸に掛からない様に東京湾を南下し相模湾に抜け高度を稼ぎ再び神奈川県上空の内陸を航過、そして佐渡に向かっていることがわかる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる