三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

7801: 7798です 
[2021-05-07 10:26:37]
>>7799 住民板ユーザーさん1さん

> ユーザ名変えての書き込みはなにか意図があるんでしょうか。文章の癖が強くて同じ方だとまる分かりですが…

何か1人で勘繰って妄想をされているようなので一応言っておきますが、、
私はあなたが妄想している方と同一人物ではありませんよ笑(上で書いている初心者マークの方も驚いているかと笑)

どうしてもそう思いたい理由が何かあるのでしょうが、、

> きっとどこに住んでも不満だらけなんでしょうね

妄想だけで敵意を剥き出しにして他人を攻撃するのは辞めた方が良いかと思いますよ…。なぜあなたがそこまで敵意があるのか私にはよくわかりませんが…。

>> 7800 住民板ユーザーさん1さん
(レスは不要と言いましたが…)

> 掲示版で他人を説得しようとしても、いくらでも反対意見が出てくるのでドツボにハマります。

…?
なぜあなたが「説得」に見えたのかよくわかりませんが…すでに書いている通り「認めたい方は認めれば良いですし、私ならしない」という「意見」とわざわざ私にレスをくださった方の「論調」を否定しただけですよ。
誰も「説得」して辞めさせたい、とは思っていませんし、できるとも思っていませんよ(この件に価値観が違いすぎますし、レスをくださった方とは論点が全く合わないので無理です笑)

あなたは掲示板にとても精通している方のようですので(笑)、まずは「人が書いた内容と意図」をしっかり汲み取って頂くことを期待しております。
7802: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 14:41:41]
第三者ですが、どちらが良い悪いはさておき、熱くならない方が良いと思いました。どこまでいっても匿名の掲示板ですから、レスを無視したところでご自身の名誉に傷がつく訳ではありませんし…。

それはそうと、東十条南口の電車車庫の跡地は何になるのでしょうね?下の記事は読んだものの、何になるかはわからず。個人的には駅直結マンションよりも、ちょっとした商業施設ができれば嬉しいなと思います!

https://akabane-shinbun.com/archives/29014
7803: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 17:55:14]
>>7802 住民板ユーザーさん1さん

かなり大きい敷地なので、気になりますよね。
乗降客も少ないですし出来てマンションなんですかね。
7804: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-07 18:16:20]
>>7799 住民板ユーザーさん1さん

同じ意見です。

癖強すぎ。。。
7805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 19:09:07]
>>7804 住民板ユーザーさん7さん

参考になる
の数も不自然すぎ
ですよ…
7806: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-07 19:18:05]
>>7802 住民板ユーザーさん1さん
電気屋さんが入ってくれたら便利でいいなーって思います!この辺無くて困っていたので
商業施設が入るとより便利になって資産価値も上がりそうですね!
7807: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 19:50:52]
不自然な勢い。。
7808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 20:18:19]
まともな意見でも笑を多用すると不快な書き込みに見えますね。
>>7801
7809: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 22:03:08]
不自然不自然って、、連投されているその書き込みが怖いですよ。。。
心が病まれるぐらいであれば張り付かずにこんなところ見ない方が・・・
7810: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 22:10:02]
長文の方も不自然指摘の方も端から見ているとお腹いっぱいですので、揃ってご退場いただければ幸いです。。。

このコメント含めてまるごと削除で構いませんので、情報交換の場に戻ることを切に願います。
7811: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 22:33:24]
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
7812: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-07 22:35:35]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7813: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-07 22:49:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 23:00:37]
もう少し、なんかこうガーデンズのキッチンカーの話とかは?
7815: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 23:25:53]
>>7814 住民板ユーザーさん1さん

期待せずに行ったらすごい行列でした!
そして期待していなかった味も美味しかったです!

7816: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 08:08:57]
世界中から人を集めて運動会をやろうとしている国なんだからBBQくらいでごちゃごちゃ言わんでもええやん
7817: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 09:25:32]
>>7815 住民板ユーザーさん1さん

良さげですね!うちも利用してみます。
7818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 12:18:01]
BBQを庇ってる人の投稿って全員何も考えてないの?びっくりするんだけど。
これだけみんなが流そうとしてるのにずっと粘着して蒸し返して投稿してさ、BBQしている人ってそういうレベルの人なんだねって思われるだけだよ。書いてる内容も幼稚だしまともな社会人じゃなくなっててほんと怖いって。
なんでそんな正当化に必死なの?誰に何言われても好きにBBQやればいいじゃん。人の目を気にし過ぎ。
7819: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 13:56:07]
>>7818 住民板ユーザーさん1さん

同じ話題はいい加減にして下さい。空気が読めないのでしょうか。
7820: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-08 14:54:15]
BBQやってる人に文句言うんじゃなく、理事会に意見あげればいい話
そもそもBBQだめならカフェとかもダメな気がしますが
7821: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 15:03:59]
>>7819 住民板ユーザーさん1さん

それは >>7816 にまず言うべきことですね。
7822: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-08 15:23:45]
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
7823: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 15:30:35]
>>7821 住民板ユーザーさん1さん

いつまでも反論に粘着しているBBQ反対派も同じなんですよ。迷惑です。
7824: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-08 15:38:35]
スルーしましょうよ…
7825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 16:26:03]
>>7823 住民板ユーザーさん1さん
あなたのお気持ちはとてもよくわかりますが、いちいち反応していたらあなたも同じ穴のムジナになってしまいます。
反対派賛成派とか書くと余計に荒れてしまうので、徹底的に無視してまた流れを戻しましょう。
7826: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 17:54:50]
BBQやっている人に文句を言うのは筋違いだと思いますけどね
理事会は使用禁止にするなどの判断をしてないわけです
文句があるなら理事会に言うべきだと思いますよ
7827: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 18:11:49]
もうBBQは禁止ワードにしませんか
7828: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 18:45:24]
臭いの影響のある部屋の住人が騒いでるとか。
正論で騒ぎたて、無くなればいいや的な。
7829: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-08 19:31:58]
キッチンカー、並んでましたね!!
ちょくちょく来てくれたら嬉しいなぁとは思いましたが、車路なもんで、危ない!
人並んでるし。
人は通っちゃだめだけどあの行列はアリなんですね!
7830: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 20:20:09]
>>7828 住民板ユーザーさん1さん
騒音の苦情が結構前に話題になってましたし、それもあるかもですねー。
コロナが落ち着いたら友達家族も呼んでワイワイBBQやりたいので、BBQ自体に批判が集まって無くなってしまうと悲しいなー。
7831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 20:25:44]
キッチンカーが来る日程は、コーチエントランスは使用できない旨、きちんと事前に案内が出ていましたし、コーンを置いたり、行列が駐車場入口までいかないよう事前の対応もきちんとされていましたよ。イベントとしての対応で、これまでのお祭りイベント等と同様と思います。また来てくれたらいいですよね。今回利用したときに見た感じだと運営の方がしっかり事前に準備くださっているようだったので、安心して利用できそうだなと思いました。
7832: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 20:46:50]
運営の方々には感謝です。
7833: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 21:30:13]
>>7830 住民板ユーザーさん1さん

なんだかんだで大人気の施設です。
予約抽選も毎回すごい倍率なので、一部の声でなくなる事はないでしょう。
7834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 08:48:27]
4月の理事会議事録を見ました。
気になる話題がありそうです。

・上層階の断水対策
 →管理費アップで増設?それこそ設計の問題で売主責任では?

・エレベーター保守の変更
 →フルメンテナンスならいいけど、POG契約は業者からバンバン部品交換を提案されるリスクがあります。理事会は素人なので本当に交換が必要なのか判断できず、実質的に言いなりになってしまう。で、後からフルメンテナンスの契約に戻そうしても以前の価格ではやって貰えない泥沼コースです。

・車路の件
 →やはり歩行禁止の方向?
7835: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 23:39:22]
>>7832 住民板ユーザーさん1さん

よかったですよね。
キッチンカー企画が定期的にあるととても嬉しいです。
ブルームとカームの間の敷地ではできないのかしら?
7836: 入居済みさん 
[2021-05-13 14:14:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 14:46:01]
タイミングもありますが、新築含め、瞬間的にはガーデンズが北区で1番高いマンションになりましたね。
全体的に上がっているとは言え、上昇率はガーデンズが平均を遥かに上回っています。
価格については、売らない人には関係ないのですが、立地、環境、共用施設等、色々な面が市場で評価されているのは間違いなく、住みやすいマンションであったことは、永住者にとってもうれしいことですね。
7838: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 23:57:21]
>>7837 住民板ユーザーさん1さん
値上がりしたのが嬉しくて引っ越しを検討したことはあるのですが、同レベル(以上)の規模感、環境、共用施設等々を求めると、どこのマンションも高すぎて引っ越し先がないのが悩みです。2部屋買っておけばよかった。
7839: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 22:25:51]
総合的に住みやすく、満足です。
7840: 匿名さん 
[2021-05-19 13:00:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7841: 匿名さん 
[2021-05-19 13:09:08]
>>7834 住民板ユーザーさん1

この手の書き込みする人って声大きく主張するだけで自分では何もやらないからタチ悪いよね。こんなとこで喚いてないで理事会やればええのに。
7842: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-24 08:59:13]
住民の意見交換の掲示版なので問題ないでしょう。
これまで参考になった書き込みもあります。
7843: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-28 00:26:33]
>>7841 匿名さん

まじでそう思う。
ここでこの書き込みしてみんなで討論してなにになる
7844: マンション住民さん 
[2021-05-29 20:35:02]
時間帯によってインターネットがものすごく重たくなるのはウチだけでしょうか?YouTubeなどもプツプツ途中で途切れてしまいます。
7845: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 20:39:53]
重たくなる時間帯はありますが、YouTubeはあまり途切れたことがありません。
7846: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-30 10:55:28]
昨夜22時頃は有線で下り3Mbpsでしたよ。。
7847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 19:51:46]
今日のバーベキューもうるさい。この時間までうるさいなら、もう夜間の使用禁止にしてほしい。

7848: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 08:49:03]
立候補制のアンケート回答は今日までですね。
賛成に一票!
7849: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 19:15:28]
私自身はバーベキューも犬も好きではないからエアリーを購入したのですが、うるさいから夜間使用禁止は極端な気がします。昼ならうるさくても良いってものでもないし。

使用者のモラル向上(注意喚起)が先かなと思いますね。使用禁止にしたら、施設を設置した意味ないですよ。そもそもバーベキュー施設が共用施設としてあるのですから、ある程度のにおいやうるささはマンション購入の段階で想像できたのでは?(だからいくらうるさくても我慢しろとまでは言っていません。節度は必要です)
7850: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-02 00:01:51]
色んな意見あるのを見て、主張の出だしが違うので1つの道筋となればと思い、書かせていただきます。

当方は不動産会社勤務のザガーデンズ東京王子の購入者です。

販売当時のカタログありましたので、写メ貼らせて頂きましたが、設計者の意図がこの説明に込められてるかと思います。

敷地内の人と車の導線を明確に分離し歩車分離を目指した設計としてます。歩行者もドライバーも安心できる敷地設計としてます。

またエントランスから自走式駐車場は分離してないとの注意書きもあります。
この注意書きは、おそらくエントランス前のブロック敷設路面は歩行者も通れて、アスファルト部分は車路と色分けした箇所かと思われます。
実際ごみ捨て場への動線とエアリーとブルームの間にある駐輪場までの動線はブロック敷設路面となっています。

これを理解した上で利便性を優先するべきか、設計意図の安全性を守るかを議論されるのが良いかと思います。

カタログにも明記ある以上、カタログ見て良いなと思ってマンションを買われた方も居るはずです。
実際、私も都内で自走式駐車場なのに歩車分離してるマンションは良いなと思いました。
都内にはなかなか無い、お勧め出来るポイントだと思います。
バーベキューの施設もそうですが、他のマンションではなかなか設置出来ない施設(敷地が狭いと設置出来ない)ですので、評価の上がるポイントになると思います。

ビックコミュニティで色んな意見が他のマンションよりも出る集合住宅だと思いますが、注文住宅ではないので、自分には必要無いとか、自分は便利だからこうしたいといった意見を言うのは買う前に検討すべき事だと思います。

必要と思って買われた方からすれば、バーベキュー施設が無くなれば、ガッカリされるでしょうし、歩車分離を良いと思われて買われた方は、話しが違うとなります。

是非一度、素敵な住心地良いマンションですので、販売意図や皆さんに公開されてたスペックを今一度見返して見るのは如何でしょうか?
販売時に公開されてた事を変えるということは残念がる方もいるのを認識して頂き、より良いマンションにしていければと思います。

長文失礼しました。
色んな意見あるのを見て、主張の出だしが違...
7851: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-02 08:56:43]
>>7850 住民板ユーザーさん3さん

すげー。
まさにその通りですね。
7852: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 10:18:13]
メインエントランスは敷地西側、セントラル前の出入口のことで、確かにメインエントランスと駐車場は分離されていますね。
7853: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-02 10:36:42]
営業にあたかも車路も人が通行可能という説明を受けたって話も複数あるから、カタログだけを根拠には進められないかな。
トータルで議論できればいいですね。
7854: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 23:20:58]
通行は可能と言われても、歩行者優先とまでは言われていない。
そういうオチかなと。
7855: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-05 17:57:43]
>>7850 住民板ユーザーさん3さん

先日書き込みして資料の不足があるかと思い、追記で書かせて頂きます。

近道とのお話がありましたので、キョリ測で測ってみました。
自分でも意外な距離感だったのですが、車路を歩いてる方が良く出入りしているエアリーの非常階段横を到着地として、起点を王子5丁目団地敷地外公道中心部を固定点として置いて測ってみました。

ルートは1枚目の写メが車路を歩行してるルート。
2枚目はシーズンガーデンサブエントランスからコーチエントランス(先日お話した歩行禁止してないエリアとしてなので、歩行禁止だったら、すみません。)に抜けての距離です。

28mの違いでした。
不動産表記で徒歩1分80m表記なので、約20秒の到着時間差が出ます。

私個人の意見となりますが、この時間差ならエアリー非常階段横からコーチエントランスを通ってシーズンガーデンサブエントランスを通り王子5丁目団地を抜けていく導線で、歩行者と車利用者の安全性と利便性を両立出来ると思います。

上記のエアリー非常階段横からコーチエントランスの歩行は管理組合で認めた上で住人に告知、車への入出庫時コーチエントランス前の注意喚起は必須です。

マンションに住む以上は年間コスト上げないで運用していかないと、後々に思わぬ費用負担になりますし、利便性を求めていくと設備投資にはキリが無いです。
現状は皆さんの行動意識で対応出来るものは対応しつつ、少し時間経ってから改修等を纏めてした方が資産価値も維持出来ますし、安上がりで見積もり取れます。

現状のマンションスペックや施設位置は買う前からわかってる事なので、設備投資は控えつつ、住み良い方向になるように話し合い出来ればと思います。

車路を通って良いと営業に言われたとの話しも見受けますが、それは不動産販売会社の責任で宅建業法では、誇大広告に当たると思います。
通って良いか悪いか分からない状態で買主に交通その他利便を伝えるのが当てはまります。
販売不動産会社に問い合わせするべき案件です。
マンション管理組合や管理会社は確認しようが無いので、そのような方は不動産販売会社に是非一度確認対応した方が良いと思います。

相変わらず長文で、すみませんでした。
先日書き込みして資料の不足があるかと思い...
7856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:07:48]
上の写真、どこの住民の方でしょうか。
明らかに導線が間違っていますね。
7857: 入居済みさん 
[2021-06-05 22:40:35]
掲示板ですのであまり感情的な反応は良くないと思いますが、7855さんの右の図は、本当はこんな感じなのですよね。おそらく100m程度、1分程度は違うのだと思います。
みんなカリカリしているところを、20秒だからいいでしょう、というのも危険なのかなと思います。
掲示板ですのであまり感情的な反応は良くな...
7858: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-05 22:48:26]
>>7857 入居済みさん
すみません、私の提案はコーチエントランスを通って行く提案です。

正規のルートだとそれで合ってますが、遠いので車路を歩行してる方が多いのは理解してます。車路を通ると車の利用者から反感が出てるので、コーチエントランスからサブエントランスに抜けて貰うルートを提案しました。
7859: 住民板ユーザーさん1さん 
[2021-06-05 22:55:37]
>>7856 住民板ユーザーさん1さん
実測してみましたところ、エアリー西側のエレベーター下から車路経由で王子神谷方面の歩道に出るまでが1分38秒、そこからサブエントランス経由で戻るとエレベータまでが2分38秒でした。
正直、歩車分離を貫くのであれば、設計がよくないと言わざるを得ません。
7860: 入居済みさん 
[2021-06-05 23:14:05]
>>7858 住民板ユーザーさん3さん
確かにそう書いてありました。失礼いたしました。厳密にラインどりするともう少し膨らみそうではありますが、そのルートは余り考えたことがありませんでした。
確かにそう書いてありました。失礼いたしま...
7861: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-05 23:37:47]
>>7860 入居済みさん
私もこういう場への書き込み慣れてなくて、つい長文になってしまって分かり辛い文書で、すみませんでした。

何か歩行者と車利用者が現状の敷地設計のままでも、使い易い良い案があればと色々考えてしまいます…
7862: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 23:39:48]
>>7855 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます
是非知見のある7855様に理事会のメンバーになって頂きたいです
7863: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 00:17:25]
>>7859 住民板ユーザーさん1さん

まだこの議論やってたのですね。
自分としては、車路を歩いてよい、もし事故ったらクルマが悪いと結論になったとしても、事故ったら痛い思いをするのは自分なので怖くて歩けないですね。
このマンションはサンデードライバーも多いでしょうし、ドライバーを信用しきって歩くのは勇気あるなと思います。
7864: 入居済みさん 
[2021-06-06 00:39:48]
>>7850 住民板ユーザーさん3さん
私は購入時から歩車分離自体は認識していましたが、(安全性を重視する歩行者のために)車道から分離された歩道が設置されているということが重要なのかと思っていました。注意書きの部分も、この部分は単に専用歩道がない、というくらいにとらえていました。逆に言えば、車路自体は、歩行者が注意すれば歩行が可能というような認識でいました。
7865: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 00:45:20]
>>7864 入居済みさん
パンフレットや設計者の意図がどうあれ、現状、規約では歩行が禁止されていないので、今後どうするかは住民の総意で決めれば良い話です。
7866: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-06 12:24:02]
>>7864 入居済みさん
そうですよね…その辺は買う時に分からないから買ってから気付く部分ですよね。

車路を説明するとまた長々とした文書になるので、数字とかは割愛して書きますけど、建築基準法で車路は駐車場への車の道とされてます。歩行者への配慮する場合は歩道も付けれますが、幅の制限が掛かります。
車路の歩行者導線の交差も少なくするように定められてます。
駐車場が無ければ道自体無かったかもしれませんが、駐車場があるから道があるのであって、理由は車を通す為です。

法律全般は安全に日常生活を恒常的に営めるように定めてますので、今回の問題の件は、建築基準法に基づいて建設された意図を念頭に話した方が歩行者の方も車利用者の方も、両方の為かと思い書いてます。

車路は歩行者が歩いても良い筈ですが、車の為の道ですので、その認識が無いと車が気を付ければ良い問題とか、歩行者は通るなとかの議論になってしまいます。

現状規約に記載しないと収まらなくなってる気がしますが、車路利用者の歩行者と車利用者双方の数が少ないので、全体の理解得られずに終わってしまう可能性あるかと思います。
まずは双方が許容できる線引きして実行後に、解決に至らなければ上奏すべきと考えます。
7867: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 18:33:21]
規約で禁止と書いていないからxxはやっていいなんて、違うと思いますよー。
植栽だって通ってはいけないとは書いてないじゃないですか。当たり前だからですよ。
モラルとかマナーとか、住民の常識レベルの問題ですよ!
7868: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-06 19:56:20]
>>7867 住民板ユーザーさん1さん
同感です。そんなことまで規約に書いていたらキリがないですよね。
7869: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 20:18:43]
>>7868 住民板ユーザーさん4さん
そう思われるのは「車路は歩行者が通るべきでない」という前提があるからだと思います。車路を歩行している人は、そうではなく、「車路は自動車に注意しながら歩行者が通行可能」と思っているから、行動や認識が分かれているのだと思います。さすがに植栽は誰が見てもマナー違反ですが、車路の歩行はマナー違反であると思っている人とマナー違反でない人がいるということです。
7870: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 21:00:12]
屁理屈はいいから!
車道なんだよ!歩いてもいいけど気を使って歩いてくれ!
7871: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 22:34:57]
>>7870 住民板ユーザーさん1さん
その通りだと思います。その通知で良いのだと思います
7872: 匿名さん 
[2021-06-08 12:13:30]
ここで議論する人はなんで理事会には入らないんですか?
7873: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 16:23:39]
>>7872 匿名さん
立候補制ではないからです
7874: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 13:42:56]
なら先に理事を立候補制にすべきと声を上げるべきでは?
7875: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 15:38:11]
>>7874 住民板ユーザーさん3さん

理事を立候補にすると意見片寄るから、監事に専門知識ある人を立候補制にすべきかと。

監事なら発言出来るけど、投票権無しでいける。
7876: マンション住民さん 
[2021-06-09 16:23:45]
ここでもすごい考えてくれる人がいるわけだけだから意欲のある人は理事になれる仕組みあった方が良いんじゃないかな。全部立候補は流石に集まらないかもしれないので一部立候補で募集するとか。
7877: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 16:42:46]
立候補制については先日条件などが記載されたアンケートがあったばかりですが。。ご存知ないでしょうか。
7878: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 19:58:49]
教えてください
お風呂のシャワーヘッドを別のものに交換された方はいらっしゃいますか?
リクシル製で外せないタイプもあるらしいのですが、スイッチがないタイプなので交換できそうですが、固くて外すことができません、
固着して固いだけなのか、外せないタイプなのか分からずでして。
7879: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-14 00:32:59]
>>7878 住民板ユーザーさん1さん

外してミラブル使ってますよー
普通は外せるはずですが…
7880: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 13:41:51]
>>7879 住民板ユーザーさん
ありがとうございました!
まさにそういうのを検討中でした。
頑張ってみます
7881: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-16 18:30:21]
ポンプ取り替えの投票用紙が届きましたね。
保守メンテ費が上がるので、影響ない人がそこそこ反対しそうな気がしました
7882: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-16 19:05:52]
>>7878 住民板ユーザーさん1さん
私も外さないと思ってましたが、はずせましたよー!頑張ってください!
7883: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 21:33:31]
>>7882 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます、
無事外せました。明日交換予定で使い心地が良くなることを祈ります
7884: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-18 23:42:41]
>>7879 住民板ユーザーさん
ミラブルもどきをかいました、
ミストモードだとガスがつかないとかありませんか?
7885: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-20 00:08:24]
>>7881 住民板ユーザーさん2さん

ここで討論してどうする?!
結果は投票で!!!
7886: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 19:38:30]
バーベキューやってる人たち何で夜の庭に大騒ぎしてる子供を放置してるの?
7887: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 18:14:25]
今日のバーベキューは酷いですね。集団大騒ぎ、音楽まで流してる。非常に不快です。
注意喚起を理事会に挙げてみます。
なお、上記は独り言の愚痴です。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
7888: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 19:13:48]
バーベキュー利用者のマナーやモラルの問題は前から上がっていますね。
河原とかでは無くあくまでマンションの中での施設なので節度を持って利用して欲しいですね。
7889: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 10:36:53]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7890: 契約済みさん 
[2021-06-24 10:53:15]
>>7887 住民板ユーザーさん1さん
そもそも国籍の問題ではなく、マナーの問題。
確かに節度をもって利用すべきだが、
そんなに不快感を感じたら、掲示板でするべきではなく、
直接本人が(又は管理員さんに伝えて)注意してもらったらよいのでは。
7891: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 10:55:16]
話が変わりますが、郵便物の配達って、夕方の分は何時ごろにポストに届くかわかる方いらっしゃいますか?

[NO.7890と本レスは一部テキストを削除しました。管理担当]
7892: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-26 13:32:29]
>>7884 住民板ユーザーさん1さん

ガスがつかないとは、お湯が出ないということですか?うちではそういったことはないです。
元々ミラブルのミストモードは温度が低く感じるので温度を上げて使うことが推奨されていた気がします。
7893: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 20:10:14]
>>7892 住民板ユーザーさん
ありがとうございます、
温かいお湯はでるのですがパネルにガスマークがつかないので不思議に思ってます
7894: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-27 12:09:49]
バーベキューとか、世間ではクラスターの原因になってるから危険、と言われてるけど、実際どうなのかな?デルタ株だと外ですれ違っただけで感染するってニュースでやってたけど。
7895: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-27 12:25:07]
小さい子のボール遊びならともかく、サッカーやら野球を敷地内でやる人たちの神経が謎
電話すれば管理会社が注意してくれるのだろうか。。。
7896: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-27 21:52:25]
>>7884 住民板ユーザーさん1さん

うちもリファのファインバブル使ってますがミストモードにするとガスの表示が消えて冷水になったりします。
普通の時も全開で水を出さないと少ししたら冷水になったりするので、水圧が低くなるとガスがつかなくなるのかな…と勝手に思ってますがどーなんでしょうね。
7897: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 08:43:14]
節水タイプのシャワーヘッドでお湯を出す量が少なくなると、エコキュートが運転できる水量の下限を下まわっているのかも。
7898: 7897 
[2021-06-28 15:46:16]
あ、すみません。名前はエコキュートではなくエコジョーズでした。
7899: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 21:31:45]
>>7894 住民板ユーザーさん2さん
クラスターの原因には充分なりますね。

7900: 住民板ユーザ 
[2021-06-30 01:38:04]
7月8月はPayPayと北区のキャンペーンやるみたいですね!PayPayで払うと20%還元とのことです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる