住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-10 08:28:54
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

[スレ作成日時]2009-12-21 18:40:07

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その15

761: 匿名さん 
[2010-01-21 10:27:05]
でもフラット騒いでるのは既に高い金利で借りた固定さんの変動攻撃ネタなんだろ?

違うならいつ実行でどの物件か言ってみ?またはSのどの部分が対象になってるかくらい言えるだろ?
762: 匿名さん 
[2010-01-21 10:59:41]
私は、3月18日実行です。検討版なんだから、既に組んだ人はスレ違いでしょ。いろいろ悩んだ末、中長期的には悪いインフレ(所得上がらず、金利上昇)が来る方に賭けました。理由は血税の恩恵が受けられるのと、賭けが外れた場合の傷が浅いから。
763: 匿名さん 
[2010-01-21 11:38:55]
フラットネタ自体がスレ違いなんですが。ここは変動スレですよ。
764: 匿名さん 
[2010-01-21 11:41:06]
>761

いやいや、わざわざそんなこと教える必要ないことだわw
765: 匿名さん 
[2010-01-21 11:53:18]
脳内今年実行組ばっかだな
766: 匿名さん 
[2010-01-21 11:56:30]
>>757
今もそうだろうが1年前の記事だされても・・・・
767: 匿名さん 
[2010-01-21 13:31:20]
35パーセント変動?銀行さんは8割変動って言ってたよ。その銀行だけかな?
768: 匿名さん 
[2010-01-21 14:01:05]
私が相談しにいった銀行は9割変動だって言ってた。
769: 匿名さん 
[2010-01-21 14:04:02]
このスレでさんざん固定をネタにしてて何を今さら
770: 匿名さん 
[2010-01-21 14:52:45]
っていうか、そもそもここって検討板だったのか?
771: 匿名さん 
[2010-01-21 16:07:17]
違うんじゃね?
772: 757 
[2010-01-21 17:23:17]
>>766
では新しいものを。

http://ranking.co-site.jp/housing-loan4/
773: 匿名さん 
[2010-01-21 17:39:09]
しかし実際-1%が始まったら、フラットどれくらい増えるんだろうな~。
検討してる人も多いみたいなんでだいぶん増えそうではあるのだが……。

実際は10年固定とかの数が減るだけで、変動選ぶ人はそのまま変動になりそうな気もするな。
774: 匿名さん 
[2010-01-21 18:42:40]
>フラットどれくらい増えるんだろうな~。

率としては多少戻ると思うけど、実数はたいした
ことないと思う。

今時、住宅を買う人は少ないよ。

存在価値を問われるようになったら大変だから、
近い将来、もっと引いてくれる可能性はある。

ま、赤字でも税金から補填だし・・・

775: 匿名 
[2010-01-21 18:45:33]
>773

それなりの反響はあるらしいし、10年固定だけでなく変動からもフラットに流れるでしょうね。

今年借り入れの人で、ギリ変以外の変動からフラットへという流れ。
776: 匿名さん 
[2010-01-21 19:29:02]
フラットって枠とかあるんかな?

よくあるよね、条件のいい借入なんかは全体の枠があって、それに達するとハイ終わりーーー

確かに魅力あるけど、結局は10年後は「住宅ロンー控除」「金利優遇」の両方の排除でダブルパンチだもんな。

10年後に変動が4%になっているかどうかですね。
変動が4%って事は短プラはいくらになるんだっけ?

メリットはどっこいどっこいのような…。
777: 匿名さん 
[2010-01-21 19:42:39]
>776

>確かに魅力あるけど、結局は10年後は「住宅ロンー控除」「金利優遇」の両方の排除でダブルパンチだもんな。


10年後に上がると言っても1%と決まってますから。それに今でも十分低金利ですし。

あと、ほとんどが支払利息で占められる初めの10年が-1%というのが大きいです。
778: 匿名さん 
[2010-01-21 19:43:26]
>>776

フラットには枠がありますよー
779: 匿名さん 
[2010-01-21 20:55:14]
たしかに、余裕のある変動さんは、フラットに流れるかも。ギリ変さんは無理ですが。
780: 匿名さん 
[2010-01-21 21:30:53]
またギリ変か。ギリ変、好きだな(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる