三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-03 11:38:07
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 麻布外苑西通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区西麻布2丁目63番1他12筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅(5番出口)より徒歩9分
東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線「表参道」駅(A5番出口)より徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」(2番出口)より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:43.97㎡~119.57㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 清水総合開発株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 21:39:38

現在の物件
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区西麻布2丁目63番3他5筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩9分 (5番より)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?

781: 匿名さん 
[2020-01-29 06:34:07]
売り出してない部屋がまだあった?
流石にこれで全戸供給?
782: マンション検討中さん 
[2020-01-29 12:12:47]
>>781 匿名さん
まだ隠し部屋が?
783: 匿名さん 
[2020-01-29 12:17:08]
>>782 マンション検討中さん
ラゴス
784: 匿名さん 
[2020-01-29 12:25:50]
この業界は、大手といえども大本営発表が当たり前だったので、
今でもそうした傾向があるでしょう。 公的な第三者機関が
彼らが言う契約戸数が真実かチェックする必要があるでしょう。
785: マンション検討中さん 
[2020-01-29 19:22:30]
芝浦より安いと評判。
786: 通りがかりさん 
[2020-02-01 20:21:59]
常盤松ハウス完売目前って書かれてた。
どっちが先に完売するか人気マンション対決は見物。
787: 匿名さん 
[2020-02-01 21:47:30]
>>785 マンション検討中さん
芝浦は再開発で人気上昇中ですから、芝浦の最も高い物件ならここの一番安い部屋と同じくらいかもしれませんね。とは言っても3Aにはまだまだ追いつかないと思います。価格的にはようやく芝、三田、白金高輪あたりに追いついたところ。
788: 匿名さん 
[2020-02-01 22:04:23]
>>787 匿名さん
芝浦と芝浦以外の差は広がってない?
新築があまり出ないのは、今の価格では売れないからでしょ。売れてから言わないと。芝浦の築10年の中古は300台が中心。芝、三田、高輪は500台が中心。別世界。
789: マンション検討中さん 
[2020-02-01 23:35:36]
南平台のスレに、決算セール中と出ていましたが、本当なんでしょうか?ここ最近全くスレが無いようですが。。。
790: マンション検討中さん 
[2020-02-02 10:28:23]
訪問済みの人にはDM来てるってさ。
791: マンション検討中さん 
[2020-02-02 10:30:53]
スレが静かになるとは、、つまりみんなスレではなく行動に移したってこと。
物件概要見れば分かる。
気付いたら完売表示。
裏で行われたサービスは行動した者だけが知り得る。
792: 匿名さん 
[2020-02-02 20:42:37]
値引き額で買えてもそれは定価に対して得なだけ。完売しなければ、実勢はもっと安い。つまり含み損
793: マンション検討中さん 
[2020-02-03 00:06:33]
>>792 匿名さん
まさかそれに該当?
794: 匿名さん 
[2020-02-05 10:02:44]
安さで選ばれるマンションは、中古になっても安さで選んで頂くしかないということ
795: マンション検討中さん 
[2020-02-05 11:23:21]
なんだかんだ場所と仕様の高さで選びました
796: 名無しさん 
[2020-02-06 00:14:38]
完売間近ですな、良かった良かった
797: マンション検討中さん 
[2020-02-06 21:20:55]
>>795 マンション検討中さん
良い買い物をされました。
港区山手線内側の新築が値引後に坪450万で買えるとこがあったら教えて欲しいくらい。
買い逃すには惜しい。
798: 通りがかりさん 
[2020-02-06 21:41:46]
内側でも麻布でもピンキリ、倍違う。デベも分かったことでしょう。豊洲のプレミアム部屋より安くないと売れないこともある。
宣伝のある新築で苦戦すれば中古はもっとです。相場全体が上がることを祈りましょう。
799: 匿名さん 
[2020-02-06 23:00:42]
買う方もバカじゃないんだし、地歴はちゃんと調べるよね。
800: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-07 08:14:02]
>>799 匿名さん
そやわ!
それでも買いって判断できる値段まで下がった。
801: 匿名 
[2020-02-08 14:59:03]
>>795 マンション検討中さん

場所? ふーん。
802: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-08 23:09:48]
西麻布アドレス
3Aの一角
803: 匿名さん 
[2020-02-08 23:27:23]
3Aの麻布でもここと元麻布、西麻布でもここと大使館が多い3、4丁目は環境が違うから価格も違う。アドレスはどうでもいい。芝浦も港区だけどらしさないよね。
804: 匿名さん 
[2020-02-09 07:59:49]
流石に芝浦と西麻布ではブランド力に大きな差がありますよ。
霞町の墓地下でも今はもう昔の面影はないですし。
805: 名無しさん 
[2020-02-09 09:53:48]
言うても乃木坂、六本木、表参道、青山に徒歩5~10分でアクセス出来る西麻布の立地と芝浦をくらべられないでしょ。
地歴だなんだと気にしない若い世代には魅力的かと。
チャリあれば5分圏内でほとんどの人魚スポットアクセス出来るし。
地価下がるリスクが少なく、災害あってもち直す力強持ってる3Aエリアと比べ物にならないです。
806: マンション検討中さん 
[2020-02-09 10:10:27]
同じ西麻布アドレスでも○丁目単位で格が違うとかマウントしてくる都心民
大使館ガー 標高ガー 駅近ガー グレードガー
地歴ガー 埋立地ガー 水害ガー 液状化ガー
墓ガー 学区ガー

ええやん
西麻布アドレス内なんかチャリで数分で端までいける
白金と比べるならまだしも芝浦は遠い
807: 匿名さん 
[2020-02-09 17:09:48]
>>806 マンション検討中さん
ガーを連呼する人、だいたいネットオタク、安倍応援団、現実逃避説。
いくらガー呼ばわりしても、それが市場の評価で安いことに変わりない。大使館がないのはそこがふさわしくない立地だからなのに
808: 匿名さん 
[2020-02-09 17:13:04]
>>805 名無しさん
だから3Aでも港区でもピンキリ。芝浦が港区を謳うのと、ここが3Aを標榜するのは似ているということ。
809: マンション掲示板さん 
[2020-02-09 20:49:51]
余裕がないのか?
西麻布内でマウンティング

本物の富裕層はマウンティングしないと思うが
810: マンコミュファンさん 
[2020-02-10 22:29:35]
残り4部屋だ

ただし、売りにくい重たい1.4億以上しかない。
仮に15%オフで1.2億か
811: 匿名さん 
[2020-02-11 11:34:38]
>>810 マンコミュファンさん

その予算になるとスカイに流れるよ
812: 匿名さん 
[2020-02-18 10:49:04]
建物内モデルルームありますが、その他の販売対象の物件って見ることできないんですか?
4戸が先着順で販売対象。
どれも間取り、全然違いますね。
バルコニーが意外と部屋の広さと比べたら、狭いと思いました。
別に外で洗濯物を干さないのならばいいのだろうけれど、
813: 匿名さん 
[2020-02-18 20:03:00]
南平台も外苑西通りも売れ残る

グレード高いのに何故?
814: マンション検討中さん 
[2020-02-19 08:42:36]
>>813 匿名さん

単純に相場比で高いから
割安、適正価格のパークハウス恵比寿とかはかなり順調に完売してましたよね、同じ三菱でも

南平台とか、本当に高すぎ
815: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-19 21:56:30]
芝浦のタワマンより安いのだけど
816: 匿名さん 
[2020-02-19 22:31:40]
南平台は高すぎだと思うけど、ここは定価の2割引なら適正だと思う。
ただグロスが高いので買い手が限られるし、ここに1.4億円出せる人ならもっと良い立地も検討できるので、買い手が現れるまで時間はかかると思う。マンションのグレード重視で、グロス1.4億円出せる人は少なからずいるけど、さらに西麻布アドレスが欲しくて地歴を気にせずマンションを買っても良いという条件を兼ね備える人はそうそういない。
817: 匿名さん 
[2020-02-19 22:38:18]
>>815 口コミ知りたいさん
芝浦はまだ売れてないから。もっと安くなるかもね
818: 匿名さん 
[2020-02-19 22:43:38]
ブランズタワー芝浦の定価は高すぎでしょ。再開発による付加価値の見直しを考慮しても高すぎだと思う。まあ、アドレスを抜きにしたら、墓地サンドのここよりもブランズ芝浦の方が環境的には良さそうだけど、それでも芝浦と西麻布のアドレスの価値の差を逆転できるほどではないと思う、
819: マンション検討中さん 
[2020-02-20 08:02:14]
南平台、テラス渋谷美竹の売出価格とか見ると、それほどでもなく見えてくる不思議。。
820: マンション検討中さん 
[2020-02-22 01:10:34]
まあ南平台とここはさすがに色々違うだろ
821: 匿名さん 
[2020-02-22 08:11:59]
欲しい人が多くいるけど高値で販売が進まない南平台と、欲しい人がいないので相対的な安さで売るしかないここの違いは立地に尽きる。高価格帯のマンション検討者ほど、ミクロの立地条件を気にするもの。
822: マンション検討中さん 
[2020-02-22 13:37:05]
交渉で坪460万まで可能でしたが1.2億出すと考えたら白金高輪の駅近タワマンの狭めの部屋が買えるので辞めました。
823: 匿名さん 
[2020-02-22 13:43:03]
20%も値引きしてるの?
三菱は定価で買った人に全く配慮がないね!
824: 匿名さん 
[2020-02-23 11:44:32]
>>823 匿名さん

>>823 匿名さん
配慮もなにも、適正価格が20%引きだったというだけなので。それでも売れてない現実があるだけ。不動産市況も足元で変わり始めていて、1年後にこのスレを見たときにこの物件を20%引きで買ってよかったと思う人がどれだけいるかでしょうね。
825: マンション検討中さん 
[2020-02-23 12:58:01]
円安で輸入に頼ってる建築資材がマンション価格の需要なき高騰を招き、一般消費財も値上げラッシュでインフレか?
給料は増えないのにインフレって。
日銀はこれ以上のマイナス金利は無理だよ。
国債の大半を直接日銀が保有すると副作用が出る。
インフレは必要なんだけど賃上げなきインフレやハイパーは困る。
826: 匿名さん 
[2020-02-23 14:23:49]
新型肺炎の影響も懸念材料だな
827: マンコミュファンさん 
[2020-02-23 23:16:22]
ここはまだ売れ残ってるんですね。結構な額の値下げ提案があったので一瞬迷いましたが買わなくて良かった。
828: 匿名さん 
[2020-02-24 02:01:49]
何が駄目なの?
麻布は、アホネガがよく挙げる住みたい場所じゃないの?
829: マンション検討中さん 
[2020-02-24 08:50:23]
>>827 マンコミュファンさん
どのくらい?
830: マンション検討中さん 
[2020-02-24 14:10:51]
注目は増税とコロナに伴うGDPの減速
株価も下がると流石に億ションの買い手が減るので値引率も高くなるかな?
円安株安は今までにない新しい組み合わせ
コロナが早期収束するようなら下がったタイミングで投資すれば儲かるけど長引くとミニリーマンショックに?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる