三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-01 22:02:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574890/

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「桜坂」駅(2番出口)より 徒歩3分
売主:三菱地所レジデンス株式会社、西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理:三菱地所コミュニティ

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html

[スレ作成日時]2016-08-24 22:07:24

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン

451: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 12:10:03]
本当に美しいお庭をです。ツツジ、やまぶき、そして紅葉の深緑と植物には名前のプレートまでありますから、お子様がたにはぜひとも見せてあげたい、と思ってしまいます。
私達には孫がおりませんので、このマンションで見かけるお子様がかわいくてついつい声をかけてしまいます。
ちゃんとご挨拶してくれるよい子ばかりですよ。
彼らが自然豊かなこのマンションで健やかに育ってくれることを願うばかりです。
452: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-15 14:16:24]
快適に過ごせ無いならこのマンション売れば
453: 匿名 
[2019-04-17 15:00:56]
>>450 住民板ユーザーさん5さん

引越しをして5ヶ月以上……

今さら……

福岡は田舎ですからね!
454: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 09:40:20]
一か月以上投稿がないですね
455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 21:42:13]
投稿がないのは、生活に満足している証拠ではないでしょうか?
456: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-09 21:52:24]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
457: 質問 
[2019-06-15 10:10:17]
皆様、上階、隣の生活音しますか?
458: 入居済みさん 
[2019-06-15 10:38:21]
上の階の音はしませんね。外廊下に出るととなりのわんこが反応して吠える声聞こえます。
459: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-16 00:23:51]
上の階の方は住んでますが足音や物音はほぼしないですね

快適な生活をさせて頂いてます
460: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-18 22:53:54]
>>457 質問さん

上には幼稚園くらいの小さなお子様がいらっしゃり、走る足音が毎晩遅くまで聞こえます。うるさいと感じたことはありませんが、かなり遅い時間まで聞こえるので睡眠時間を勝手に心配しております…。
461: 入居前さん 
[2019-06-24 15:00:50]
うちの上階にも小さな子供がいるようで、走り回る音は聞こえます。
が、ストレスを感じることもないような音ですので、ほとんど気になりません。
隣の音は全く聞こえません。
窓を開けているとカラスの鳴き声はよく聞こえますが・・・・。(笑)
462: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 13:39:43]
入居して半年とても快適に過ごしています。
管理会社主催のイベントは毎回出席していますが、細かい御配慮に感謝しています。
昨日からエントランスに七夕飾りが設けられ、下校したお子様が短冊にお願い事を書いて賑やかなことでした。
私達夫婦もお子様方に混じって楽しませていただきました。カウンターに短冊、カラーペンがご用意されています。
楽しいお時間を皆さまもどうぞ!
463: 住民でない人さん 
[2019-07-04 21:50:13]
住人ではない者ですが書き込み、失礼致します。
動物園に近いですが、臭いや鳴き声の騒音などはいかがでしょうか?
464: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-05 18:14:55]
全く気になりませんよ。入居前は心配していましたが、心配して損したって感じです。
朝は小鳥の鳴き声が聞こえて雰囲気良いです。
465: 住民でない人さん 
[2019-07-12 22:33:09]
>>464 住民板ユーザーさん1さん
ご親切にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

466: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-15 19:07:46]
思ったより素敵な環境で安心しました。
将来的に住みたく購入し、今は貸し出してますが良かったです。

入居後もこの様に意見交換をされてるのも素晴らしいですね!

最近は都市部で不動産価格が上がってますし、何よりも駅から徒歩5分以内の物件は貴重だと思います

今は庭やエントランス前の木がさほど成長してませんが、しっかりと根付き味が出るのは来年頃なのでしょうか?

福岡に出掛けた際に立ち寄りたいと思います
467: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 02:13:36]
住んでみて、きづいたことは、案外地下鉄の駅を利用しないこと。バスの方が便利なことに気づきました。
博多駅まで延伸すれば、変わるかもしれませんが。。。福岡はバス文化ですもんね。
468: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 13:09:04]
主人の退職後こちらを選び快適に住んでいます。
地下鉄桜坂駅からこのマンションに至る歩道の景色がすっきりしているのは、なぜかしらと主人と話していましたら電信柱がないことに気がつきました。
本当に短い距離ですが…

毎月、お庭の剪定やエレベータの点検がなされています。
先日は台所、浴室、洗面台、洗濯機パンの4箇所の排水管清掃をとても丁寧にしていただきました。

住み続ける価値あるマンションだと思います
469: 匿名さん 
[2019-07-22 20:46:22]
道路のように大きなスケールから室内のような小さなスケールまで、一気に話が進みますが、マンションの外観や敷地の雰囲気とかも紹介して欲しいです。
470: 匿名さん 
[2019-07-23 22:52:23]
軒高は標高85mで航空法の規制をクリアしているので、屋上には何も取り付けません。まあ、取り付けてもどこからも見えません。カラスがとまるくらいくらいでしょうか。
471: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-31 23:30:49]
ベランダの水道の蛇口にホース付けてる方いらっしゃいますか?
サイズの合うホースを見つけきれずに困っています。
472: 匿名さん 
[2019-08-01 04:32:04]
>>471 住民板ユーザーさん1さん
蛇口に直接ホース繋ぐより、カートリッジが便利。

HCに数種類売ってますよ。ホース口径も選べます。

473: マンション検討中さん 
[2019-08-01 12:02:52]
>>471
私も探すのにちょっと苦労しました 笑。
蛇口にこの商品を付ければ、市販しているホースのカートリッジが取り付けられました。
https://item.rakuten.co.jp/kenzaisyounin/4975373000635/?scid=af_pc_etc...

ちなみに長尾のグッディで入手しました。
474: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 23:33:58]
ありがとうございます!
475: マンション住民さん 
[2019-08-04 02:12:23]
南側ですが、洗濯物にも鳥の羽や糞がついて困っています。 何か対策されている方、教えていただけませんか? クーラーの室外機にも…。共有部だから自分でネットを張るのはダメなようで…
476: 匿名さん 
[2019-08-04 09:18:38]
>>475 マンション住民さん
ネットを一旦張ったら、メンテが大変ですよ。
網に着いたフンや絡み付く羽根や毛、そして臭い。

鳥のダミーや市販の鳥除けで充分効果ありますよ。

又、まともな管理会社はネット斡旋は勿論、
設置さえ容認しません。
重篤な鳥被害を可視化するわけですからね。

1戸でもネット設置住戸があると売却時に敬遠され
なかなか売れずに、空き住戸が増えることになる。

ネットを洗う際は水を撒き散らす事になるので、
降雨時に散水しながらブラシで洗うハメになる。
477: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-04 10:10:33]
南側だけど一度も鳥被害はないな
階数にもよるのかな
478: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-04 13:50:14]
うちも南側ですが、鳥のフンや羽の被害はありません
479: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 01:08:43]
朝な夕な主人とバルコニーから南側の森林を毎日眺めていますが、カラスがいるからか鳩は滅多に見ません。
しかし動物園の裏道には鳩の群れです。
森林公園の坂道で5,6羽の鳩の群れを見たそうです。
まず、ベランダをスッキリと片付けること。
鳩は雑然とした場所を好み、糞をして様子を見ます。糞が片付けられないと安心してそこに住み着くようになります。
最初が肝心ですのでお早めに対策なさって下さい。
お宅のベランダが鳩の動線にあるのかもしれませんね。
480: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-05 16:10:58]
>>475 マンション住民さん
南ですがカラス被害ないです。申し訳ありません。
481: 匿名さん 
[2019-08-06 10:53:15]
475さんはカラスとは書いていません。
申し訳ありませんとは? なぜあなたが謝るのですか?
482: マンション住民さん 
[2019-08-06 11:15:18]
洗濯物以外、何も置いていない状況、洗濯を取り込んで、起床時にはバルコニーに糞がベタベタしている。毎日、洗って様子を見ます。皆さん、コメント有難うございました。
483: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-06 15:03:14]
>>482 マンション住民さん
まだ鳥の被害に一度もあってません。すみません、いいアドバイスができなくて。あなただけなんででしょうね?
484: マンション住民さん 
[2019-08-07 00:07:26]
朝に糞の被害であれば夜行性の動物でしょう。
主人が夕方にコウモリを度々見ています。
物干し竿や温かい室外機はコウモリが好むのだそうです。夜、ベランダをそっと見られてはどうでしょうか?
485: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-07 01:25:50]
来客駐車場に長崎ナンバーの白のアウディは毎日のように止まってますね
486: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 09:07:36]
確かに毎日のように止まってる
制限ないんだろうか
487: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 20:17:13]
あと、赤いSUVのレクサスの方の薄いライムグリーンみたいな色の軽自動車もいつも止まってますね
488: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 20:23:01]
理事会でマンション内で部外者の子供たちが遊んでるて言ってますがマンション内でマンション住民の子供とその友達たちが遊んだらいけないの
489: 匿名さん 
[2019-08-07 20:52:49]
此処のマンションの子供達が、他所のマンションの
敷地内で遊んでる可能性も充分にありますからね。

自分本位の視野や発想だと、事態を見誤りますね。

理事会はどこを境界に、何を基準に子供らの入場を
規制するおつもりなんでしょうかね?

一体、理事会は何を目指しているんでしょうか?




490: マンション住民 
[2019-08-08 21:58:48]
他のマンションと違って敷地内で子供が遊べる環境だから買った理由の一つ

もし理事会がマンション内で子供が遊ばせないようにすることがあれば管理会社に言いますよ
491: マンション検討中さん 
[2019-08-09 11:57:32]
西棟上層階ですが、昨日の百道の花火、びっくりするほど綺麗に見えました。
来年も、今度は滞りなく開催されるといいですね。
492: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-09 14:59:30]
花火大会は20分だけだったみたいですね
493: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-11 00:36:07]
>>491 マンション検討中さん
うらやましいです!毎年夏が楽しみになりますね。
494: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-11 21:46:03]
忘れた頃に、不動産取得税の通知書が来た!
これって、住んでれば軽減税率受けられる??
495: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-13 15:33:48]
>>494 住民板ユーザーさん5さん
不動産所得税と軽減税率は、まったく意味は違いますよ

軽減税率とは、特定の商品の消費税率を一般的な消費税率より低く設定するルールです。例えばスーパーマーケットの場合、消費税率8%のままの商品と10%の商品が並ぶことになります。そのため軽減税率は複数税率とも呼ばれます。

軽減税率の導入は、「低所得者へ経済的な配慮をする」という目的のもとで進められています。具体的には、所得に関係なく一律の割合で納める必要のある消費税について、生活する上で必須となる食料品などの税率を低くするというものです。しかし、実際に低所得者対策として有効なのかという点においては一部懐疑的な意見もあり、議論の対象となっているのも事実です。
496: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-13 15:45:19]
>>494 住民板ユーザーさん5さん
追伸、
不動産所得税の納税通知書兼納付書が別通知で届きますよ
9月2日までに納付してくださいね

497: 住民 
[2019-08-13 16:38:06]
不動産取得税について軽減措置はありますが、県税事務所で税額を算出する際にあらかじめ1200万円を控除して税額を算出して通知していますので、通知書に記載されている税額が軽減措置をされた後の税額となります。
498: 購入者 
[2019-08-14 08:16:11]
管理会社も大変だね
499: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-15 02:06:54]
>>497 住民さん
ご丁寧にありがとうございます。
500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-17 17:41:29]
居住者の皆さんに質問です。教えて下さい。マミーズ跡地が駐車場になり最近は日産の駐車場になりまた最近は更地のままですね。当初の説明や計画ではスーパーのルミエールが来て本社機能も移転させその上にはマンションでも建てるとの情報がありました!立地てきには十分スーパーができても需要が見込めると思いますが何がネックとなっているのでしょうか?いち早く出来れば嬉しいです?情報をご存知の方はヨロシクお願い致します!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる