野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:06:23
 削除依頼 投稿する

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w130960/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151832

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/

塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
価格:5,208万円~7,498万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.35m2~86.27m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 421戸

プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?

4223: 匿名さん 
[2023-10-01 09:03:14]
>>4220 マンション検討中さん

阪急JR論争、単に無視しとけば良いのでは?

4224: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 11:32:14]
車中心の生活をしたくても、マンション内に駐車場を確保できないのが一番問題ですね。
4225: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 13:55:04]
>>4224 マンション掲示板さん
駐車場は空いてないんですか?
4226: まもなく1年居住者 
[2023-10-01 15:47:17]
>>4225 マンション掲示板さん
駐車場は空きが出たら抽選申込の案内が投函されてました。
残念ですが、今は空き無しです。
4227: 匿名さん 
[2023-10-01 16:05:11]
400戸を超える規模で既に住まわれてる方でさえ駐車場の空きを待っているだろうし、例え空きが出ても争奪状態ではないのだろうか?
4228: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 17:46:25]
>>4226 まもなく1年居住者さん
そうですか、逆に思ったのは駅前でP家賃も結構高かったとおもいますが満杯で良かったですね、入居者としてはタワーパーキングの維持管理と収益的な点で助かりますね、安心しました。
4229: 通りがかりさん 
[2023-10-01 20:30:43]
東京都内や大阪市内のように列車の駅がそこかしこにあるなら車不要論もありえるだろうが、塚口駅程度であればたとえ駅前物件でも「車があったらなー」って思うシチュエーションは数多いと思う。なので敷地内平面駐車場とまでは言わないが駐車場は確保したいところだよね。
4230: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 20:57:27]
結構、西側に駐車場はあると聞いてます、気長に順番待ちするかですね。
4231: eマンションさん 
[2023-10-01 21:00:09]
>>4228 マンション掲示板さん
本当に良かったですね。
すでに駐車場が満杯で空くのを待たなければならないことを、どんどん広く定期的にアピールしていきましょうね。
売れ残りの住戸を検討している方にも、中古物件として検討している方にも、貴重な情報になると思います。
4232: マンション検討中さん 
[2023-10-02 19:34:53]
>>4226 まもなく1年居住者さん
駐車場の空き待ち、先着順ではないですね。
教えていただき、ありがとうございます
4233: 匿名さん 
[2023-10-04 08:15:36]
>>4186 検討板ユーザーさん
確かに阪急塚口という狭いエリア限定なら高いと思うが、阪神地区で高いマンションかどうかは貴方個人の尺度だと思う。あと、高い新築マンションの何が10年くらいは大丈夫なのか理解に苦しむところであるが、一年経っても全部の部屋が売れずに残っているということは、手放すときにも買ってもらいにくいのでは?
売り易い、貸し易いが、マンション購入の基本です。
4234: ご近所さん 
[2023-10-04 09:29:06]
>>4233 匿名さん
「10年くらいは大丈夫」の根拠が確かに理解できませんよね。
10年位は売却する人も少ないのでしょうけど、それ以上の年数が経ってリセールする人が出てくる時期になってくると、総戸数の多いマンションだとマンション内で競合が起きてしまって、そのあたりが難しくなってくるような気がします。
4235: 匿名さん 
[2023-10-05 10:01:10]
>>「10年くらいは大丈夫」の根拠
10年超所有軽減税率の特例なのかと思いました。

10年超所有軽減税率の特例
https://sumai-step.com/column/article/2264/
売却した自宅や敷地の所有期間が10年を超えていれば、課税譲渡所得にかかる税率が、通常の長期譲渡所得税率よりも下がる
利益部分(譲渡所得)から3,000万円を控除できる

そこまで詳しくないのですが、聞いたことがあって・・・
4236: 匿名さん 
[2023-10-18 16:31:28]
そういうのがあるのですか。
全然知らなかった…お恥ずかしい。
買ったらポンポンリセールするんじゃなくて、長く暮らすつもりの人ならばそういうのがあると言いなとは思う。
ここの場合は300戸超のものすごく大きなマンションなので
リセールの場合、まずはマンション内での価格競争が起きそうです
4237: 評判気になるさん 
[2023-10-19 22:25:17]
4238: 名無しさん 
[2023-10-22 01:22:30]
>>4237 評判気になるさん
あれだけ阪急のイメージにすがりついていたのにこういう時は一斉に黙るんだよね。
4239: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 17:25:56]
こちらのマンションはZEHでもなく?、築2年目にもなって未だに売れ残っていることが気がかりです。

リセールバリューを気にするなら駅近と思っていましたが、中古物件になったらどうなりますか?
4240: 通りがかりさん 
[2023-10-22 17:31:00]
ロータリーに消防車と救急車が7台ぐらい集まってました。塚口は北警察と北消防が近く南側ロータリーが広いので、車両の車掌さんと塚口駅が連携し、緊急救助を行ったのでしょう、無事に被害者の処置と被疑者も逮捕されたようです。
4241: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 17:41:54]
>>4239 検討板ユーザーさん
君、色々心配してくれるのは有り難いが、それ以前にここを購入出来るのかね?買えなければ指を咥えて眺めるだけでリセールもクソもないだろ?
4242: 匿名さん 
[2023-10-22 17:59:23]
>>4239 検討板ユーザーさん
塚口周辺相場の中では飛び抜けて高い販売価格なのがかなりリセールに影響すると思いますよ。
駅前物件とは言え中古になると中古検討者は周辺相場を新築より厳しい目で比較してきますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる