野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 16:44:54
 削除依頼 投稿する

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w130960/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151832

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/

塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
価格:7,498万円
間取:4LDK
専有面積:86.27m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 421戸

プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?

4163: 匿名さん 
[2023-09-27 16:20:47]
>>4155 マンション検討中さん
確かに気軽に梅田に出れるならわざわざ西北には行く機会は無いかも。っていうか今も西北に出るよりは梅田が圧倒的。
住まいと駅の往復途中にあるから価値があるっていうのも本当、的を射ている的確なご指摘!
4164: ご近所さん 
[2023-09-27 16:26:22]
>>4159 eマンションさん
日中の通勤・通学時間以外に停車する駅でしったけ?
西北ってまさか通勤・通学の時間にのみ乗車するのを前提に話をされています?

少なくとも阪急塚口駅は基本的に普通の停車駅という認識です。一般的に。
4165: 匿名さん 
[2023-09-27 16:30:23]
>>4160 通りがかりさん
貴方の話されてることはただの屁理屈です。もう少し大人の会話をしないと塚口住民の品格に関わるかと思います。
掲示板で茶化すのを楽しんでいる暇人だというのは理解しているつもりですけどね 笑
4166: 匿名さん 
[2023-09-27 17:18:31]
>>4161 匿名さん
ただ、下げコメントの方がそこそこ説得力あるような気がするぞ。頑張れ、塚口応援団w
4167: 周辺住民さん 
[2023-09-27 17:40:08]
>>4075 マンション掲示板さん
近所の飲食店ってそんなに美味しくてオシャレなお店はありませんよね?居酒屋みたいなものはたくさんありますけど。階下の「さしす」とかがあって嬉しいとか言うレベルですかね?
新地、堂島や福島辺りで飲んで愉しんで電車1本で帰れるJR側の方が使い勝手が良くて嬉しくありませんか?
4168: マンション検討中さん 
[2023-09-27 19:29:14]
ここ見てると、阪急塚口がちょっと心配でもある。野村がこれぐらいの値段でもいけると踏んだのにアカンかったということ。
樟葉のようにはいかないのね。
4169: eマンションさん 
[2023-09-27 20:08:16]
>>4167 周辺住民さん

近所の飲食店ってそんなに美味しくてオシャレなお店はありませんよね?
→塚口の近辺の飲食店に行かれたことがあるんですか?いままで何軒のどこのお店にいってどういうものを食べてどう感じたから「美味しい」と感じなかったから教えてもらえますか?
あとオシャレって、よくわかなんないですけど、何を持ってオシャレって言ってます?基準を教えて下さい

居酒屋みたいなものはたくさんありますけど。階下の「さしす」とかがあって嬉しいとか言うレベルですかね?
→「居酒屋みたい」ってバカにしてますけど、貴方の言う居酒屋の定義を教えてもらえますか。私も「本物の居酒屋」に興味があります。
あと「「さしす」とかがあったら嬉しいレベル」って完全に見下した発言してますけど、自分だったら階下にあったら嬉しいですけどね。他のマンションで比較するなら階下にある居酒屋で比較しないと意味ないと思いますけど、どうお考えです?

新地、堂島や福島辺りで飲んで愉しんで電車1本で帰れるJR側の方が使い勝手が良くて嬉しくありませんか?
→具体的にどういうお店でどういう楽しみ方をするのを想定されています?話に具体性がなくて全く理解も共感できないです。あとJR側と言ってますけど、クラッシィのことですかね?具体的なマンション名をいってもらえないと、ちゃんとした議論ができないと思うですが、どうですかね?




4170: 通りがかりさん 
[2023-09-27 20:21:05]
あーダメだー、通勤か、皆んな働いてるんだよな、圧倒的に、、、みんなそうか、、、、昼間は塚口駅は普通しか停まらんかったか、スマン、、、ただ、ここ何年も電車に乗ってなかったからうっかりしてた。もっぱら移動は車、マンションのタワーパーキングは車が汚れないし、雨も夏も快適、色んな点で満足。
梅田は三番街の駐車場へ、ガーデンズや西北の図書館は山幹からイオンの駐車場、三ノ宮や南京町は高島屋の駐車場、、、、車移動のクセに、駅前て、笑わせる、、、、やっぱりココは高額だし、皆さん言う様にそんなに良くないから買わない方がが良いかも。
4171: eマンションさん 
[2023-09-27 20:32:45]
>>4169 eマンションさん
そうだ!そうだ!
相手はJ塚福田山線の長谷工か?J尼のラッシーかクラッシーか?その近辺か?
私はどこそこの工業地帯に住んでますけどって書いて下さる?、、、、言っときました親分。
4172: 匿名さん 
[2023-09-27 21:03:29]
>>4157 マンション比較中さん
シティテラス神崎川の販売価格は3000万前後、プラウド阪急塚口駅前の販売価格は6000万前後から億になりますが。
同列でご検討でしょうか?
4173: 評判気になるさん 
[2023-09-27 22:37:52]
>>4172 匿名さん
その通りです。真剣に購入検討する場合は予算に合った物件で比較するのが一般的ですよね~
精々500万円位の差額の範囲で考えましょう。
4174: eマンションさん 
[2023-09-27 22:51:46]
>>4169 eマンションさん

いちいち突っかかって聞き返してくるんですね。自分でよ~く考えてみてください。このマンションの住民ってこういう人ばっかりじゃないですよね。マンション内のことでもいちいち面倒くさそう。
4175: 通りがかりさん 
[2023-09-27 23:12:46]
>>4172 匿名さん
その新築価格では他の中古により下げ圧力にがかかるでしょうし、そもそも5000万を超えた物件ともなるとなかなか中古で買い手も絞られてくるのとおもいます。
そもそも貴殿のように買い値と変わらないような金額で売れると予測する人が多ければ、これだけ駅に近い物件であればもっと欲しい人が買い漁って、とっくに完売に漕ぎ着けていますよ。
4176: eマンションさん 
[2023-09-27 23:28:43]
現に、このマンションの数件の中古物件、半年ぐらい前からずっと売れずに掲載されてますね。
4177: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 23:33:46]

シティテラス神崎川のような物件こそが結果的に良いわけですよ。同じ神戸沿線で類似したプラウド阪急塚口駅前みたいな価格で出されると中古検討者が販売価格が安いのでは?と考えてしまい、結果的に買った値段以上で売れたりするわけです。
もちろんプラウド阪急塚口駅前も近隣で新たに6000万前後から億以上で販売されるような物件が発売されたり、不動産業界がさらに加速して上向くようであれば、販売価格に近い価格で取引出来る可能性はあるとはおもっています。
4178: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 23:59:54]
>>4172 匿名さん
販売価格を中古で維持するのはかなり難しいかなと考えます。
6000万前後スタートで億ションも射程圏内なら、大阪市内のタワー(間取りを好き放題には選べませんが)や西北以西の物件を探しませんか?
それに特に途中下車する程の魅力があるわけでも無い塚口という駅に拘る人って果たしてどの程度か疑問です。
しかも、それが中古物件ともなるとなおさら駅力が無ければ例え駅前でもその額を出そうと思えなくないですか?
先に発言されてるように駅前物件としての売れ行き状況を見ても消費者の目は意外にしっかりと物件を吟味されてる気がします。
4179: マンション検討中さん 
[2023-09-28 08:25:19]
>>4178 口コミ知りたいさん

仰る通りだと思う。新築だからその額を出そうとする人はいるのだろうけど・・・
5000万以上の物件買う人なら、それなりに綺麗にやりかえたい人が多いだろうから、別途でリフォーム費用とかもかなり見積もって用意する必要性もありますよね。
4180: 評判気になるさん 
[2023-09-28 08:47:13]
>>4173 評判気になるさん

何がその通りだよ!
先ずはどの地域、どのエリアに住むかだろ。通勤、通学を加味してエリアを絞り目星をつけ次に中古なら築年数とかでそのあとくらいが初めて予算ちゃうん?
7000万の予算があるからといって奈良沿線の物件と比較しないやろ?築30年の物件と、築浅の物件を同列に比較しないのが“一般的”とちゃうん。



4181: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 11:00:55]
>>4180 評判気になるさん
??? 1番は先ず予算を押さえる必要があるよね
3000万前後しか予算が無ければ、それを念頭に探すけど。
4182: 評判気になるさん 
[2023-09-28 13:35:35]
>>4180 評判気になるさん
朝から書込みご苦労さまです。
具体的に言い換えると、神崎川の物件を売りたいならもっと低予算の検討板の方が効果的だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる