住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 旭町
  6. シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-18 15:42:38
 

シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.hachiojitower.com/

所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11

現在の物件
シティタワー八王子フレシア
シティタワー八王子フレシア
 
所在地:東京都八王子市旭町30番85(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩2分
総戸数: 204戸

シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)

362: 匿名さん 
[2017-02-06 16:10:19]
おっ映画館ができるんですね
363: 通りがかり 
[2017-02-06 22:36:22]
>>361 匿名さん
イオンが商業施設として何を入れるか検討していると思います。買い物中心になるのか、シネコンになるのかはイオン次第だと思います。
364: 通りがかりさん 
[2017-02-06 23:55:21]
結局、商業施設になにが入るか決まってない以上は線路の音懸念や南向きの日当り&眺望懸念を考えるとただの割高物件にしか思えない印象です。

しかも低層階の価格が上層階の価格と同じと言われ、ますます決断出来なくなりました。
前回は三層おきぐらいに100万円ずつ下がると聞いていたのに。。
365: 通りがかり 
[2017-02-07 22:34:35]
>>364 通りがかりさん
この物件に関しては、日当たりに問題が有るので、高層階と低層階では大きな差異が有ると思います。
低層でも高層でも価格が同じと言うのは信じ難いです。
サザンスカイタワーは、低層でも高層でも大きな差異は有りませんが、販売時は高層になるほど段階的に高くなっていました。
このマンションの事実上の価格発表は間もなくでしょうね。
366: マンション検討中さん 
[2017-02-09 20:41:44]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
367: 通りがかりさん 
[2017-02-09 23:35:38]
スーパーなんて初耳です。
どっからの情報でしょうか?
既にサザンにアルプスがあるので
ないと思いますよ。
368: 通りがかり 
[2017-02-10 17:37:13]
>>367 通りがかりさん
イオンが入ることは決まっていますが、どんな店舗を入れるかは、まだ決まっていないと思います。
スーパー、シネコン、マックスバリューその他色々検討中だと思います。いずれにしろ、期待できそうです。
369: 匿名さん 
[2017-02-11 04:02:46]
ブリリアタワー八王子の価格が、下層階が坪200万円から上層階が坪330万円で、一番多い価格帯が坪270万円~280万円。販売は絶好調です。
こちらは当然、スミフの物件ですからブリリアより高くなるでしょう。しかも八王子駅直結ですからね。

北口にも多摩相互病院跡地にタワーマンション構想があるようですが、まだ具体的な動きがありません。
できるとしたら多摩相互病院跡地と横の駐輪場を一体開発し、立川の第一デパート跡地にできたような
横に長い野村の塗り壁タワーマンションになりそうです。
370: 匿名さん 
[2017-02-11 10:33:16]
ブリリアの営業さん、ライバルマンションでの暗躍ひどすぎるね。
もう出したら即完売なんでしょ?
他のマンションディスりに来なくてもいいじゃない。
371: 匿名さん 
[2017-02-11 11:45:09]
>>369
あんな狭い土地にタワマンなんて勘弁です。
薄ぺらの建物は魅力はないでしょう。
八王子ツインタワーを含めて5階までは商業施設で
それ以上は住居なら魅力はあります。
372: サザン住人 
[2017-02-11 12:13:51]
>>371 匿名さん
ここより広い土地なんですが・・
むしろフレシアをやめて商業施設を広くしてくれませんかね?
373: 通りがかり 
[2017-02-11 18:27:16]
>>371 匿名さん
周辺を含めた一体開発なんて、地権者全員の合意が必要ですから、いつ実現するか分かりません。あまりあてにできないと思います。
ひとりでも反対者がいたら先に進めません。
374: マンション検討中さん 
[2017-02-17 17:58:39]
ここ人気ないんですかね?
375: マンション検討中さん 
[2017-02-17 19:49:23]
価格が不透明で、なんとも。。
という雰囲気ですね。

せめて近隣施設の内容でも分かれば、変化出るのかと。。^^;
376: マンション検討中さん 
[2017-02-21 15:57:09]
価格ありましたね。
でも情報少ないですね。

やはり人気少ないのですかね。
377: 匿名さん 
[2017-02-21 17:09:32]
来場予約、まあまあ埋まっていますよ。
良い部屋は早い者勝ちでしょうね。
378: マンション検討中さん 
[2017-02-22 21:46:08]
完売までは時間かかりそうですね。
安く買いたいけど、時間かかるなら別も探した方がいいのかな。。

独り言です。^^;
379: 通りがかり 
[2017-02-24 17:56:44]
>>378 マンション検討中さん
ほぼ妥当な価格ですね。19階東向の55平米の部屋の坪単価が突出しているのは、間違いかも知れませんね。
380: 匿名さん 
[2017-02-24 21:38:11]
常識的な価格で安心しました。
あとはディスポーザーとか内装関係の情報が待ち遠しいですね。
商業施設に何が入るのかも気になります。
保育園とかスポーツジムとかだったら最高なんだけど…
381: マンション検討中さん 
[2017-02-25 20:31:55]
ここに決めるつもりでしたが、帰りに八王子駅に貨物?が停まった時の音の大きさにひいた。
価格の安い北向き(線路側)で検討していたので一気に迷い始めてしまいました。
2重サッシなら大丈夫ですかね?
皆さんはどうお考えですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる