東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. ザ・千里ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-08 17:22:23
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市原町4丁目2164-2、2211-12、2205-1、2205-20、水路里道の各一部
交通:
東海道本線JR西日本) 「岸辺」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.25平米~105.65平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社

物件URL:http://www.senri386.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-20 14:55:36

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

ザ・千里ガーデンズってどうですか?

251: 入居済み住民さん 
[2011-08-26 17:02:24]
たばこの臭いの件で色々ご意見を頂きましてありがとうございます。ウチ以外にも悩まれている方がいらっしゃるんですね。日中は出来るだけ外に行くか、家にいる時は煙が入って来てヤニなどついても嫌ですので暑いですが窓は少ししか開けず、また換気フィルターを閉じたりして防衛策をとっています。1階ベランダの庭にたばこの吸殻が落ちている事もあると聞きました。喫煙者の方はたばこの煙が嫌いな人もいるんだという事を認識し、マナーを守って頂きたいと思います。とても困っているのでベランダでの禁煙、私も賛成です。
マンション内は掃除も行き届いていて綺麗ですし、木もたくさん植えられています。中庭テラスのパラソルの下では子供さん、お母さんが時々休まれていてとてもほほえましい感じがします。
252: 匿名さん 
[2011-08-26 17:19:37]
タバコの臭いですが、平日土日朝昼夜一日中臭うとなると
困りますね、休日や夜間だけならまだしも
かなり頻繁ですね。
もっと良い解決方法があればいいですね。
253: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 15:01:16]
>ビニールケースの中に小さな鍵が3つ
廊下側の窓がロックできる仕様になっています。
長期不在時などに使用する様ですが、たぶん必要無いですね!

エントランスの椰子の木が枯れたのは、根腐れしたそうです。
施工が悪かったのか?水捌けが悪かった様です。
でも長谷工プレミアムアフターサービスで無償で修繕してくれて
いるので、安心です。

幼稚園は友達が出来る様に入居者が多いところが良いなぁ~と
入居前に悩みましたが、住んでみると入園前の小さな子が多い
です。地域性が少し心配でしたが、意外と上品な雰囲気です。
254: 匿名さん 
[2011-08-27 15:03:32]
長谷工ええ加減な施工したらあかんで〜
255: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 17:34:37]
239です。

> 廊下側の窓がロックできる仕様になっています。

お返事ありがとうございます。
鍵穴見つけました。さっそく鍵を挿して試してみると、ちゃんと窓の鍵がロックされました。

ありがとうございます。スッキリです。
256: 匿名さん 
[2011-08-27 17:40:24]
入居者の多い幼稚園でのママ友達関係は難しいところありますが
同じマンションの子どもが多数居ることは心強いですね。
257: 匿名 
[2011-08-28 07:50:54]
私立幼稚園の願書が 10月から始まりますが みなさんは どこを考えていますか? 近くなら敬愛ですが 山手や千里丘学園もいいなぁと思ってます。
258: 入居済み住民さん 
[2011-08-28 10:47:13]
山手(岡辻)は完全給食だそうです。千里丘学園はマンモス幼稚園ですねぇ~
岸部敬愛は浄土真宗のようですが、宗教色は薄く、感謝の気持ちなどを教えて
いる程度と思われます。なんと言っても近いし、補佐の先生も常時いるので
しっかりサポートしてくれます。バス通園は申し込んでいませんが、帰りは
最寄までバスで送ってくれます。
259: 匿名さん 
[2011-08-28 20:52:29]
完全給食魅力ありますね。
マンモス幼稚園ってどうでしょう?園児の数が多いと色んなイベントなどが
合って楽しいでしょうか?
それともこじんまりの方が先生の指導が丁寧でしょうかね?
260: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 08:57:39]
No.259様
ごめんなさい。岸部敬愛の帰宅時バスは嘘でした。病気になり途中帰宅した時にマンション最寄までバスで送ってくれたという話しを勘違いしてました。
人それぞれ考え方があるので、ウィメンズパークで情報収集する等して良い幼稚園を探してくださいね!
261: 匿名さん 
[2011-09-04 14:04:02]
ここは インターネットの割引などが無いと聞きましたが みなさんは どうされてますか? 光が多いのでしょうか? お値段は 月々いくらぐらいかかりますか?
262: 生徒 
[2011-09-08 21:02:07]
吹田2中は周りの評判も良くなってるし、
岸2小も岸1小も不良はいないと思うよ。
263: 匿名さん 
[2011-09-08 22:06:44]
何処の評判ですか?
評判は悪いようですよ。
新しくなっていますが、価格が全てやすいですから、、、
264: 匿名 
[2011-09-09 15:19:40]
子供が二中に通ってますが やんちゃな子も居てるけど みんな仲良くて楽しいと言ってます。イメージや噂だけで 悪く言うのはどうかと思いますが…
265: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 22:59:17]
最近、垂れ幕で、大きく3LDK2300万台、4LDK2700万台と書かれていますが、
なんだかとっても嫌な気分になっています。

この値段で私たちは住んでるんです!みたいな感じがして、
近所の人にもこの値段で買ったんだなと思われそうで。

実際には3千万以上の部屋のほうが多いと思いますし、
広告は仕方ないにしても、ああやってマンションに張り付けて
デカデカと宣伝されるのは居住者のことを全く考えてくれていないな
って思うのですが。
苦情でも言いたいなと思うのですが考えすぎでしょうか。
266: 匿名 
[2011-09-16 08:57:12]
仕方ないと思いますよ。
少しでも安いとアピールしないと今はマンション売れないでしょ?
ご近所から売れ残りマンションと評判になってもいいんですか?
私はそっちの方が苦痛です。
すべての部屋がその低い値段だなんて誰も思いませんよ。
今ある中の一番低くて一番狭い価格を目玉として表示するのは当たり前です。
そんなんで目くじら立ててたらやっていけません。
この先売れ残って更に大幅値下げって発表される可能性もあるんですから。
267: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-16 18:37:27]
ここは最寄り駅から離れていて大規模の普通のマンションだからきっと
たくさん売れ残る。そのうち大幅値下げで個別に販売していくはず。
268: 匿名さん 
[2011-09-16 20:42:19]
周りの方は他人が住むマンションの価格まで気にしていませんよ
気にしていたとしても、他人が同思っていようが気にする事も
無いと思います。
他人はそこまで人の生活のことには関心ないと思います。
マンション購入を考えている人だったら関心もつでしょうね。
関心持ってもらって早期に売れる方がいいじゃないですか。
269: 入居済み住民さん 
[2011-09-16 21:45:35]
265です。 皆様、ご意見ありがとうございます。

そうですよね。
他人はあんまり気にしてないのでしょうね。
電車に乗っていてもつい、自分の買ったマンションなので
ついつい目がいってしまったものですから。

早く、入居者決まって落ち着いてほしいと私も思います。

みなさんに意見伺って本当に良かったです。
へんなクレーマーにならずにすみました。ありがとうございました。
270: 匿名 
[2011-09-17 13:23:02]
三階までの 66平米台が安いだけなので 気にすること無いと思います。順調に売れてるみたいですよ。駅も綺麗になるし 坂も少なくて生活しやすいと思います。いいマンションにしましょうね!
271: 入居済み住民さん 
[2011-09-18 15:46:40]
半年後にはいよいよブリーズウィングへの入居が始まりますね。
さらに賑やかになりそうで、とても楽しみです。
初めてのマンション暮らしですが、中庭があるお蔭で、思いの他安心して暮らしています。
中庭ですれ違う人は、ご年配の方も、若いご夫婦さんも、学生さんも、小さなお子さんも、みんな同じマンションの人だとわかるので、知らない人でもお互いに自然に挨拶をしています。
仕事で家にいることが少ないと、ご近所さんとの付き合いも疎遠になりがちですが、軽く会釈ができるだけでもとても心地よく感じられます。
人がたくさん増えても、中庭での安心感が保たれればありがたいと思います。
272: 匿名さん 
[2011-09-18 17:47:33]
すれ違うだけで、きちんと挨拶できるマンションって本当に気分が良いですね。
私も友人のマンションを訪れた時にマンションの住人とすれ違いましたが、かるく
会釈してもらってとても気分が良かったです。

自分が暮らす街が綺麗になって過ごしやすい環境になる事は本当に
嬉しいですね。
マンションもいつまでも清潔を保って行けるように一人ひとりが
気をつけて生活したいです。
273: 購入検討中 
[2011-09-18 22:20:35]
前向きに検討しています。
現在入居されている方々にお聞きしたいのですが、
1.お住まいになられて、不快を感じるような方々はいませんでしたか?
大規模マンションなので、その点が不安なのです。
2.岸辺第2小学校は、どうなんでしょうか。
難しい地域の方が通われている学校なので、子どもへの影響が心配なのです。問題ないのでしょうか。
3.ライフの前が大きな道路ですが、朝、昼、夜ともに窓を開けていて、室内にいても交通音は気になりませんか?
よろしくお願いします。
274: 匿名さん 
[2011-09-19 08:16:57]
1、 それなり
2、それなりに
3、それ程でもない

簡単ですが、、、
275: 匿名 
[2011-09-19 08:32:17]
不快に感じた事は無いです。 小学校は区域問題は無いと思いますよ。言われてるのは 中学校の校区でしょうね。 騒音は ライフが前にあるので 産業沿いでは無いですし 私は気になりません。来年には また新しい入居者が増えて お友達が沢山出来ればと楽しみにしています。買い物も便利だし 医療施設も近くで 駅前の開発も楽しみです。
276: 購入検討中 
[2011-09-19 12:21:35]
274・275さん有難うございます。
275さんに、お聞きしたいのですが、
中学は私立を考えているので心配ないかなと思っています。
ただ小学校が、一部岸◎地域のお子さんが通っていますよね。
第2も悪いよ~と聞くんですが、どうなんでしょうか?
住まいはとても気に入っていて、その点だけが、まだクリア出来ず・・・
入居したら、275さんのような方と親しくなれたら嬉しく思います。
277: 匿名さん 
[2011-09-19 19:55:57]
私立を考えれば駅近でしょ。
経済的にもここは的外れでしょ
278: 匿名 
[2011-09-19 21:42:25]
小学校は 岸部北と原町四が校区なので 大丈夫ですよ! 中学校を私立で考えてるなら いいと思います。駅まで自転車なら近いですよ。私も気になって色々調べました。 276さんが入居してくれるのが楽しみです。マンションの契約者専用の掲示板もあるので 色々情報交換したりしたいですね。
279: 購入検討中 
[2011-09-20 00:07:25]
278さん、有難うございました。
契約者専用掲示板があるんですね。
楽しみです。
280: 匿名さん 
[2011-09-20 18:19:34]
私立を考えてるって簡単に言ってるけど、入試に合格しないと入れませんよ!
281: 匿名さん 
[2011-09-25 09:07:09]
278さんへ
契約者専用の掲示板ってザ・千里ガーデンズの管理組合が東急コミュニティーへ依頼して管理組合独自のホームページ制作・運営をしているのですか?
コンシェルジュは知らないと言ってましたが、管理人さんに確認すれば分かりますか?
282: 購入検討中 
[2011-09-28 11:11:41]
入居済みの方々、入居されて、どうな感じですか?
購入して良かったと感じられていますか?
こういう所が思っていたものと違っていたかな?

と思う事がありましたら教えてください。
283: 匿名さん 
[2011-09-29 09:21:06]
地域性の話題がよく取り沙汰されますが、確かに価格帯はその影響で安くなっているんだと思います。
でも住んでみて、少なくとも住民は皆すれちがう際に挨拶してくれますし、大規模マンションの割には変な方が少ない(今のところ見かけない)様な気がしています。
全386邸なので、マンション自体が一つの街の様な感じになるでしょうし、我が家は子供が幼稚園ですが、全く支障は無いです。
生活はライフやマルヤス、ロイヤルホームセンターが徒歩で気軽に行ける距離にありますし、病院も多数あります。公園も多くあり、子育てにも向いている気がします。
駅から多少遠い気がしていましたが、岸辺駅まで徒歩15分ですし、自転車なら吹田駅でも10分も掛かりません。岸辺駅が橋上化されたら、若干ですが更に近づくと思います。
千里丘陵というだけあって、千里ガーデンズより北側は坂だらけで、良く見ると皆さん電動アシスト自転車に乗られています。その点、千里ガーデンズは殆ど坂を気にしなくて良い立地です。
コンシェルジュも居て気軽に相談できますし、駐車場も停め易いし、土日に車で買出しした際にカートがあるので荷物が多くても部屋まで簡単に運べます。
あと、ゴミを何時でも出せる点も便利ですね。マンション自体ではありませんが、吹田市はゴミ収集(大型ゴミでも)が無料ですよ!
284: 匿名さん 
[2011-09-29 15:26:38]
地域性の話題って他のマンションの掲示板でも見かけますが
実際は地域性の問題はほとんど無いです。

買い物に徒歩で行ける立地は主婦にとっては、とてもありがたいです。
大型ゴミって最近は個別に電話連絡しなきゃならない事が多いですが
無料で収集してもらえるのは良いですね。
285: 購入検討中 
[2011-09-29 20:48:22]
282です。
283・284さん、丁寧なご回答、どうも有難うございました。
安心しました。
286: 購入検討中 
[2011-10-14 20:21:36]
どうなんでしょう?
売れているのかな?
売れ残るのかな?
287: 匿名さん 
[2011-10-15 17:16:56]
今日、茨木にここのチラシ入ってました。あまりの低価格にビックリしました。
家電製品100万円プレゼントという、売れないマンションの代名詞のような事を
やってられるんですね。
288: 匿名 
[2011-10-16 09:45:51]
287さんは さぞかしいいマンションに住んでいるんでしょうね 億ションですか? あっ!!茨木でしたね…(笑)
289: 購入者 
[2011-10-16 14:28:17]
茨木のマイカル前のローレルコート茨木も安いですよね〜。
290: 匿名 
[2011-10-16 15:46:37]
289

ローレルコートは定期借地権のマンションなので、安くて当たり前。

ちゃんと調べましょう。
291: 近所をよく知る人 
[2011-10-16 16:40:26]
288さん 茨木中心部(特にセンターゾーン、大池、並木、水尾、稲葉、春日丘地区)
にタワマンが無いのは、景観維持するためなんだよ。

風致地区で、一種低層、建蔽率の規制がかかった土地には、タワマンみたいなシロモノ
建てられたら一環の終わりだよ。

前に北区のタワマンに住んでたけど、見晴しはいいが、風紀や治安はひどいもんやわ。

金持ちのステータスがタワマンの考えはやめておいた方が賢明ですよ。

292: 匿名 
[2011-10-17 01:06:44]
291さん 色々とアドバイス有難う御座います 色んな知識お持ちなようですね ただ低価格?売れない?代名詞? お住まいされてる方に失礼だと思いますが…住んでいる人それぞれか納得して生活されているのですから 低価格?売れない?代名詞? 貴方には 全く関係ない事だと思いますが。貴方 茨木ですよね 私も数年前 住んで居ましたがかなり不便な所でしたよ…茨木マイカルも バカな学生のたまり場みいになっていますし…近寄りたくない環境ですね。
293: 購入検討中さん 
[2011-10-17 21:31:35]
住人の方にご質問です。
購入検討している中で一番気に入った物件ですが、ひとつだけ気になっています。
窓のサッシが二重サッシではないところです。
今まで住んでいたところがどこも二重サッシだったので遮音性や結露防止の効果があったのですが
こちらは結露したりしませんか?
他は全て納得のいく良い物件だと思っています。
どなたかお住まいになっていて、問題は無いでしょうか。教えてください。
295: 匿名さん 
[2011-10-18 20:13:48]
292さん
バカな学生のたまり場の表現はあまりに下品すぎますよ。
296: 匿名さん 
[2011-10-19 11:37:34]
安くても売れない。ニーズにマッチした本当にいいものは高くても売れる。そういう時代です。
297: 入居済み住民さん 
[2011-10-20 02:18:09]
>293さん

私は上層階で春から入居していますが、今のところ結露は発生していません。
これから寒くなりますので冬結露は何とも言えないのですが。
音に関しては窓を閉めた状態で聞こえるのは、夜中に産業道路を走る緊急車両のサイレンぐらいです。
私自身はもう少し窓を閉めてても音は聞こえるかと思っていたので、逆に静かなのに驚いています。
あくまで個人的な感覚ですが、参考になれば幸いです。
298: 契約済みさん 
[2011-10-29 23:54:30]
契約しました。
始めて見学に来た時にまだ買ってもいないのに
中庭でのホッとしたひと時が決め手です。

皆さんよろしくお願いします。
地域柄、格安マンションと纏められますが、資産価値を保つよう、がんばって綺麗に住みたいです。

さあ、繰上返済頑張るぞ
299: 購入検討中さん 
[2011-11-01 10:36:21]
こちらのマンションが建設されるまえは、何に利用していた土地かご存じのかたはおられますか?

村は沼地が多かったはずなので、もし埋め立ててマンションが建ったのなら、ちょっと嫌かなと思ってお聞きしています。
300: 購入検討中さん 
[2011-11-01 14:58:55]
フットワークという運送会社の土地だそうです。
土壌汚染の浄化報告書も市役所で見れますよ。

検索してみると、南吹田、千里山毎日放送跡地などフッ素汚染が多いですね・・
重要事項説明で初めて聞きましたが、知らなかった!辞める!ってなるんでしょうか?

書類上は除染されているようですが。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる