京阪神リアルエステート株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 末広町
  6. アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-13 06:48:35
 削除依頼 投稿する

アベリールクオーレ逆瀬川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:
阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK
面積:67.51平米~93.00平米
売主・事業主:京阪神リアルエステート
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-20 14:54:25

現在の物件
アベリールクオーレ逆瀬川
アベリールクオーレ逆瀬川
 
所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?

122: 入居済み住民さん 
[2011-04-07 23:43:52]
久しぶりに見にきたら意外と書き込みがあった為、便乗して書き込みます。私も入居済みです。

個人的な希望を言えば、やはり駅までの道です。カーブの所は特に狭いので、溝に蓋して少しでも道幅を確保して欲しいです。それ以外は特に住んでいて苦は無いです。
買い物は土日に車で関西スーパーなどに行き、まとめて買います。足りなければ仕事帰りに万代、コーヨーで済ませます。仕事の都合上帰るのが遅くなることがあるので、駅からの道の途中にコンビニが欲しかった位ですね。

駅まで10分程度、公園が近く、市役所などの公共機関へのアクセスも○と個人的には気に入っています。
あと、管理人さんが優しくて、何かと助けてくれます。
123: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 01:15:20]
私も入居済みです。

前の道のすぐ先のカーブ、あれは確かに危ないですよね。わたってしまえば、大丈夫かなとは思いますが、駅までの道、私はすぐ先の楽市の信号で右折し、逆瀬川沿いに歩いています。バス通りより一本西で一方通行ですから、そこまで危なく感じません。

買物、うちはコープの個配で、足りない物があれば万代かコーヨーです。
コープこうべの店舗やイカリは、お値段の割にはそこまで品質もいいと思いません。コーヨーはお肉やお魚がいいですね。まわりの方も皆言っています。

急に売れましたが、今は高い部屋しか残っていないので結構値引きがあったんでしょうね。
幾ら位値引き提示があったのか、気になるところです。ご存知の方いますか?
124: 購入検討中さん 
[2011-04-11 00:36:20]
ここにするか、小林のアクシアスにするか悩んでいるうち、
アクシアスも残3戸、ここも残10戸なんですね。
完全にタイミングを逃してしまった感じです。

年長の子がいるのですが、
末広小は人数多いのでしょうか?
アクシアスは学区が良くないと聞いたのですが、
本当ですか?末広小の方がいいですか?
現在西宮市民なので、詳しく分かりません。
来年小学校なので、この数ヶ月で決めてしまいたい
と思っています。
住民の方ご存知でしたら教えて下さい。
125: 匿名 
[2011-04-11 08:54:33]
末広小学校は普通の小学校だとお聞きしてますが…
このマンションの校区の宝梅中学校は 昔のはなしですが宝塚の学習院…なんて言われていたり…(公立の話ですが)
公立でお考えであればよい校区なんではないでしょうか

ただ 出来ることなら 第一小学校、西山小学校区を選びたいものですが…

126: 名無し 
[2011-04-13 22:02:12]
アクシアスは安いのには、訳があります。やはり、学区と地域性のためです。
127: 購入検討中さん 
[2011-04-15 01:50:52]
ありがとうございます。
やはり学区や地域性なのですね。

第一小学校がいいっていうのは、
過去の話のようですね。
聞いたところによると、クラス数も
多くてパンク状態で、南口のマンシ
ョン増で、転入組も多いそうで。

末広はクラスも少なく、のんびり
してるそうなので、ウチはここに
決めようかな。

値引きに期待したいです。
128: 匿名 
[2011-04-15 19:23:19]
500万円引きってチラシ入ってましたよw(°0°)w
他にもモニターやら何とかで色々書いてました。合計すると800万円位引いてくれそうな…。今度見に行ってみようかな
129: 匿名さん 
[2011-04-15 22:41:19]
128さんの言ってるチラシ、うちのポストにも入ってましたよ。

うち、3月末に入居したばかりの新築マンションなんですけど。

130: 匿名 
[2011-04-16 16:37:07]
新築マンションに広告入れてどーすんだよ
131: 匿名 
[2011-04-17 00:22:06]
凄い値引きですね…

このマンションをご検討の方は 他にはどちらのマンションを検討してますか?
132: 入居済み住民さん 
[2011-04-18 23:43:19]
うちはここ以外に見に行った場所・・・。

数年前から探していたので、

ワコーレ逆瀬川ステーションマークス
アクシアス宝塚小林
ジオタワー宝塚
ザ・宝塚タワー
川西の建売戸建
三田の建売戸建
宝塚市内の建売、築浅戸建
逆瀬川の築浅中古マンションのファミール逆瀬川ザ・ガーデン、
向かいのリブレカーサ、グランドールなど、色々行きました。

ここは無駄な施設がついていない、小学校が隣、
公園や市役所もすぐ、価格もお手頃、駐車場代が安いなど、
トータルでバランスが良くて決めました。
133: 匿名 
[2011-04-19 20:24:29]
初めに買った住民怒らないのかな?
134: 匿名 
[2011-04-19 23:33:21]
初めは初めのメリットあるから。
いいんじゃないかな
135: 物件比較中さん 
[2011-04-20 01:17:25]
値引きは正直いい気分はしないでしょうけど。

選べる間取りが少ない、現状渡しでしょうから痛みがあっても修繕して貰えないでしょ?
フローリングの色も選べないし、部屋の設備も標準のみでオプションは後付出来ないでしょ?
今残ってるのは高い物件ですし、値引きしないと売れないでしょう。
136: 物件比較中さん 
[2011-04-22 17:04:47]
アベリールは、もう2LDKとか4LDKとかしかないのでしょうか?
ちょっと出遅れました・・・。
137: 匿名さん 
[2011-04-22 18:52:23]
3LDKは、南向きのDタイプなら残ってるようです。
2LDKは+Nなので、納戸ですが部屋としても使えなくもないかも。
無理矢理3LDKにできるかも。
東向きの3LDKは、早々に売れてました。
3LDK希望なら、早めにモデルルームに行かれては?
138: 匿名 
[2011-04-22 21:22:10]
137さん
情報ありがとうございます。モデルルームにいってきます。やはり良い間取りは動きはやいですね。
139: 匿名さん 
[2011-04-23 22:29:53]
どこの営業さんも同じなのだが、仕事中・会議中にも関わらず、買ってくれの電話がしつこい。
モデルルーム使用のためにお値引など・・・。最初に勝った人たちが文句言うやろなぁと思うくらいの値引きやね。
なんでここまで値引きして、売れないのだろうと思ってしまうわ。
検討中のみなさん、買ってあげてくだされ。
140: 匿名 
[2011-04-24 00:31:50]
うちも昨日 電話がかかってきたみたい…
だいぶお安くなるみたいだけど 駐車場ががまんできなそうだなぁ…

141: 匿名さん 
[2011-04-24 11:15:50]
>>140
うちもしつこくかかってきている。
モデルルームに行ったときはすぐに売れるでしょうといっていたのに・・・
売れていないのね。早く賃貸にまわせばいいのに。売れないマンションって定着する前にね。
142: 匿名 
[2011-04-26 01:18:57]
うちも夜遅くに電話かかってきました…。考えようにもモラルを疑ってしまいます。
143: 匿名さん 
[2011-04-26 14:33:28]
確かにモラルも大切です。でも晩の9時までならまだ許せるかな。
一度モデルルーム見に行ったなら、電話がかかってくる事位、想像出来ますよ。
夜9時以降はやめてほしいですね。

ちなみにうちにもかかってきましたが、8時前だったかな。
他のマンションでも、8時とか9時とかかかってきました。
うちは結局近くの戸建を買いましたので、お断りしました。
144: 入居予定さん 
[2011-05-03 21:22:10]
残り何戸あるのですか?
145: 匿名 
[2011-05-04 21:33:46]
残り10戸だそうです。
146: 購入検討中さん 
[2011-05-05 13:23:13]
ここの営業の人、レベル低すぎ、態度も悪い、何千万の家買うのに・・・・ここは絶対買わないね!
147: 匿名 
[2011-05-05 17:51:23]
どのような事があったのでしょうか?
148: 匿名 
[2011-05-05 20:30:58]
わかる気がする。

電話の応対とかやる気感じられない。そのわりに、得意気に環境が良い環境がいいって連呼してた。
149: 入居済み住民さん 
[2011-05-05 23:15:09]
買わないと決めたマンションの掲示板を見て書き込みするとは、
余程嫌に感じたことがあったのですね。

営業マン・販売者がそんなことするとは思えませんが。
住んでいる限り、販売さんに特に気になるところはないですよ。

ご縁がありませんでしたということで、
次のマンションを探しましょう。
150: 匿名 
[2011-05-05 23:36:37]
何度か足を運びましたが、言われているような悪い印象は持ちませんでした。程度もごく普通だと思います。人によって対応が違うのかな?
151: 匿名 
[2011-05-06 00:23:33]
入居住みの方が見えるので質問させて下さい。
個人的に、ここのメリットはトータルバランスの良さでデメリットは駅までの道とコンビニ、弁当屋などちょっとした買い物が出来ないことと思ってます。竣工後半年近くたったようですので入居後わかったメリット、デメリットがあれば教えて下さい。
152: 入居済み住民さん 
[2011-05-07 11:05:44]
入居していますが、おっしゃるほどそこまで不便を感じていません。
コンビニはしょっちゅう使いませんし、たまに使うといえば、市役所の前にローソンがあります。
逆瀬川駅から帰る時も駅構内にアズナスがあります。気持ち遠回りすれば、デイリーストアもあります。
アピアのコーヨーはイオングループになったので、イオン銀行のATMもありますし、
お客様感謝デーもあり助かります。
近くの万代にも東京スター銀行のATMもあるので、お金をおろすのにも困りません。
買い物は万代、コーヨー、イカリ、コープ、南口の阪急オアシスなど選択肢も多いです。
ドラッグストアはキリン堂、アピア3のライフォート、アピア1の光明堂薬局などもあり困りません。
少し足を伸ばせば、小林駅界隈にもニシイチ、ヘルシードラッグなどもあります。

小学校が隣で、小学生の皆さんが班で登校されているようですが、隣ですし安心だと思います。
幼稚園も近くに2つありますが、両方私立です。マンションのすぐ傍からバスが出ているそうです。
もう一つの幼稚園は、徒歩送迎です。全然違う教育方針の幼稚園ですので、評判など調べてもいいと思います。

駅までの道は確かに余り良くありません。
しかし川沿いを歩くor伊和志津神社の横を通れば、そこまで気になりません。
一番嫌なのは、双愛整形外科のすぐ先のカーブのところだけですかね。

無駄な施設もついてませんし、バランスもいいと思います。
将来の管理費、修繕積立金に跳ね返ってきますので、無駄な施設が無くていいと思いますよ。
宝塚エリーのように、カフェやコンシェルジュがいたり、キッズルーム、多目的ルームなどがあると
便利だとは思いますが、最終的に住民が負担することになりますから。
153: 匿名 
[2011-05-07 15:01:24]
丁寧な回答ありがとうございます!
自分もタイミングを変えて現地周辺を4回ほど訪ねましたが回答頂いた通りで許容範囲でした。個人的にはあれだけの公園と公共施設が徒歩圏内という付加価値があるなか、なぜ残っているのかを考えていましたが、人気の西北近辺マンションやバス便低価格帯マンション、宝塚自体のマンション供給過多の中での強気な価格設定が鈍らせた原因かなと思いました。再度訪ねてみます。
154: 購入検討中さん 
[2011-05-08 01:55:53]
周辺の環境もよく、前向きに検討している者ですが、最終的に気になった点です。

川や水路が近くにありますが、虫は多くないですか?

また虫が多い場合等、対策はどうされていますか?

正直、虫が苦手なもんで・・・教えて頂ければ幸いです。
155: 入居済み住民さん 
[2011-05-08 12:33:50]
虫ですか。
特に気になっていません。
この時期末広中央公園に行くと、川の横だからか虫が多いなとは思います。
今販売中の物件は南向きがほとんどなので、そんな気にならないですけどね。
あくまでも個人主観ですので、ご自分で判断されるしかないのではないでしょうか。
156: 匿名さん 
[2011-05-08 23:17:14]
我が家にも虫嫌いの家族がいますけど、特に何も言っていません。
実際住んでみないと、感じ方は個人差があるのではないでしょうか。
高層階なら、そこまで気にならないのでは?
157: 匿名さん 
[2011-05-10 12:59:07]
虫ってGのことですか?だったら出ていません。
158: 匿名 
[2011-05-12 17:25:34]
購入を検討してます。
お住まいの方に質問です。東向き住戸は、小学校のグランドの砂ぼこりはないですか?
宝塚の花火は見えますか?
よろしくお願いします。
159: 匿名 
[2011-05-13 13:25:37]
東向き住戸は、あと4LDKと2LDKしか残っていませんよね。

砂ぼこりありますが、ほうきで掃けばいいですし、そこまで気になりません。

花火大会は東向き住戸だと、高層階の北側の住戸だけで、今残っている東向きの住戸は見えないと思います。

南向きの高層階なら、確実に見えると思います。
今だと部屋タイプの選択肢は少ないでしょうけど、値引きがかなりあるようなので早めに検討された方がいいのでは。
160: 匿名さん 
[2011-05-15 13:42:53]
ここのマンションに限らず、どこに住んでも砂埃はでます。
掃除すればいいだけなので、ウチも気になっていません。
161: 匿名 
[2011-05-15 14:29:56]
158です。皆様ご丁寧にありがとうございます!
検討深めていきます。
162: 匿名さん 
[2011-05-19 09:25:32]
半年位前に早くしないとなくなりますよ〜って言われたんですけど、まだ残っているのでしょうか?その時で十何戸くらい残ってましたが…。広告を見ると残りが変わってない気がします。毎月2〜3戸も売れないのはなぜか理由を教えていただけませんか?値引き始まったので少し検討しています。半額なら決める
163: 匿名 
[2011-05-19 14:31:33]
>162
結局、価格帯かな?

大阪・神戸方面の通勤に少々時間がかかってしまう
場所であるのに、この価格帯?て感じ。

164: 匿名さん 
[2011-05-19 17:45:53]
半年前は残10戸とかじゃなかったですよ。30戸くらい残っていたはずです。この半年で売れたなと言う印象です。
残ってる部屋は、価格帯が高めの部屋ばかりだからでしょう。お手頃価格帯は、残数戸ではないですか。
半額になんてなりませんよ。それじゃ販売会社も利益ありませんし、せめて2割引ってとこでしょう。
165: 匿名 
[2011-05-19 22:14:48]
半額なんて、こちらのマンションどころか、どのマンションでもあり得ないでしょう。
166: 匿名さん 
[2011-05-23 08:45:20]
野上のネバーランドとここで悩んでいます。

末広も西山もいい小学校なのは分かりましたし、
両方とも中学校が遠いのも納得しています。
中学校くらいなら、その距離は歩けますし頑張って貰います。

ネバーランドとここのいい点、悪い点があれば教えてください。
子どもが来年小学校にあがるので、今年度中に決めないといけません。
入居者の方いらしゃいましたら、ご教示いただければと思います。
167: 匿名さん 
[2011-05-23 09:39:05]
武庫川沿いは津波発生時相当な高さまで浸水します。市が発行しているハザードマップをご覧下さい。
168: 匿名 
[2011-05-23 12:20:15]
相当ってどの程度の事をいってます?
ハザードマップでは浸水0.5mで床高が0.5以上だったと思います。普通のマンションで0.4はありますよ。
一階にも達しないのを相当とはいわないでしょう。

ネバーランドのスレも見ましたがいろんな思惑が入って来ているので、検討者さんは両方の過去スレを参照された方がいいかと思います。
169: 匿名さん 
[2011-05-25 01:15:03]
過去スレみたのですが、ここの販売会社は旗をふるってありますがどういうことですか?マンションの前に営業が立って勧誘をしている?入居者の方どういうことかご存知の方教えていただけませんか?
170: 匿名さん 
[2011-05-25 13:39:31]
以前は旗振るみたいなのはあったようですけど、
今は振っていません。
営業マンがマンションの駐車場入口に、
土日祝だけ立っています。
最初は気になりましたけど、
早く売れた方がいいので今は気にしていません。
特に購入にあたって、何も問題ありませんが?
171: 近くに住んでます 
[2011-05-25 20:54:27]
あぁ…よく二人くらいの若い営業マンがマンション前でぺちゃくちゃ喋ってますね。あれ、感じ悪いですよ(οдО;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる