京阪神リアルエステート株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 末広町
  6. アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-13 06:48:35
 削除依頼 投稿する

アベリールクオーレ逆瀬川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:
阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK
面積:67.51平米~93.00平米
売主・事業主:京阪神リアルエステート
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-20 14:54:25

現在の物件
アベリールクオーレ逆瀬川
アベリールクオーレ逆瀬川
 
所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2010-01-26 14:02:28]
小学校や大きな公園が横にあって、環境も良さそうな感じなので、
購入を検討中ですが、MR行かれた方とかいらっしゃいますか?
2: ご近所さん 
[2010-01-29 19:39:19]
河川敷マンションですね。
3: 物件比較中さん 
[2010-01-30 08:22:21]
河川敷はダメですか?
4: 購入経験者さん 
[2010-01-30 11:18:14]
4LDKが希望。いけるね
5: 購入検討中さん 
[2010-01-30 12:42:44]
ここは小学校は隣だけど、中学校は校区の一番端っこでかなり遠いみたいですね。(山の上で徒歩25分)

現地周辺見ましたが、駅までの道に歩道が無い割に、狭くて交通量の多い道路がちょっと気になりました。

MR行きましたが、思っていたより強気の価格、室内装備はオプションが多く、最低限の設備でした。
悪くは無いかな?MRは賑わっていましたよ。
6: 購入検討中さん 
[2010-02-01 03:45:31]
第1期で、既に10数戸分譲済みみたいです。

逆瀬川はこの規模の新築マンションがなかなかないようで、
探している人が多いのかなと印象を受けました。

宝塚南口のサンビオラ立替マンションと比較している人も、けっこういるようです。

環境も良さそうなので、前向きに検討中です。
他にMR行かれた方いませんか?他の方の意見も聞きたいです。
7: 匿名さん 
[2010-02-01 10:10:29]
立地は良いと思うけど、私の周りで長谷工のマンションに満足して住んでいる人は余りいません。
 
周囲におられる長谷工マンション在住者に評判を聞いてみられてはいかがでしょう。
  
同じ業者が建てたといってヨソが良いからココも良いとは言えないでしょうが、
 
悪いところは推して知るべしですよ。
8: 匿名さん 
[2010-05-01 10:26:33]
環境良いですね
9: 匿名さん 
[2010-05-03 11:41:56]
検討中のひとつですが、事業主の京阪神リアルエステートが大手ではなさそうなので心配です。
情報をご存知の方おしえてください。
また南側にマンションがあるようですが、日当りは問題ないか、気になるところです・・・。

10: 購入検討中さん 
[2010-05-06 14:41:59]
京阪神リアルエステートは、池田銀行系の会社だそうです。

現地見ましたが、南側に2件ほどマンションがありますが、比較的交通量の多い道路を挟んでいて、
北側に駐車場などがあるため、日当たりには影響ないと思います。
GW後半に再度MR行きましたが、希望の間取りは随分売れてしまっていて、
選択肢が少なくなってしまいました。

逆瀬川はなかなか新築マンションが出ないので、早く決めなくてはと焦ってきました。
営業の対応も、しつこさが無く良かったです。

小林のアクシオス宝塚小林の営業は、むちゃくちゃしつこくて、その後の電話攻撃も凄かったですね。
そろそろ購入するか、決めないといけなさそうです。
11: 匿名さん 
[2010-05-10 16:53:44]
長谷工に煽られて事業主が購入した、○○まんじゅう物件。
工事費を下げるために、仕様はチープですねぇ。
解体後一年位工事が止まってたのは何故か?
12: 匿名さん 
[2010-06-07 21:29:58]
環境はいい思います。
大阪、神戸へアクセスも西北で乗り換えたらすぐ行けるし。
モスバーガーの道路はさんで向かいのパン屋さん、名前忘れちゃったけど
おいしかった!!
13: 匿名さん 
[2010-06-14 20:02:06]
この辺りはランチに行くところとか結構ありますか??
14: 購入検討中さん 
[2010-06-16 17:07:06]
近所に住み、購入検討しているものです。

ランチできるお店、けっこうあると思います。

イタリアン数軒、フレンチ、神戸屋レストラン、ネパール料理、焼肉、
洋食屋が、徒歩10分圏内にありますね。

駅前のアピア周辺やアピアや、宝塚南口まで足を運べば、
食事するお店は他にもいっぱいありますね。
ファストフードは、モスバーガー、マクドナルドくらいでしょうか。
15: 匿名さん 
[2010-06-16 22:58:51]
アピア内のお好み焼屋さん結構おすすめですよ♪
16: 匿名さん 
[2010-06-17 18:57:21]
購入検討されてる方はファミリー多いですか?
小さい子供がいるので気になります。
17: 購入検討中さん 
[2010-06-18 16:36:15]
MRに行った際に営業さんに聞いたら、購入されたいる方はファミリーが多いそうです。
小学校上がる前の、幼稚園児がいる家庭、
逆瀬台からおりてきた初老の方が、セカンドハウスで買われてる方もいるとか。

未就学児や小学生のいる家庭が多いそうなので、ちょうどいいのではないでしょうか?
18: 匿名 
[2010-06-18 16:41:58]
こないだモデルルームに行ったら、2LDK+Nはほとんど残っていませんでした。
意外にも、一番高い4LDKの部屋が売れていたのでびっくり。
希望の3LDKは、まだ若干残っていたので検討中です。
うちは幼稚園の子どもがいるので、小学校が隣って言うのが魅力です。

ずいぶん売れていましたが、高めのお部屋はまだ残っていました。
竣工までに完売するかな。
どっちにしろ、早く決めないと希望の間取りは売れてしまいますよね。
19: 匿名さん 
[2010-06-18 20:50:58]
小さい子供さんも多いんですね♪
住みやすそうだし環境もよさそうだし検討してみます。
20: 匿名さん 
[2010-06-20 22:29:49]
逆瀬川は美容院が多いときいたとこあるのですが、
お勧めありますか??
21: 匿名さん 
[2010-06-23 13:29:18]
モスバーガー向かいのアーベンという美容室はジェンヌさんも何人か御用達ですよ★
22: 匿名さん 
[2010-06-23 20:51:09]
モスバーガーの3軒くらい隣のエスメックヘアーという美容室 
規模は小さいですが、感じがよくて上手ですよ! 美容室は本当に多い地域だと思います。
23: 匿名さん 
[2010-06-24 19:01:26]
モス近辺美容室密集してますよね~ww
24: 匿名 
[2010-06-26 03:33:29]
逆瀬川~小林は、美容院が日本一多い地域だそうですよ。
アーベンから徒歩5分圏内だったら、何軒あることか。
恐らく10数軒あるはずです。

小さい子どもさんがいらっしゃるなら、託児つきの美容院もありますね。
清荒神のエナック(逆瀬川のエナックには託児はないです。)や、
甲東園や苦楽園のFURUSHOやEND、あとは阪急中山駅前にもあったと思います。

美容院多い地域ですから、まずは色々なところへ行ってみたらどうでしょう?
初回来店者には、割引があるお店が多いです。
昔はモスバーガー向かいのサラジュに行っていましたが、担当者が退職して、
アーベンに行ってみたけどしっくり来なくて、今は西宮まで切りに行っています。
25: 匿名さん 
[2010-06-27 11:55:36]
託児所付きの美容室ってどこですか~^^*?
26: ご近所さん 
[2010-06-28 00:56:55]
↑に書かれていますが、
逆瀬川の美容院の名前は出ていませんよ。
逆瀬川には、託児所付の美容院ないです。

家の者に聞いてみましたが、
やはり託児所付希望の人は、
↑の甲東園、苦楽園、清荒神、
中山あたりの美容院までいかないとだめみたい。
清荒神なら自転車でいける距離ですね。
甲東園は駅前だそうですから、
電車で行くのも手です。
27: 匿名さん 
[2010-06-28 21:08:49]
ありがとうございます。逆瀬川にはないんですねー(T_T)
28: 匿名さん 
[2010-07-06 18:01:20]
このマンションの住人の年齢層てどんな感じでしょうか?小さいお子さんとかは多いのかな?
29: 購入検討中さん 
[2010-07-06 23:52:53]
購入者は、小さい子供さんがいる家庭が多いそうですよ。
スレの全レス見たら、書いてありますね。
小学校が隣だから、安心なんじゃない?
30: 匿名さん 
[2010-07-08 14:36:37]
学区や街の雰囲気もよさそうだし、子供がいる人には結構向いていると思いますよ。
31: 匿名さん 
[2010-07-13 17:07:53]
この辺りに幼稚園・保育所はありますか?
32: ご近所さん 
[2010-07-14 00:24:11]
公立は西山、末成、良元まで歩かないとないですが、近くには私立がありますよ。

逆瀬川幼稚園→徒歩5分くらい。お弁当、バスなし、のびのび系保育、保護者の出番多い、公立に近い私立、
制服やかばんなど公立っぽい簡単なもの。

めぐみ幼稚園→徒歩だと10分くらいだと思いますが、バスあります。
月~金まで給食、延長保育あり、保護者会なし、お勉強系、制服はファミリア。

あと近隣ですが、南口幼稚園は地域枠以外だと、兄弟枠でほぼ埋まり、入園はなかなか難しいかな。
自然幼稚園なども同様でしょう。
野上幼稚園も人気ですが、バスは帰りしかありません。

保育園は徒歩5分くらいで、伊孑志保育園、逆瀬川駅近くの市立逆瀬川保育園、あゆみ保育園(3歳児まで)、
徒歩15分ほどかかりますが、ひよこ保育園などがありますかね。

幼稚園はこのマンション周辺の人だと、逆瀬川幼稚園かめぐみ幼稚園、どちらかの人が多いようです。
極端にカラーが正反対の幼稚園だと思います。
33: 匿名さん 
[2010-07-15 21:06:10]
ありがとうございます。ほんと全く逆な感じですね!
自分の子供にどっちがあってるか
見学してみてゆっくり検討してみます。
34: 購入検討中さん 
[2010-07-17 15:20:30]
子育て世代には、良さそうなマンションですね。
子どもが夏休みに入るので、早速マンションギャラリーに行ってみます。

うちは以前逆瀬川のファーストアドレスや、
ファミール逆瀬川ザーガーデンを検討していましたが、
値段が高めで無理して買うと後々しんどくなるのも困りますし、
最近では築浅中古物件ばかり探していました。

でもここの4LDKは、今までの近辺マンションよりローコストで安いと聞きました。
4LDK希望ですので、近々見に行ってきます。
35: 匿名さん 
[2010-07-18 22:01:44]
>34さん
見学すぐに行けそうにないから
よかったら見学行ったら感想おしえてください><
36: 匿名さん 
[2010-07-19 17:06:40]
こちらのマンションの内装なんですけど収納にも気配りされた設計と感じました。
公園もすぐ近くにありますし、若い子持ちの夫婦をターゲットしてるなってかんじです。
結構高級感あるかんじでしたよ。
37: 匿名さん 
[2010-07-26 15:17:41]
駅周りは夜はどんな感じですか?
若い人がたむろしてる~とかはないでしょうか?
38: ご近所さん 
[2010-07-27 03:11:31]
特に駅前でたむろってるとか、みかけないです。
そもそも駅前に、コンビニがないですもの。

このマンションの近く、一番近いコンビニって市役所の前のローソンかな?
この近辺は昔ほど子どももいないので、私は見かけません。
子どもの環境的に、遊び場になりそうな商業施設が近くにあったら、
そこにたまりそうですが、逆瀬川はそこまで大きな商業施設はないですから。

駅からの帰りコンビニに寄ろうと思ったら、駅構内のアズナスは終電前には閉店するので、
デイリーしかないですね。ちょっと遠回りして帰らなきゃいけなさそうです。
39: 匿名さん 
[2010-07-30 22:07:59]
去年逆瀬川で働いていたけど、夜遅く駅使っても怖い思いはしませんでしたよ^^
自分の地元のが怖い思いしました。
40: 匿名さん 
[2010-07-31 21:45:38]
年寄りが多いので子どもは少ない地域です。
41: 匿名さん 
[2010-08-01 01:02:47]
もうすぐ住みます。
近くにおいしいラーメン屋さんはあるでしょうか?
42: ご近所さん 
[2010-08-01 05:21:03]
ラーメン屋さん、この辺りで有名なのは、南口の「あ」くらいでしょうか。

あまり好みのラーメン屋、ありませんね。
とんこつが好きな人は、仁川駅前の「しぇからしか」とか。
うちの家族は、アピア2の「KINGラーメン」好きなようですが。

末広小学校、2クラスとか3クラスですね。
第一小学校に比べたら、子ども少ない地域だと思います。
43: 匿名さん 
[2010-08-02 21:50:04]
ラーメン屋さんは聞いたことないですね。
お好み焼は美味しいみたいですよ(^◇^)
44: 匿名さん 
[2010-08-04 13:08:28]
最寄り駅「阪急逆瀬川」の朝の込みようはどんなもんでしょうか?
(AM7:00~8:00あたり)

「逆瀬川」⇒「西宮北口」⇒「梅田」が基本線ですが、あまりに
ギュウギュウなら・・・

「逆瀬川」⇒「阪急宝塚」・「JR宝塚」⇒「尼崎・大阪」も視野に
入れています。

ちなみに私の勤務先の最寄り駅はBESTで「天満橋」、次に「JR大阪天満宮」です。

ご存知の方、ご教授願います。
45: 物件比較中さん 
[2010-08-04 14:51:05]
私も梅田に通勤ですが、今津線の方が安心ですね。
今津線は前の方の車両は混みますが、
真ん中より後ろの車両は、比較的空いています。
梅田直通の準急は、西宮北口通過します。
こちらも利用した感じだと、後方の方が空いていますね。

JR宝塚線は遅れも多く、学研都市線で事故があっても、
ダイヤに影響があります。
最近は特に事故などで、遅れ多いですね。
JRは篠山口、三田方面から乗ってくる人も多いので、
宝塚駅始発電車以外では、既に満員電車ですよ。

以前はJR使っていましたが、阪急の方が確実なので、
最近は阪急利用しています。
46: 購入検討中さん 
[2010-08-07 23:27:58]
Gタイプを検討していましたが、のんびりしていたらGタイプは完売していました。
3LDK希望なので、他のタイプで検討中です。
マンションギャラリーに行ったら、プレミアムモルツもらえるみたいなので、
明日にでも行こうかな。
47: 匿名さん 
[2010-08-08 02:04:43]
№45さん、貴重な情報ありがとうございました。

通勤は逆瀬川(準急)⇒西北⇒梅田ルートにします。

逆瀬川からでは到底、座れるなんて事は厳しいのでしょうね。

比較的、空いている後部でいきます!
48: 物件比較中さん 
[2010-08-09 08:27:28]
準急で梅田ですと、逆瀬川からだと必ず座れる保障はありませんが、
いつも座れない訳ではなく、座れることの方が多いが、座れない時もある。
こんな感じです。

朝から西宮北口に停まらず通過するのが、何となく気持ちいいなと思っています。
49: 購入検討中さん 
[2010-08-11 21:52:43]
ザ宝塚タワーやライオンズのモデルルーム行ったりしていたら、
Hタイプは完売、Gタイプも完売していました。
あとは南向きの部屋しか、希望の間取りはありませんでしたが、
予算的にギリギリなので、もう少し検討してます。

ここ買われた方の書き込みないですが、購入された方いませんか?
色々教えて欲しいです。
50: 入居予定さん 
[2010-08-12 02:52:52]
何を教えましょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる