オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 17:56:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕

2601: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-24 23:32:11]
連合会は見守り隊をするマンパワーがあるなら、それよりスギ薬局前を歩車分離式の信号にするように動いてほしい。役所、市議会議員、警察署辺りに陳情すれば実現すると思うんだけど、人手が必要だから。
2602: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-24 23:58:30]
郷に入っては郷に従え
ってことですかね。
揉めてるのここだけですからー。


地域とも、オールズ内でも和が乱れるほど登校班だけにこだわる必要があるのかな。
既にそうされてる方がいるように、個人で登校するのはどうですか?
2603: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-25 08:03:37]
>>2602 住民板ユーザーさん3さん
連合会長が、金岡南校区は新興住宅8割、旧村2割で"フクザツ"な地域と仰っていたので、揉めてるところ多いんでしょうねー。
2604: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-25 14:47:07]
>>2601 住民板ユーザーさん1さん

歩道橋がいいです!四ヶ所から登り降りできるやつ。もしくはサークル式。
信号は今のまま残して。めちゃくちゃ予算かかるんでしょうけど。歩車分離信号は、意外と危ないんです。スクランブルにするとぐちゃぐちゃになりますしねー。
2605: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 00:18:23]
支援物資渡さんってレベルが低すぎてわらけますね。
そもそも各家庭それなりに備蓄してるでしょうし、マンションも少しはあるでしょ。ほんまにやばかったら行政の炊き出しとかもあるでしょうし、その上自治会の物資までゆーたら、支援物資の食べ過ぎでメタボなるんちゃいます?
ほんまに自治会の物資が必要なほど逼迫するなら、ネコババしよるで、絶対。
2606: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-28 10:27:28]
>>2597 住民板ユーザーさん1さん
不公平と思うこと自体が不思議です。今までもそうだったから・・と、そのままにしておくことは、決して良いことだけでは、ないはずです。不公平と感じるのであれば、ご自分の中で不満があるということですよね。それを、変えていく必要もあるのではないでしょうか。子供会はあくまでも、任意なのですから集団登校だけでも子供の安心は同じように感じられると思います。
2607: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-28 12:02:44]
>>2605 住民板ユーザーさん1さん
家庭の備蓄と行政の炊き出しだけで足りるわけないでしょ。。。
2608: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 12:55:32]
自治会管理の支援物資の購入費用って、市の補助金=市民の税金?保管場所の小学校の運用も税金ですよね?
「自治会費もほんの少額だし、他のイベントや運営も利益出さずに赤字」ぐらいの話でしたし。
2609: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-28 21:33:10]
何を言いたいのか、良く分かりません。結局、結論は何でしょうか。
2610: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 22:07:55]
もうあの尺取り虫のような幼虫が、たまらなく多すぎて嫌になりますね。あれはなんの幼虫なんでしょう?お掃除の方が、ほうきで履くとすぐに潰れてしまうと困ってましたw
2611: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 23:05:56]
虫、エレベーターで上の階まで登ってきてますよね!びっくりしました..蚊も多いし。
2612: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-28 23:26:03]
>>2610 住民板ユーザーさん1さん

多分ゲジゲジの幼虫ですよね、、
雨上がりの自転車置き場の壁に大量にいて朝からテンション下がります。(T_T)
2613: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 06:15:52]
>>2608 住民板ユーザーさん1さん
赤字をわざと出さないと会費の取りすぎとか言われますので絶対黒字にしてはいけないのです。
年末の道路工事と一緒ですね。

2614: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 09:08:46]
>>2609 住民板ユーザーさん2さん
運営が利益がないのであれば、非常用の支援物資はほぼ市の補助金(市民の税金)のみで購入しているんですよね。
それを自治会員以外の市民に渡せない、優先順位をつけるっておかしな話だなと思っただけです。

まあ、本当に利益がでてないかというとアレですけどね。利益は会長のポッケとかにいれてるようなので。
"不正に得た駐車場収入はおよそ400万円に上り、うち40万円は地域のイベントに使いましたが、170万円は会長に渡したということです。"
毎日新聞 大阪夕刊
2007年6月9日【日野行介】
より
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ernesto-takahira/entry-1...
2615: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 12:00:28]
自治会費300万円着服で自治会会計担当を書類送検。自治会の総会で会計報告に不自然なところがあることに気付いた住民が警察に告発。

菰野町内の自治会で会計を担当していた60代の男性が、2年余りの期間に自治会費300万円余りを着服していたとして業務上横領の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、菰野町諏訪の自治会で去年3月まで会計を担当していた60代の男性です。
警察によりますと男性は、平成26年6月から28年8月までの2年余りの間、自治会費のうち、急な工事の費用などに充てる「特別会計」から300万円余りを着服していたとして業務上横領の疑いが持たれています。
去年4月に開かれた自治会の総会で会計報告に不自然なところがあることに気付いた住民が警察に告発したということで、警察は任意の調べに対し男性が容疑を認めたことから22日までに男性の書類を津地方検察庁四日市支部に送りました。
警察によりますと男性は去年6月、着服したのと同じ額を返済したということで、調べに対し「金は遊興費や生活費に使った」と話しているということです。
菰野町によりますとこの自治会はほかにも使い道のわからない金があり、住民たちから話を聞いているということです。

2019年2月
2616: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 13:05:53]
>>2615 住民板ユーザーさん1さん
なぜ三重の話?
駐車場利益の横領は金岡南連合の話ね。タイミング的には先代の会長。
2617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 14:10:28]
>>2611あの虫エレベーター乗ってるんですか!?壁を登っていってるのは見ましたよ
2618: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 16:26:17]
マナーの悪い緑の制服ってどこの幼稚園のことでしょうか?
2619: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-29 21:31:31]
>>2618 住民板ユーザーさん1さん

なんや?荒らしか?
2620: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-29 22:43:03]
>>2618 住民板ユーザーさん1さん
そんなの聞いてどうするんですか?
こんなとこで個人特定、幼稚園名特定させようとして、感じの悪い書き方しているあなたの方がマナー違反ではないでしょうか。
そもそも、ここはマンションスレです。
幼稚園スレなら別のところでどうぞ。
2621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 23:48:15]
あの気持ち悪い虫……うちは7階ですが、昨日子供部屋の壁に張り付いていてビックリしました。網戸の隙間から入ったのかなぁと思うんですが…。
2622: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 00:07:36]
>>2621えー!お子さんが触れなくてよかったですね。どこから来たんだろう、っていうか何に湧いてるんだろ??何か原因があるのかなぁ…近所では見たことなかった
2623: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 01:43:37]
うちも6階ですが、ベランダで2匹発見しました。。
虫コナーズとかでどうにかなるものでしょうか(;_;)
お部屋の中に入ってたなんて、ゾッとします。。
2624: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 09:46:36]
絶対部屋に入ってきてほしくない...
気持ち悪い。なんとか対策してくれないですかね
2625: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 14:55:37]
>>2624 住民板ユーザーさん1さん
今朝、管理人のおじさん(おじいさん)が廊下で一匹ずつ殺虫剤で殺して拾って袋に入れてくださってました。
大量に居るので大変な作業かと思います。
自治会があってもそんなことしないでしょ?管理人だけで充分です。

虫が居なくなる対策は緑をなくすしかないですかねー。
1階の人は家の中に入ってきてるのでしょうか……?
2626: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 15:35:30]
きちんと殺虫剤を樹木に散布すればかなり減ると思います。勤務先は樹木が多いのですが、このくらいの時期に殺虫剤を樹木散布することで毛虫がほぼいなくなります。逆に散布直前はヤバイです。
専門の業者がいるはずなので、対策してもらいたいですね。
2627: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 17:32:55]
2階ですが家の中にも入ってきます。
虫嫌いなので、マジ恐怖です。
2628: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-30 19:37:37]
虫の話になっていますが、自治会の話はどうなりましたか?
2629: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-01 06:58:15]
また荒らしさんかいてるーあの虫7階とかまでいくわけないでしょ
2630: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-01 11:25:19]
四階だけど、います。。。
2631: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-01 12:12:59]
私も6階だけどでます。
多分、ヤスデですよね!?玄関前の共有廊下でもみますし、ベランダにもでます。壁にいたりもしますので、壁を上ってくるんでしょうね
2632: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-01 12:16:47]
4階ですが、いますよー!!
家出た瞬間いるのでテンション下がります。今日とかすごそうですね。雨の日の次の日。
2633: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-01 12:57:23]
自治会の話は辞めて、虫の話だけしませんか?
オープンな掲示板にも関わらず子供のような会話が多すぎます。
2634: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-01 15:34:05]
コーナン側の駐車場出入口付近でUターンしている車すごく多くないですか?
2635: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-01 22:15:01]
>>2634多いですね、よく見かけます。あそこで転回するするしかないのかなぁ。
2636: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-01 22:45:47]
>>2628 住民板ユーザーさん3さん
管理会社が連合の説明会を踏まえて、議事録の共有とアンケートを実施するといってましたね。そろそろでしょうか。
2637: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-02 00:32:03]
>>2634 住民板ユーザーさん1さん
多いですね!
子供の下校時刻にも多く、子供たちも
うわっ、危ない!
と、慌ててストップしていました!
やめてほしいですね。
2638: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-02 07:30:51]
>>2636 住民板ユーザーさん1さん
随分時間かかっていますね。何をしようとしているのやら。
2639: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-02 20:44:26]
エレベーターに育成会の説明会の案内が貼ってありました。集団登校のこと等を説明するそうです。7月7日です。自治会と関係あるのかな?
2640: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-02 21:08:30]
>>2639 住民板ユーザーさん3さん
連合の議事録の共有とアンケートの前に育成会とは、本当に何かしようと企んでましたね。
育成会や自治会、子ども会に入らないと集団登校できないと騙すつもりでしょう。入退会も任意なのに育成会は強制とか自動入会と言うつもりかもしれませんね。

https://mymam.jp/I0000948
「町内会・自治会、育成会・子供会、PTA…。全部加入は『任意』ってご存知ですか?」
2641: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 07:35:23]
今回の育成会に参加すると、自動的に自治会と子供会に強制的に入会になる感じなのでしょうか?来年から小学生になる子供が居てて、育成会も何か分からないので、とりあえず参加する予定なのですが強制的に入会させられるのは困るなと思って…
2642: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 08:01:20]
>>2629 住民板ユーザーさん8さん
間違いなくあなたが荒らしさん
2643: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-03 08:20:21]
堺市の自治会加入率全体で、59% 北区 56% 災害時に市民の4割以上の人に物資が渡らないのですね。これって大きな問題?
2644: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 12:47:26]
>>2641 住民板ユーザーさん1さん
育成会も役員とか当番とか行事の手伝いとかありますけど大丈夫ですか?

育成会入会で、自治会と子ども会(まだ無い)に強制入会ということはないし、法的にもやってはいけないけど、そういう風に話を持っていこうとするでしょう。

他府県でも使われる定番の文句は、自治会から育成会が補助金を出してるとか組織として傘下だとかその辺り。だからといって強制入会や自動入会、どれかに入ったから全部入らないといけない、なんていうのは違法です。
2645: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 13:28:56]
法律を知らない人が馬鹿を見るだけ
2646: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 18:22:50]
>>2645 住民板ユーザーさん1さん
たしかに、そういう発想で育成会や連合は説明をしているわけですね。法律を知らない人を騙して自治会や子ども会を作らせて入会させればこっちのものと。
2647: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 21:04:04]
手口が汚すぎる。だいたい、こんなの今の時代にあわんわー。
2648: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 23:07:21]
育成会による説明会の案内の発信元は「なかもずオールズ子ども会なかもずオールズ登校班運営係」なんですね。
以前の投稿↓に書かれていた残った人たちでしょうか?

------
2437 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 14:35:05
ご自身のご判断で退会されずに残ったわずかの子供会の方々が、ご自身の負担が重くなるのが嫌との理由で、退会された人たちを全員再加入させて自治会も強制加入させますと、連合会や校長に勝手に話をされているとの話を耳にしました。
人としてありえないです。ご自身のご判断で残られたのですから、自己責任でお願い致します。巻き込まないで下さい。
2649: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 00:14:49]
ここはこういう地域なのかと納得するなら入ればよし。人間関係が心配で入るのもよし。
入る人が偉いわけでもなく、入らない人がズルくもない。


2650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 07:55:03]
入らない人がズルくもない…といいながら「人間関係が心配で入るのもよし」とか言うのかー。
そもそも任意団体なのに「入らないのがズルいかどうか」という発想が出てくる時点で怖いわ。

子ども会に残留した人は、育成会の役員とかにあたってしまっていて抜けるに抜けれなかった人なのかな…。
2651: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 11:15:51]
日曜日の説明会、未就学児の親御さんも行かれますか?
2652: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 23:08:30]
>>2651 住民板ユーザーさん1さん

行かないですよ。そんな時間はありません!


2653: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 23:33:30]
>>2651 住民板ユーザーさん1さん
行きますよ。そもそも未就学児も対象と書いてありましたし。

それにしても18時って遅いですよね。前回の連合会の説明を聞く限り、土日は一日中連合の定常の仕事があって、18時からくらいしか時間が取れないようでした。

育成会も同じでしょうか?好きでやってるならともかく、くじとか押し付けで嫌々やらされてるなら気の毒としか言いようが無いですね。
2654: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-05 01:46:03]
>>2652 住民板ユーザーさん1さん

嫌ならお前は来るな!皆いろいろ時間のやりくりをして行こうとしていますよ。行く気もやる気も無い人が来ても、他の人の貴重な時間が無駄になるだけじゃけん。
2655: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-05 07:38:53]
めんどくさいから行きません。
2656: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-05 07:57:41]
>>2654 住民板ユーザーさん1さん
なんでそんな言い方するんやろ。行かないと言っている人に来るなと言うのも意味不明やし。
「じゃけん」って広島の人?もし当日会場にいたら言葉の違いですぐわかりそう。

そもそも、みんなそれぞれ事情があるんだから、やりくりできる場合もできない場合もあるでしょう?"みんなやりくりしてる"とか"みんななんとかしてる"とかが自治会や育成会は好きだよねぇ。
いまどき企業でもそれぞれの事情を理解した上で、すべての社員が最も効率よく仕事をできる方法を取るのに。

市の資料とかでも、入会率の低迷を課題にあげてるけど、そういうとこやぞ?って思うわ。
2657: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-05 08:36:45]
>>2651 住民板ユーザーさん1さん

うちは来年入学の子供がいるので行きますが、あの紙には「今小学校に通っている人、来年度入学する人」に向けての説明会と書いてありましたね。
もし来年度入学でなくてもいずれは入学する未就学児がいるなら、説明会に参加されてもいいと思いますよ。
2658: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-07 08:33:36]
堺市子ども会育成協議会の説明会は今日の18時からですね。
2659: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 00:35:25]
今年はダイキン祭りないんですかね??
2660: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 17:59:16]
>>2659 住民板ユーザーさん1さん
毎年8月下旬なので告知はまだと思いますよ。
騒音や人通りなどに配慮して近隣には告知を配るはず。
2661: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-10 21:03:12]
>>2660ありがとうございます!
2662: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 08:12:20]
洗濯物の柔軟剤だと思うのですが、窓を開けてると甘くてキツい強烈なニオイが部屋の中まで漂ってきて頭痛がするのですが、こちら読んでる方で心当たりあれば少し控えめの香りのものにして頂けないでしょうか(ToT) 食事も美味しく食べれない(;_;)






2663: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 18:51:06]
>>2662どちらの棟か教えて頂けますか?
2664: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 18:53:47]
ダウニーですね。
2665: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 11:23:58]
私も臭いのことで悩んでいます。
内覧会の時からずっと思ってたのですが、このマンションのトイレはとても嫌な変な臭いがしませんか??
多分建築材の臭いだと思うのですが、換気扇を回し続けたり、ドアを開けっぱなしにしたり、色々な消臭剤を使ってみたりしたのですが、今のところどれも効果有りません。
うちだけだとは思えないのですが、みなさんの家のトイレは変な臭いがしませんか?もしするならどんな対策をしていますか??
2666: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 14:19:25]
最近、駐車場側のカート置き場の前に毎週車が停められていて困っています。スーパーから帰ってきて、あそこに車が停められていると、立体駐車場からカート置き場まで、子供抱っこして大量の荷物抱えてカート置き場まで歩くのがどれだけ大変か。。
敷地内なので犯人は同じ住民かと思うと悲しくなります。一人一人が思いやりを持った行動をお願いしたいです。
2667: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 15:26:31]
>>2665 住民板ユーザーさん1さん
どんな臭いですか?うちのトイレは特に臭いはありません。
代わりに洗濯パンの排水トラップから臭いがしやすいです。水を追加するにも洗濯機があるとやりにくいし困ってます。みなさんの家もそうですか?その場合水を足してますか?
2668: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 16:09:59]
>>2667 住民板ユーザーさん1さん
全くしません。
2669: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 17:17:44]
>>2667うちもまったく匂いはしないし、気になったこともないです。最近新築の匂いがしなくて寂しいと思うぐらい笑
24時間換気いれてますか?
2670: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 17:22:09]
>>2666 たまに見かけますね。同じ車かは覚えてませんが…ウィズの入り口扉付近にも、夜中停めてる方いますが迷惑です。
ちなみにですが、、私も知らなくてびっくりしたのですが、>>2666の場所は基本駐車禁止で荷下ろしのためでもダメって警備員の方に注意されました。それから私は停めてないです^^;
2671: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 21:03:13]
>>2667 住民板ユーザーさん1さん
生まれてから今まで嗅いだことのない変な臭いとしか言いようがないです。
うちは洗濯パンの排水口は全く臭わないです。お互い困ったものですね。
2672: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 12:05:49]
>>2671 住民板ユーザーさん1さん

わかります!うちも引っ越してきてスグから気になっていました。親が遊びに来た時も「トイレ新築やのに変な匂いするね」って言われてました。私もなんとかしたいと、色んな芳香剤を試しましたがなかなか改善されず、悩んでましたが、最近置き始めたファブリーズの置き方タイプ(たまごの形のような)を置いてからかなり気にならなくなりましたよ。お試しください!
2673: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 14:18:31]
>>2672 住民板ユーザーさん1さん
私もテレビでコマーシャルしてるのを見て次はこれを買ってみようと思ってたところです。絶対買います。ありがとう!!
2674: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 16:20:43]
子供会の会費ですが、いくらかですか?
2675: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 19:31:36]
>>2673 住民板ユーザーさん1さん

裏に説明が書いてあるんですが、消臭するには上に置かないとダメみたいです!くれぐれも地べたに置かないようにしてくださいね!
2676: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 22:03:30]
>>2674 住民板ユーザーさん1さん
1000円ちょっとぐらいだったと思います。
正確な金額は役員さんに聞くと教えてもらえますよ。
2677: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 22:57:39]
>>2674 住民板ユーザーさん1さん

ポストの前の掲示板に、この前のこども会の説明会のまとめが張り出されてましたよ!何枚かになっていて、確か会費の事も詳しく書かれていました。
2678: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-15 09:19:06]
>>2675 住民板ユーザーさん1さん
ご親切にどうもありがとう。
この消臭剤を買うことは決めてたのですが、どうぜまた駄目かもと半分あきらめてました。でも希望が持てました。
2679: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-15 16:06:29]
>>2674 住民板ユーザーさん1さん

250円×12ヶ月で3000円と書いてました。
引越前に入っていた同じ北区の子供会費が1200円だったのでビックリしました……

2680: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-15 17:19:26]
カートを私物化している人がいますね。
2681: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-15 21:36:30]
>>2665 住民板ユーザーさん1さん
やっぱりそうですよね!うちのトイレもなんとも言えない匂いがするんです。でも建材が原因だったら嫌ですね。安いマンションはそういうところの配慮が掛けてたりするんですかね。。
2682: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-15 22:13:11]
安くはないですよw
2683: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-15 23:00:14]
>>2682 住民板ユーザーさん1さん

いちいちつまらない事でケチをつけないでください。面白くもなんともないコメントですよ。他人への配慮が掛けてるのですかね。。
2684: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-15 23:20:17]
>>2679 住民板ユーザーさん1さん

3000円ですか。随分とお高い金額ですね。もう少し安いと思っていました。何とか安くならないものですかね。

2685: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 00:14:30]
>>2684 住民板ユーザーさん1さん

育成会保険金とか削れないのがありますし、積立金とか昔からある子供会なら少しは貯まってて余剰金があるけどオールズ子供会はゼロからの出発なので最初の数年間の会員はお安くとはいかないのでしょうかねぇ。わかりませんが。年間3000円かけて出るようなイベントがあれば子供会に入る価値はありますけどね……

2686: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 00:24:43]
今日の夕方、テラスコートの前(駐車場の入口の横)の広場、にスケボーや、モトクロス系の自転車?を持ち寄った若者(10代後半~20代前半)が10名ほどで騒いでましたね。自転車やスケボーでガンガンと台の上を登ったりモニュメント(?)にぶつけたり、花壇を踏み荒らしてました。このような若者を数回見てますが、溜まり場になってるんですかね?住民だったら嫌だな。管理人さんに言いたかったけど家で急ぎの用事をしてて言いに行けず……インターフォンから直接管理人室に連絡できる機能はあるのでしょうか?
2687: 匿名さん 
[2019-07-16 07:09:42]
>>2683 住民板ユーザーさん5さん

2682さんではなく、2681さんに対してですよね?

2688: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 08:11:59]
自分が気に入って買ったマンションを安マンションと自ら言う人の気持ちがまったくわからない。
また、そう思ってたとしても、そのマンションを購入した人が見る掲示板でそう発言する精神を疑う。
2689: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 08:35:46]
安い部屋はほんの数個で、別に安くない。
2690: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 08:36:05]
このマンションを高いと感じるか安いと感じるかは、その人が買った時の状況によると思います。
まだまだ財力を残し余裕で買った人は安いと感じるだろうし、目一杯ローンを組んでアップアップして買った人は高く感じるでしょう。感じ方は人それぞれなので2681さんを責めるのは気の毒とは思うのですが…。

二期に限っての話ですが、私の知る限り、一番高い部屋と一番安い部屋では2700万円の差が有ります。ですからこのマンションを一概に安いとか高いとか決めつけるのは無理がありますよね。
2691: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 10:48:44]
>>2686 住民板ユーザーさん1さん

わたしも見ましたー!6時くらいですよね。柄の悪い若者が数名、自転車で暴走してましたねぇ..,
あーゆーの、管理人さんに注意してほしいですよね。

それはおつら
2692: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 15:58:51]
家の値段は、階数や間取りで決まるんだし家に入らないと他人はわからないよね。だから人の目なんて気にしなくてよろしい>>2681は住人ではなく荒らし。PTAの時にも出てきたよね。きっと持ち家ない人ですかね、そんな風に言える人は
2693: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 20:16:13]
>>2691 住民板ユーザーさん1さん
管理人じゃなくて、警備員から警察に突き出してもらうのがいいですね。こないだの自転車盗難犯みたいに。立派な器物損壊ですから。
2694: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-16 21:18:03]
すでにいくつか中古で出ていましたが特別安くはありませんでしたよ。
それに供給が増えると価格は下がるものですし、割安感は多少あっても気にするレベルではないと私は思います。
2695: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 21:23:06]
ほんとに公園のT字路で車のUターン辞めてほしい。
なんとか出来ないんですかね。
こういう意見って地道に市役所に言うしかないんですかね。署名運動とか??
2696: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-16 22:49:48]
子ども会、3000円の年会費なんかよりも連合やら育成やらのイベントや下働きなどの手伝いの強制動員の方が気になります。
めんどうとか以前に、物理的に無理な人も結構いると思うんですけど。
2697: かつとし 
[2019-07-16 23:48:25]
>>2696 住民板ユーザーさん1さん

強制動員とは聞き捨てならない言葉ですよ。わしらの若い頃は、皆進んで地域への貢献をすべく、これらのイベントに積極的に参加したものです。物理的に無理だとか、屁理屈ばかり並べて、できない理由を探しているだけでしょうに。結局は単に面倒で全くやる気が無い、ぐうたら者の言い訳ですね。
2698: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-17 07:35:35]
>>2697 かつとしさん

あなたの言ってることは、モラハラですよ。
気をつけましょう。
2699: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-17 07:42:46]
>>2695 住民板ユーザーさん1さん
言うならコーナン(ダイエー)とマンダイ。ディアコート前の店の入り口のところに「Uターンはやめてください」と書いているので認識もしてるし。
2700: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-17 08:08:06]
>>2697 かつとしさん

まだいたんだ。
そもそもイベントが地域貢献になってないんですよね。地域の大多数がやりたくないのに"地域"って何を指しているんでしょうね。
自分と老人会のおともだち?役所の担当職員?

そもそも"やりたいと手をあげて集まった人数でできること"をやるべきなのに、望まない他の人も強制動員できると勘違いするからだめなんですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる