三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-14 06:14:19
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会
モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28

現在の物件
ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
総戸数: 159戸

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス

262: マンション掲示板さん 
[2017-06-25 11:55:40]
>>260 匿名さん
おっしゃるとおり
長浜アドレスとはいえ、学区もいいし駅にも遠くない。
天神までも散歩がてらや運動兼ねて通勤でも徒歩圏内で、向かいの土地も校庭確定。
市場の再開発がうまく行けば一層の地価向上も期待できる。

ソフトでは長浜アドレスと市場の匂い
ハードでは外廊下
この辺りが弱点だな。

263: 匿名さん 
[2017-06-25 14:13:24]
>>262 マンション掲示板さん

そうなんだよなぁ…おしいんだよなぁ…
しかし、長浜アドレスと市場近隣だからこそのこのお買得価格と思えば割り切れますね。
264: マンション検討中さん 
[2017-06-28 06:50:27]
ダンバー数に収まった戸数かつ棟内格差の小さい価格構成も将来価値の維持にはプラス要素ですね
数百戸規模の自治会は大規模改修はもちろん平常時の運営も地獄だもんなぁ
そういう意味では沖式は正しい


265: マンション検討中さん 
[2017-07-21 11:50:01]
全戸の価格が出るとは珍しいですね。

MJR赤坂と類似条件で比較すると、坪単価50万円ほど違ってくるところもありますね。
266: マンション検討中さん 
[2017-07-23 18:15:40]
MJRやプレミストに比べれば、利便性は劣るけど駅との距離も十分に近いし目の前が比較的新しい学校のグランドで抜けが保証されてるのはいいよね。
子ナシはプレミストやMJR、子ありファミリーはここってかんじかな
267: 匿名さん 
[2017-07-23 19:09:37]
やすっ、と思ったら福岡の物件かよw
268: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:02:45]
>>267 匿名さん
はい、では今後福岡には立ち寄らないでくださいねー。
269: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-03 00:38:34]
物件購入を考えており、手続きまで進んでおりましたが、三菱(詳しくはこちらの物件の販売提携されている九州アジアパートナー株式会社の社員)に物件購入に関する個人情報を漏洩されました。契約にある個人情報保護の誓約とは名ばかりで、ひたすら謝罪のみ対応でした。情報を簡単に漏洩する会社から住宅は購入出来ません。驚くような形で漏洩されておりましたので、対応も不誠実で最悪のもらい事故でした。
270: 匿名さん 
[2017-08-03 07:29:33]
事故じゃなくて漏洩!?いや事故でも大問題なんだけどニュースにならないの???
271: 名無しさん 
[2017-08-03 22:19:58]
>>270 匿名さん

>>270 匿名さん
事故ではなく、社員による漏洩でした。大問題ですよね。対応含め、そのような大問題であ
るという一般的な認識が先方には無いようでした。漏洩されてしまってはもうどうにもならないので。
272: マンション検討中さん 
[2017-08-04 00:24:01]
>>271 名無しさん
お気の毒ですが確かに情報漏洩は問題でしょうが、一個人のケースでは社内的には全然問題になりませんよ
大手上場企業でしたら社員に制裁はあるでしょうけど

大量情報漏洩でしたらやばいですけどね
しかも情報漏洩が三菱地所でなく、九州アジアパートナーでしょ? 三菱地所を非難するのはちょっとお門違いなんじゃない?

九州アジアパートナーは三菱地所だけでなくいろんな物件の仲介扱ってますよね?

おそらく九州アジアパートナーとやりとりしてて、いらんな物件の中でここの物件紹介されたけど、情報漏洩されて、九州アジアパートナーが悪いのに三菱地所非難したくて、三菱地所ふざけんなって言いたいアンチ三菱地所なのかなと感じてしまいます。



だったら非は三菱地所ではなくて九州アジアなんちゃらでしょ

実際ここを検討される方は九州アジア何とかでなく、三菱地所レジデンスに掛け合うのが普通だとおもいますが、、

でも嫌な思いをされたのであればお気の毒様です


273: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 23:54:12]
そんなトラブルがあったのですか。
被害にあった方、大変お気の毒です。

一方、全体としての分譲は一期二次まででおよそ2/3を売り切ったようで概ね好調みたいですね。タイプによっては全フロア売れたと聞いてます、さきのかたもおっしゃるように価格も手頃でプレミストやMJRに劣るものの駅にも近く、天神も散歩がてらに行くのも可能な距離、南側なら学校グラウンドになったばかりで向こう四半世紀程度の開放は確実。あいれふまでなのでかなりの距離です。こんなに抜けの取れた物件は郊外でもそうそうないですし、これから就学する子がいるならばさらに学校目の前なのもありがたいですね。うちは西側で落選しましたけど。。。
274: 匿名 
[2017-08-11 15:08:13]
赤坂プレミストと比較したら、半値です。そんなに離れてないのに〜〜。天神も徒歩圏内やし、住所が赤坂タワーだけど長浜ってのがいけないのかな?ここを気にしなければ、絶対にお得!
275: 匿名さん 
[2017-08-17 17:05:26]
内廊下ではないということでこの物件の購入はやめました。タワマンは何と言っても内廊下でなくてはネ。いろいろと異論はあるでしょうが、エレベーターから部屋まで雨風にさらされながら・・・なんていうのは高級感がないもんね。
276: 購入経験者さん 
[2017-08-18 22:18:40]
確かに内廊下は雨風の影響がなくて素敵です。
・・・ですがごく最近,内廊下のユニカの某タワーを訪れた際,内廊下のタイルカーペットは黒ずんで,照明は仄暗い白色蛍光灯という感じで高級感からはかなり距離がある感じがしました。
これなら塩ビ床のきれいな外廊下の方がずっと良さそうな・・・?
管理費もしっかり高い高級タワーだったら最高なんでしょうが,そうなると物件の価格以上のプレミアムが求められるということなんでしょうね。
277: マンション検討中 
[2017-08-20 15:04:33]
掲示板は勉強になります。
なるほど。
278: 購入経験者さん 
[2017-08-20 18:00:06]
長浜市場に近いということで、鳥害、ネズミ、ゴキブリなどはどうなんでしょう。
よそと比べると多少多いのかな?
279: ご近所さん 
[2017-08-22 11:32:54]
さすがにそれはないでしょう。
280: マンション検討中さん 
[2017-08-22 12:32:57]
舞鶴小中学校の評判はどうなんでしょうか?
立地的にとてもいい場所ですけど!
金額的にもプレミストに比べればとても魅力的ですね!
281: 匿名さん 
[2017-08-29 11:54:58]
>>280 マンション検討中さん

第六学区の小中一貫校だから注目されてますよね。
プレミストもこちらも両方舞鶴学区になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる