東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-11 12:42:32
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://bt804.jp/top.html

所在地:東京都八王子市横山町145番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩4分
横浜線 「八王子」駅 徒歩4分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.09平米~109.33平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:日本土地建物
施工会社:飛島建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-30 22:39:07

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 八王子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都八王子市横山町145番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩4分
総戸数: 226戸

Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2017-06-28 19:19:59]
クリオネは国立で頭を削られた。
イメージ委員ですかね?
702: マンション検討中さん 
[2017-06-29 01:32:56]
>>699 匿名さん
70以上残っています
703: マンション検討中さん 
[2017-06-29 01:34:17]
>>701 匿名さん
委員? ← いいん?

704: 通りがかりさん 
[2017-06-29 19:22:11]
DM届いていた
まだプレミアム住戸残ってるな
226のうち150供給って76は売れ残ってる
最初は希望の部屋だったから
それなりの数は売れたけど、条件の悪いところが残っているのか?
このところ売れ行きはあまり芳しくないんじゃないか?結局どこも日当たりが悪かったりすれば売れにくい。
705: 評判気になるさん 
[2017-06-30 10:46:26]
>>704
売れ残っているという表現は違いますね。
販売がはじまったばかりで、こちらは平成31年1月入居ですから
当初計画より早めに販売が進んでいると言ってよいでしょう。
706: 匿名さん 
[2017-06-30 12:36:08]
31年までには完売してまんがな
707: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-30 19:31:55]
東京建物はもともとそういうスタンスでしょ
建物完成前に残ってたら
モデルルームとして家具付けたり
価格引き下げてでも完売目指すハズ
708: マンション検討中さん 
[2017-07-02 08:38:00]
条件悪い所は残りそうだね。
低層階で眺望も悪い、向きによってはウルサイとか
709: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-02 17:56:47]
管理費高くないですか?
710: 匿名さん 
[2017-07-03 13:16:32]
朝日新聞(2017年7月3日) 

認可保育施設、本当に入りにくいのは ある指標使い調査
http://www.asahi.com/articles/ASK6D7QH1K6DUTFL00P.html

東京都内の23区以外は、23区内よりは少し高い水準でした。入園率が低かったのは、小金井市(61.0%)、府中市(62.3%)、日野市(62.8%)の順です。最も高かったのは八王子市の91.22%でした。

八王子市がもっとも保育施設の入園率が高く、子育てNO1都市の意気込みを感じます。

このような自治体の行政力の差もマンション選びには必要なことではないでしょうか。
711: 通りがかりさん 
[2017-07-03 19:53:44]

この人何者?
他のマンションにも同じコメント貼ってる
712: 匿名さん 
[2017-07-04 12:55:52]
保育園落ちた、じゃないですけど、八王子市が保育園に入りやすいのは子どものいる家庭はポイント高い。
うちも共稼ぎだから重要なポイント。
713: 匿名さん 
[2017-07-04 13:51:21]
都心に比べて郊外は市全体で見れば入園決定率が高いけど、駅周辺の保育所は競争激しいのでフルタイム共働きだけじゃまず入れない。兄弟加点などのプラスアルファが無いと無理。駅周辺に住んで駅から離れた保育所に入れると、送りで往復してから出勤、迎えで往復してから帰宅ってなるので結構面倒なのです。実体験です。駅近居住のメリットを感じない生活。駅からすこし離れたところに住んで近所で保育園はいれるならそっちの方が楽だと思います。
714: 通りすがり 
[2017-07-04 20:23:20]
>>711 通りがかりさん

多分、八王子さん。
715: 買い替え検討中さん 
[2017-07-05 08:04:56]
マンション南側の八王子メンタルクリニックの建て替えが気になる。
敷地は狭いけど、角地なのでペンシルタワーが建つのか?
716: 匿名さん 
[2017-07-05 10:14:12]
いよいよ工事ですか?
商業地域だから高いの建つかなぁ。
717: 匿名さん 
[2017-07-05 12:56:43]
>>713
駅前や便利な所は
何処の街でも同じですよ。
役所が各保育施設を無料の送迎サービスでも
してくれたら良いと思いますが…。
718: マンション検討中さん 
[2017-07-12 22:50:35]
ブリリア最近苦戦してるらしいね。
719: 通りがかりさん 
[2017-07-13 01:03:33]
ソースは?
720: 匿名さん 
[2017-07-13 01:22:45]
>>718  マンション検討中さん
>ブリリア最近苦戦してるらしいね。

前期好調、今期近年最高益出すかもっていう東京建物が苦戦してるのかよ!マジかよ!
>>718の言うこと信じて良いのかよ!

721: 匿名さん 
[2017-07-13 02:20:06]
ソースもない話を信じてはダメ
722: マンション検討中さん 
[2017-07-15 00:50:56]
>>721 匿名さん
東京建物が苦戦してるんじゃなくて、ブリリア八王子がここへ来て苦戦してるんじゃないか?って事じゃないのかな?
うちにも営業から電話が来た。
売れてたら1ヶ月以上前に検討していた部屋を再度案内しないでしょ。
ちなみに、下層階じゃないよ。
売れそうな部屋なのに、売れてないんだ。って思った。あちこちに新しい物件が建つし、売りにくくなってるんじゃないの?最初は高層階の条件のいい部屋だったろうけど、全部がいいわけじゃないからね。モデルルームの隣にクリオが建つって笑っちゃうよね。







723: 匿名さん 
[2017-07-15 07:55:43]
八王子のマンションラッシュは誰も想定外
時間が掛かるのは仕方ないですよ。
トウタテは管理がしっかりしてきたのがいいね。
八王子ベストポジションはココ!
724: 匿名さん 
[2017-07-15 11:51:33]
北口のマンション

ブリリア、パーク、ミオカステーロ、ルネ、クリオ等々有ります。
一番人気の物件は?
725: 周辺住民さん 
[2017-07-15 14:55:03]
なんか、ルネの向かい辺りにもマンションが建ちそうな更地ができたよ。
何が建つのか楽しみだね。
726: 名無しさん 
[2017-07-15 15:18:21]
>>723 匿名さん
立地だけ言ったらクリオだよ

727: 匿名さん 
[2017-07-15 17:55:42]
クリオってどんな間取りになるんですか?
728: 匿名さん 
[2017-07-15 18:35:12]
駐車場を掘ったらゴミがすごく有った?
昔は何があったのかなあって思った。
729: 名無しさん 
[2017-07-16 00:08:29]
>>728 匿名さん
どこの駐車場の話ですか?
ブリリアの駐車場を掘ったら?
それともクリオの予定地の話ですか?
敷地で1番危なかったのは高尾だよ。
沖電気の跡地だけはいくら敷地の洗浄や土の入れ替えしても買いたくは無かったな

730: 匿名さん 
[2017-07-16 15:38:31]
駐車場ならば、クリオのことじゃないかな?
ブリリアの地下はダイエーの生鮮食品売り場だったからね。
731: マンション検討中さん 
[2017-07-18 01:39:07]
下のスーパーには、ぜひダイエーに戻ってきて欲しい。
732: マンション検討中さん 
[2017-07-23 23:16:22]
管理費、修繕積立金の現在の値段は出ていますが、今後の予定に関してはお聞きになっている方いらっしゃいますか?
現状はきちんと確認していますが、他のマンションだと、6年目、10年目、16年目って、修繕積立金がうなぎ登りで上がるのがあって、ここの細かなことを聞くのを忘れてしまいました。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
またその金額って妥当なのかがわからないので、合わせて教えてもらえると助かります
733: 匿名さん 
[2017-07-24 07:18:15]
営業マンに確認したほうが良いと思います。
徐々に上がるか一時金の支払いが有るか?
普通は上がるものであるからね。
734: 匿名さん 
[2017-07-24 17:09:41]
売主の提示する修繕積立金の計画はあくまでも「この規模だとこのぐらい掛かるからこのぐらいのペースで溜めておくのがよさそうですよ」のご提案ですよね。

基本的には管理組合ができあがってからその提案に沿うか総会で決議のうえでの変更か決めることになると思いますし、管理組合の口座に積み立てられるものなので売主が相場からかけ離れた金額を出すということはないと思いますよ(相場との乖離が知りたいという訳ではなく想定している修繕費全体の規模感が知りたいという意図でしたらすみません)。

管理費の方は管理会社に入るお金なのでここは相場と比べての高低はあるかもしれません。ただ管理費はあまり経過年数で変動とかはさせない部分ですよね。
735: マンション検討中さん 
[2017-07-30 09:12:21]
駐車場代が高くないですか?
ハイルーフだと28000円
管理費に修繕、駐車場…
今は良いけど、どんどん上がって行く修繕費に
悩ましい
736: eマンションさん 
[2017-07-30 10:09:37]
えっ!そんなに高いのですか。
737: 匿名さん 
[2017-07-30 19:35:34]
駅地下の駅近なら3万円以上でしょー?
738: 匿名さん 
[2017-08-01 07:20:27]
>>737 匿名さん
HPに40000って書いてあります
739: 匿名さん 
[2017-08-02 11:10:10]
HP40000てボス並じゃん!
740: 匿名さん 
[2017-08-02 13:24:24]
>>739 匿名さん

笑!
ちょっとずつ削りましょう
741: 匿名さん 
[2017-08-02 13:37:48]
20年や30年経ったタワーマンションの管理費、修繕費とこのマンションの駐車場料金なら、マンション借りれるくらいの金額がランニングコストになりますね。
742: 匿名さん 
[2017-08-02 13:41:15]
743: 匿名 
[2017-08-03 09:43:03]
資料請求したまま放置していたら、間取りと予算のアンケートがQUOカードを差し上げますという条件付きの手紙が来ました。
ここ人気ないのですか?
現在は南口のマンションですが、住み替えを検討だったのですが、もう手頃なのはないですよね?
744: 匿名さん 
[2017-08-03 10:47:13]
八王子はマンションラッシュでどこも大変。
不買アンケートで買わない人にお手紙を送らないようにしてるのでわ?
市内で10物件位あるんですかね?
745: マンション検討中さん 
[2017-08-03 11:32:35]
>>743 匿名さん
無駄なダイレクトメールを止めるために大手の販売会社が良くやる手法です。
まだ半分くらいはあるはずなので気になるなら見に行ってみては?
746: マンション検討中さん 
[2017-08-05 13:45:27]
>>745
あと残っているのは3分の1前後だと思います。
第1期で131戸販売、その後10戸の141戸販売まではカウントしてました。この時点で残り80戸。その後も販売してるので、残り65戸くらしか残ってないと思います。
747: 匿名さん 
[2017-08-05 13:53:53]
これだけ競合の多いエリアでさがすですね!
あと1年位あれば完売しそうですね。
748: 匿名さん 
[2017-08-08 03:00:36]
スミフのタワマンの価格が出ましたので、これまで様子見だった方々が購入に動き出しそうです。
749: 通りがかりさん 
[2017-08-08 08:29:29]
>>748 匿名さん
普通、様子見の人はスミフに行って先に値段聞かないか?購入に動く人は先に行動すると思うけど。

750: 匿名さん 
[2017-08-08 15:34:11]
あちらはレア物件です。
買う人がレアなので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる