野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中セントラルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. プラウド府中セントラルってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-04-21 13:38:07
 削除依頼 投稿する

プラウド府中セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/fuchu3/index.html

所在地:東京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.77平米~80.88平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:38:25

現在の物件
プラウド府中セントラル
プラウド府中セントラル
 
所在地:京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 99戸

プラウド府中セントラルってどうですか?

141: 匿名 
[2017-01-15 16:09:33]
もう少し色々なプランがあったら良かったのに。
142: 匿名 
[2017-01-16 22:03:21]
施工の鴻池組ってどうなんでしょう?不人気エリアでは販売価格を押さえるためにハセコーでコストダウンすると聞いた事がありますが、鴻池って良く知らなくて。
143: 匿名さん 
[2017-01-18 11:22:28]
府中駅から徒歩2分。

駅から近いのに、こんな大きなマンションが建ったんですね。府中駅前ってまだ土地が余っているんでしょうか。

1月21日、22日の来場キャンペーンは、ルクルーゼのショートタンブラーかラウンドプレート、くまモンの防災リュック6点セットの3つから1点。ルクルーゼ2つは定番ですが、くまモン防災リュックって!!これがキャンペーンでもらえるマンション、はじめてみました。知らないだけかもしれませんけどね。

子どもがせおったらかわいいだろうな。
144: 通りがかりさん 
[2017-01-18 11:37:22]
>>143 匿名さん

え?下手くそ(笑)
145: マンション検討中さん 
[2017-01-18 20:36:17]
>>143 匿名さん

>>143 匿名さん
古〜い住宅兼商業ビルのようなものが、やっと壊されてこちらに建て替えられるのですが・・・ご存知ない方がいらしたとはおどろきました。
それとももしかしていわゆる釣りですか?

146: マンション比較中さん 
[2017-01-19 22:20:17]
府中含む京王線はお年寄りの街?過疎化が心配ですね。
価格が抑えてあればここも検討でしたが金額みて
スタートからリセール1000万は損しそうなんで辞めました。
少し離れますが、、旬の立川駅から徒歩8分ザ・パークハウス 立川が気になります。
あそこも価格次第ですが、ここよりは、、と期待してます。
147: 通りがかりさん 
[2017-01-19 23:08:10]
>>146 マンション比較中さん

もし可能なら、りセール1000万損の根拠をご教授下さい。
148: マンション検討中さん 
[2017-01-20 02:52:55]
>>146 マンション比較中さん

★平均年齢
立川市44.04歳(東京都29位) 府中市42.03歳(東京都57位)

★65歳以上割合
立川市 21.39%(東京都24位) 府中市 18.24%(東京都55位)

立川市と府中市を比較すると、立川市の住民の方が高齢のようです。


参照URL(日本地域番付)
http://area-info.jpn.org/nenHN0001130001.html#area132063
149: マンション比較中さん 
[2017-01-20 12:12:41]
147
それくらい自分で勉強してください。
初心者ならマンションジャーナリスト榊氏の本お薦めします。
148
現地現物で町に行ってみてください。歴然です。
統計が全てではありませんよ。またその統計も数年すれば間違いなく逆転します。
伊勢丹 1つみても 活気が違う。

府中が云々、立川は ららぽーと、昭和記念公園はじめ若い家族に人気の街です。
府中は競馬場か神社くらいしかありまえん。
まあ最近は若い人の競馬も増えてますが中心はやはりおやじです。

実家が近いとか職場が車で近い人が住むような町だと思います。
ちなみに自分は伯父の家が府中なのでリセール期待できればと少し検討していました。

150: マンション比較中さん 
[2017-01-20 12:21:48]
リセールを考える方は将来を見据えて購入することをお薦めします
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2016kanto_...

個人的には期待は立川、ちょい田舎なら高尾
安定は国立、国分寺
八王子、府中はオワコンです(笑)
お金余っててリセール無視、永住するなら府中はありだと思いますが・・
151: 通りがかりさん 
[2017-01-20 14:28:57]
偏見に満ち満ちてるなw
152: 通りがかりさん 
[2017-01-20 19:17:11]
マンコミュ見ていてちょいちょい思うけど府中市って妬まれやすいですね。好きな街ですが他市からの目を考えると家を買うのは躊躇うな〜下手な区より高いし。
153: 通りがかりさん 
[2017-01-20 21:20:18]
立川検討ならわざわざ府中市のマンションに書き込まなくても。立川と府中じゃ、毛色が違って比較にならない。
1000万損なんて根拠ないでしょう(笑)。

統計通り、府中は子育て世帯の流入で、町見ると子連れが多いです。大きな公園が色々あったり、生活に不便なく子育てしやすい環境がありますので。
その為、保育園を増やしても待機児童は増えてしまってますし、小学校はクラスを増設してます。

そもそもリセール期待するなら立川駅徒歩8分なんて微妙な距離ではなく、もっと駅近を狙うべきかと…マンションのリセールは駅からの距離に大きく影響されますから。後は都心ですね。立川も府中も所詮は郊外なので。
154: 匿名さん 
[2017-01-20 22:35:50]
郊外でリセール期待できるのは八王子のサザンと立川のタワーくらい。
あとはどれも住み潰しで正解だろう。
155: 買い替え検討中さん 
[2017-01-20 23:22:27]
まぁ立川や八王子なんて品がなくて府中市民は相手にしてないけどね(笑)
156: 通りがかりさん 
[2017-01-20 23:49:42]
>>149
統計が全てではありませんよ。またその統計も数年すれば間違いなく逆転します。
伊勢丹 1つみても 活気が違う。
➡統計とは確かなデータであり基本です。立川の商業施設利用者は大半は市街からの人です。周辺の町に何もないから集まるんですよ。

府中が云々、立川は ららぽーと、昭和記念公園はじめ若い家族に人気の街です。
府中は競馬場か神社くらいしかありまえん。
➡府中は立川に比べ充実した施設などで将来を見据えた若い家族の移住が多い街です。
 立川は前記の通り周辺からの集客はありますが、治安の悪さやゴミゴミした街並みから古くからの住民以外流入が少なく、 住民の高齢化が顕著な場所です。
 まあ最近は若い人の競馬も増えてますが中心はやはりおやじです。
➡地元民は皆競馬好って訳でもないしね、意味ないコメントだね。
もう少し勉強してから書き込みましょう、30点。

157: マンション比較中さん 
[2017-01-21 08:13:28]
156
???
1個1個論破してるつもりですか?苦しいお答えでできてないけど笑
理屈じゃなく、現地現物 で自分の目でしっかり調査したら?

まあ、府中が三多摩で最高で今後も憧れの人気でる街とみんなにお話ししてください
みんな そ、そうですね、、 って理解してくれるかも?!

必死すぎてわろたw
158: マンション比較中さん 
[2017-01-21 08:18:19]
155
近年の大國魂神社お祭りの的屋の態度
競馬開催日の府中駅周辺の酔っ払い
選挙前になると有名な人は来ないから田中康夫氏など落ちぶれた候補者のうるさい街頭演説

けっして府中が品がある街だとは思えませけどね(笑)
159: マンション検討中さん 
[2017-01-21 08:25:32]
もうどうでも良いですが、立川とか八王子の話はこのスレとは関係ないと思いますので、別スレ立ててやって下さい。

それよりも今日から第1期の登録開始ですね。
もう殆どの部屋に赤いバラが付いてましたので、やはり即完売してしまうのでしょうね。
160: eマンションさん 
[2017-01-21 09:36:57]
>>158 マンション比較中さん

そうですね。
治安が悪いのが問題ですね。
撤退します。
161: 匿名 
[2017-01-21 10:14:22]
同じ三多摩住民の悪口云い合いは見っともない。
都心からすれば田舎どうしで何言ってんのということになる。
どこでもマンション立地は駅近の利便性が一番だよ。
162: 購入経験者さん 
[2017-01-21 22:00:15]
その土地の相場がありますが、駅から5分以内のマンションは、その土地の価格相場なら間違いなくリセールいいです。このマンションも野村だし駅近だし人気の物件になると思います。プレミストとの一騎打ちになると思われます。
164: 周辺住民さん 
[2017-01-22 00:12:14]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
165: 評判気になるさん 
[2017-01-22 00:58:17]
順位 自治体名 犯罪発生率
1 千代田区9.078%
2 福生市 4.599% 51%
3 渋谷区 3.560% 39%
4 新宿区 3.319% 37%
5 台東区 3.044% 34%
6 立川市 2.807% 31%
7 豊島区 2.756% 30%
8 中央区 2.750% 30%
9 小金井市 2.666% 29%
10 港区 2.616% 29%
11 東大和市 2.594% 29%
12 武蔵野市 2.294% 25%
13 西東京市 1.869% 21%
14 東村山市 1.829% 20%
15 墨田区 1.782% 20%
16 昭島市 1.680% 19%
17 荒川区 1.636% 18%
18 足立区 1.626% 18%
19 多摩市 1.590% 18%
20 調布市 1.566% 17%
21 板橋区 1.545% 17%
22 江東区 1.512% 17%
23 中野区 1.512% 17%
24 江戸川区 1.507% 17%
25 北区 1.500% 17%
26 八王子市 1.478% 16%
27 葛飾区 1.408% 16%
28 品川区 1.336% 15%
29 大田区 1.325% 15%
30 小平市 1.312% 14%
31 練馬区 1.265% 14%
32 杉並区 1.248% 14%
33 町田市 1.236% 14%
34 文京区 1.179% 13%
35 世田谷区 1.161% 13%
36 目黒区 1.161% 13%
37 府中市 1.095% 12%
38 青梅市 1.064% 12%
39 日野市 1.049% 12%
40 三鷹市 1.016% 11%
41 小笠原村 0.575% 6%
42 新島村 0.555% 6%
43 あきる野市 0.403% 4%
44 大島町 0.378% 4%
45 八丈町 0.377% 4%
46 三宅村 0.262% 3%
47 武蔵村山市 0.000% 0%
47 御蔵島村 0.000% 0%
47 清瀬市 0.000% 0%
47 神津島村 0.000% 0%
47 狛江市 0.000% 0%
47 利島村 0.000% 0%
47 国立市 0.000% 0%
47 奥多摩町 0.000% 0%
47 日の出町 0.000% 0%
47 羽村市 0.000% 0%
47 東久留米市 0.000% 0%
47 国分寺市 0.000% 0%
47 檜原村 0.000% 0%
47 瑞穂町 0.000% 0%
47 稲城市 0.000% 0%
47 青ヶ島村 0.000% 0%
166: マンション比較中さん 
[2017-01-22 12:53:12]
>165
で?

三越伊勢丹は、2016年11月8日に行われた中間決算の記者会見で、経営不振となっている「伊勢丹松戸店」(千葉県松戸市)、「伊勢丹府中店」(東京都府中市)、「広島三越」(広島市)、「松山三越」(松山市)の4店舗について、売場面積の縮小や、百貨店としての閉店・業態転換などを検討していることを明らかにした。


伊勢丹府中店

1996年4月3日開店、売場面積29,416㎡。
専門店街「フォーリス」と合わせると37,485㎡。
建物は再開発組合などが設立した「株式会社フォルマ」の所有。
府中市で唯一の百貨店であり市内最大の商業施設で、専門店街「フォーリス」と同居する。
2015年度の年商は189.1億円。


167: マンション比較中さん 
[2017-01-22 12:53:55]
過疎ってる1つの証拠です。
168: 匿名さん 
[2017-01-22 12:58:54]
>165さん
立川は軽犯罪が多いですが、
福生、府中は重犯罪が多いって知ってました?
http://www.2nn.jp/word/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82
169: eマンションさん 
[2017-01-22 14:15:08]
治安には目をつぶろう。
そこまでヒドくない。
夜だけ注意すれば。
170: 匿名 
[2017-01-22 17:48:26]
府中駅北口この辺と立川駅南口の場外周辺の治安を比べたらどんなもんでしょうか。
171: 名無しさん 
[2017-01-22 18:10:22]
立川が勝っているもの
税金の滞納者数
生活保護受給者数
犯罪発生率
全住民の対する高齢者の割合

府中が勝っているもの
住民の平均所得
税収
市内の適齢年齢者の大学進学率

イメージ通りだね
172: 通りがかりさん 
[2017-01-22 18:20:05]
>>161 匿名さん
みっともないのはあなたですよ。そもそも都心、郊外とはどこだかわかって言ってますか?
人気の世田谷や武蔵野も郊外です。
都心に住むだなんて最近の不動産業界の戦略にひっかかったおのぼりさんや中国人の考え。
郊外に庭付き一戸建て車所有ががゆとりある都民の暮らしで、親世代が裕福な人は郊外に家を所有した家庭に育ってる人が多いんですよ。
郊外と田舎は違いますし、あなたのようなこと言っていたら「なにもしらない田舎者か貧乏育ちか」と笑われるだけです。




173: 買い替え検討中さん 
[2017-01-22 20:44:36]
もういいよ!この物件の話を!
174: マンション検討中さん 
[2017-01-23 09:47:40]
府中は改札を新しく作る予定はないのでしょうか?書店のあたりにもう一つくらい改札をつくってくれるといいのですが…
175: 名無しさん 
[2017-01-23 11:46:42]
セントラルを検討しているのは揚げ足取りばかりしているような人間ばかりなのか。
176: 匿名さん 
[2017-01-23 11:48:48]
セントラルはもう完売したのかな?

セントラル買えなかった人はプレミストに流れてくるんですかねー?
177: 匿名さん 
[2017-01-23 17:26:40]
>>175 名無しさん
検討していないから否定したり揚げ足とっているのでは?
178: 匿名さん 
[2017-01-23 21:59:01]
>>176 匿名さん
今年度中には完売しそうですね。
今、第1期の販売43戸が確定しているようですが、99のうち36戸は非分譲(地権者などが契約済)なので、残りは20戸です。
要望が重なっているところをうまくバラされた人や、申し込みが重なって抽選漏れした人が、次期に購入して売り切りでしょうね。
179: 購入経験者さん 
[2017-01-23 23:09:23]
立川、府中、国立のプラウドは資産価値が高いから買えるなら買ったほうがいいですね。
営業さんはあくまでアドバイスなので、本当にほしい部屋に要望書を出したほうがいいと思います。
180: 匿名さん 
[2017-01-24 01:31:17]
プラウドはブランドですから資産価値は高いですよね。

プレミストは「大和ハウス」は知ってるけど、マンションブランド自体の知名度はかなり低めですね。
181: 通りがかりさん 
[2017-01-24 15:55:16]
なんで府中はいつも六千万以上の物件がサラッと売れちゃうの?プラウドはもちろん、あのマンションが売れない時期に建ったシティハウスも稀に見る勢いで完売してたし。
182: 匿名さん 
[2017-01-29 15:32:39]
区内に同価格帯で同じ広さ、交通利便性がもっと良い物件があるのにそれでも売れるのはプラウドというブランドと府中という住環境の良さにあるんですかね。
183: マンション検討中さん 
[2017-01-29 16:03:54]
最近のマンション不振状況で第一期値引きも・・・の情報等々もあり今回は検討に留め正解でした。
184: マンション検討中さん 
[2017-01-29 17:43:49]
仕様は良くも悪くもプラウドといった感じで、特筆すべき点はありませんでした。全戸南向きですが、同時に線路向きです。二重サッシの対策を取っているとのことですが、遮る建物がなく音が抜ける高層階への影響は避けられないだろうなと感じました。ぺラボー、外廊下、マンション前の空きスペースは店舗関係者の駐車場?になるというし。でも人気なんですよね。不思議なマンションでした、

185: 匿名さん 
[2017-01-29 18:24:38]
騒音環境より駅に近いことを最優先する金持ちがそこそこいるんだよ。
騒音は窓開けなければきにならないから。
186: マンション検討中さん 
[2017-01-29 18:47:53]
お金持ちがあの仕様で満足できるのかな?ファミリー仕様のマンションと大差なかった。正直言って期待外れだった。
187: 通りがかりさん 
[2017-01-29 23:41:37]
特急停車駅だから電車の騒音は多少ましかな?
188: 匿名さん 
[2017-01-29 23:46:00]
>>186 マンション検討中さん
この程度の価格の物件ですと、このあたりでは特別お金持ちというわけではないです。
プラウドもたくさんありおっしゃる通り大抵はどこもファミリーが住んでいますし、マンションの価格ではとても買えないような一戸建てに住むファミリーもたくさんいます。
暮らしぶりを見ても、わりと豊かです。
その上あまり気取ることもないので、正直このような物件に住んでお金持ちを気取りたいという方には、府中は向いていないかもしれません。
189: マンション検討中さん 
[2017-01-30 18:22:48]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
190: マンコミュファンさん 
[2017-01-31 09:20:07]
どなたも触れていませんが、一期の販売結果はどうだったんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる