スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 07:44:21
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

1701: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 13:18:41]
分譲階で賃貸入居した人はラッキーでしょう。付近と同等価格なので引越しシーズンだともっと高くても貸せると思います

千代田区の築浅2LDK以上は賃貸で出てくる件数も少ないので
1702: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-28 14:10:05]
>>1699 住民板ユーザーさん1さん
3〜7階の賃貸は管理会社がオーナーさんです。
賃貸入居者はオーナーさんに管理費を払ってるので、意見要望は当然出せると思いますよ。
1703: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 14:48:21]
>>1702 住民板ユーザーさん4さん

賃貸入居者はそもそもこちらに書き込まないでください。また、私は賃貸入居者じゃないのでわからないのですが、本当に区分所有者が管理会社になっていますか?管理会社がそこまでの資産を持っておらず、スターツグループの別の会社が資産を持っていませんか?そうであれば、管理会社には直接意見はできません
1704: 匿名さん 
[2018-08-28 15:23:21]
意見要望は出せますよ。
お金の払い先である
オーナーさんに意見を言えば問題なしです(^-^)
オーナーさんは管理組合員として
管理会社を雇っている一人ですので
当然管理会社に意見を言えます。
1705: 匿名さん 
[2018-08-28 15:30:05]
マンション価値と民度の低さが見事にマッチしたお手本のようなマンションですね。
自分 賃貸なのでもう書き込みませんわ。じゃ。
1706: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 15:44:53]
エレベーターのボタンの前に陣取るとボタンが押せないだとか、そんなん直接言えよ。
その時に直接言えないくせにこんなとこで書いてるなんて可哀想な人…
賃貸の人を住民扱いしてないあたりも、なんかここ住んでる人って必死なんだね。まぁせっかく頑張って購入したマンションですものね笑
せっかく住みやすいマンションなのに、住民の方々が残念すぎる!
1707: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 16:34:45]
必死なんだね、、、
1708: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-28 18:17:07]
住民板まで成りすましが出没してネガ活動される肌の人気物件に住めて良かったです。

地下鉄、コンビニ、スーパー、診療内科が徒歩1分圏にある千代田区免震タワマンなんて唯一無二ですからね。
1709: 匿名さん 
[2018-08-28 18:30:12]
ですねw
1710: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 18:58:09]
賃貸入居者が我が物顔で所有者用の掲示板をわざわざ探してドヤ顔で乗り込んでくるなんて驚きです
1711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 19:57:44]
賃貸人でも分譲居住者でもルールを守って頂ければ、別にどうでも良いですけどね。ルール違反者には賃貸人だろうと分譲居住者だろうと容赦ないけどね。
1712: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 19:58:45]
成りすましじゃないですよー
住民ですよーww
ほんと、いい物件ですよね!
このマンションに住めて嬉しいです!
掲示板でだけしか愚痴れない住民の方以外は、ってだけですよー
1713: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 20:02:49]
その通りですよね。
賃貸でも分譲でもルールさえ守って暮らせれば何も問題ないのに。
ここに書き込んでる人ほどルール守れてない人の可能性高かったりして。
1714: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 21:15:17]
タワマンどころか分譲も殆ど経験のないスターツですから次の管理会社になってからです。

引き渡しから1カ月経ちましたので月次報告が義務としてされているはずですが、スターツの賃貸契約のためのテーブルとかお茶を管理費から買ってたら利益相反で1発アウトー!ですね。
1715: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-28 22:00:07]
月次報告の義務は管理組合宛てなので、管理組合法人設立までは実質的に報告なし。
早く管理組合法人を設立しないと。
1716: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 22:44:08]
養生もそろそろ外していい頃ですかね?
サカイの人もいませんし
1717: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-28 23:03:05]
管理組合法人の設立は10月末頃と聞いたが、カギの引き渡し7/20から3ヶ月以上も先って許せる?
1718: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 00:18:50]
寧ろ>>1708が荒らしの自作自演と思える

1719: 匿名さん 
[2018-08-29 00:19:46]
マンション適正化法 第七十七条で管理組合に対する月次報告が義務付けられているが、
管理組合法人が設立されていない状況なら、
すべての区分所有者に月次報告が義務付けられる。
1720: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 00:22:37]
>>1706 をスルーされたので、次は>>1708

見ててごらん
賃貸人を名乗る人が最初はまともそうな
意見を書いてて、
そのうち、だんだん人格分裂と
性格破壊起こして支離滅裂な設定になり始めるから

煽れればなんでも良いから
毎回そうなる
1721: 匿名さん 
[2018-08-29 00:24:13]
マンションの管理の適正化の推進に関する法律
(管理事務の報告)
第77条  1.マンション管理業者は、管理事務の委託を受けた管理組合に管理者等が置かれているときは、国土交通省令で定めるところにより、定期に、当該管理者等に対し、管理業務主任者をして、当該管理事務に関する報告をさせなければならない。
2.マンション管理業者は、管理事務の委託を受けた管理組合に管理者等が置かれていないときは、国土交通省令で定めるところにより、定期に、説明会を開催し、当該管理組合を構成するマンションの区分所有者等に対し、管理業務主任者をして、当該管理事務に関する報告をさせなければならない。
1722: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-29 00:25:20]
賃貸と分譲を争わせようと、必死だよね。
1723: 匿名さん 
[2018-08-29 00:32:44]
「国土交通省令で定めるところにより、定期に、説明会を開催し、当該管理組合を構成するマンションの区分所有者等に対し、管理業務主任者をして、当該管理事務に関する報告をさせなければならない。 」

→良い管理会社かどうかの判断材料。

1724: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 08:59:36]
スターツも慣れてないんだから仕方ないとは思うものの、慣れてないならその分割引くなりしないと。理事長になったら管理会社が働かなさすぎて苦労しそうですね
1725: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 09:18:45]
こちら1706だけど、1708と別人だからww
勝手な思い込みで一緒にしないでほしいww
なんのために争わせようとなんてするの?意味わかんねww
どう考えても、賃貸のこと目の敵にしてるのは分譲の方々やん。なんでそんなに賃貸と分譲を区別したがるの?って思う笑
1726: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 10:16:37]
良いからお前は落ち着け(笑)
1727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 11:57:47]
賃貸入居者と所有者とスターツは目的が違うから包括的に一緒に話すのは無意味です
1728: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 13:22:05]
>>1727 住民板ユーザーさん1さん
何のために賃貸版の掲示板がわかれてるのかわなってない人が紛れ込んでますね。賃貸なのに契約先に言わずわざわざ掲示板探して文句いうとか暇ですね。
1729: 匿名さん 
[2018-08-29 21:49:31]
管理組合の10月末結成は遅いですね。
要望出してみるか
1730: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-29 23:00:32]
国土交通省にも言った方が良いかもです
1731: 匿名さん 
[2018-08-29 23:31:27]
国土交通大臣は、マンション管理業者が区分所有者等に損害を与え、取引の公正を害する行為を行い、あるいは、法令に違反する行為を行ったときには、指示(同法81条)、業務の全部または一部の停止(同法82条)、登録の取消し(同法83条)の処分をすることができます。業務の全部または一部の停止と登録の取消しは、公告がなされます(同法84条)。報告(同法85条)、立入検査(同法86条)の定めもあります。
1732: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-30 12:40:38]
>>1706 住民板ユーザーさん1さん

そうだよね。伝えないと伝わらない。
大分前だし書くつもりは無かったけど
廊下に子供用自転車とベビーカー
置いてる猛者がいた。
ゴミ捨て行く際にゴミ袋が
引っかかって破れてゴミを
ばら撒いてしまい掃除が大変だった。

ゴミ袋だったから良いけど
人が引っかかると危ないので
本人のドア前にそっと寄せて
管理室に長時間放置されるなら
注意して貰えるように頼んだ。

それ以降、寄せた意味が通じたのか
放置されることはないので
良いご近所さんです。
1733: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-31 00:43:42]
管理費等の口座振替案内が郵送されてきたが、
1、なぜ合計金額を記載しないのだろう?
2、なぜ全戸に郵送?ポスティングすれば良いのでは?
無駄な支出と思いませんか?
1734: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-31 00:50:39]
賃貸に出している外部オーナーだけ郵送すれば良い。
1735: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 01:02:02]
まだ全員引っ越し完了してないからでない。
外部オーナーかどうか判別つくのだっけ?
1736: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-31 08:15:58]
郵送先が千桜の人だけポスティングとか。

廊下の冷房が改善されましたね。
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 08:47:51]
郵送問題は気にしなくていい可能性もあります。総会のお知らせのような管理組合の運営に関するものは管理組合費から払うのですが、管理会社の運営に関わることなので、契約で定まった管理費の内数で実費計算でなくポスティングにして経費が削減できるものではないかと思います

月次決算が出てないので何とも言えませんが
1738: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-31 09:07:42]
そうなのでね。ありがとうございます。早く月次報告が欲しいです。支出についてスターツしか知らない状況を続けるのは良くない。
1739: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-31 09:52:49]
植栽に水を出しっ放しの時間が長すぎると思う
1740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 13:35:59]
支出を誰にも開示してないならいいですが、もし賃貸フロアの保有者(スターツピタットハウス?)だけに開示してれば問題でしょう

また、備品購入などは理事長の承認がいるはずなので勝手に買ってたらするとそれまた問題です
1741: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 14:05:09]
>>1736 住民板ユーザーさん2さん
ここで騒いでも改善しないが
管理会社に掛け合ったからね。現実的。
1742: マンション住民さん 
[2018-08-31 15:13:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1743: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 16:54:25]
>>1740 住民板ユーザーさん1さん
最近はグループ会社でも会社違うと
情報漏洩には五月蝿いから大丈夫でない。


1744: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 01:50:03]

>>1743 住民板ユーザーさん1さん
所有者への報告なら漏えいとは捉えられないでしょう。これが、勝手にスターツ内だけで実施されてると問題だということですね
1745: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 12:20:05]
>>1744 住民板ユーザーさん1さん
全所有者に公開されない情報なら
それは所有者としての人格で
聞いた情報ではないので、
情報漏洩かと。

1746: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 02:32:24]
皆様 なんだかんだこの物件が好きなんだなーと
だから色々細かく気づくし改善しようとする。
私も住みやすいと感じていて、良い物件としての価値をキープしたいので、良くない点はどんどん言って改善して資産価値保ち続けたいですね
1747: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-02 05:14:27]
>>1746 住民板ユーザーさん1さん

そこは異論ないですね。
利便性の良さ考えるとコスパが半端ない。
管理も充実していれば満足度も高いですね。
総会で議論深まる事を期待してます。
1748: 匿名さん 
[2018-09-02 10:40:27]
全く同意です。とても利便性が良いので、管理を改善すれば資産価値が高まりますね。。

廊下の冷房、廊下の物置、コンシェルジュさんなど徐々に良くなっている実感があります。

あとは月次報告(→スターツさんしか支出を知らない状況が続いている)と管理組合法人設立総会(→引渡し7/20から35日目なのに、まだ開催案内をしない。以前のマンションでは入居2ヶ月後くらいだった)を早く実施して欲しいです。
1749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 11:23:15]
>>1746 住民板ユーザーさん1さん
その通りです。だから、改善はして行きたい。

1750: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 11:28:43]
>>1748 匿名さん
まだ管理組合ないのに改善していっているから
まだまだイケそうです。
伸び代もありますし。
改善しないようなら、最終的に見積もり取った他と変えるのも検討すれば良いだけですし。

月次報告は早くほしいしいですが、
管理組合がないから内容の承認が取れなくて
掲示板張り出し出来ないのでは?と思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる