住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その34
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22
 

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その34

481: 匿名さん 
[2016-08-18 09:59:10]
買ってから考えればオッケー!
482: 匿名さん 
[2016-08-18 10:04:03]
子供じゃないんだから 笑

そんなだから成績悪いんだよ
483: 匿名さん 
[2016-08-18 10:05:45]
家を買うのに必要なのは2つだけ。

ハンコと勢いだよ。
484: 匿名さん 
[2016-08-18 10:08:18]
これまた乱暴なのが現れたなww
485: 匿名さん 
[2016-08-18 10:14:07]
>>484 匿名さん

実際、職場の先輩に言われて、勢い付いて買ったのが9年前…。4ヶ月前に売って、現在仮住まいで注文住宅建築中。悪名高いペンシル戸建だったけど高く売れたのでラッキーでした。都内地下鉄駅徒歩5分という立地が良かったようです。
やっぱり勢い大事だと思いますよ(笑)
486: 匿名さん 
[2016-08-18 10:16:51]
>>485 匿名さん

追記
今建築中の物件は土地と併せて8300万。
頭金2000万で残りはローン。
世帯収入は1500(850+650)を少し切るくらい。
子供3歳と1歳。
487: 匿名さん 
[2016-08-18 10:28:58]
荒いネタはスルーされがち
488: 匿名さん 
[2016-08-18 11:17:57]
>>486
年収1500で?
子供二人の都内暮らしなのに??
おっそろしーローンだね

親の遺産でも入るの?
489: 匿名さん 
[2016-08-18 11:21:52]
>>488 匿名さん

入らないです!
勢いですよ。
490: 匿名さん 
[2016-08-18 11:38:32]
勢いで買う人はいない
煽っても無駄
モデルルームで言うなよ
嘲笑されるから
491: 匿名さん 
[2016-08-18 12:50:28]
属性がいいと
年収1000〜1500万程度でも、
7000万貸せますなんて都市銀行系にいわれるのよ。
でも、鵜呑みにしちゃいけない。
うちも頭金2000万以上いれたけどローンは
年収の2.5倍以下に抑えたよ。
492: 匿名さん 
[2016-08-18 13:22:37]
今時借金を年収の何倍とかで目安作っている人がたくさんいることに驚き
493: 匿名さん 
[2016-08-18 14:39:25]
うちは、年収1200だけど、
住宅ローンは3500だよ。
嫁さん復帰したら1600位になるけど、
アテにしてローンは組まない。
それこそ、教育費捻出出来ないじゃん。
494: 匿名さん 
[2016-08-18 15:50:53]
教育費考えない人は、奨学金に手を出す。
495: 匿名さん 
[2016-08-18 16:01:14]
近頃の親は教育費を考えてこなかった親が多いのね。
一人っ子の学費も負担出来なくて老後は一人っ子の世話になるつもりかね。怖い。
496: 匿名さん 
[2016-08-18 16:40:02]
>>492
目安でなく事実(笑)
よーするに、頭金入れた
年収1000万以上
無理のないローンって話

子供は一人っ子じゃないし、
教育費もご心配なく
また荒れるから。
497: 匿名さん 
[2016-08-18 16:56:37]
教育費と老後資金は不動産営業の禁句。
それを言っちゃうと、まともに家を買える世帯が減るから触れないようにしてる。
ここのテンプレにも見事に抜け落ちてる。

35年ローンでダラダラ返済してると、退職後に返済出来ないという事にも触れない。
これは当たり前のことだから言わないだけ。
498: 匿名さん 
[2016-08-18 16:59:28]
ここは年配の方が多そうですね
考え方が古い
昭和のような人生設計の印象
ローンの考え方が50歳以上の感覚です

古い日本人は借金に対してビビりすぎ
借金は財産ですよ
499: 匿名さん 
[2016-08-18 17:02:03]
>教育費と老後資金

そんなものを考えてローンが組めるか!
マンション買えるか!
矢でも鉄砲でも持って来い!

こんな風に頭が酔っ払ってでもいなければ
安サラりーマンは決断できません
500: 匿名 
[2016-08-18 17:30:49]
家賃を払い続けてると老後の資金は安泰
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる