住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その34
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22
 

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その34

441: 匿名さん 
[2016-08-16 12:30:08]
教えてあげなーい
442: 匿名さん 
[2016-08-16 13:30:19]
無理な返済額ではないですし、
大丈夫だと思います。
今後は、学費と老後資金を貯蓄していけば良いと思います。
443: 匿名さん 
[2016-08-16 14:09:24]
今の状態が永遠に続くの?無責任だね
444: 匿名さん 
[2016-08-16 14:39:49]
405で
>親に頼んで海外の大学に行かせてもらいました。
有名大学だと最低でも2000万円以上かかる。
底辺公立高校で教育費を節約しても間に合わない。
445: 匿名さん 
[2016-08-16 14:58:38]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
446: 匿名さん 
[2016-08-16 15:17:32]
金がないのに家を買っては駄目だってこと。
447: 匿名さん 
[2016-08-16 16:15:21]
潤沢な教育費があっても、
子が頑張らず〜で公立底辺高校。
ま、教育費あって救われたパターン。
448: 匿名さん 
[2016-08-16 16:17:01]
教育費がないのに不相応な家を買うのも駄目だってこと。
449: 匿名さん 
[2016-08-16 16:18:46]
>>445 匿名さん
あなたは、根本的に合ってると?

450: 匿名さん 
[2016-08-16 16:26:18]
405は3億臭でしょ?
451: 匿名さん 
[2016-08-16 17:21:27]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込600万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 33歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 13000円・12000円・15000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4700万円
 ・変動 35年・0.80%(見込み)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 二人合わせて1000万程度見込み  

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・親からの援助200万円
 ・妻側は自宅にて勤務可能。

最近マンション購入を考えたばかりで勉強不足です。
宜しくお願い致します。

452: 匿名さん 
[2016-08-16 18:08:35]
年収は問題ないが二馬力かつその年齢のわりに貯蓄が少なすぎるのが怖い。
独身時代の貯蓄を計算に入れていないならいいが、貯められない家計なら
生活水準を下げて貯蓄を増やしてから購入を考えては?
200万なんてちょっと何かあればあっという間に無くなるよ。
453: 匿名 
[2016-08-16 18:32:29]
最近設定がワンパすぎるね
454: 匿名さん 
[2016-08-16 19:59:18]
時々作家を変えないとだめでしょう。
455: 匿名さん 
[2016-08-16 20:13:10]
前回は同じネタでしたね!
456: 匿名さん 
[2016-08-16 22:16:50]
>>450 匿名さん
3億臭って何?
457: 匿名さん 
[2016-08-16 22:55:11]
>>456 匿名さん

時々アク禁になる方で、いつの間にかまた解禁されて出てきます。3億どころか世界の頂点的な嘘のレスばかりで信用されてない方です。
458: 匿名さん 
[2016-08-16 23:09:15]
>>451
年収的には問題ないですが頭金と貯金の少なさが心配です。
生活見直した方が良いかとおもいます。
459: 匿名さん 
[2016-08-16 23:11:15]
ええっと、、、
その世界の頂点さん?の405が一番まともに見えるけど、、。
非生産的で意味のないレスを繰り返しているコメントよりよっぽど有益なんだが、、、
460: 匿名さん 
[2016-08-16 23:26:18]
公立底辺高校から海外の大学進学??
ちょっと現実味がないな。
おばかな私立なら、
海外逃亡進学者結構いるけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる