住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その34
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22
 

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その34

461: 匿名さん 
[2016-08-16 23:54:08]
私立がおバカと言うあなたは大バカ者ですな
462: 匿名さん 
[2016-08-17 08:16:56]
451です。
購入以前の問題ですね。。。
貴重なご意見ありがとうございます、生活水準見直します。
463: 匿名さん 
[2016-08-17 08:46:53]
もう私立の話は止め
またきちゃうから
464: 匿名さん 
[2016-08-17 09:55:18]
>>461 匿名さん
私立がおバカではなく、
おバカな私立
って書いてありますよ。
金持ちは偏差値低くても私立入れたりしますからね。

465: 匿名さん 
[2016-08-17 10:00:00]
地方のお話は田舎でどーぞ
都市部は公立より私立ですから
もちろん上位校はお金かかりますよー
466: 匿名さん 
[2016-08-17 10:01:50]
459は3億臭の自演。
467: 匿名さん 
[2016-08-17 10:48:46]
私立とかもういいよしつこい

スレタイ読めない奴書き込むな
468: 匿名さん 
[2016-08-17 10:57:27]
そのとおり
無謀な借金するような親は
子供に学費をかけるわけもない
家買ったからおまえら中卒で働けって感じだよ
469: 匿名さん 
[2016-08-17 11:20:53]
確かに。私立は、教育費に重きを置く家庭の子が多いから安心。我が子の教育費を軽視し、無謀な住宅ローンで押し潰されるような家庭の子は居ない。
470: 匿名さん 
[2016-08-17 12:03:19]
住宅ローン>>教育費なんて親はいない
私立話しはもういい
MRで公立押しもない

自分の生活に満足してれば噛みつかない
満たされないからスレチ話しを何度も繰り返す
同じ文章飽きました
471: 匿名さん 
[2016-08-17 12:05:17]
高い家は年収も高くないと買えない
地方が良ければ地方に住めば?
472: 匿名さん 
[2016-08-17 12:39:52]
よって、無謀なローン組んでまでマンション買うな
以上
473: 匿名さん 
[2016-08-17 17:50:40]
哀れ
474: 匿名さん 
[2016-08-17 19:09:14]
なのは、商売あがったりな人
475: 匿名さん 
[2016-08-18 06:24:05]
>住宅ローン>>教育費なんて親はいない

ここの無謀ローン相談者の設定では、教育費と老後資金は無視。
定年後もローン返済できる想定?で、35年ローンの繰上げ返済計画もなし。
意図的に無視して「低所得でも家が買えます。」キャンペーン
476: 匿名さん 
[2016-08-18 08:44:36]
スーモ覗くと、親からの援助ありきな購入層向けの特集ばかりで、うんざり。
親からの援助って、当たり前の時代になったのだなと錯覚する。
いや、当たり前なのか?!
477: 匿名 
[2016-08-18 09:47:59]
>>475 匿名さん
老後も賃貸なら安心
478: 匿名さん 
[2016-08-18 09:53:05]
自力では家を買えないような世帯が、親の援助に縋ってるだけでしょう。
所得が低く、家を買う必要もないのに「車の次は、家でも買ってみよう」と気軽に買う。
親があまいだけです。
479: 匿名さん 
[2016-08-18 09:57:54]
>>477
相応の年収があって、計画的なキャッシュ管理が出来ればローンで購入しても問題なし。
教育費と老後資金は無視できないし、繰り上げ計画のないローンは無謀。
480: 匿名さん 
[2016-08-18 09:58:32]
「マンションも買えない~」てよく見かけるが
業者の煽りだろう
普通はマンションなどを無謀なローン組んでまで買わないから
買えないレベルの人は欲しがらないってことだよ
アーユーオッケー?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる