東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口栄町パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. ブランズ川口栄町パークフロント
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-19 11:53:35
 削除依頼 投稿する

川口駅東口のザ・プライス裏手あたりでマンションの工事が進んでたんですが、いよいよ販売が近いようです。完成売りになりますが、さてどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番1他(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩6分
総戸数:81戸(地権者住戸30戸、事務所1戸、店舗2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:61.6~92.37平米
入居:2010年9月下旬予定

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-18 23:21:36

現在の物件
ブランズ川口栄町パークフロント
ブランズ川口栄町パークフロント
 
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 81戸

ブランズ川口栄町パークフロント

285: 匿名さん 
[2010-08-25 23:51:10]
盛り上がらないねぇ・・・。このスレ。
286: 匿名さん 
[2010-08-28 01:05:43]
契約しました!

って方が書き込みしてくれたら
盛り上がるんですけどね。

287: 匿名さん 
[2010-08-30 08:31:04]
先着住戸が1つ減って
5戸になりました。
288: 匿名さん 
[2010-08-30 11:58:51]
でもあと1カ月で入居開始でしょう?

1期で販売したきりになって、その後に要望書だけ募っていたようだけれど、
知らぬ所で要望書を出した人に販売したりすることってあるの?

それじゃなければ、あと1カ月で残りを売り切るのって
かな~り難しいと思うんだけど。
289: 匿名さん 
[2010-09-03 02:33:16]
駅前でチラシ配っているけれど、ティッシュも一緒に渡した方がいいと思います。
チラシだけでは受け取る人が少ないと思います。
できればBOXティッシュを一緒に渡せば、10人中9人はチラシを受け取ると思います。
290: 匿名 
[2010-09-06 13:51:00]
9月?遅っ!って思ってたけどもう入居始まるんだねー。
ありえないけど。
291: 匿名さん 
[2010-09-06 22:33:22]
まだ1期しか販売していない上に、1期の売れ残りが5戸あるのにね
次期は一体どうなっているんだろう
292: 匿名さん 
[2010-09-07 09:03:20]
潜伏したまま・・
いつ浮上するのかな。

駅前でチラシ配っているなら
販売活動はしているんですね。
293: 匿名 
[2010-09-07 18:05:46]
ガタいのいい若い営業の彼は元気なんだろうかと
294: 匿名さん 
[2010-09-07 20:50:25]
川口駅改札付近の天井に横断幕がかかっているけど、今はなんだか煤けているような・・・

川口在住の自分としては、情報が公開された時は、結構期待したんですけどね。
いかんせん、値段が。。。
全体的に700~800万安ければ検討したのですが。
295: 匿名さん 
[2010-09-07 22:33:23]
私も
・坪210程度まで(イーストゲートと比べてここまでが許容範囲かなと思ったので)
・管理費+修繕積立が2万以内
・地権者住戸が多くても1ケタまで

上記の条件に収まっていれば、確実に買ったと思います。

いかんせん、なにもかもが共用範囲を大きく上まっていたので他の物件にしてしまいました。
場所が好きだっただけに残念ですが・・。

296: 匿名さん 
[2010-09-08 00:41:37]
よくハガキが来るけど、
その時々の、来場者限定の部屋は、
結構価格を下げているような気がします。
当初のモデルルームで提示された価格表よりは。

2階の日当たりの悪い部屋とかだけど。

これは、HPに載っていないから、
実はひっそり売れている部屋もあるのかも。
一期の残りが、5戸だとして、
本来は、トータルの残り30戸だけど、
実は2期を発売開始した時には、30戸ないのかもね。
297: 匿名さん 
[2010-09-08 00:44:03]
ちなみに、それらの部屋は、坪180くらいだよ、たぶん。
298: 匿名 
[2010-09-08 01:01:43]
2階だか3階の、かなり安かった部屋は、坪160万台でしたよね。

「あー!こんなに安い部屋があったんだ!」と思う反面、「入居前にこれだけ売れ残りがある上に、坪160万台まで出てしまうのもなぁ」と複雑な気持ちで、見ました。
299: 匿名さん 
[2010-09-08 08:35:12]
ほんとに価格下がってるんですか?

いくらになってますか?

って書けないのかな、ここでは。

2階の部屋ってすごく暗くて閉塞感ありますよね
個人的には
どんなに安くても要らないってくらい。
300: 匿名 
[2010-09-08 20:50:15]
今となっては安ければ安いでやっぱりいらないんですけどね
301: 匿名 
[2010-09-09 00:34:24]
まだ分譲分の入居が始まっていないのに、マンションを見に行くと、賃貸の方だけで、生活感がかなーり出ていた。
新築分譲って感じには見えなかったよ…。

「新築分譲です」って言われても、あれだけ生活感が出てると、言い値で買う気にはならないなぁ。
どちらにしても管理費が高いし賃貸が多いから買わないけど。
302: 匿名さん 
[2010-09-09 23:18:43]
まだ賃貸募集している。
8階の西側の角部屋(81平米)。17.9マン。管理費無し。
管理費と修繕積立で大体2.5万程度だろうから、実質15.5マン位?
303: 匿名さん 
[2010-09-15 08:13:26]
1期の先着もあと4戸
2期はいつかな?

もう入居が始まる(分譲分)んですよね~

ますます新築感が失われていきますね。
304: 匿名 
[2010-09-15 09:42:48]
要望書だけで、2期分(残り)は売り切りそうなのだろうか…


な、わけないよね
1期分だって残ってるのに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる