東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口栄町パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. ブランズ川口栄町パークフロント
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-19 11:53:35
 削除依頼 投稿する

川口駅東口のザ・プライス裏手あたりでマンションの工事が進んでたんですが、いよいよ販売が近いようです。完成売りになりますが、さてどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番1他(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩6分
総戸数:81戸(地権者住戸30戸、事務所1戸、店舗2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:61.6~92.37平米
入居:2010年9月下旬予定

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-18 23:21:36

現在の物件
ブランズ川口栄町パークフロント
ブランズ川口栄町パークフロント
 
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 81戸

ブランズ川口栄町パークフロント

265: 匿名さん 
[2010-08-01 23:29:58]
次の販売はいつでしょうね

価格を見直そうにも
地権者との関係もあるでしょうし
難しいんでしょうね
266: 匿名 
[2010-08-02 01:25:18]
もっと競争が激しいかと思っていただけに、意外な展開。
やっぱり価格設定と管理・積立金の高さかね。

このまま入居に突入して、値引き販売になっちゃうのかな?
267: 匿名さん 
[2010-08-03 00:14:21]
地権者とは
土地と部屋を等価交換しているらしいので
もし値引きすると、
その分補填しなくちゃいけなくなるのかなぁ

お金か部屋で?
268: 匿名 
[2010-08-03 22:14:54]
すでに交換済なんだから関係ないでしょ。
269: 匿名 
[2010-08-04 00:29:14]
このまま定価で押し切って販売していくのかなぁ
あと1カ月半で入居開始でしょう?
まだ1期だけ販売して、その跡はまったく続いていないよね

なぜ??????
270: 匿名さん 
[2010-08-04 08:45:07]
もちろん契約の内容は知りませんが
土地の対価として部屋と交換しているんだから
部屋の価格が下がれば
何らかの補償が必要だと思いますけど・・
(少なくとも私が地権者なら要求しますね)

そうでなければ
内覧会の時点で、価格が高い反応を受けているので
もう少し下げてきたと思いますよ。

営業の方も
もう少し安くしたかった、
とおっしゃっていましたし。
271: 匿名さん 
[2010-08-04 10:44:35]
やっぱり賃貸がこれだけ多かったのもマイナス要因だったのではないでしょうか。
私が候補からはずしたのも、その理由です。
賃貸住人さんと購入者では、マンションの使い方に温度差が生じるだろうなと思ったんです。
賃貸料を見ても、比較的安めの設定だったので、自分が貸し出さなければならない時に、
すでに出ている賃料をベースに決めることになるだろうなと思ったのも、検討から外した理由です。

価格自体は広めの造りだったので、高い!と思うほどでもなかったのですが、
維持していくためのコストは高いなと思いました。

南向き・駅から近い・近くにお店が多い点ではとても気に入っていたんですけれど。
272: 匿名さん 
[2010-08-04 12:52:13]
>270さん
値下げしないと売れないのだとしたら
「土地の方に商品価値がなかった、商品価値のない土地を地権者から提供されてマンションと交換してしまった」
という考えもできるよ
でも、そういうトラブルを起こさないためにも「契約」がある

270さんの主張は「自分が購入したマンションが売れ残って値下げされたので、自分のも値下げしろ」という主張と似ている
今いくらで売られていようが、売れ残っていようが、売れすぎで値上げされていようが、それぞれの売買契約はその時の合意の上になりたっている
後から、やっぱり安すぎだとか、高すぎだとか、今の市場価格から外れているとか言われても、当時の合意の上での契約なのだからそれは有効となる
地権者とデベロッパーの契約も同じこと
土地建物価格は変動もするし定価もない。双方が合意した価格が、売買価格
273: 匿名さん 
[2010-08-04 16:18:35]
わかりやすい解説。サンクス

274: 匿名さん 
[2010-08-05 08:26:47]
272さん

270です
そういうことなんですね。
確かにそうですね。

値引きを公表しているマンションがあり、
営業さんに確認したら、既購入者に返金する、って
言ってた物件があったので、そういうケースもあるようですよ。
かなり稀なんでしょうけどね。


275: 匿名 
[2010-08-06 01:23:25]
何気に、今後の動きが楽しみな物件だわっ
276: 匿名さん 
[2010-08-10 23:59:10]
おーい

動きはないかい~
277: 匿名 
[2010-08-12 23:35:21]
あのセンスのない広告ノボリはまだぶら下がってんの?
278: 匿名さん 
[2010-08-13 11:48:49]
先着順の部屋、まったく売れていないね。
コレは値引きが期待できるのかな。
あっ、値引きしていないから売れていないとも言えるよね。
だれか交渉した人いないの?
279: 匿名 
[2010-08-20 11:19:44]
かわいらしいパン屋さんの一つ隣が入居準備してたからなにがくるか楽しみにしていたのに民主党の事務所とは…
かなりがっかり。
嫌な気分になるんで
写真入り立て看板外してほしいです…
川口、どこまでもあかぬけないすね…

店舗も苦戦してる感じなので仕方ないのかもですが
あと二つはもうすこしステキなものが入って欲しい…
280: 匿名 
[2010-08-21 03:10:46]
あの場所だと、テナントも限られちゃうよね
車を簡単に停められるような場所でもないし。
281: 匿名さん 
[2010-08-21 17:40:54]
自民党じゃなかっただけまだましかな
282: 見物人 
[2010-08-21 22:26:04]
>>279
昨夜近くを通りかかりましたが、正確には“大野もとひろ後援会連絡所”と呼ばれているそうでw
毎日夜遅くまで電気がついているので、一体何をしているのか実態を明らかにしてほしいなあと思う。

空きテナントは残すところ2つか・・・
あのような静かな場所にふさわしいといえば雑貨屋も悪くはないなと。ただ、貸し店舗賃料があの値段だから期待はできない?
283: 匿名 
[2010-08-22 01:10:43]
いいとこ、美容院かね
284: 匿名さん 
[2010-08-24 16:30:15]
ここ1期で終わるんかね。
すごいスローペースで販売していることに驚くよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる