住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス駒込ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ヶ原
  6. シティハウス駒込ステーションコート
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-10-09 12:14:19
 削除依頼 投稿する

シティハウス駒込ステーションコートってどうですか。
利便性の良さそうな立地で、いいなと思っています。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/komagome/

所在地:東京都北区西ヶ原1丁目106-4他(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅から徒歩6分
東京メトロ南北線「駒込」駅から徒歩5分
総戸数:45戸 
間取: 2LD・K~3LD・K
売主:住友不動産
施工会社:村本建設
管理会社:住友不動産建物サービス

入居(引渡)予定日:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2016-07-11 20:08:54

現在の物件
シティハウス駒込ステーションコート
シティハウス駒込ステーションコート
 
所在地:東京都北区西ヶ原1丁目106-4他(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩6分
総戸数: 45戸

シティハウス駒込ステーションコート

21: 匿名さん 
[2016-09-27 13:05:16]
交通面的に便利な立地にあるマンションだと思います。
このあたりの地域はどちらかというと価格の安い物件が多いので、
手頃な価格で買える設定であれば検討したいですね。
22: 匿名さん 
[2016-10-02 00:56:07]
>19

同意

スミフやる気ないんじゃな~い
昨今はいかに早く情報開示するかが重要なのに。
23: 匿名さん 
[2016-10-02 07:55:57]
慌てない、慌てない。笑
24: 匿名さん 
[2016-10-02 08:32:21]
レジェイドとプラウドの先行組に遅れないために
とりあえず情報だけ出したのでしょう
販売開始もまだ先だし
25: 匿名さん 
[2016-10-05 15:34:42]
プラウド駒込トレサージュのスレ見たら相当苦戦してるみたいですね。
相当販売引き伸ばしたにも関わらず一期も捌けない様子。

この物件は妥当性のある金額で出して欲しい。
26: 匿名さん 
[2016-10-05 16:10:08]
プラウド参考に、本来の北区価格でお願いしますよ。
27: 匿名さん 
[2016-10-05 19:38:26]
スミフがそんな値付けするわけない
プラウドに対抗してさらに高くつけるよ
28: 匿名さん 
[2016-10-06 00:06:18]
隣のレジェイドは意識するだろうね。
南を完全に塞がれたこの物件がどう出るか興味深い。
特にレジェイド廊下と完全に接する南側側面の部屋、本郷通り沿西向きバルコニーのある部屋の値付け。
29: 匿名さん 
[2016-10-12 16:07:06]
北区価格にはしないじゃないですかね。
駒込駅を使うことができるということはほぼ文京区みたいな感じでしそうな予感(汗)

どっちにしても駅は近いんだし、使い勝手は良いし、2路線使えるしということだから
安くなる要素はないということになりそうですよ。
駅が使いやすいのが一番のキーポイントでしょう。
単価どれくらいになりますでしょうか。
30: 匿名さん 
[2016-10-12 22:52:59]
やっぱり文京区価格なんですかね。
せめて370〜380/坪くらいにしてください!
31: 匿名さん 
[2016-10-14 12:30:05]
駅は近いし、複数の路線を支えるのは便利なポイントの一つですね。

外観は綺麗ですが、間取りがどうなのか気になりますね。
いずれにしても、立地としては便利な環境にあると思います。
あとは価格がどうなるかといったところですね。
32: 匿名さん 
[2016-10-14 22:36:27]
もう外観って公開されてるのでしょうか?
33: マンション検討中さん 
[2016-10-16 01:20:19]
ここは情報出さないにも程がある。売る気あるのかな?
勝手にどんどん盛り上がって価格が高くても当たり前みたいな雰囲気になるのを待っているのかな?

34: 匿名さん 
[2016-10-17 09:51:32]
商業地域、第一住宅地域となっていますが、周辺はがやがやしている方なのでしょうか。
その他日当たりなど気になる点がいくつかあります。
駅から近いという点からするとどちらかというとDINKS向きなのかなと思いましたが、
間取り等まだ公開されていないのでわからないですね。
35: 匿名さん 
[2016-10-23 11:39:39]
>34さん
基本住宅街ですのでガヤガヤはしてませんよ。
ただここは本郷通り(微妙な坂)の騒音が気になるのと、南側にレ・ジェイドが出来るので眺望は…
本郷通りは夕方よりも朝の方が渋滞するので、その辺りも気になりますよね。
レ・ジェイドは狭い、レ・ジェイドヴェールの3LDKは間取りが変なので、ここには期待しているんですが。
あと、JR駒込駅の東口は独特の雰囲気があるので確認された方が良いかと。私は大好きなんですけど。
36: 匿名さん 
[2016-10-23 12:04:26]
いよいよ事前案内会が10/22より始まりましたね。
どなたか行かれ方いますか?
37: 匿名さん 
[2016-10-24 00:49:33]
>36

なかなか予約取れなったけれど、来週日曜日に予約できましたので、行ってきます。
面白ければ報告します。
38: 匿名さん 
[2016-10-28 01:13:17]
ここには期待してるよ。スミフさん
39: マンション検討中さん 
[2016-10-30 11:05:45]
案内会行った人いますか?
にしてもここは究極の後出しジャンケンだな。
40: 匿名さん 
[2016-11-07 00:43:20]
まだかよ
41: マンション検討中さん 
[2016-11-07 00:57:07]
そろそろ情報が出てきても良いと思うのですが、間取りは?、価格は?
事前案内から、かなり日がたっているにも拘らず一切情報がでないという事はよっぽどお高いのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2016-11-08 13:25:13]
まだ具体的な情報が出てきていないんですね。
いい立地の物件だけあって、早く情報が知りたいマンションです。

間取りはともかく、価格は早めに知りたいところではありますね。
43: 地元民 
[2016-11-11 19:37:17]

もう、待てない!
早く申込始めて!
44: 匿名さん 
[2016-11-12 12:15:06]
>>43

その通り、せめて間取り位ホームページにのせて欲しい。
45: 匿名さん 
[2016-11-12 13:03:16]

DMには間取りは無いけど部屋の配置図はでてました。
ワンフロア4部屋、内東向き3部屋西向き1部屋。

東南角部屋はレジェイドとお見合いのはず。

46: 匿名さん 
[2016-11-21 15:39:10]
45さん、詳しくありがとうございます。
お見合い…ですか。窓と窓が真正面同士にならなければ…とは思います。
どうなっていくのでしょうね。

価格表の案内会というのが行われるということですが、
全部のお部屋の価格がわかるのかしら。
予定価格らしくって、実際の価格ではないということだと思いますが、
それでも大体の方向性がわかるということになってきます。
47: 匿名さん 
[2016-11-21 16:20:20]
>46さん

部屋同士のモロお見合いはなく、レ・ジェイドの外廊下とシティハウスの東南の部屋がお見合いって感じです。
東南の3LDKの部屋の間取り見ましたけど、70平米ちょっとありました。
でもリビングイン二部屋あって、LD入り口から廊下部分が結構距離あるので実質リビングは10帖切る様な感じです。
高層階はスカイツリーも見えて眺望は良さげですけどね。

48: 匿名さん 
[2016-11-22 16:34:51]
利便性の良さそうなマンションですね。駅も近いですし。
駒込駅はあんまり使った事がありませんが、
山手線が最寄りというのがとても便利だと思いました。

詳しい間取りを見てみたいのですが、もう詳しい情報は出ているのでしょうか
49: 匿名さん 
[2016-11-22 18:43:07]
駒込駅は南北線も通っているので便利です。
山手線も北側ということで価格も安いですからね。
と言っても高くなりましたが。。。
とりあえずモデルルームに行くことですね。
間取りは出てると思いますよ。
価格はまだかもしれませんが。
特にスミフは情報を公にしないのでHP等では何もわかりません。
50: 匿名さん 
[2016-11-26 15:19:18]
先週から価格は行けば教えてもらえるようです。実際に行かれた方いらっしゃいますか?どれくらいの額の提示になっているのだろう。イマドキ、あまりに高くしすぎてしまうと、ニーズがどうなんだろう?みたいに思います。
上手くやっていかないと厳しい感じになってくるのでしょうか。
51: 通りがかりさん 
[2016-12-05 23:51:25]
駅までの坂がキツイ。
毎日登るのは厳しいよ。
52: 匿名さん 
[2016-12-17 07:31:11]
スーモでは価格は出ていないです。

>>50
教えてもらえるんですか?
あんまり高いと、その時点で買えないってことになります。エントランスの雰囲気からすると、「安くはない」イメージなんですが。

東京スカイツリーを眺めるバルコニーと、近くの庭園がいいですね。休日は古川庭園に行って、疲れを癒したいです。

坂道なのかはチェックしないといけませんね。
53: 匿名さん 
[2016-12-17 10:11:19]
大塚のシティハウスが大分値を下げて販売しているので、ここもひょっとしたら…
ちなみに坂道がどうこうってありますが、山手線ならフラットで行けますし
南北線だとしても、あの坂をキツいって感じる人の方が少ない様な気がします。

個人的には立地は断然レ・ジェイドの方がいいですね。
54: 匿名さん 
[2016-12-18 08:34:47]
う~ん。高いなぁ。。
55: 匿名さん 
[2016-12-22 15:37:47]
駅に近くて、住友不動産で、、、となると安くなる要素が見つけることができない、ということでしょうか。
価格ってあまりここのデベの場合、表に出てくることはあまりないのではないでしょうか。本当の最後の最後になると出てくるようだけれど。
こちらで情報共有ができればベストかなと思います。
56: マンション検討中さん 
[2016-12-24 09:21:38]
ていうかほぼ東向きですよね!
ほぼ影になりますよね?
57: 匿名さん 
[2016-12-24 10:23:17]
ここはスミフともいえど価格面てメリットださないときついだろう。
レジェシドとしてはいつものスミフ価格なら大喜びだろう
58: マンション掲示板さん 
[2016-12-24 21:32:29]
>>57 匿名さん

レジェイドより安いんだなぁ。これが。
59: マンション検討中さん 
[2016-12-24 23:31:56]
プラウドと比べても安い。
ちなみにプラウドは坂道エグいので見送り
60: 匿名さん 
[2016-12-25 10:32:15]
レジェイドやプラウドと比べる方がいるけど、個人的にこの三物件で最も魅力に掛けるのがスミフ。
プラウドまでの坂は歩いたけど言う程大した事ないし、レジェイドの方が建物の向きはどう考えても良いし。
はっきり言って価格面で相当下をくぐらないと、ここは購買意欲に結びつかない。
61: 匿名さん 
[2016-12-25 11:28:28]
だから、営業さんは、
即完売と鼻息荒かったのかぁ。
62: 匿名さん 
[2016-12-25 20:20:45]
>>60 匿名さん

>>60 匿名さん
私はプラウド、レジェイドと検討しここが一番でした。

プラウドはスレの炎上っぷりをみればわかる通り、
価格に見合わないハセコー仕様で相当叩かれてる。
そもそも売れてない不人気物件のレッテルがこの掲示板であれだけついたら
事故物件レベルでしょう。

レジェイドはマエタテによる眺望のの遮断、本郷通りの騒音を加味すれば南向きでも立地が手放しに良いとは思えない。

また総戸数に対する地権者住戸や1DKの割合の高さ、
デベの知名度の低さもこの価格帯では購入を躊躇する要因になりました。
63: マンション検討中さん 
[2016-12-25 22:31:20]
色々意見はあるものですね。勉強になります。しかし事故物件は言い過ぎかと…
検討者が不愉快になる様なコメントは慎んだ方が賢明ですね。それを言い出すとこの物件もなかなか危険ですよ。
64: 匿名さん 
[2016-12-27 15:48:06]
価格面が気になる方は多そうですね。
値下がりを期待しようにも、駅近で立地の良いマンションなので、
それほど下がるようにも思えませんが。
65: 匿名さん 
[2017-01-04 17:35:07]
そもそもがこのデベで値下がりはしないんじゃないかなと思います。値下げするくらいならば細く長く販売するスタイルを取っているので…
ですので、値下げをずっと待っているよりは欲しいところがあったらさっさと買ってしまうのも吉じゃないかと。
たまに「すみふは1期が一番安い」なんて聞きますが、冗談とも言い切れないような感じはしますね(苦笑)
66: 匿名さん 
[2017-01-14 15:53:19]
物件概要のその他特記事項を見ているとふーむ…と思う部分あり。
あまりこの辺りだと眺望とか気にする人はいないのかもしれないけれど、日当たりへの影響は考える人は居ると思います。
どの程度の変化があるのでしょうか。
12階建ての建物ということですので、ここと同じ高さですね。
67: 匿名さん 
[2017-01-24 15:22:12]
もう販売しているのかと思っていたのですが、2月に販売が延期されたようですね。工事などで何かがあったわけではなければ良いのですけれど…

修繕積立金とか管理費とかが未定というふうになっておりますが
大体どれくらいになってくるのかなぁ…

物件価格も大切だけど毎月の固定費もかなり気になるところです
結構大きいですよね
68: 匿名さん 
[2017-01-24 21:36:12]
現地を見に行ってきましたが、場所自体はさすが便利で環境も良さそうなのですが、やはり日照がネックですね。西側の高層階は良さそうな気もしますが、南面は完全にレジェイドに押さえられてますし、もし既存の西側マンションがそのうち建て替えられたらと考えると正直手が出にくいです。
レジェイドも今度見に行ってみようかと思います。
69: マンコミュファンさん 
[2017-01-29 23:39:25]
売れていますか?
70: 匿名さん 
[2017-02-01 10:03:28]
日当たりって住むに当たっては重要になってくるんじゃないかと思います
日中家にいらっしゃらない単身者さんなんかは気にされない方もいらっしゃると思いますが日が当たらないと部屋がどうしてもカビっぽくなってしまうんですよね。
当たりすぎても厚くなりすぎますが、女性目線としては日当たりが良い方が良いなって思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる