野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. 〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 07:55:13
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大田六郷の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574754/


所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2016-07-01 01:06:47

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷

1021: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-28 11:24:44]
取り下げで落ち着いて、特に議論することも
なくなった気もする。

単なる計算のバク修正が理由なら、想定される
変化は、間違えて保育施設の払う側の会計の計算に
駐車場収入が入っていた分を直すだけで、
徴収額の変更はわずかだから、小修正で
また上程してくるとは思うけど。
理事会側の理屈的には再上程しないのは変だし。
1022: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-30 10:02:06]
反対派は理事会の一方的な対応や議案内容をこの掲示板に暴露することが案外有効と気づいてしまった。
無論程度問題だが理事会が強行な方針で反対派を封殺するのを暴露するには良いツール。
内部掲示板に誘導し理事会が上から目線で論破するのはもう不可能だし再度強行なら反対派の反発で来年も大荒れ必至だろうな。
次期理事会制圧の立候補との争いを避けるためにも理事会は猛省し合意形成に注力すべし。
1023: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-30 23:02:11]
>>1022 住民板ユーザーさん1さん
早期に売る人にとっては損だし、貸している人にとっては賃料を決めてしまっているから困る。だから当然、反対する人がいるし、どうしても阻止したいだろう。
普通に住んでいてる大多数の人にとって均等化は安心。早ければ早いほど良い。
理事会は正しいと思うよ。次は頑張れ。
1024: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-01 16:39:57]
>>1023 住民板ユーザーさん1さん
暇人が年始から印象操作を頑張ってるね、疲れないの?
1025: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-02 20:23:52]
参考になるの数に圧倒的な差がついてるけど…
声が大きいから多数だとは限りませんよ
1026: 匿名さん 
[2020-01-04 01:24:11]
大規模マンションの合意形成は難しいですね。
特別決議とか建替決議なんて不可能なんじゃないかと感じてます。
1027: 中古マンション検討中さん 
[2020-01-09 13:46:14]
[情報交換阻害するため、削除しました。管理担当]
1028: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-09 21:20:15]
計算ミスった管理会社のせいじゃねーの?
1029: 住民でない人さん 
[2020-01-09 22:53:20]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
1030: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-24 09:04:13]
フォレストの裏にスーパーがオープンした事にようやく気がつきました!少し便利になりましたね。みなさんご存知でしたか?
1031: でし 
[2020-01-28 22:32:50]
>>1030 住民板ユーザーさん1さん
この投稿で気づきました。12月オープンだったのですね。
オーケーに勝てるかな?
1032: マンション住民さん 
[2020-01-31 13:42:18]
こんなとこで文句ばっか言わないでしかるべき方法で意見をだしましょう
1033: マンション住民さん 
[2020-01-31 23:08:36]
ここ初めて見て驚きました。
なんで、この掲示板で文句言うんでしょうね。
文句言うなら、実名の掲示板で言えばよいのに。

実名で文句を言って、マンション内での自分の立場が不利になるから?
はっきり言って、そんな考え方は幼稚すぎますし、あなたが逆に理事会の立場になったら、文句を言った人を排除するように動くんでしょうね。

社会人なら堂々と意見箱で意見して対話すれば良いじゃないですか。
こんな掲示板、不特定多数の人が匿名で発言できちゃうし、なりすましだって簡単にできます。
あなたが匿名で身の安全を振りかざしている一方で、あなたが匿名であるが故に発言の信ぴょう性も無いことも理解すべきです。
こんなとこで文句を言って誰が得するんですか。マンション経営の競合他社だけですよ。

物事を解決したいならば、受け身ではダメです。
日本の長いマンション経営の歴史を経て、いろいろなトラブルを経て作られた
規約があるわけですから、過去のよくわからんトラブルを防ぐために規約が
あるわけですから、その方法に則って意見を出すのが正しい方法です。

まぁ・・・はなから相手の意見に聞く耳持っていなくて議論する自信もないから、
こういうところで発言しているんでしょうね。
1034: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-03 12:18:59]
>>1031 でしさん
OKに勝つスーパーが現れるなら大歓迎ですが、かなり強いですからねぇ。
営業時間長ければ需要はあるかも!
1035: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-10 15:19:58]
デベロッパーが売る時は修繕費を安めにしといてとにかく売り、その後はデベロッパー系列の管理会社が修繕費を値上げするのは、今どき常識かと。

やり口の云々はあるけど、何年後かに値上げしないといけないなら、上げるしかないやろ。

上げ方は段階だろうが、一気だろうがどっちでもいいし。
1036: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-13 11:26:46]
>>1035 住民板ユーザーさん1さん

その通りです。ここはマスコミに登場するほど販売に苦しんだ伝説物件ですから、初期修繕計画を超甘くするのはごく当然であり、どんな形であれきっちり値上げしなければ維持できません。
1040: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 17:44:07]
ここの掲示板にも出現してたけど、年末年始のゴミ置場閉鎖についてずっと理事会に文句言ってる人、異常にしつこいですね。
誰も賛同してないんだしいい加減諦めたらいいのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる