東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-05 19:05:28
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端

955: 匿名さん 
[2019-11-19 07:37:19]

江東区らしい会話が続きますね。
956: 通りすがり 
[2019-11-19 21:45:45]
>>955 匿名さん
誤爆ですか?
957: 住民さん 
[2019-11-20 13:18:35]
951.954様
真摯なご返信いただき本当にありがとうございます。
お名前を挙げていただいた病院を皮切りに再度調べてみようと思います。
他の病状もあり科を跨いでいたので現状に不安しかないのです。
引越しと担当医の切り替わりが重なり、ろくにカルテも診察も診ずの初対面開口一番で薬の処方可能な近隣のクリニックを探してくださいと地域医療支援病院を理由に言われました。様々な検査や点滴で入院中も点滴箇所に苦労するほど血管も虚弱になり両科で検査を兼用してくれるのがありがたかったのですけど。。本当に大変です。
958: 住民さん 
[2019-11-20 13:25:54]
957です。
ちなみにもうひとつの科は医師も変わらずそのままそこへ通います。
959: マンション住民さん 
[2019-11-25 18:27:03]
てんとう虫みたいなのが大量発生している。
960: 匿名 
[2019-12-28 20:48:58]
今晩の池之端
今晩の池之端
961: 内覧前さん 
[2020-01-22 18:01:53]

このマンション担当のamazon配送業者さん。

チャイムを鳴らさず宅配ボックスに勝手に荷物を入れていきますね。

ヤマト、日本郵便さんは、

どこのBOXに入れたか伝票をポストにいれていきますが、

それすらし。

同じ経験された方いませんか?

amazonにクレームを入れると短い時間は改善される気がしますが、

また元通りに。。
962: 匿名 
[2020-02-26 22:58:47]
朝のコンビニ帰りの一枚
朝のコンビニ帰りの一枚
963: 住民 
[2020-03-05 18:57:42]
共有スペースでなぜ仕事をしたがるのか本当に意味がわからない。
見つめるのは結局画面で、人に見られたらいけない情報だってあるはず、
がっちり資料やら諸々広げまくって靴まで脱ぎっぱなしだったり当然な感じで場所を制覇され仕事やらをされるのが迷惑。
こちらも見たくもないのに見られているような意識をされるのが嫌です。
本当に頼むから家でやってほしい。お子さんが宿題をやっているのとは訳が違う。
共有スペースはくつろぎの場所であって何をしても勝手なわけではない。

それとは別で
パークビューに集団で来てキッチン前のテーブル席でガヤガヤと何やらこれから始めそうな勢いの人たちもいた。予約入っているのを見落としたのかと思い焦ったが予約はされておらず、そのあまりにも我が物顔な周囲への気配りのなさになんだか腹が立った。
そんな状況でとてもくつろげるような雰囲気でもなく退室しました。
集団で何化するような利用をするのであればちゃんと予約してお金を払うべき。他者への気配りがなさすぎる。
自分は普段から相当利用もしておらず、たまにはホッと一息気分転換に景色でも眺めようかと行ったのにこのルールの無さに驚いています。
この立地を選ばれた方達であるのなら、ある程度常識を持った住民のマンションであってほしいと心から願います。
964: 住民Aさん 
[2020-03-05 19:12:37]
>この立地を選ばれた方達であるのなら、ある程度常識を持った住民のマンションであってほしいと心から願います。


ご新規さん?
台東区に昔から住んでる身としては、あなたが言ってる事くらいは日常茶飯事だよ。
このマンションは、エリア相場価格より相当高値で売り出されたからこういう意識高い系が新参してくるのは多少あきらめてるけど、アドバイスとしてはもっと力抜けよってね。
ま。楽しく住もうや?
965: 匿名さん 
[2020-03-05 21:11:36]
妙なやりとりやね(笑)
966: 入居済みさん 
[2020-03-07 10:32:32]
的外れすぎるレスだから妙になるんだとおもう。
意識高い系って 笑
967: 住民 
[2020-03-07 15:39:26]
964さん 
昔から台東区に住んでると上から物言うようになるのですかね。
こういう物言いの気安さも非常識のうちです。
968: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-07 18:37:38]
スカイラウンジ?で自分は靴脱いでごろごろ、娘は騒がせたままのお母さんも気になりました。
別に年齢制限があるわけでもないしルール違反ではないのですがみんなが静かにしてる中厚顔無恥というのか。
まあ大勢の人が住んでいるのでルール違反でない以上マナーの線引きは人によって違いますからね。
969: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-07 23:22:43]
>>963 住民さん
全面的に支持します。同感です。
ボーッと景色を眺めるか、本を読むか、スマホをするか、程度のくつろぎの場所にしたいですね。

970: 匿名 
[2020-03-08 18:58:45]
テレビ東京モヤモヤさま~ずで、上野やってます。
971: 住民 
[2020-03-09 13:40:24]
仕事をしている忙しアピールなんですかね???
見られることで何かしらの優越感とかに浸れるんですかね。本当に疑問です。
私もフリーで仕事をしていますが人目につく場所では秘密保持義務があるだけでなく
正直集中できないから絶対やりません。

それとも家で仕事するスペースすら無いんですかね。
我が物顔で占領してモノ広げまくって靴脱ぎ散らかして、仕事の電話までして
共有スペースはくつろぎの場所です。
そんな人たちのために管理費払っているわけじゃ無いので本当に迷惑です。
972: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 09:11:27]
共用部の使い方については理事会で要望を出すと色々と対策を検討してくれますよ。コンシェルジュにだぜばokです。
973: 住民 
[2020-03-10 19:01:41]
こういう正統派レスって残念だけど実は一番役に立たないんですよね。
要するに、心遣いや気配りって『配慮と常識』の問題で
それを禁止事項としてわざわざ申請する話でも無い。
多くの人が自由に出入りするスペースの使用目的として空気で読み取るもの。
マックやスタバと同じであるはずがなく
自由ではあるけど自由ではないって事をどう申請するの。
974: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 09:14:29]
973さんへ
言わないよりちゃんと事実を伝えてみんなで解決策を考えていくことが健全化への第一歩だと思いますよ。出来ない理由より、思考停止してないで、行動をおこしてみては?みんなで良くしていくのがマンション管理の原則です。
975: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 09:16:46]
空気の感じ方が皆違うからルールや規則が必要になるんです。外国の方や、世代が離れていたり、家族構成なども全然違いますからね。
976: マンション住民さん 
[2020-03-15 03:03:24]
パークビューラウンジにて、
ソファーに荷物を広げるだけ広げまくり、
おまけに靴を脱いだまま放置し何処かへ行ったまま長時間戻らず。
やっと戻られると周囲に気遣う事もその状況に悪びれた様子もなく我が家のような立ち振る舞いでおられました。ちなみにトイレのドアは使用後開けっ放し。
別日、窓辺のテーブル席を陣取り、やはりありったけの荷物を広げ周囲など気にもせずパソコンを広げ何やらやっていた様子、その数時間後その席に荷物や飲み物を放置で本人はおらず随分長い間置き去りに。まるでセカンドハウス?我が家のような使用の方がおられます。
何かお勉強されている様子なのでそれに関しては問いませんが
自分の家ではないのに荷物放置で長い事何処かへ行くのか等、使用の仕方が問題で
その間、本人はいないのにその占領された場所は使えません。
そして散らかされているのが部屋に入ってまず視界に飛び込んでくるのでくつろぎに行ってこの有様に驚きと不快になります。

パソコンを見つめながら時折独り言を言ったりしているのですが、、みなさんならどうしますか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
977: 匿名さん 
[2020-03-19 20:19:21]
マナーの問題やね
978: 匿名 
[2020-03-21 21:05:31]
今日の池之端
桜が咲き始めましたね
今日の池之端桜が咲き始めましたね
979: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-28 00:40:37]
今日の昼過ぎの景色
今日の昼過ぎの景色
980: 匿名 
[2020-04-02 18:26:32]
こちらってマクドナルドのデリバリーは届かないでしょうか?
981: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-02 19:22:51]
ここの中古物件を検討して読んでいました マナーの悪い人がいるようですね 共用空間も財産ですし 高値払ってストレスに感じるのは絶対に嫌ですし 何より常日頃から人間関係が悪くなる恐れのあるマンションは避けたいと思っていました 他所を探します
982: 匿名さん 
[2020-04-02 19:28:25]
>>981 住民板ユーザーさん6さん
他へ行くにはまだ早いですよ?
管理会社へ相談すると改善される簡単な案件です。
大規模マンションはトラブルメーカーな暇人が裁判を起こす様な深刻な問題も多発しています。
983: 匿名さん 
[2020-04-02 22:07:06]
中古もパークビューは全部売れちゃったみたいだね。さすが人気がある。
984: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 01:26:33]
マックデリバリー届くんじゃないかな?
千駄木に住んでたときは白山から届いたけど。
でもすごく待つのでウーバーの方が早いと思います。
986: マンション住民さん 
[2020-04-08 01:26:40]
世間がこんな最中にパークビューラウンジで仕事する人、本当にやめてほしい。
おうちでやってください!そういう場所じゃない。
987: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 01:54:00]
>>986
パークビューラウンジはちなみに何をする場所なんでしょうか?
988: マンション住民さん 
[2020-04-10 15:41:51]
987さん
少なくても長時間在席して仕事をしてもいい場所ではないですね。
そして使用用途は
お金を払って貸切パーティーをしたり、簡単なくつろぎの憩いの場所ではないでしょうか。
しかも今コロナで騒がれている時期で同じ人間に長時間占有されると怖くて使用できません。
989: マンション住民さん 
[2020-04-10 15:49:43]
家にいること、自粛するという意味は
マンション丸ごと自宅のように考えていいわけではないと思いますよ。
自分以外の人への迷惑や配慮をしていただかないと困ります。
991: 入居済みさん 
[2020-04-10 20:40:29]
[No.985~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
992: 匿名さん 
[2020-04-11 19:51:59]
仕事しているあの人日本人かしら?
993: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 11:50:36]
>>989 マンション住民さん

感染防止の観点からいうと、利用目的は関係ないんじゃ?
994: マンション住民さん 
[2020-04-12 12:35:52]
993
管理規定をご覧になったらいいと思いますよ。
ましてやここはスタバやマックとは違い暗黙の了解で仕事をする事が成立している場所では無いのでマナーが問われる認識が必要です。感染防止のことは追記事項。
連日長時間同じ人間に占有され、その人が感染源保有していないという確証はなく
共用部を使用するにあたって、自分以外の周囲への配慮が薄く、できる『権利』の方が立った行為なのではないでしょうか。
995: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 14:35:30]
>>994 マンション住民さん
長時間占有が問題なので、それはやめてほしいですね。

コロナの話は持ち出さない方がいいのでは……
ひとりの長時間占有と、多人数の短時間使用なら、ひとりが長時間使っている方が感染の確率ではマシってことになりますよ……
996: マンション住民さん 
[2020-04-12 18:20:27]
・・・ちょっとコロナに関する確立のお話が・・違うように思いますけど。
ただそこが論点ではないので広げる部分ではないと思います。
997: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 18:36:57]
>>996 マンション住民さん
あれ、占有しているから他の人が使えないって話ではないのですか?すると利用者は増えますが?
998: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 19:23:04]
>>996 マンション住民さん
席は全然空いてるけど、目的外(と規約上解釈できる)長時間使用者が1人いることで、私の感染リスクがあがる!ってことですよね。
気持ちは分かりますが……
999: マンション住民さん 
[2020-04-12 23:51:30]
簡潔に
『仕事は家でやれ』 それだけです。
1000: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 00:28:18]
>>999 マンション住民さん
ガラガラの平日のラウンジで、仕事をしている人が迷惑というなら(私は全くそう思いませんが)、ご本人か管理会社に言えばいいのではないですかね……ここで書いても本人見ないと思いますよ。
1001: マンション住民さん 
[2020-04-13 22:20:58]
出したよ
1002: マンション住民さん 
[2020-04-13 22:29:23]
気にしない、する人がいるのだからする人へ配慮しないとね。
そのうち仕事する人だらけの部屋になって、
だんだん当然な顔されて一息休憩に入った人が居づらい空間になるかもね。
『喫煙』と似てるのかも。
1003: 入居済みさん 
[2020-04-14 00:52:32]
がら空きの部屋なのではなく、使おうかと思うと既に仕事されている方が常におられるのでやめた事が幾度かあります。
1004: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-14 07:37:17]
全体的に窮屈な作りのマンションだから、自分の部屋ではテレワークしたくない気持ちはわかる。
セカンド目的で80㎡買ったけど、もう随分と泊まってないな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる