東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-05 19:05:28
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端

701: 入居前さん 
[2019-06-11 11:17:48]
お買い物の話題ならなんとか加われそうですが。
近所のタワマンに居りました頃は、散歩がてら東大構内通り、西片通り、小石川クィーンズ伊勢丹へ時折行っていました。散歩には調度良いですし品数も豊富ですからついつい買い過ぎて帰りはタクシーに。と、いうことも。
高島屋、大丸デパ地下もよく行きます。吉池、赤札堂、成城石井にも行きますが、特に果物は断然スーパーより質も良く美味しいですから。
702: 匿名さん 
[2019-06-11 11:24:57]
ううむ、松坂屋はどうなのかな?下見して使えそうだと思ったけど。
703: 入居前さん 
[2019-06-11 11:44:39]
松坂屋は至近デパ地下ですし地下鉄直結、もちろん良いですよ。お野菜「3種類選んで千円」とかお買い得です。パルコ屋でDEAN&DELUCAのお惣菜もチョコっと買えますし、間に合わせのお惣菜も豊富ですから便利だと思います。
704: 匿名さん 
[2019-06-11 18:55:56]
DEAN&DELUCAでお惣菜を買うような水準の話なのかな?スーパーの話って・・
705: 入居前さん 
[2019-06-11 19:57:32]
DEAN&DELUCAの水準?パルコ店いらしたことありますか?どんなスーパーお探しですか?
うちは食べ盛りの子供ももういない初老夫婦所帯です。
普通のスーパーも行きますよ。FOUCHONもPECKも行きますよ。
200円、300円違うならたまには美味しいお惣菜を食べたいと思うまでです。
706: 匿名さん 
[2019-06-13 01:28:26]
日常使いの話をしているのでは? 私なら出来合いのものってあまり食べたくないですし。
(味濃いですよね)
707: 匿名さん 
[2019-06-13 14:50:21]
ちょっと贅沢して美味しいものが食べたいなら外食しますね。
708: 名無しさん 
[2019-06-13 22:26:07]
デパ地下の話ではなくあくまでもスーパーマーケットの話だからちょっとズレちゃってるよね。
709: 匿名さん 
[2019-06-13 22:36:16]
デパ地下の食品売り場はスーパー的に使えるから、この立地だとズレてるわけじゃないと思う。
自分は根津寄りに住んでたから赤札堂はよく知ってるけど、あまりよろしくない。マルエツプチは小さそうだし、松坂屋の地下か上野駅のザ・ガーデンあたりかなと思ってる。JR,
地下鉄帰りに寄って買い物できるし。
710: 入居予定さん 
[2019-06-14 01:24:20]
この立地って台東区ですよ、下町ですよ、ちょっと違うと思う。
欲しいのは普通のスーパーマーケットでそれは日常使いのものではないと思う。
やっぱり車ないとダメかもね。
711: 職人さん 
[2019-06-14 04:50:11]
クルマ使うなら和泉町あたりのライフがオススメです。一応駐車場もあります。
712: 匿名さん 
[2019-06-14 08:35:33]
台東区は下町が主体かもしれないけど、ここはおおむね1億以上の住戸が多かったわけで、そういった住民層を考えてもデパ地下を普段使いは別に自然だと思うけどね。
自分は今までもそうだったしここでもそうなると思う。
713: 契約済みさん 
[2019-06-14 18:25:41]
全くそんな気持ちでここ買ってないな・・・すごいんですね。
そこまで気位高いんだこの辺りの住人。まるで知りませんでした。
今も昔もアメ横を背景に見るこの場所を1ミリもそんな風に見たことなかった。
たかだかスーパーマーケットの話だけでここまで高台から言われるとは住みにくそうですね。
714: 入居前さん 
[2019-06-14 18:34:18]
標準思考な生活を求む。このタイプの方達って災害時どうするんだろう。
大変な時に億越え住民だぞ!なんて何の助けにもならない。謙虚に生きるのが一番。
715: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 22:36:39]
もちろんセカンドですよね?とか車ない人いるんですかね?とか謎のマウントばっかりで疲れます。
716: 名無しさん 
[2019-06-14 23:02:00]
本当のお金持ちって謙虚よ。
意外と質素に地味な暮らししてる。
ひけらかさず、驕らず、バカにせず、使う時には必要ならば潔く。決して上からモノを言わない。
717: 入居予定 
[2019-06-14 23:17:27]
うちローン組まずで億越え買ったけど車は週末しか乗らないしデザインしかこだわりないから可愛い軽自動車よ。無駄に高く税金かからないし。気に入ってて新品で快適に動けばOK!ここに住んでたらバカにされるのかな。怖いなー。
718: 匿名さん 
[2019-06-15 08:31:31]
ここは契約者専用スレッドだから部外者は書き込みを控えるように。
内容で判断できるのでごまかせませんよ。
719: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-15 11:21:07]
たかだかスーパーじゃないですか?好きに暮らして下さいな。妄想住人もたくさんいるので気にしない方が…。
週明けの引き渡し楽しみですね。
カーテンと照明だけはそこで前付けの予定です。


720: 入居前さん 
[2019-06-15 18:37:59]
718
自分と考えが同一でなければ部外者と言われるのか。本当に怖いな。
721: 契約済みさん 
[2019-06-16 10:26:09]
このあたりに住んでますが、庶民のスーパーはABABの赤札堂、足を伸ばせば多慶屋、質を求めるなら吉池かデパ地下って感じで気分に合わせて使い分けできますよ。懐の広い土地柄なので、自分にあった店を見つけるのは簡単だと思います。地方にある大型スーパーみたいなものはないですけどね。
722: 入居予定 
[2019-06-16 14:26:54]
都内在住でありながら唐突に地方の大型スーパー的なものは考えも求めてもいないので(場所的に)OKとかイオン系、ヨーカ堂くらいのランク出来ないかなと思います。
ABABや多慶屋って逆にあまり使えない。庶民的とはちょっと違う感じで。
周辺人口増えそうだから作って欲しいな。ネットスーパーだと味気無いです。
不忍池沿いにアウトレットのケーキ店がありますが、近隣居住者?行列してましたよ。正直あまり美味しいと思えないですが…そんなもんなんじゃないですかね、この地域。
723: 契約済みさん 
[2019-06-16 21:42:19]
スーパーひとつ取ってもいろんな好みがあるんですね。個人的にこの地域のスーパーには困っていませんが、湯島の天神側に新しくできる予定なので、そこが希望に沿ったものだといいですね。
724: 匿名さん 
[2019-06-16 22:50:10]
>>720 入居前さん

「自分と同じ考えでないと部外者」などという基準を設けた覚えはありませんが。
姑息な印象操作はやめましょう。

725: 入居予定 
[2019-06-17 01:39:33]
724さん
よく読んでみて。水準が違うと見なしたら、内容で部外者と判断できる、ごまかされないぞとまで書いてある。
操作?そのままよ、どれだけマウントしてるのって。
726: 匿名さん 
[2019-06-17 08:26:33]
>>725
>水準が違うと見なしたら

>>718 のどこにそう書いてありますか?私の眼には見えませんが。
はっきり説明してくださいね。
727: 匿名さん 
[2019-06-17 09:00:55]
それは読解力がないのでしょうね。
私にもそう見えましたよ。随分な切り出しされる方だと思いました。
728: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-17 18:40:27]
>>723さん
スーパーができるのですね。
今は台東区内ですが湯島最寄りではないので初耳でした。
729: 契約済みさん 
[2019-06-18 19:07:59]
湯島にスーパー?!
それは、期待してしまいますね^^
まともなのが出来て欲しい!!
高級スーパーいりませんw

明日、早速赤札堂根津店を偵察します
だめだったら。。。。
車出して、買いだめする

ネットスーパー利用
たまに、デパ地下&高級スーパー利用
が現実的な日常になるかもです。
730: 契約済みさん 
[2019-06-18 19:25:57]
湯島のどの辺の土地に出来る予定なんですか?
731: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-19 11:30:31]
実盛坂の辺りらしいので、歩いて7分くらい?
マンション最寄りの入り口とは違う方向(湯島天神裏手)なので少し遠回りにはなりますね。
コンビニレベルではなく普通のスーパーだといいな。
732: マンション住民さん 
[2019-06-19 22:35:59]
早速駐車場使ってみました。出入庫慣れるまで少し大変かもしれません。
不忍通り右折できないので、ルネッサンス角左折して、突き当り左で東大池之端門
パークタワー横にでるしかないですか?
733: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-20 10:38:43]
動物園のちょっと先右折して、盆栽たくさん売ってるとこ右折すれば、また大通りに戻れます。ルネッサンス左折は道細いから気になりますね。
734: 契約済みさん 
[2019-06-20 14:55:11]
赤札堂根津店に偵察しましたが
店の古さ?と庶民雰囲気が嫌いな方はダメでしょうね
自分はバンバン使う予定になりましたがw

マルエツプチは狭すぎてありえません(笑)
735: マンション住民さん 
[2019-06-20 20:35:49]
733さん
有難うございます。
電車のある公園の所右で、盆栽倶楽部過ぎて三角形の先端に出るところですね。
確かにルネッサンスの方を廻るより早くて良いですね。
次回からそうします。
736: 入居前さん 
[2019-06-23 15:49:13]
実盛坂辺りのマンション建設地をのぞいてみました。確かに用途として「店舗」が入っていました。残念ながら完成予定が2022年でしたから、ちょっと先ですね。。
737: 地元住民 
[2019-06-24 23:08:02]
>>近所の者です。
新しいマンションが出来て興味シンシン。
我ら住民は、上野広小路に買い物にいきます。
松坂屋、吉池、あるいはAB AB地下。
根津赤札堂もたまにはいきます。
根津方面はゆっくりお散歩コースにいいです。

738: 匿名さん 
[2019-06-25 07:21:03]
住民以外は書き込み禁止ですよ。
ここはこのエリアではナンバーワンの高値マンションですから、地元民さんは場違いですね。
739: 入居済みさん 
[2019-06-26 04:19:22]
738
それはあんたでしょ
740: 名無しさん 
[2019-06-26 05:54:42]
根津赤札堂高いですね…
西友を使っていただけに
741: 契約済みさん 
[2019-06-27 09:48:44]
皆さん、お引越しいかがでしたか?困った点等、教えて頂けると助かります。

742: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 00:26:03]
ラウンジの利用時間短すぎません?
743: マンション検討中さん 
[2019-06-28 21:24:08]
キャンセル部屋は出ないの?
買いたい
744: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-29 00:39:15]
>>742 住民板ユーザーさん1さん

確かに、午前も遅い時間から、、、、
745: 入居予定さん 
[2019-06-29 10:29:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
746: 名無し 
[2019-06-30 18:39:59]
文字誤字だらけで頓珍漢
747: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-01 11:01:29]
>>741 契約済みさん

間取りにもよりますが、(うちは70平米台子供ありです)とにかく狭いので、物の量は想定の倍は捨ててこないとダメだと思います。お子様なしの方や、シニア夫婦で広く使える方には当てはまらないかもですが…。
実際の収納に物を納めてみると、頭痛くなります。うちは間取り変更で付けた押入れに三つ折り布団が真っ直ぐ収まらず苦笑い…。

748: 契約済みさん 
[2019-07-02 10:03:49]
ありがとうございます。私も以前のマンションで布団が三つ折りで入らず、売主の建設会社に連絡したところ、今どきの押入れ?クローゼットはマンションサイズになっていて、四つ折りで収納します。と回答。布団4つ折り、マジックテープのバンドでしのぎました(笑)
サカイさんの対応は大丈夫でしたか?
749: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-02 18:22:43]
>>748 契約済みさん
747です。四つ折り!斬新です(笑)
だけど低反発素材なのでのり巻き状に立てないといけないので厄介です。
サカイさんは運搬はとても丁寧にやってくれました。大型家具の分解組立とか他のオーダー家具の業者と時間が被っても融通してくれましたよ。
ただ、楽々パックのおばちゃん達はあまり頭を使わないので、指示が重要に思いました。
うちは立ち退きで転入でしたが、さっさとダイソンのスティックとか掃除用具とか荷詰めしてしまい。充電器がどこだー?みたいな感じで最後のお掃除とか大変でした。
大事なもの抜くのは当然ですが、最後直前までしまわない方が良いものとか退去までのロジを考えておいた方が良いです。引っ越しって疲れますねー。

750: 未入居 
[2019-07-02 18:35:51]
皆さんネットの速度はいかがですか?
つなぐネットの他にプロバイダー契約されてる方いらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる