埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガリレオプレイス@つくば 住民専用☆1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 花畑
  6. ガリレオプレイス@つくば 住民専用☆1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-01 13:40:25
 削除依頼 投稿する

住民同士情報交換の場として活用してください。

[スレ作成日時]2009-12-17 20:13:36

現在の物件
ガリレオプレイス
ガリレオプレイス
 
所在地:茨城県つくば市花畑2丁目8-1(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅 バス13分 「大穂庁舎」バス停から 徒歩3分 (つくば市コミュニティバス北部シャトル「筑波山口」行)
総戸数: 110戸

ガリレオプレイス@つくば 住民専用☆1

351: 入居者 S 
[2010-09-20 18:49:47]
>>347さん

情報ありがとうございます。
今回は結局、谷田部にあるディーラーにお願いしました。

一カ所信頼出来る民間の整備場が欲しいので、探してみます!

エントランス前も総会で取り上げられた後にすぐ対応してもらえて良かったです。

あとは駐車場の消化器のボックスを早く直して欲しいです。
352: マンション住民さん 
[2010-09-20 22:47:16]
マンション入り口の植え込みは、総会で話があってすぐ、実行されたので良かったと思います。また、当初、芝生でしたが目的は道路を横断する人が多く、特に雨の日の靴底の汚れがエントランスを汚していました。よって、植え込みになったことで横断する人はなくなり、その点は解消されたと思います。いずれにしても、市の管理ですぐに対応していただき、もちろん今後の管理も市の管理ですから本当に良かったと思っています。
353: マンション住民さん 
[2010-09-21 10:42:06]
植え込みは市の管理のつくば市だったんですね。

それでしたら問題ないです。

総会に出られない人は全く分かりません。

出席した人達のスレ見たいですね。

350さんの虫はしょうがない・・・・

管理費は全ての管理費用です。

夏も終えたので そろそろ掃除するのかもね。・・・・

先週 全体のアプローチを水で掃除した様子ですね。

施工の悪さがよく分かります。低い所に水が溜りなかな

か乾きません。アプローチでさえその程度ですから屋

上の施工は・・・・かなり不安です。
355: マンション住民さん 
[2010-09-23 13:25:03]
先日の総会で重要事項説明書が配布され、
そこに清掃業務仕様書があります。
清掃内容に疑問がある方は、そこを読まれると良いと思います。
総会に出席できなかった方に後日配布は無かったのでしょうか?

エントランス前の植え込みに関しては議事録に書かれていなかったので、
知らない方が居ても仕方ないですね。

また、マンションの作りに関して時折発言がみられますが、
そういう可能性も考慮の上購入されたのではないのですか?

疑問や不安な点はここで悩まれるより、管理会社や管理組合に相談された方が良いですよ。
当方も何度か投書したことがありますが、きちんとした回答が返ってきましたし、改善して貰えました。
356: 住民さんA 
[2010-09-23 20:42:15]
>355さん

本当ですか?
私は管理会社に何度か相談をしたことがありますが,まともに回答をいただけた例がないので半ば諦めていました.
(毎回少し考えて回答すると言ったきり待てど暮らせど電話がこない・・・)
管理組合の方に投書するとちゃんと回答を返してもらえるんですかね?
個人的には管理会社はかなり頼りないと思っていたのですが,担当者が変わったので今は良くなっているのかも知れませんね.
357: 355 
[2010-09-24 08:41:49]
管理会社と管理組合の両方に相談(投書)するのが効果的かも知れません。
確かに、管理会社のみへ電話をしていた時は回答を頂けない事が多かったですね。

ただ、全ての問題が即改善とはならないと思いますので(他世帯の利益が絡むような問題などは)
何故改善が難しいのか、ならばこう言う対策を取れないのか等、こちらからの働きかけも必要かと思います。
358: 住民さんD 
[2010-09-24 15:15:27]
一度マンションの屋上など見学したいものです。(可能なら)
修繕費を積立てているのだから、直すべき所は早めに修繕・修理していきたいです。ひどくなってからでは
多額の修理費がかかるのではないかと思います。
1階の部屋でも水もれ防止のホースが設置されていますがあれはなんなのでしょうか。
いつ直すのでしょうか。
359: 住民さんA 
[2010-09-24 20:40:52]
>357さん
そうですね.いやいややらされてる(かもしれない)知識のない理事会よりは,お金をもらって責任感もある(はずの)知識のある管理会社の方が頼りになるかと思っていましたが,管理会社にもよるようです.今後は管理会社と管理組合の両方に投書するようにしてみます!

>358さん
本当にそう思います.悠長に同じアンケート何度もやってないで,被害がひどくなる前に一日も早く専門家による適切な処置をして欲しいものですね.って管理組合にも投書してみます.
360: 匿名さん 
[2010-09-25 02:37:54]
そうなんですか?
361: 匿名さん 
[2010-09-25 06:19:17]
そんなことは理事長に直談判したらいい。
362: 匿名 
[2010-09-25 08:20:29]
わざわざ掲示板に書いてマンション住人以外にも公にする必要性はなんですか。
363: 匿名さん 
[2010-09-25 13:48:21]
コンプライアンスだと思う。
364: マンション住民さん 
[2010-09-26 11:59:01]
管理組合の対応の遅さは、>>341さんが書かれている事が原因だと思います。
現役員さんは対応で色々大変でしょうが頑張ってください。

>>342さんの意見に賛成です。私も臨時総会を開き対策を検討すべきだと思います。
クラック問題を真剣に考えている住人さんも多いようなので、クラック対策の臨時役員を招集できれば対応も早くなるかな?


1階の水漏れはこの掲示板で初めて知りました。
他の部屋でも発生する可能性がある問題なのか気になります・・・
365: 住民さんD 
[2010-09-29 13:19:55]
理事長や管理組合に訴えてもアンケートだの総会だの形だけの取り組みしかみせてくれないので、つい掲示板に不満を書いてしまうのだと思う・・・・。問題を常に解決するような行動を管理組合や理事長が見せてくれれば誰も掲示板に不満を書かないと思う。不安がなくなれば不満もなくなります。
366: マンション住民さん 
[2010-10-01 11:11:21]
>>365
管理会社と違って、理事長や管理組合はプロじゃないから仕方ないかな。
むしろ住民として良い考えがあれば、こっちから提起・援護するべき相手だと思う。

365さんが、今までの取り組みは形だけでしか行われていないと感じるのなら、
どこがどう不安で不満なのか解消するまで伝えてみてはどうだろう?

ここに書き込む気持ちも充分理解出来るけど、それで解決したり、
マンション物件価値としての利益になる話題では無いと思う。

365さんは変えていきたい気持ちを強く持っている方の様だから、
良い方向に向けられるのでは?



367: 住民さんA 
[2010-10-24 20:55:36]
先日、「駐車場区画変更希望登録について」 という案内が投函されていましたが、
これは空き区画が出た場合の区画変更という事の様ですね?


これとは別に、
「現在の駐車場区画は仮に決めるもので、不公平にならない様に毎年抽選で区画を入れ換えます」
という説明をマンション購入時に受けましたが、
この駐車場区画入れ換えの抽選はいつ頃になるのか、
ご存じの方はいらっしゃいますか?
368: 入居済みさん 
[2010-10-27 15:39:42]
寒くなってきましたね。
先日初めて床暖を使用しました。
いいですね~、空気が汚れないし最高でした。
床暖だけで、寒い冬は越せるのでしょうか・・・?ガス代が少し気になりますが(笑)。
みなさんはストーブやエアコンも使われますか?よろしければ、アドバイスお願いします。
369: 住民さんE 
[2010-10-27 18:52:13]
うちは、ガスファンヒーターを使用しています。
朝などはガスファンヒーター
夜は床暖という風に使い分けてます。
370: 入居者 S 
[2010-10-27 20:47:28]
こんばんは。

床暖だけでは、少し寒いかも知れません。

リビングは、他の部屋より暖かいので毛布を敷けば過ごしやすいかも知れません。

うちは床暖だけでは光熱費が高いので、エアコンと併用して使います。
371: 住民さんA 
[2010-10-30 22:15:57]
今年の冬はウチもガスファンヒーターの導入を検討しています
ガスの取り口を作るにあたって、工賃と言いますか作業料はお幾らぐらい掛かるものなんでしょうか?
372: 入居済みさん 
[2010-10-31 20:11:27]
>367さん

駐車場に関しては、私が入居したときに管理会社のKさんに聞いた話では、
「何も決まっていないので、住民の方同士で話し合って決めてください」
と、言われましたよ。

「毎年、抽選で区画を入れ換えます」って言われていた人って沢山いらっしゃるんですかね?
373: 住民さんE 
[2010-10-31 22:00:39]
ガスファンヒーターの取り口ですが、
キッチンの裏のリビング側にだしました。工賃は約18000円くらいだったように記憶しています。
ガス代は多少増えてしまいますが、灯油などを買いにいく手間がかからないので大変重宝しています。
374: 住民T 
[2010-10-31 22:23:14]
私は、購入時に定期的な抽選は無いと聞いてますが…
375: 住民Yさん 
[2010-11-01 01:50:46]
駐車場の件は、前々回の総会の議決で確定ってことでしたね?次回の抽選は無いと思います。
もし、異議があるならば、総会に議案を提出してみてはいかがでしょうか?
議案自体を取り上げられないかもしれませんが、それでも納得しない場合は、自らが理事の時に取り上げるのも一案です。
最終的には、全住民同士の協議で駐車場の様な共同施設の事は決まります。
376: 匿名さん 
[2010-11-01 23:53:10]
前々回の総会って2009年秋の総会のことでしょうか?
駐車場に関して何か議決しましたっけ??
今後のことに関しては「何も決まっていない」というのが正解ではないでしょうか。
規約にも駐車場使用細則にも抽選をするしない等に関しては一切触れられていないはずです。
議題を挙げてみんなで話し合って決めていけばよいかと思います。
377: 入居済みさん 
[2010-11-04 11:10:04]
No.369さん、370さん、ありがとうございます。
床暖は快適ですが、それだけという訳にはいかないのですね。
今日も寒いですね。・・夏の暑さがウソのようです・・・。

378: マンション住民さん 
[2010-11-18 15:05:23]
エレベーターが消毒されていました。
片方だけというのはなぜなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか??
379: 匿名 
[2010-11-18 22:28:04]
>378さん
エレベーターの消毒は、きっと嘔吐した跡があったからではないかと思います。かなりの悪臭がありました。ノロウイルスやインフルエンザが流行しているみたいです。素早い対応で安心しました。
380: マンション住民さん 
[2010-11-19 13:27:38]
>379さん、お返事ありがとうございました。

うちの小学生の息子は登校するとき、他の友達がくさかったといっていたらしいです。
その小学生たちが感染していないといいですね。
381: 匿名さん  
[2010-12-18 07:32:42]
ゲロったのだな。
382: マンション住民さん 
[2010-12-23 15:15:57]
今年に入り引っ越してきたので、こちらで迎える初めてのお正月です。
教えていただきたいのですが、この辺りで有名な初詣の場所はどこなのでしょうか?
よろしくお願いします。
383: 匿名さん  
[2010-12-23 17:24:39]
熱田神宮
384: 入居者S 
[2011-01-06 07:02:48]
今朝、エレベーター前でネックレスを拾ったのでポストの上に置いて置きました。

管理室のポストに入れるべきだったかな。
385: 匿名 
[2011-01-06 23:04:48]
そうするべきですね
386: マンション住民さん 
[2011-01-12 09:02:26]
落し物ってむずかしいですよね。
すぐ気づいて戻ってきたのに、移動されてしまっていると違うところを探しに行ってしまい時間がかかってしまうかもしれないですし・・・。
ただ高価なものでしたら、やはり管理人さんにお願いしたほうがいいかもしれません。
387: 住民さんA 
[2011-03-13 20:23:03]
凄い地震でしたね。
皆さんのお宅では、地震による被害はありましたか?
ウチは床暖房がエラー表示で動きません。
388: 入居者 S 
[2011-03-14 07:51:14]
確かに被害はかなり大きかったですね。

うちは皿やら鏡やらが粉々になってしまい、大変危険でした。

水はこの地域に既に来ていますが、マンションにはまだのようです。

近くのどんぐり?公園の水道は出ているので、お困りの方は早めに行った方が良いかと思います
389: マンション住民さん 
[2011-03-16 07:20:08]
おはようございます。
昨日は水が一日出ましたね。
ほっとしました。

また一階のエントランスでどら焼きを配ってくださった方ありがとうございました。
とってもおいしかったです。
390: 入居者 S 
[2011-03-16 12:37:22]
水道このまま断水しないで欲しいですね。

今回の地震をきっかけに水道、電気の使い方に気を付けたいと思います。

僕もドラ焼き頂きました。
どこもお店やってなかったので、大変助かりました。
391: 匿名 
[2011-03-16 13:47:20]
ガリレオ ガリレイ
392: マンション住民さん 
[2011-03-29 16:01:35]
だいぶ暖かくなってきましたね。
そろそろ家庭菜園でもしようかと思っています。
バルコニーが南向きで日あたりがいいから、すくすく育ってくれるとうれしいです。

カワチはまだですが、カスミは冷凍食品を売っているんですね。
しかも3割引!!
テレビで節電のためには冷凍庫内は多めにあるといいらしいです。
逆に冷蔵の方は少なめにとのことでした。
393: マンション住民さん 
[2012-01-04 08:51:33]
年があけましたね。今年はいい年になりますように。
394: マンション住民さん 
[2012-03-09 10:11:39]
ガリレオに住んでいる方に聞きたいのですが、去年大地震が起きてからこの1年地震が結構頻繁にありましたよね。
保険なんですけどどこのマンションの方も火災保険には加入していると思いますが、地震保険は加入されてる方いますか?このマンションを買う時に販売員の方からマンションは全壊する確立が低いので地震保険に入る必要がないと言われましたが、今共有部分のみ地震の復旧工事をしていますが部屋の中までは修繕費を使って修繕はしませんよね。また大地震がくるような事をテレビで見ると地震保険はみんなどうしているのだろうと考えるようになりました。戸建の方は結構加入している方多いですよね。
どうなんでしょうか??
395: 匿名さん 
[2012-03-14 00:26:35]
いや、普通に地震保険入ってますよ。
心配性なもので。
397: マンション住民さん 
[2013-10-17 10:03:42]
みなさんは、家庭内LANをどのように構築されていますか?
PLCで挑戦していますが、うまく行きません。
アドバイスをお待ちしております。
398: 匿名 
[2013-11-30 20:15:29]
無線LANじゃないか?
399: 住民ママさん 
[2014-04-06 12:23:45]
外壁のタイル、どうなるのですか?
400: 匿名 
[2014-05-01 13:40:25]
なんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる