リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 22:35:11
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

4201: 入居済みさん 
[2020-07-31 19:14:51]
そうですね。加えて、お酒もぜひ制限して欲しいです。コロナの感染も夜の街で増えているし、たばこと同じで飲まないと困るわけでもないですからね。飲み屋はこまるでしょうが、たばこやと同じですし、税収の点ではどちらも国のためになっているから、同じような立場です。たばことの違いは直接的に健康を害するケースが少ないことですが、間接的には問題あるケースもあるし、今の世情を見ると、将来は益々飲む機会も減るでしょうしね。
4203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 20:58:58]
>>4200 住民板ユーザーさん8さん
おばさま。。程々にね。
4204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 08:23:07]
>>4200 住民板ユーザーさん8さん
駅に向かうまでの歩きタバコも迷惑ですよね。
4205: マンション検討中さん 
[2020-08-02 09:37:11]
タバコは、自宅内と喫煙所以外では違法といった法律を作ってくれるといいのにね。
吸い込むことが分かっているところで副流煙の影響を受けるのは仕方ないけど、
日頃の生活で、意に反して害のある煙を吸い込んでしまうのは、納得できないもんね。
4206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 15:51:27]
B棟3階の方で本日15:40頃にベランダで子供の水遊びをされていた方。ホースからの水が歩道まで出て外を歩いている方が濡れてましたよ。勘弁してください。
4207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 16:00:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4208: 匿名 
[2020-08-02 16:02:09]
>>4206 住民板ユーザーさん1さん
A棟の間違いでした。
4209: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 16:17:23]
>>4208 匿名さん
どの部屋か特定できているのでしたら、管理人に報告をお願いします!ご本人がここを見ていたら良いのですが、気付く可能性低いと思います。
4210: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 21:44:30]
噴水のところでイタチみたいや胴の長い動物を見ました。子供に触らせないようにしてください。
4211: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 11:31:02]
マンション内通路の壁に犬に平気でションベンさせて悪びれるでもなく何の処置もしないで笑って通り過ぎる親子がいてました。言葉がでませんでした・・

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4212: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-09 09:22:03]
>>4211 住民板ユーザーさん1さん

ポストにある掲示板にも注意書きが貼られてましたね。
特定して注意できないものでしょうか。。
犬を飼ってる方の印象が悪くなるので、本当にやめてほしいです。
4213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 11:12:51]
>>4212 住民板ユーザーさん6さん
特定は絶対に出来るでしょう。
でも、やりたくないからやらないでしょう。
理事会がしっかりしてれば、特定して写真の張り出しまでするところもあります。
もちろん顔にボカシはかけますが。
今回の件であれば、そこまでやってもやり過ぎということはないかと思いますね。
4214: 入居済みさん 
[2020-08-11 22:42:04]
昨年のなにわ淀川花火大会。
来年は見れますように。
昨年のなにわ淀川花火大会。来年は見れます...
4215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-14 00:04:23]
ごみ捨て場に鍵がささりっぱでしたよ
4216: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-14 17:22:22]
>>4215 住民板ユーザーさん1さん
管理人に預けたんですか?
それなら、良かったです。
4217: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 21:11:04]
子供が誕生日なのですが福島近辺でケーキだとどこがおすすめでしょうか?
4218: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-17 22:26:25]
>>4217 住民板ユーザーさん1さん

阪神ホテルのラグザのラタルティーヌさんオススメです
キャラクターとかリクエストにも答えてくれますよ
4219: 入居済みさん 
[2020-08-17 23:04:45]
>>4217 住民板ユーザーさん1さん
パティスリークロシェはどのケーキもおいしいし、イチオシ!
ミーオのデコレーションケーキもスポンジがふわふわでおいしいですよ。

4218 住民板ユーザーさん8さんのおススメ、ラタルティーヌさんは、知らなかったです。今度買ってみます。
4220: 匿名さん 
[2020-08-17 23:18:59]
>>4217 住民板ユーザーさん1さん
福島駅前のアニバーサリーさんならオーダーメイドで作ってくれるので
誕生日が今日でなく、日程に余裕があるならいかがでしょうか

>>4219 入居済みさん
どちらかというと大人向きだとは思いますが
福島界隈では私もクロシェが好きですね
4221: 匿名 
[2020-08-18 18:52:50]
コロナの関係で水道代が安くなるみたいですが、
みなさんは安くなってますか?
私とこは、変わってないような気がします。
4222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 20:07:49]
>>4221 匿名さん

なってますよ!
先月の明細(圧着ハガキ)に小さく書かれてました!
4223: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-18 21:04:10]
アニバーサリーの誕生日ケーキ、今日注文してきました。
4224: 匿名 
[2020-08-18 22:10:12]
>>4222 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます(*^^*)
4225: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-22 14:39:03]
教えてください。これは何の鍵ですか?トランクルームでは無いようなんですが。
教えてください。これは何の鍵ですか?トラ...
4226: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-23 00:56:11]
カセットテープやフロッピーディスクのケースの鍵だと思います。
4227: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 05:28:47]
鍵の受け渡しの時に渡された中に入ってたんですがこれだけなんの鍵かわからないんです。皆さんはこの鍵渡されて無いですか?
4228: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 09:29:06]
管理事務所に聞けよ…
4229: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 17:58:49]
>>4228 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。そうします。。。
4230: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-24 12:08:00]
>>4229 住民板ユーザーさん2さん
うちにはなったから、気になっちゃいますわ。なんだろ。
4231: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 08:16:08]
朝8時くらいに小学生かな?
ロビーに集合してるけど、あれ通行の邪魔です。
集合するのは良いけどマナーは守らせて。
4232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 10:53:16]
>>4231 住民板ユーザーさん1さん

学校に連絡をお願いします。
4233: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-02 13:02:43]
そんなことで学校に連絡して、忙しい先生の
手を煩わせるのはやめましょう。
親の躾の問題です。
4234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 15:45:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 18:55:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 20:15:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 20:42:21]
[NO.4235、4237と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4240: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-02 21:42:00]
>>3816 住民板ユーザーさん8さん

随分前の投稿にお伺いしてすみませんなのですが、今NURO光のキャッシュバックに引っかかって困っています(;_;)

私もフレッツ光からの乗り換え組なのですが、この解約金について「NTTのお客様個別割引の解約金は補填対象外です」と言われキャッシュバックされません…。

最初のNUROからの勧誘の電話では、N T Tもプロバイダー分も違約金4万円までは返ってきますと説明を受け、キャンペーン概要の用紙にもそのようなこと(個人割引は補填対象外)の記載は今読み返してもなくて寝耳に水状態です。

カスタマーセンターの対応もひどく、こちらの質問にオペレーターの人が何度も話を中断して(5回位)誰かに聞いているので「上の人に代わって下さい」と言っても「そういうシステムはありません」。話のらちがあかないので「キャッシュバックに関する担当部署につないで下さい」とお願いしても「そういうシステムはありません」の一点張り…。

こういうトラブルはなかったでしょうか…?

4241: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-03 14:16:44]
個別の契約内容によるでしょうが、うちは一万円キャッシュバックキャンペーンで入って、七月に入金されてました。とにかく幾らかのお金はキャッシュバックされたんですか?
4242: 住民1 
[2020-09-03 16:41:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4243: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 19:27:23]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 16:49:19]
現在AB棟側の方でビルの解体工事??とかをしてて、騒音がすごいなと思っているのですが、この工事はいつまで続くのでしょうか?
在宅勤務をたまにする様になって、初めて気づきました。
普段というか、以前からで、いつまで続くのか、ずっとなのか(そういう作業をする工場とか?)気になりまして。
もしご存知の方がいれば、教えてください。
よろしくお願いします。
4245: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-07 10:06:51]
>>4241 住民板ユーザーさん2さん

お返事ありがとうございます。

無事に入金されてよかったですね(^ ^)
説明不足だったのですが、うちは「のりかえキャンペーン」のキャッシュバックでまだ全く戻ってきていません。

NTTが駄目と言われた件、コールセンターから「うちではなく代理店の責任」と言われました。
リバーの代理店は「プラスフォーユー」と言う会社です。

後日再度コールセンターに電話したところ「代理店に確認したが、そちらでは電話で説明したと言っている」と言われました。
電話での録音残っていますか?手元に送られている書類にはそのような事は記載されていないと言いましたが「代理店は説明したと言っている」との繰り返し。話になりませんでした。

プラスフォーユーの担当者の名前を確認しても「それは言えない」と教えてくれません。ほとほと困っています。
(どうやらNUROは責任者も出さず、担当部署にも繋げず、コールセンターで全部跳ね返せというシステムみたいです)

これからリバーの代理店プラスフォーユーを使ってNURO光に入ることを検討している方は、どうぞくれぐれもお気をつけ下さい。
私も、最初マンション経由でNURO光のアンケートが入っていたので、まともな会社かとすっかり信頼し切ってしまいました…。

今回の件、とりあえず消費者センターに相談するか、弁護士経由で内容証明などを送るか検討中です。
4246: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-07 22:19:16]
>>4245 住民板ユーザーさん4さん
4万円のために弁護士に頼むの?本末転倒だと思うけど。勉強代だと思って諦めたら?
4247: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-08 16:13:02]
いつになったら古着捨てれるんでしょうか。。。
4248: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 12:07:03]
>>4246 住民板ユーザーさん5さん
代理店工作員ならそう思うかもしれませんね…
4249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 15:20:10]
>>4248 住民板ユーザーさん1さん
通りすがりだけど、純粋にこのレベルで弁護士が動いてくれるのか疑問。消費者センターも話は聞いてくれるけど、なかなか動いてはくれないって話だし。でも相談はしてみてもよいかも。
でもそんなに必死になるなら、最初からちゃんと確認しとけば良かったのに。ただより高いものは無いって言葉あるよ。美味しすぎる話には要注意です。
ちなみに家は他社で契約してて、安くなって早いなら良いなーと思ったけど、工事とか手続きとかの手間が面倒臭いからやめた。
4250: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 19:11:56]
>>4249 住民板ユーザーさん1さん
弁護士はどんなレベルでも動いてくれますよ。特に民事なら勝ち負け関係ないから。
ただ、キャッシュバック以上の費用かかるから、やるなら自分で内容証明で請求書送ったらどうですか。社長宛名でキャッシュバックの資料、契約書などコピーいれて、状況説明すれば、話はできると思うけど。ここはネット回線が決まってるから、NTTだめなら半分の確率で当てはまると思うんですよ。それを知らないことはないだろうから、つけ入るすきはありそうだけど。まあ、あくまでも民事ならだけど。
4251: マンション住民さん 
[2020-09-11 18:17:23]
あいかわらず早朝の通路の壁のあちこちに犬のしょんべんがかけられてます
粗大ごみのゴミ出しも収集日当日に出すのが大原則のはずなのに、長い間置きっぱなしにしてる汚いマットレスか布団かわからないが、なんとかならんか・・
常識のない奴が多すぎる

4252: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 08:43:57]
>>4251 マンション住民さん
部屋数の多いマンションなんで常識ない人も多いですね。
もう少しルールを厳格化すべきだと思います。
守る人は当たり前に出来るので、それで窮屈さを感じることもないでしょうし…
管理組合にはしっかりした対応をして欲しいですね。
4253: 入居済みさん 
[2020-09-15 23:31:21]
管理組合の議事録に、ペットの会への参加と規約の遵守について書かれてました。
登録しない、規約内容を守らないから、会自体の発足が遅延しており、実体に即すると規約を緩和しないと無理ではないかというものでした。

正直、”はっ”って感じですが、重要事項説明でペットを飼う場合は会に入り、規約を守ることになっていて、押印しているはずだけど。今更何を言っているのかと思います。
おっしこのこともそうですが、重要事項説明の押印ってそんなに効力ないのかな?

ペットに限らず、規約違反を続けた場合は退去を勧告できるという話が前話題になってました。同じように、守れないなら、強く促すのが良いのではないでしょうか。細かなルールはともかく、会への参加ができないのは論外だと思います。
4254: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-16 16:40:55]
>>4245 住民板ユーザーさん4さん
私もNUROの代理店の対応はひどいものだと感じておりましたので、心中お察しします。
なんとかキャッシュバックされたらいいですね。
4255: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-16 23:42:41]
トヨタ横の元ガソリンスタンドに骨組みがたっていましたね
4256: 住民板ユーザー1 
[2020-09-17 00:00:47]
>>4255 住民板ユーザーさん1さん
何が出来るんでしょうか?
4257: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-17 21:13:29]
住民以外の方に入口で幼児教室が行われるキッズルームの場所を尋ねられました。
幼児教室鷺洲校としてマンションのキッズルームが使用されているみたいですね。今日も何人か見かけたのですが外部の方が出入りしているのが気になります。
4258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 07:17:25]
>>3760あたりでその話は済んだんじゃないかな。
4259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 08:31:22]
クレヨンのような汚れがあったり、おもちゃも以前より減ってたり絵本の破損も目についたので気になったので。
使用料を適切に支払われているなら、マンション外の方でも使用可能なんですね。ありがとうございます
4260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 13:31:46]
AB棟前の解体工事しているところに10階建てのマンションが建つようですね。これから更にうるさくなりそうですね。
4261: 住民板ユーザー1 
[2020-09-18 13:59:17]
うちのマンションも建築中の数年間、さらに大きな騒音出してたかと推測されますので、私も在宅ワークですが目を瞑らないとな、って思います。
4262: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-19 20:33:05]
>>4259 住民板ユーザーさん1さん
体操や英会話、お絵かきなどをやっているようですね。ブログ見たら思いっきりうちのキッズルームとわかります。
また、ネイルサロンのインスタグラムでもキッズルームでのご予約承りますとあって、こちらも当マンションだと思うのですが、換気とか汚れとか大丈夫かと、やや気になります。
4263: サン 
[2020-09-20 06:41:29]
CD棟でNURO使い始めた方いらっしゃいますか?夜10時すぎにpingとdownloadの数値がどれくらいになるのかが気になります。ポストに代理店のチラシが入っていましたが、どうも対応がいまいちだったので契約を見送ってそのままになっちゃいました。
4264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 09:34:16]
ニューロはルータが中国製だからやめた方がいいよ。

4265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 09:36:11]
ちなみにセキュリティ対策をしっかりしてる会社だと、家が中国製ルータの場合は在宅を認めてないとこが多い。

4266: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 09:37:33]
まぁIT後進国の日本では殆どがそんな事、気にもしてない会社が多いでしょうが…
4267: 住民でない人さん 
[2020-09-20 23:37:54]
>>4262 住民板ユーザーさん1さん
そのブログのURL教えていただけませんでしょうか?
4268: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-21 03:54:59]
管理組合で問題(議題)になった議事録はないので、気になる方は投函してみては。

[一部テキストを削除しました。]
4269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-21 20:53:08]
>>4267 住民でない人さん

インスタやアメブロでググるとでてきますよ。
4270: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-22 08:46:44]
最近入居いたしました。
皆さん簡単な車のお掃除などは、どうされているのでしょうか??
以前は実家が、近くで家の前のスペースでしておりましたが。
教えていただければ幸いです。
4271: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-24 09:15:46]
ネイルサロンのインスタグラムを見たら当マンションのキッズルームで営業されてますよね。
まだハイハイ時期の幼い子をキッズルームで遊ばせることがあるので、そのような使い方をされると換気も汚れも気になります。
子供を遊ばせるのが目的のキッズルームだと思うので、そのような個人的な営利目的の使用は認められているのでしょうか?
4272: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-24 12:56:50]
キッズルームの写真やおもちゃの写真を出して、「当サロンのおすすめポイント」みたいに売り出すのはなんか違う気がしますね。
私もよくネイルサロン行きますが、かなり粉塵みたいなの飛びますよね。赤ちゃんにも問題ないのかな。お金さえ出したらこういった使い方も問題ないのでしょうか…
4273: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 16:10:37]
>>4271 住民板ユーザーさん7さん
利用条件は
・管理組合の承認(商業利用)
・利用料(安い)
なので、管理組合に相談するしかないでしょう。

あと集会所兼キッズルームなので、
キッズ専用ではないようです。
4274: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-24 19:40:46]
ネイルはかなり粉塵飛びますよね。
清掃も朝だけだと思いますし。
キッズだけの対象じゃないとはいえ、皆さんの共益費を使って維持しているので、そのような
利用方法は如何なものかと思います。
もう少し利用方法など管理組合で明確にした方が良いのではないかと思います。

4275: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-24 20:32:17]
暇なもんで管理規約見てみました。
キッズルーム(集会所)を教養や親睦を深める等以外で使うのってすごくグレーな感じするんですけど、許可は出てるんですね。
そもそも専有部分の用途のところでも「住戸部分を専ら住宅として使用するものとし、?」って書いてあるんですけど、民泊はダメでサロンはOK…
どこもこんな感じなんでしょうか?
これからエスカレートする人が出なければいいなぁ。
4276: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 21:34:14]
そもそも幼児教室やネイルサロンはオフィシャルに許可を得てるのか甚だ疑問です。
普通に住民がしれっと、申請だけだしてるとかは考えたくないですが。。
上記がはじまりだして、壁の落書きやクレヨン汚れ、おもちゃの破損が劇的に増えてる気がします。
4277: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-24 22:20:40]
キッズルームでの幼児教室(塾以外)はOKと規約に書いてありました。
親睦、教養がキーワードなんでしょうか。
ネイルサロンはどうなんでしょう…
こういうことはどこに相談すれば良いのでしょうか。
それとこのマンション、自宅でお店開いても良いのでしょうか。法律に詳しい方、規約を見て教えていただきたいです >_<
4278: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-24 22:25:17]
明確にしておかないとエスカレートする人が増えたら困りますよね。貸し切りなだけに中で何が行われてるのか分からないので。
自宅ならサロンするのも構わないと思いますが、皆さんが使う共有部ですのでもう少し考えて利用していただきたいです。
ここで話になってから幼児教室の写真やブログ等消されているので許可を得ていたのかは疑問ですね。
同じく破損や落書きが増えたなと感じていました。普通に遊ぶだけならわざわざクレヨンのような文房具持ち込まないと思いますし。
4279: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 00:38:55]
>>4277 住民板ユーザーさん8さん
法律は詳しくはありませんが、規約に居住用と書かれてたはずです。なので事業利用はアウトでしょ。
個人的には迷惑にならないならOKと思いますが、規約違反で退去って言われても仕方ないですね。
イラストレーターとか客が来ないような商売の事務所兼はバレることは無さそうですし、他の方に影響ないかと思いますので個人的にはセーフ。客は来ないけど部屋の中で音立てて作業するようなモノづくりは生活音じゃないし迷惑なのでアウト。
自宅でピアノ教室とかネイルサロンのような人を呼ばないと商売にならないのは完全にアウトでしょ。

キッズルームが幼児教室利用OKなのは知らなかったです。住民向けであればまだわかりますけど。外から集めて商売としてやるのはすごい違和感。
4280: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 00:50:09]
自宅サロンもダメですよ。

共有部に面している以上、
不特定多数の出入り等で苦情があれば規約違反です。
曖昧な表現ですが、専有部規約の「住戸部分を専ら住宅として使用する…」はそう解釈されます。
4281: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 02:22:18]
もちろん住人の方が主催者って事ですよね?

キッズルームの2週間先の予約は取れないのに、次回は○月○日開催!と1ヵ月先の予定まで決まっているのはなぜですかね?

(以前キッズルームの申込をした際に希望日時が被った場合は先着順ではなく、16時までに申込が複数人あれば抽選で決めると言われました)

やはり住民以外の方が大勢集まるって
違和感でしかないです。
4282: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 13:38:31]
キッズルームは部屋番号等の記入が必要なので住民以外予約できないと思います。
公正に抽選が行われているのか疑問ですね。

組合の許可を得て告知して、マンション内の子供を対象にするなら問題ないと思いますが、このコロナの状況の中マンション外の方が頻繁に出入りするのはセキュリティ上にも問題があると思います。

住民対象でパーティールームを借りての教室の開催なら可能で、
自宅で教室(フラワー、料理、裁縫)は行ってはいないということですかね?
ネイルサロンやエステ等はダメだと思いますが。
曖昧な部分が多いので、トラブル防止の為にももう少し明確にする必要があると思います。
4283: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-25 16:28:22]
ロビーでワイワイしているサークル帰りらしきママさん達は明らかに外部の方ですよね。自転車がたくさん置いてある時もあります。

ちょっと事実と噂と、規約や法的にどうなのか?などがこの掲示板で混在していると思うんです。
事実と噂(外部の人が外部の人を集めてサークル開いてる?自宅でネイルサロン開店してる?)と、組合は正しい申告を受けてOKを出しているのか?
確かな情報が欲しいのですが、こういった事はどこに問い合わせたら良いのですか?
4284: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 21:59:20]
>>4283 住民板ユーザーさん8さん
問い合わせ先は理事会になるんじゃないですか?
管理事務所から会長に連絡してもらうとか。
4285: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 22:01:44]
>>4283 住民板ユーザーさん8さん
管理人でしょうか?
キッズルーム使うときも、外部の出入りが多いことに躊躇してすごく消毒しています。
キッズルームやロビーに不特定多数のこどもたちを招き入れる教室て今は正直不謹慎とさえ感じてしまいます。
主催者は、住人なのでしょうか?
であれば、なおさら疑問しか感じません。
ちなみにネイルサロンはキッズルームの告知記事を
削除しているようですが、幼児教室は未だにブログやインスタでは宣伝しています。
4286: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-25 22:34:35]
幼児サークルはインスタに鍵かかりましたね。
一部のモラルのない人のせいで、規則がガチガチになっていく例ですね…
でも、あそこのマンションは細かいよ、って認識される方が良いと思います。
4287: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-26 08:04:26]
ネイルサロンも幼児教室も部会長の承認を得て、正しい金額を払い使用しているのなら慌てて記事や写真を削除する必要ないと思いますが。
規則がガチガチになるのは悲しいですが、今回の件やゴミ問題などモラルのない人は残念ながらいるので仕方ないですよね。
こういった問題の話は総会時しか無理なんですかね?
4288: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 10:32:02]
>>4287 住民板ユーザーさん4さん
管理組合がしっかりしてれば総会も臨時で開けますよ。
総会まで開かずとも普通は毎月、定例で理事会で会議は行われているでしょうから議題に上げて対応をすることもできます。
てか、外部の人間の出入りがこんなにも普通に行われていること自体が異常ですよ。
外部の人間がマンション内の私物等を破損した場合などについて、責任の所在など明示してるかも怪しいです。
ガチガチというより今がゆるゆる過ぎですね。
マンション内のことなんで間違ったことには、住人が遠慮せずに声を上げることが大事です。
今後の資産価値などにも関わってきますので。
4289: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 11:11:44]
4288の書き方には違和感あり。
毎月棟部会で話しているのを知らないようだし、
出入りが問題なら友達や業者も呼べないし、
責任の所在云々は規約読めばわかるでしょう。
4290: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-26 11:34:43]
>>4289 住民板ユーザーさん1さん
毎月定例やってるって書いてるから、それは知ってるでしょ。笑
出入りに関しても友達や業者って曲解し過ぎ。笑
文章はちゃんと読んであげましょうね!笑
4291: 匿名さん 
[2020-09-26 11:40:28]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4292: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 13:47:32]
ネイルサロンはきちんと許可とっているかどうか、調べる必要がありますね。みなさんご心配されている、ジェルネイル等の粉塵は健康被害すごいですよ。アレルギーのある方に悪影響があるのはもちろん、吸うことにより新たにアレルギー発症します。そうなると一生治りませんから。
キッズルームの告知を消すとか、ここを見ていて、悪いことをしている自覚があるからこそでしょう。とても悪質だと思います。
こんだけ話題になったのだから覚悟してください。お名前も部屋番号もバレてますよ。(ご自身がネットにあげていらっしゃいます)
マンション側から営業停止、退去を命じられる前に、自主的に営業停止をした方が良いのでは?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4293: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-26 14:08:54]
イニシャル出すのは止めておいた方が…

顔も名前も出している上、ここで話題になっているのはご本人お気付きなんでしょうか?
お知り合いがいたらどなたか教えてあげる事はできないでしょうか。組合ってそんなにすぐ動いてくれますかね…
4294: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-26 14:18:16]
>>4292 住民板ユーザーさん1さん
うちは子供のアレルギーがあるので、ネイル、動物とセンシティブです。ただ、管理規約で認められているなら、健康被害があろうとなかろうと、仕方ないのではないでしょうかね。毎月の定例会に問題提起し、細則をきめ、今後良くすることしかないと思います。ぜひ、皆で声をあげ、組合に意見投函しましょう。
少なくとも感情論では規約は変わらないです。
4295: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 14:20:25]
別に個人情報でもないんだしイニシャルぐらいならいいでしょ。
てか、このマンション大丈夫か?
この掲示版の方がまともな意見が多くて、組合は機能してなさ過ぎる。。
今回の件もペット飼育の件も無法地帯ですね。。
4296: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-26 14:38:57]
>>4294 住民板ユーザーさん3さん
非常にグレーなだけで認められてはないんじゃないですか?
ただ健康被害の懸念があるなら、共用施設を使ってやろうとは普通は思わないでしょう。
外部の人間を呼んでのネイルサロンや幼児教室での利用は、私は非常識だと思いますね。
これだけの批判があるって事は同じような考えの方が多いってことかなと。
4297: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-26 15:14:14]
無知で申し訳ないのですが、組合への意見投函のやり方を教えてもらえないでしょうか?
今まで疑問な事があれば管理人室の窓口に出向くという発想しかなくて…
このまま規則のゆるいマンションという流れが続くのはやはり嫌です。決まった規則の中で皆が気持ちよく過ごせるマンションにしていきたいです。
4298: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 15:17:07]
>>4295 住民板ユーザーさん1さん
本人が名前もご自身の写真もインスタやホットペッパーとかのネイルサロン情報サイトに載せてらっしゃいますからね。
もし彼女がきちんと許可を取って営業やキッズルームでの施術をしていらっしゃるなら、堂々としていれば良いのですよ。
ペットも平気で抱かずにエレベーターに乗せる、フロアを歩かせる、等の無法地帯ですよね。
掃除の方も犬触りまくってましたよ。掃除の方は感じもよく挨拶もしてくださるし、お掃除もしてくださるので感謝していますが、これには閉口してしまいました。
4299: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-26 15:43:52]
同じような考えの方多いと思いますよ。
共同住宅なのでルールは守って頂きたい。
自分の顔写真や名前、キッズルームの写真を早々に消してたので、この掲示板のことは気づいていると思いますよ。ただ営業は現在も行ってますね。
基本どこの分譲マンションもネイルサロンの営業は認められていないと思います。

まだマンションも販売中ですし、モラルのない人がこれ以上増えない為にも組合にはしっかり判断して頂きたいです。
4300: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 15:52:07]
>>4299 住民板ユーザーさん2さん

消すってことは、やましいことがあるから出ましょ。悪質だわ。
9年間も同じひざ掛け使っているようなネイルサロンですよ。衛生面で問題ありだと思います。
施術に2時間前後はかかるから、キッズルーム使ったあとも、きちんとは清掃してないだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる