京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

9254: マンション検討中さん 
[2018-12-04 20:24:07]
2LDKの4,000万円代ってまだあったんですね!
9255: マンション比較中さん 
[2018-12-04 21:09:55]
あのレベルを囲まれているとなると、ほとんどのマンションがかこまれていることになるよね。。。
9260: 匿名さん 
[2018-12-05 00:33:59]
[No.9249から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

9261: マンション検討中さん 
[2018-12-05 10:20:18]
>>9254 マンション検討中さん

何階でいくらですか?
9262: 匿名さん 
[2018-12-05 10:42:36]
>>9255 マンション比較中さん

いや、ここは囲まれてるでしょ、、、
9263: マンション検討中さん 
[2018-12-05 11:03:51]
>>9262 匿名さん
モデルルールへ行く途中に実際見に行きましたが、南側は全く囲まれてないですし、西側も囲まれ感ありませんでした。
北側と東側は向かいに高層建物がありますが、東側は半分くらいが重なってはいなくて、ちゃんと日が当たってましたよー。
9264: マンション検討中さん 
[2018-12-05 11:34:47]
北と東は囲まれてるけど、南は抜けてるし、西は距離があるから圧迫感はない。東も南寄りだと抜けてくるし。
モデルルームで眺望シミュ見ればわかるのにね。
9265: マンション検討中さん 
[2018-12-05 12:03:26]
あと65邸ですね。悩むー。
購入した人はどこがポイントだったんですか?
9266: 匿名さん 
[2018-12-05 12:05:29]
再来年からの飛行機騒音は、囲まれに関係ないと思いますが。
9267: 匿名さん 
[2018-12-05 16:52:32]
>>9264 マンション検討中さん
私は北寄りの西側を購入しました。
購入ポイントとしては、
・りんかい線と京急両方使えて主要駅に短時間でいける。
特に品川や有明は今後開発が進むので交通利便性が高いのは魅力。
・大井町に比べて価格が格段に安い。
南側は安く無いので検討外でした。

大きくは上記2点です。

当然デメリットと思う事は多数ありますが、それはきっと荒らしの方が丁寧に書いてくれると思うので記載しません。

メリットがデメリットを上回るか?許容出来るかは人それぞれなのでよくお考え頂ければ。
9268: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 21:29:12]
>>9265 マンション検討中さん
後、65しかないんですか?!

9269: マンション検討中さん 
[2018-12-06 00:11:44]
>>9268 検討板ユーザーさん
ホームページに契約件数がのってましたよー!
結構うれてますね。
9270: マンション検討中さん 
[2018-12-06 00:13:37]
飛行機騒音、天空橋(しかも空港側)最寄りの木造に住んでいましたが正直飛んでるなぁくらいの音で、日常会話が聞こえないとかストレスになるようなことはありませんでした。環八の暴走バイクとパトカーのほうがよっぽど騒音です。

あのエリアに比べればもっと距離があるのでかなりの高層階でない限り気にすることもないと思っているのですが甘いんでしょうか…
9271: マンション検討中さん 
[2018-12-06 00:25:50]
いや、まだざっくり残り200戸近くあるんじゃないかな
ホームページのやつは売り出し中の部屋含めた供給数ですかね
9272: 匿名さん 
[2018-12-06 00:51:17]
1086戸契約ではなく供給だからね。。。
9273: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-06 01:16:29]
>>9272 匿名さん

供給ってそうゆう意味なんですか?
9274: 匿名さん 
[2018-12-06 05:02:01]
>>9273 住民板ユーザーさん1さん

デベごとに意味の違いはありますね。三井なんかはほぼ供給=契約と見て間違いはないですが、ここは違うようです。
9275: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-06 08:05:14]
2週間前くらいに営業に聞いたらあと130から140くらいって言ってたから65はないかな。
供給数は契約と売出し中の戸数だから、未販売が65程度に売出し中で未契約なのも同じく65くらいなんじゃないのかな。
9276: 匿名さん 
[2018-12-06 08:07:41]
》9271 200って、どこからの情報ですか
9277: マンション検討中さん 
[2018-12-06 08:41:38]
私も先日営業さんから130位ですかねーって聞きました。
9275で契約者さんも書いていらっしゃるし多分こんなもんでしょう。
9278: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-06 09:31:02]
>>9277 マンション検討中さん
順調ですね
9279: 契約済みさん 
[2018-12-06 16:10:01]
未供給 66戸
再登録(キャンセル) 4戸
先着 ?戸
テキトーな読みで、先着50~100戸位かなー。

完売は厳しいと思うけど、来年3月までに、9割程度は売れるんじゃないかな。
9280: 匿名さん 
[2018-12-06 22:25:04]
レジと合わせて1000戸も売れたか
9281: 匿名さん 
[2018-12-06 23:15:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
9284: マンション検討中さん 
[2018-12-07 09:36:08]
[NO.9282~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
9285: マンション検討中さん 
[2018-12-08 03:38:15]
4700!すごく安いですね。何回のお部屋なのでしょうか
9286: マンション検討中さん 
[2018-12-08 07:53:42]
>>9285 マンション検討中さん
2階です
9287: 匿名さん 
[2018-12-08 13:35:43]
4700万円は2階2LDK56平米の部屋ですね。
10年前の品川シーサイドであれば、この金額で3LDK75平米の部屋が買えましたが。
9288: マンション検討中さん 
[2018-12-08 15:37:43]
>>9287 匿名さん
それは定借&10年前だからね(笑)
9289: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 17:21:38]
転売したら儲かりそうやん
9290: マンション検討中さん 
[2018-12-08 18:41:35]
定期借地のブリリアと値段比較されてもなぁ
9291: 匿名さん 
[2018-12-08 19:27:47]
ブリリアは新築時80平米が4200万円、70平米が3500万円、60平米が2700万円くらいでしたね。
定借とはいえかなり安かったですね。
9292: 匿名さん 
[2018-12-08 21:50:37]
何年、十何年前の話をしても。。。逆に言えば、ここも十年後はもっと高く売れる可能性もあるということですね!
9293: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-08 23:47:41]
昔はともかく、今のご時世を考えれば、ここは安いね。
高輪ゲートウェイって泉岳寺も直結なんだよね?オフィスも出来るし、京急線沿いは恩恵大な気がするけど、あんまり話題にならんねぇ、、、
9294: マンション掲示板さん 
[2018-12-09 23:06:03]
所詮は貧乏路線で普通借結んだばかりに開発すすめらんなくなってるような体たらくな京急ですし
9295: 匿名さん 
[2018-12-10 00:12:59]
東京湾トンネルの東側(大井→お台場)が開通すると、車持ちはより便利になるね!!
9296: マンション検討中さん 
[2018-12-11 20:56:21]
レジデンスは完売ですねー
9297: マンション検討中さん 
[2018-12-12 00:04:17]
GM687戸
レジ335戸
タワ817戸(今んとこ700戸弱?)

合計すると少なくとも1800世帯が短期間にこのエリアに来るわけですか。何気に凄いですね。

9298: マンション比較中さん 
[2018-12-12 00:07:17]
品川は小学校えらべるけど、このスレみてると、変なのしかいないかな?
9299: 匿名さん 
[2018-12-12 20:33:18]
免震装置の交換するの?メーカー変えてくれないかな。
9300: 匿名さん 
[2018-12-13 01:18:43]
3LDKが5500万円からあるなら、売れ行き良さそうなもんだけど何で苦戦してるの?ココ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる