東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

5061: 通りがかりさん 
[2024-05-06 11:32:30]

お茶吹いたwww
5062: 匿名さん 
[2024-05-06 11:32:49]
三田の価値は東京タワービューではないですからね。そもそも都心物件はどの向きも絶景ですよ。
5063: 名無しさん 
[2024-05-06 11:54:34]
>>5062 匿名さん
ほら、コーヒーでも飲んでさ
いったん落ち着こ?


1737
>坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

2116
>近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

2168
>今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

2301
>麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

2582
>高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

3201
>東京タワービューの部屋が欲しい

4324
>東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

4704
>麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

4746
>ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

4781
>ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます
5064: マンション検討中さん 
[2024-05-06 15:06:54]
ぁあ…
ここ、まじで運がないですねえ。

埋立地の歴史にも無知だったし、議論に加わるには少しリサーチが甘いのでは?
5065: 匿名さん 
[2024-05-06 15:09:46]
ここは立地が抜群に良いですからね。東京タワーが無くなっても高値になると思いますよ。
5066: 匿名さん 
[2024-05-06 16:13:26]
>>5065 匿名さん
だよね。


1737
>坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

2116
>近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

2168
>今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

2301
>麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

2582
>高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

3201
>東京タワービューの部屋が欲しい

4324
>東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

4704
>麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

4746
>ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

4781
>ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。
5067: 匿名さん 
[2024-05-06 18:51:53]
盛り上がってますね!
敷地いっぱいに建っても、半分も被らないや。
そもそも、ここのタワマンのちゃんと東京タワービューは全体の5%くらいです。
5068: 匿名さん 
[2024-05-06 18:59:03]
パークコートやシティタワーの東京タワービューが塞がれるとなると、ここの東京タワービューの価値は益々上がりますね。
5069: 名無しさん 
[2024-05-06 19:10:07]
メディアセンターまで建て替えのようなので、残念ですが全被りですね。

https://twitter.com/towerhack/status/1724956468913606787?ref_src=twsrc...
5070: 匿名さん 
[2024-05-06 19:19:20]
三田の資産価値の高さは東京タワービューではないですよ。
5071: 匿名さん 
[2024-05-06 21:49:04]
https://x.com/esupiii/status/1786770245560258640

結論出てますよ。被りませんね。爆笑
あほ、またまた無駄な努力でした。
5072: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 21:56:47]
>>5071 匿名さん
はい。
その方も、メディアセンターが建て替えなら東京タワービューは全滅、と仰っております。
はい。
そして、まず間違いなくメディアセンターも同時再開発となりそうです。

はい。
残念。笑

https://twitter.com/esupiii/status/1786751977982132470
5073: マンション掲示板さん 
[2024-05-06 21:58:09]
>>5070 匿名さん
ぽっくんもそう思いましゅ


1737
>坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

2116
>近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

2168
>今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

2301
>麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

2582
>高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

3201
>東京タワービューの部屋が欲しい

4324
>東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

4704
>麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

4746
>ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

4781
>ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。
5074: 匿名さん 
[2024-05-06 22:02:54]
ここの立地の希少性を考えたら、眺望って誤差みたいなものだと思いますよ。
5075: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 22:04:16]
>>5072 マンコミュファンさん
相変わらずアホですね。それ三田GRとスカイの考察ですよ。
5076: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 22:07:41]
>>5074 匿名さん
東京タワービューがあるかどうかで、普通はかなり変わってきますよ。ただ、六本木ヒルズや麻布台ヒルズの眺望もありますから、場合によっては誤差かもしれませんね。
5077: 匿名さん 
[2024-05-06 22:14:43]
都心物件は眺望の差ではほとんど坪単価変わらないですよ。
5078: eマンションさん 
[2024-05-06 22:16:57]
>>5077 匿名さん
そうですか?お隣のパークコートやシティタワーは、北向きは1割以上高く売れていますよ。
5079: 匿名さん 
[2024-05-06 22:27:59]
そんなに差はないと思いますよ。南向きもかなり高値で成約しています。
5080: 匿名さん 
[2024-05-06 22:58:33]

首都高沿い・古川沿い・埋立地・芝地区、の同条件で比較すると、東京タワーが欠けちゃう三田小山西よりクレストプライムタワー芝の方が高くなりそうだな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる