東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

4535: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-23 13:44:42]
ここは首都高の大高架に囲まれちゃってますし、むしろ全く落ち着かない場所だと思います。
4536: eマンションさん 
[2024-01-23 14:38:13]
>>4535 検討板ユーザーさん

最近の住宅でも、そんなにうるさく感じるもの?

自分、築二十年で近くに高速あるけど全くうるさくない。三田小山は分岐点だし、スピードは落とされていると思うけどな。
4537: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 16:52:29]
古川の岸壁のとこめっちゃいい雰囲気になるんだろうね。新しく出来た公園も明るいし親子で賑わってるしね。
4538: 通りがかりさん 
[2024-01-23 17:10:04]
>>4537 マンション掲示板さん
最近この辺り行ってないですが、
首都高が解体でもされたんですか?
4539: 評判気になるさん 
[2024-01-23 17:15:47]
ここは威風堂々と聳え立つ 首都高大高架 が素敵な場所ですね。

下から見上げると有名な 箱崎ジャンクション にそっくりで羨ましいです。
4540: 通りがかりさん 
[2024-01-24 09:41:30]
>>4539 評判気になるさん
笑、この辺行かないとか言ってるけど、むしろ箱崎ジャンクションを下から見上げることないわな。
4541: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 11:21:06]
巨大首都高ジャンクションマニアには堪らない場所ですよ、ここは。
4542: 名無しさん 
[2024-01-24 11:48:14]
>>4541 マンコミュファンさん
ここは子育て家庭に人気なので、マニアさんの手に届くことはないと思いますけど。
4543: デベにお勤めさん 
[2024-01-30 10:20:15]
土地で出されてますが住所的に多分このマンションなきがする。
レインズにて売り出てきたようですね
5億弱なら思ったより安い気がしますが何階で間取りは何になるのか...
4544: 通りがかりさん 
[2024-01-31 16:12:40]
>>4543 デベにお勤めさん
その面積だと南街区ですね。東京タワービューは期待できないでしょう。
4545: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 19:10:08]
>>4525 三田一丁目民さん
気になるのが、C棟の店舗入り口が、公園の方に向いているんですよね。公園と一体となったカフェなんか出来るのでしょうか。
4546: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 20:08:43]
>>4542 名無しさん

ここはむしろ 子供お断り な気がしますが…
現地見たコトあります?
首都高の大高架の迫力、エグいですよ。
4547: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 22:06:02]
>>4546 検討板ユーザーさん
都心に慣れると、見慣れた光景になりますよ。
実際に高架下の公園は子連れのママさんたちで賑わっていますから。
4548: 匿名さん 
[2024-01-31 23:45:54]
高級特権ママ達はマトモな公園に行きますよ。
4549: マンション検討中さん 
[2024-02-02 17:11:59]
坪1,200万超えが現実的になってきましたね。ツイッターなんかでも1,200~1,500万とか言う人もいる。そうは言っても販売は2年後かな。それまでに金利上がって相場も下がってると思うけど。
4550: 匿名さん 
[2024-02-03 07:26:35]
立地が抜群に良いですからね。三田ガーデンヒルズ超える坪単価になるんじゃないでしょうか。
4551: 名無しさん 
[2024-02-05 14:58:45]
三田ガーデンの営業にに聞いたのですが、こちらは立地的に三田ガと違うポジションニングですが、マーケットが右肩上がりしている中で値段は決して安くならないとの見込み
4552: 匿名さん 
[2024-02-05 15:27:16]

相変わらず関係者が焦って書き込みしてますね。
4553: 名無しさん 
[2024-02-06 12:04:05]
三井はこの界隈全体の価値を上げる様に三田小山も色々頑張ってくるだろうなと思います。ここが綺麗になって、素敵な店舗も入ると、周りのパークコートや三田ガも更に価値が上がります。
4554: 匿名さん 
[2024-02-06 12:22:50]
ここは新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル、首都圏不燃建築公社のマンションですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる