住宅コロセウム「土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-12-18 17:41:32
 削除依頼 投稿する

土地は持ってません・・・というか、自宅の土地だけです。
アパート経営をしたいと思いますが、可能でしょうか?一千万円くらいは資金があります。詳しい方おしえてください。

[スレ作成日時]2008-01-20 01:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?

2: 匿名さん 
[2008-01-21 13:28:00]
無理しないで投信でも買えば?
3: 匿名さん 
[2008-01-21 15:20:00]
アパートを建てる為に住宅ローンは使用できないので
ローン金利が3〜5%程度です。(条件によってはそれ以上)

一方アパート経営による利回りが3〜10%程度
(立地などにより変わる。)

5%で借りて利回りが3%しか得られなければマイナスです。

空き部屋が出来てもマイナスです。
家賃滞納などがあってもマイナスです。

3%で借りれて10%の利回りが得られ
空き部屋や家賃滞納0の自信があるならば
土地無しでもアパート経営可能でしょう。
4: 匿名さん 
[2008-01-21 18:51:00]
しかも「自宅の土地だけ」・・・と言ってるって事は
そこに建物を造って自分も住む、って算段なんじゃないの?
だとしたら、仮住まいの家賃と2回分の引越費用、その他雑費
諸々ざっくり計算しても300〜400万はすぐ掛かるのでは?
初動資金として1000万、ってのがそもそも危なっかしいと思う。
自邸の頭金としては十分だろうけどね。

てか、自宅があるのに何でまた?
何か理由があって働けなくなったとか?
5: 匿名はん 
[2008-01-23 20:42:00]
憶測で語るのはやめて、スレ主の情報提供を待ちましょう。
返事がなければ、釣りスレなので真剣に書くだけ無駄です。
6: 匿名さん 
[2008-01-24 01:16:00]
それ以前に、なんでバトル板に立てたのかが謎だ。
7: 匿名さん 
[2008-01-24 01:17:00]
>>05
丸2日以上眠ってたスレを起こして「待ちましょう」も無いもんだが・・・
8: 01 
[2008-01-24 23:07:00]
申し訳けありませんでした。出張で家を離れてまして・・・・コメントできませんでした。
土地はないのですが、将来の安定収入を考えて、アパート経営を考えるようになったのです。
現在36歳会社員です。
9: 匿名さん 
[2008-01-25 00:39:00]
リスクが大きすぎるから止めた方がいい。
いくつかの投資先の一つとしてならまだしも、それに全資産をつぎ込むのは無謀。
10: 匿名さん 
[2008-01-25 09:27:00]
5000万くらいのキャッシュが遊んでる人でないと意味ないね。

「お金ないけど貸金業できますか」って素人が言ってるのと同じこと。

金借りて働かないで金儲けしようなんて、余程の才能があるかワルでない無理無理。

そんなことばかり考えてたら、単身者用賃貸マンション投資で借金つくるのが関の山。

まじめに働きませう。
11: 匿名さん 
[2008-01-25 18:22:00]
虫が良いにも程があるな・・・
36歳の大人が考える事とは思えん。
12: 匿名さん 
[2008-01-25 23:20:00]
>11
そんな非難される事でもないと思いますが・・・

ある程度の手持ち金を使って、「将来」にどう備えるかという選択肢の一つとして
「アパート経営」はどうか?と質問されているだけでしょう?
13: 匿名さん 
[2008-01-25 23:32:00]
似たようなもので「駐車場経営」の方が初期費用とリスクは少ないと思います。

1000万円で土地を買って、駐車場にして貸す。

どこでやるかにもよりますけどね。
14: 匿名さん 
[2008-01-25 23:57:00]
アパートの規模にもよりますが、1000万の自己資金では、0が一つ足りないです。

現在、お住まいの家、何坪の土地で、立地は?
まず、査定してもらってはどうでしょう。

おそらくは、今の家を取り壊して、そこにアパートを建て、
一階をコンビニでテナントを入れ、上の階に自分が住み、
残りの部屋を賃貸に出し、
テナントと部屋貸しの賃料で、リースバック式でやって行きたいのでしょう。

ですが、10さんの言うとおりです。
少なくとも5000万位は自己資金が要りますね。
15: 01 
[2008-01-27 10:50:00]
みなさんアドバイスありがとうございます。みなさんのアドバイスによると、どうも無理ですね。
100000000円なんてとても用意できないし、諦めることにしました。
16: 匿名さん 
[2008-01-27 22:09:00]
賢い判断だね。
しかし、金利が低すぎるよね、1000万の定期預金じゃ小遣い銭にもならない。
おっと、もっともそのおかげで家が買えたんだった・・・
17: 匿 
[2008-01-29 23:25:00]
シノケンに頼めば大丈夫です。
一般サラリーマンがアパート経営してます。
18: 匿名さん 
[2008-01-30 12:32:00]
>>
>似たようなもので「駐車場経営」の方が初期費用とリスクは少ないと思います。
>1000万円で土地を買って、駐車場にして貸す。

仮に坪50万の立地として、買える土地は50坪(約165㎡)。
1台あたりの駐車スペースは最低でも12㎡は必要だから
通路部分を考慮すれば確保できるのはせいぜい3〜4台分だ。
前提となってる土地価格から、そこをいくらで貸すのかも仮定は可能。
・・・・・ざっくり考えてみて、そのプラン成り立ってると思う?
駐車場の維持管理にだって結構なコストがかかるんだよ?

いざとなれば土地を売ればいい、って考えているのかもしれないが
その時点で大甘だといわざるを得まい。
19: 匿名さん 
[2008-01-30 19:26:00]
では、1000万円どのように運用しましょうか?
先物で金でも買いますか?
1週間で追証で、すべて失うかな。
20: 匿名さん 
[2008-02-12 19:38:00]
こんにちは。自分の土地はどのくらいの広さがあるのでしょう。自宅土地が70坪ほどあれば、自宅併用のアパート・マンションを建築出来、もしかしたら収支もでるかも。
21: 土地勘無しさん 
[2008-02-13 11:00:00]
賃貸の売り物件ってたまに広告に入っていますが
アパート1棟利回り何%
賃貸MS1棟現在満室利回り何%
あれってどうなんですか?
現金で買える程余裕が無い人は手を出すような物ではないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる