西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パーク・サンリヤン博多の森V番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パーク・サンリヤン博多の森V番館
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-08 19:09:38
 削除依頼 投稿する

パーク・サンリヤン博多の森V番館について情報交換したいです。
子育てに良い場所に感じました。どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/hakatanomori5/index.html

所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西2丁目810-1番他7筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.95平米~97.86平米
売主・事業主:西日本鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:若築建設
管理会社:西鉄不動産
竣工時期:平成29年3月(予定)
入居時期:平成29年3月(予定)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-01 18:24:00

現在の物件
パーク・サンリヤン博多の森V番館
パーク・サンリヤン博多の森V番館
 
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西2丁目810-1番他3筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩12分
総戸数: 82戸

パーク・サンリヤン博多の森V番館

1: 匿名さん 
[2016-06-02 09:57:09]
場所は好きだけど
志免西小が分離しないというなら絶対無理。
2: 名無しさん 
[2016-06-07 18:08:30]
確かにスーパーやらは近いし博多駅までのアクセス的にはいいけど、子育て環境は良くないと思う。そもそも近場に遊具のある公園がない。学校の位置関係も余り良くない。地下鉄の駅は近いが、元々この辺りは山だった所なので道が平らじゃないから駅までの道がしんどいよ。バスもユニバ通りを通るルートのは余り本数がないです。自分なら買わないな。
3: ねむのき 
[2016-07-19 11:27:22]
小学校は遠いけど、今の子は運動しないから通学でちょうどいい運動になるかもしれません。
残念なのは中学校がバス通学しかないということです。自転車通学があればもっと楽だと思います。
車がないと不便ですが、ゴミゴミしてないので住みやすいです。

ただ、サンリヤンだけで1つの町内会になっているので。。。視野が狭いところもあります。

5番館が出来る予定の場所には公園が出来るとの説明でしたので、残念な感じもあります。
4: 匿名さん 
[2016-07-22 20:14:35]
ここの校区は志免西小では徒歩10分ちょっとです。
5分くらいで着くのは席田小ですが博多区の学校なので
ここは博多区と粕屋郡との境にあるのかなと思いました。

ところで「席田」はどう読めばいいのでしょうか?
「セキダ」と読んでますが間違えていたら笑われそうで不安です。
5: 匿名さん 
[2016-07-22 20:57:54]
席田(むしろだ)とよびます。私もこのマンションの校区が気に入りません。
小、中学校生の子供がいるうちは、控えます。安ければ投資用として考えま
す。
6: マンション検討中さん 
[2016-07-23 19:31:18]
公式ページの最下部に
○鉄のマンションにCOOLキャンペーンとあり
見学に行ったから、アイスのギフト券貰えると思ってたら
ギフト券の在庫がはけたから終了と
入口付近の小さな紙に書いてました‥w
成約もなく予約もあまり入ってなかったので‥
ギフト券自体少なかったという事なんでしょうね‥残念。

7: 匿名さん 
[2016-08-30 18:29:24]
小学校まで子供の足だと20分以上かかりそうですね。
詳しい方いらっしゃいますか。
8: 匿名さん 
[2016-08-31 06:47:03]
志免西小まで1kmくらいで大人の徒歩では11分。
子供の足だと100m歩くのに平均、何分掛かるか分からないけど。
大人の徒歩でも徒歩20分掛かるのは粕屋中ですよ。
9: 匿名 
[2016-09-20 13:27:39]
福岡空港の地下鉄の徒歩12分はどうでしょうか?
通り道もさびしそうで、夜間の一人帰宅は危険だったりないでしょうか?
10: 匿名 
[2016-09-20 23:42:18]
地下鉄を使って帰宅する際に夜間の通行がご心配な方は
現地で確認されてみてはいかがでしょうか。

ストリートビューで見た感想は空港駅からマンションまでの道は
徒歩より車の方が安全かもです。
11: 匿名さん 
[2016-11-10 00:17:26]
売れ行きはどんなでしょうか?
12: 匿名さん 
[2016-11-10 23:15:36]
子供が小さいかこれからの予定の人は
さすがに志免西小は数年後分離するよ。
町議会は逃げ続けてるけど、さすがにもう限界。
学校機能が完全に麻痺してるから。
13: 通りがかりさん 
[2016-12-28 14:10:18]
○番館の住人です(笑
子育て世代にはいいと思いますよ!車はなくとも、近くに福祉巡回バスの停留所があるので、無料でシーメイトや役場に行けるし、幼稚園も5つの園バスが目の前に停まります。
何よりありがたいのが、栄光会子どもクリニックで予防接種の全てがうけれること!
子どもを生んで初めて知った鬼のような予防接種の多さ!!毎月のように行っています。これが目の前で受けれるし、スケジューリングもしてくれるのでストレスフリーです。

ペットを飼ってる方も多く皆さん親切ですし、変な人も私は会ったことありません。

住んでみたらとてもいいところだなぁ。と感じています。
14: 匿名さん 
[2016-12-28 22:59:37]
>>13 通りがかりさん
え?予防接種が全部受けられない病院の方が少なくないですか?
少なくとも在庫持っていなくても予約日までは取り寄せしてくれますよ?
15: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-29 00:36:57]
>>14 匿名さん
私が数年前にもらった「志免町おいしゃさんマップ」で予防接種の項目全てに○がついてるのは栄光会含め2、3ヵ所だったと記憶してるのですが。

(在庫云々ではなく)任意のものを取り扱わないクリニックがあるなかで、敷地内に全種類取り扱いのある小児科があるのはありがたいです。
16: 匿名さん 
[2016-12-29 08:09:41]
養生もとれて、全貌が見えてきた!
1~4番館とはまた違う雰囲気で、白っぽい。

んで、パン屋が潰れたあとは何になるんだろ。
契約した人の中には、目の前に朝7時から開いてるパン屋があってラッキーって思ってた人いるんじゃないかなー。

17: マンション検討中さん 
[2016-12-29 13:59:05]
あら、パルファンなくなったのですね!?近隣の方、パン屋の跡地が何になるのか、噂程度でもいいので何か情報はありませんか?

栄光会クリニックは近いし便利そうですね!
今のかかりつけ小児科はロタ等の経口ワクチン、BCG、はしていなかったので。
こちらは小児科なんですよね?普通の内科(大人の風邪など)は診察してもらえない感じでしょうか?
18: 匿名さん 
[2016-12-30 03:19:02]
>>13 通りがかりさん

ペット買ってる人が多いって、全然メリットじゃないですよ(笑)
煩いし、糞尿マナー悪い人絶対いるし、ベランダからのとびげ被害も
結構ありますしね。
19: 匿名さん 
[2016-12-30 15:31:51]
>>18 匿名さん

マンションの住人ですか?飛び毛被害あります?敷地内に糞落ちてます?

飛び毛被害に遭われているなら是非とも管理組合に申し出てください。
ペット飼育細則によればバルコニーでのブラッシングは禁止されていますし、室内でするにしても窓は閉めるようにと。事実であれば改善されるべき事例です。
私は外干ししますが、飛び毛で困ったことはありません。
敷地内で糞も見ません。
飼育者のマナーはとてもいいと思いますよ。


犬を飼っている人が多いと書きましたが、何百世帯とある中で相対的に見れば普通くらいかもしれません。
生き物ですから好き嫌いもあるでしょうし、アレルギー等で苦手な方もいるでしょう。
何をもってメリットとするか、デメリットとするかは人によると思いますね。
それを「全然メリットじゃない」と言い切るのはどうですかね?

犬を散歩する人がそれなりにいるといことは、それだけ地域の目があるということです。子どもも多いので防犯に繋がると思います。
20: 評判気になるさん 
[2017-01-05 23:52:22]
管理室のサービスはどの様なものがありますか?今のマンションが至れり尽くせりなうえ、集会所で書き方教室や習い事があり管理費がここより安いんです。もともと福岡が地元でもない、車も無いので周辺の情報に疎いので敷地内で済むことが多ければ魅力的なのですが
21: マンション検討中さん 
[2017-02-11 18:02:03]
徒歩圏内でご飯屋さんってありますか?
外食が多いので美味しいご飯屋さんがあると嬉しいのですが。
22: マンション検討中さん 
[2017-03-01 00:05:24]
建物内のモデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたでしょうか?
23: 名無しさん 
[2017-03-01 11:57:43]
>>22 マンション検討中さん

建物内のモデルルームはCタイプの4LDKのお部屋でしたが、白を基調とした明るい感じで良かったですよ。

ただ、キッチンとウォークインクローゼットがもう少し広ければいいなと感じました。
間取り図見ても、Cタイプが一番キッチンが狭いので、他のタイプのお部屋は広く感じたかもしれませんが。
あと、Cタイプだけ、キッチンカウンターがフラットではなかったので、そこが残念に感じました。
24: マンション検討中さん 
[2017-03-11 23:44:33]
この間、1階から一番上の階(12階?)まで 凄い音たてて解体?作業(コンクリートの破壊?)をしていたのですが
完成間近でやるような作業なのでしょうか?何か致命的な間違いでもあったのでしょかね?
最近手抜き工事等話題になっているので心配です
25: マンション検討中さん 
[2017-03-12 08:20:42]
どういうこと?
26: 匿名さん 
[2017-03-12 08:53:09]
24さん、完成間際の仕事ではないでしょうね。貴方が購入者なら早く購入者と
結束して現場に赴き質問した方がいいです。写真等を持っていけるとよいです。

大事な買い物ですから最初が肝心です、インターネットで現場調査の集合を呼び
掛けても良いと思います。
27: マンション検討中さん 
[2017-03-12 09:44:14]
具体的にどの部分を作業していたのでしょうか?
28: 通りがかりさん 
[2017-03-14 19:31:01]
確認したところ、解体作業をした事実はないようです。
もしかしたら旧パルファンの建物を壊しているようだったので、その音ではないでしょうか?

その後、何か確認等されてないですか?
29: 匿名さん 
[2017-03-14 19:44:33]
ですよね。近くに住んでますがそんな工事なかったですよ!パルファンの解体も今日からなのに、何と勘違いしたんでしょうね?
30: 通りがかりさん 
[2017-03-14 19:50:29]
ちなみに、研磨作業とかはしてたらしいです。
ところで、パルファンの後はどうなるんですかね?どなたか情報お持ちではないですか?
31: 匿名さん 
[2017-03-14 20:15:45]
パルファンの明太子パンを食べて無料のコーヒーを飲んでサボっていたのに閉店した。
客は多くなぜ閉店したのか解りません。赤字では無かったはず。無料コーヒーに甘え
ないでそれ以上に消費したのに、残念です。いろんなお店が繁盛しないと町は活性化
しません。
32: 名無しさん 
[2017-03-15 01:04:47]
パルファンの後ですが、マンションギャラリーに行った時聞いたら、別のパン屋さんになるとか噂は色々あるみたいですが、まだはっきりとは分からないとの事でした。
パン屋さんか飲食店が出来たら良いですね。
33: 周辺住民さん 
[2017-03-15 13:52:12]
すぐ近くのマルショクは、トライアルやビッグに比べると、価格は安くありませんが、100均もあり便利です。外食は、歩いて行けるところは、少ないです。特に居酒屋は、数件しかありません。
町内会の活動では、餅つき、消防訓練、資源ごみ回収、周辺清掃活動など参加率は比較的高いようです。
一番の問題は、小学校、中学校が遠く、その通学路が狭くて危険なところです。
15年以上住んでいますが、博多駅、イオンモールなども車があれば近く、とても満足しています。
34: マンション検討中さん 
[2017-03-15 16:57:55]
糟屋郡だけどガスってことはプロパンマンション???
35: 名無しさん 
[2017-03-15 17:07:19]
>>34 マンション検討中さん

都市ガス(西部ガス)です。
糟屋郡でも福岡市に近いこの辺りはプロパンじゃなくて都市ガスが通ってるそうですよ。
36: 評判気になるさん 
[2017-04-05 20:03:11]
そろそろパルファンの後に何ができるか、情報ありませんかね?

ぼちぼち入居が始まりましたね。
37: 匿名さん 
[2017-04-05 20:18:33]
政治活動をして博多区になれば。?できないかな~。席田は子供が少ない。
38: 匿名さん 
[2017-04-05 20:38:52]
志免が博多区になったら校区は席田校区?
・・この辺の人口が増えて新設小中ができたらいいな。
39: マンション検討中さん 
[2017-04-06 18:09:05]
西小はまだ良いけど、志免中は遠すぎますよね…
40: 通りがかりさん 
[2017-05-02 21:32:50]
まだ完売してないんですかね?
明かりのない部屋が結構あるみたいですね〜
41: 匿名 
[2017-05-02 23:29:31]
去年、モデルルームを見学しました。設備がいいと思いますが、ちょっと予算オーバーで、諦めました。
今の値段が100万ぐらい下げれば、売り行きがぜんぜん違うかなぁと。
42: マンション検討中さん 
[2017-05-03 14:56:21]
博多駅近郊でマンションを探していますが
狙いの物件はどこも完売している為、博多の森を検討しています。

今行われている福岡空港の再整備で
周辺の街並や環境は変わるのでしょうか?
志免町が栄える可能性があるのなら、購入意欲も湧きますが‥

また、私は小さい子供が1人います。子育て環境はいかかでしょうか?
43: 匿名さん 
[2017-05-04 01:38:56]
>>42 マンション検討中さん
徒歩5分ぐらい公園、スーパー、病院が完備、子育て世帯にいいと思いますが、小、中学校が遠いです。
44: 通りがかりさん 
[2017-05-04 21:39:43]
町立小学校は遠い…とまでは言えないかも。
約1km弱てとこです。田舎出身の自分は、もう少し長い距離歩いでたので、遠く感じないだけかもしれませんが…(ー ー;)
中学校は遠いです。なので、バス通学してる子供も多いと思います(たまに頑張って歩いてる子もいますけど)。
45: 通りがかりさん 
[2017-06-16 19:04:03]
なかなか完売しないんですかね?
46: マンション掲示板さん 
[2017-08-15 00:41:08]
ですよね〜博多区になれるなら出馬者を全力で応援します。

47: 匿名さん 
[2017-08-15 08:14:21]
将来、もし志免町が福岡市と合併(吸収)されるとしても、博多区じゃなくて、○○区ができるんでは?
志免町は福岡市より、粕屋地区で一緒になるのが自然。
48: 通りがかりさん 
[2017-08-15 21:46:25]
やはり福岡市ではないとこが大きいんですかねー。。。
販売の方も、「志免町」で検索されないから気付かない人が多い…って言われてたような。。
49: 通りがかりさん 
[2017-11-23 11:32:53]
大型犬3匹連れて散歩させてる夫婦迷惑自覚してね
50: 匿名さん 
[2017-11-23 13:27:52]
大型犬を三頭散歩させている人は見たことありませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる